X



【速報】日本食、世界最高の料理トップ100で1位を取ってしまう!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:10:36.54ID:dFeHieZP0XMAS
レシピや評論家のレビュー、研究論文などを集約している、
料理ガイドサイトのテイストアトラス(Tasteatlas)は先日、
読者の評価を元に、世界最高の料理トップ100を発表しました。
その結果、数ある世界の料理の中で、
日本の「カレー」が1位の座に輝いています。
https://i.imgur.com/MdYK5De.jpg
https://i.imgur.com/XDIAbVp.jpg
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:45:28.37ID:cwffE5sJ0XMAS
日本の米と違うやろうしどんなん食ってんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:45:42.42ID:T/87IYW8aXMAS
牛丼天丼親子丼鰻丼とかも食わせたら上位独占やろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:46:02.05ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>103
湯包、鍋貼(餃子)、小籠包、焼豚袍
とこれに乗ってるの全部点心やからな
もうちょいなんかあるやろと
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:46:06.31ID:W4Qs5WMmaXMAS
>>118
いや下手なトンカツは普通に不味いし広まりづらいやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:46:19.46ID:ixBDOrR3aXMAS
みんながこの国の料理だろって思ってるもので実は発祥が違うものとかたくさんあるぞ
日本だから気になるんやろうけどそんなの言い出したら切りがない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:46:27.95ID:wSQv3Ars0XMAS
カレーもラーメンも餃子も日本の食べ物じゃないしサーモンの寿司に使ってるサーモンも全部輸入してるやつで草
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:46:31.00ID:d7IVk3/P0XMAS
>>114
イギリスでは数年前から日本式のカツカレー無茶苦茶流行ってるやろ
チキンカツだけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:47:21.20ID:R9CfomVt0XMAS
中国の餃子はちゃんと5位に入ってる
区別されてるだけ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:48:05.35ID:9xCXLDXv0XMAS
>>121
なるほど~
ワイが炒め物好きなだけなのか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:48:15.38ID:zR9KwNRCdXMAS
>>125
一部ではあったけど全般的にこういう形で紹介されるのはあんまりなかったからさ、ようやくかって感じだったわけよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:48:24.83ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>127
カツなんて元々向こうのやん😭
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:49:17.30ID:jZEp7n5q0XMAS
トンカツもイタリア発祥やろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:49:39.67ID:2FDklZww0XMAS
アメリカ食なくてワロタ
あいつら独自食ないんか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:49:49.87ID:nEtoqEzFMXMAS
>>131
🇯🇵「はい、これがスパゲッティナポリタンねw」
🇮🇹「💢😡」
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:49:51.56ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>131
ピザマンはぶっちゃけイタリア料理要素ぶち込んだだけだからセーフ感
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:49:55.66ID:R9CfomVt0XMAS
湯包と小籠包なんてほぼ同じなのに別になってるのも不思議だな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:50:29.63ID:d37YbDk30XMAS
それインド料理っす
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:50:36.76ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>133
ネイティブアメリカンの郷土料理除いたら全部西欧からの持ち込みになるししゃーない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:51:04.17ID:M62su07a0XMAS
インドやなくてインドカレーをイギリスがいじったのをさらに日本風にしたんやなかったっけ
まぁブリテンのよりはうまいやろうって思うが
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:51:34.91ID:ZSIYf0QFMXMAS
そんなん言うたらもう貝しかないじゃん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:51:40.74ID:WTki8m8V0XMAS
ジャップの発音馬鹿にされてて草
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:51:48.97ID:N8wLuUyj0XMAS
意味のないランキングだよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:51:52.72ID:mtLTyLeu0XMAS
>>133
バター揚げやね
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:52:10.63ID:TX3xr/UBMXMAS
炒飯は日本のも中国のもあんま変わらんらしいな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:52:15.55ID:ZqB4FcvydXMAS
全体的にアジア贔屓すぎる
イタリアンがこんな低いわけないだろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:52:28.51ID:9xCXLDXv0XMAS
ランキング見ると、日本>イタリア>中国=トルコって感じか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:52:29.47ID:6GqjriyN0XMAS
>>100
Curryもタイに奪われたな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:52:51.20ID:0FrV0lRL0XMAS
>>18
正直認知すらされとらんってのが現実やから料理なんかも当然のように論外やな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:52:55.92ID:R9CfomVt0XMAS
6位はタイカレーだし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:53:21.59ID:8LEQXBbf0XMAS
カレー
豚骨ラーメン
カレーライス
カツ丼
ギョーザ


