X



【速報】日本食、世界最高の料理トップ100で1位を取ってしまう!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:10:36.54ID:dFeHieZP0XMAS
レシピや評論家のレビュー、研究論文などを集約している、
料理ガイドサイトのテイストアトラス(Tasteatlas)は先日、
読者の評価を元に、世界最高の料理トップ100を発表しました。
その結果、数ある世界の料理の中で、
日本の「カレー」が1位の座に輝いています。
https://i.imgur.com/MdYK5De.jpg
https://i.imgur.com/XDIAbVp.jpg
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:16:19.20ID:bi1pR6geMXMAS
>>247
韓国の端午の節句は正当性あるんか?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:16:21.61ID:4RDIqBv5dXMAS
>>251
名古屋カレーはホンマに名古屋カレーで草生える
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:16:33.42ID:KiCoyc3kdXMAS
>>252
このくらいの平和なじゃれあいすこ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:16:42.42ID:beWyCIU70XMAS
>>251
理解度が高い
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:17:03.50ID:zR9KwNRCdXMAS
インドカレー屋もそもそもインド人が作ってるわけちゃうんやしまあええやん(適当)
見たとこちゃんと作ってそうやし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:17:05.44ID:7+QXiLZx0XMAS
>>253
それは知らん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:17:09.70ID:N6zyhw7Q0XMAS
日本のカレーとしてインドと分けてるやん


カレーとして知られる日本のカレーは、日本で最も人気のある料理の 1 つです。明治時代(1868~1912年)にイギリス人が日本に導入したことで、日本で人気を博し始めました. 初期のカレは、裕福な人だけが食べられる高価なグルメ料理でした。
インドのカレーと比較すると、カレーはスパイシーさが少なく、甘く、色が濃く、通常は濃厚です。これは、小麦粉またはルーが追加されているためです。日本にはカレーライス(カレーライス)、カレーうどん(カレーうどん)、カレパン(カレーパン)の 3 つの主なバージョンがあります。
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:17:25.90ID:eKMdm4qB0XMAS
>>251
エビフライって名古屋名物じゃなくて
タモリが名古屋人がエビフライの事を「エビフリャー」って呼んでるって馬鹿にしただけなんだよな・・・
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:17:47.15ID:M62su07a0XMAS
>>251
まぁ名古屋やわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:17:57.52ID:kGB+uwMl0XMAS
>>260
1位のカツカレーなくて草
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:18:31.10ID:A7XeHi76aXMAS
>>1
日本はどの料理も外国文化入ってるのおもろいな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:18:34.11ID:/u/kh3cl0XMAS
ナン付いてくるインドカレー屋あるけどだいたい辛いだけで旨みなくてワイもあんまり好きやないし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:18:54.09ID:M62su07a0XMAS
>>261
天むすからきてるのかと思った
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:19:23.10ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>251
名古屋土人ワイ
普通に名古屋でありそうと納得の出来
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:19:43.89ID:pi8c+A4GdXMAS
横田基地の近くに住んでるけどアメリカ人CoCo壱番屋好き過ぎるだろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:19:44.08ID:dIVD2J1a0XMAS
2位のピッカーニャってのは調理法というより部位