ギリギリ3アウトってとこか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:53:53.46ID:KL2H2MnqaXMAS
日本料理(英国式インドカレー)
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:53:53.90ID:HwDL+sUnaXMAS
カツカレーってクドすぎねえか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:54:13.30ID:T+UvsCYOMXMAS
アンパンマンカレーとアンパンマンポテトはうまい
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:54:13.86ID:M62su07a0XMAS
>>145
2022年飯がウマい国ランキングはまぁこんな感じらしいから
ちゃんとイタリア一位や
https://i.imgur.com/7FQJUSD.jpg
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:54:17.40ID:ZqB4FcvydXMAS
寿司がサーモン限定なの草
サーモン寿司は海外生まれなんすよねえ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:54:47.02ID:Rz4VsUta0XMAS
でも実際世界でカツカレーより美味い食い物普通にないからしゃーないわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:54:57.66ID:afsF5vKU0XMAS
6位と40位のタイ料理もカレーやんけ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:02.78ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>154
父さんがメリケンに負けるとか嘘やろ😭
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:07.36ID:XaTyAKCj0XMAS
>>152
並盛でも普通に1000キロカロリーオーバーやで
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:18.54ID:sSFpUrUKMXMAS
>>18
ごちゃまぜ残飯料理ばっかやし…
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:21.31ID:kgs3qq3BMXMAS
カレーとかラーメンなんて本国の人からしたらカリフォルニアロールみたいなもんやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:23.53ID:R9CfomVt0XMAS
伝統的日本料理と言うか和食が人気無いのは哀しいなあ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:50.70ID:+yDhqglGpXMAS
>>159
ギトギトで馬鹿みたいなハンバーガーより美味い中華料理とかないししゃーない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:55:57.83ID:dpkWpk95MXMAS
ファミマの300円カレーにファミチキ乗せてレンジであっつあつにして2個食うの好き
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:56:05.19ID:zR9KwNRCdXMAS
文化ってのは混ざりあって変化したり進化したり研鑽されていくもの
料理も同じで多分に漏れない
とにかくその国の料理と言えるだけしっかり体系化が成されて区別されていればそれはその国の料理なんだよ
起源とか言い出したらヨーロッパには宮廷料理から広がった料理だっていくらでもある
そこの説明のしようがなくなる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:56:27.54ID:ZqB4FcvydXMAS
>>163
そのへんは中東勢にクソほど人気ない
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:56:51.39ID:eKMdm4qB0XMAS
日本の普通のカレーじゃなくてイギリス人は
カツカレーの事をカレーって呼んでるんよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:57:30.99ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>163
カロリー低すぎやからな
殆ど僧侶が食っとるような精進料理やし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:57:38.46ID:1ZxqzTou0XMAS
外人からすると寿司はサーモンが一番美味いんやな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:57:48.58ID:HwDL+sUnaXMAS
>>163
日本人にも不人気やししゃーない
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:58:14.17ID:R9CfomVt0XMAS
日本トルコ中華が人気だな
ただ中華はバオしかない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:58:38.57ID:O9qYFqOhaXMAS
>>163
イメージする和食って要は懐石料理だろ?
あんなん外人からすりゃ無を食ってるようなもんだからしゃーない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:58:49.25ID:EMcn/jP1pXMAS
海外やとカツカレーがデフォルトなんか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:59:19.61ID:wxO82KNS0XMAS
カレーラーメン餃子w
ジャップの起源主張もここまで来たか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:59:35.08ID:3iuIYh/l0XMAS
カレー凄い→カレー食ってる俺凄い
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:00:16.73ID:bcUIUfNVMXMAS
中国「餃子は日本」

中国「ラーメンも日本」

中国「キムチは中国!w」
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:00:46.68ID:bi1pR6geMXMAS
なんでカツカレーの評価が上がってるんや?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:00:47.73ID:WDL188g50XMAS
>>178
🇰🇷「😭」
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:00:58.58ID:R/0P2nj40XMAS
海外だとカツカレーが凄い人気なんだよな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:01:09.43ID:HwDL+sUnaXMAS
>>178
父さんなぜか兄さんにだけ厳しいよな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:01:35.10ID:M6HBgZaB0XMAS
ココイチ煽りにインドカレー屋を持ち出すような奴には理解できないかもしれんけどインドカレーと日本風カレーは別物だよな
別にインド人は脳破壊されない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:01:47.60ID:eKMdm4qB0XMAS
「日本食チェーンのワガママでは、約150の店舗で1日1万食以上を売り上げる人気ぶりだ。

https://i.imgur.com/XGY2784.jpg
ワガママって日本食レストランが出したカツカレーがイギリス人ハマり過ぎて
この店のカツカレーをカレー、カレーと呼んでめっちゃ食いに行くらしい
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:01:49.57ID:jOb/APLg0XMAS
>>178
なんなら寿司も納豆も中華起源みたいなもんだろうに
もっと起源主張してくれていいのに
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:02:47.19ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>185
カツが飯より多くて草
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:02:59.58ID:whiLefay0XMAS
>>178
キムチだけ頑なに奪い取ろうとしてくるの草生える
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:03:20.01ID:rmk07PjZ0XMAS
インドかイギリスでは?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:03:21.59ID:M62su07a0XMAS
>>183
日本の場合起源主張してないからね…
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:03:22.52ID:kgs3qq3BMXMAS
>>185
便器にこびりつくクソみたいで無理
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:03:23.15ID:GVEJm2e90XMAS
インドとは似ても似つかないとはいえうーん…
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:04:10.32ID:XaTyAKCj0XMAS
>>185
ルーすくねえ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:04:11.82ID:7oXc7ytUdXMAS
>>185
おもしろい盛り方
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:04:51.04ID:T1lUYrowdXMAS
いつものやつのマッサマンカレーかと思ったら斜め上で草
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:05:03.63ID:zR9KwNRCdXMAS
中国ってビジネスレベルでもメンツがなにより大事な国だから日本のメンツに配慮しとるとこもあるんやろ
韓国がそう言われてるってことは韓国がそれだけなめられてるってことだわな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:05:07.06ID:t+rD/ivAdXMAS
みんななんでカツカレー好きなん?
カツとカレーが互いを殺し合ってない?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:05:44.64ID:KeHO/ATv0XMAS
タイ米やん
大枚はたいて炊いたタイ米
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:05:53.50ID://jRl8IlMXMAS
日本のカレーが一位って事は日本のカレールー全世界に輸出されとるんやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:05:58.54ID:V9QZANcr0XMAS
日本食って言うけど日本オリジナルのものなくない
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:06:01.03ID:kGB+uwMl0XMAS
>>185
なんやこれ日本のとちゃうやん
中国人経営とかなんやろか?
なら実質中国料理やろ…
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:06:18.27ID:M62su07a0XMAS
>>185
なんかこれ邪道じゃね?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:06:26.21ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>198
ジャポニカなんて向こうで用意する方が大変やろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:06:39.81ID:3csYqPz10XMAS
なんでフランス1個だけなんや
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:06:46.01ID:zR9KwNRCdXMAS
>>197
分かる
カツカレーなら素揚げした野菜でもぶちこんだほうが美味い気がする
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:06:59.34ID:L2SQrpfV0XMAS
これこそ正に文化の盗用ってヤツだよなw
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:07:27.01ID:4RDIqBv5dXMAS
こんなんパクリ国家と言われても仕方ないやんけ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:07:29.61ID:M62su07a0XMAS
>>201
ぐぐったら

ワガママ (Wagamama) は、中国人のアラン・ヤウが1992年にイギリスのロンドンで創業し、そこを中心に世界各地に同店舗を広げる日本風料理店、麺専門店である。

てでてきたわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:08:04.72ID:m/9J3YF10XMAS
兄さん…どこ…?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:08:06.53ID:M62su07a0XMAS
>>209
なんやそれ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:08:09.47ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>208
父さんが創業者ならええわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:08:10.09ID:zXwXRqoXdXMAS
カツ←フランス
カレー←インド
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:08:26.52ID:eKMdm4qB0XMAS
日本食レストランwagamamaのカツカレーが大好き過ぎてイギリス人の国民食になってる

https://i.imgur.com/ouyTpvG.jpg
ランキング一位のカレーとはここで出してるカツカレーの事

ただしこのレストランの経営者は香港人です
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:08:48.80ID:d7IVk3/P0XMAS
>>180
中国系イギリス人が日本のカツカレーのレシピ持ってって向こうで開業したらバカ当たりした
ワガママって店名だったかな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:09:33.27ID:zf0wp+dl0XMAS
カレー(インド)
ラーメン(中国)
餃子(中国)

日本人の口に合うように味を改良するところは素晴らしいけど全部外国料理じゃねーか
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:09:42.64ID:kGB+uwMl0XMAS
>>208
日本の餃子やラーメンが日本料理ならこれももう中華かイギリスでええやろ…
なんかレビュー見たら普通に不味そうやし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:09:49.34ID:4RDIqBv5dXMAS
ガチの日本料理カツ丼しかないやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況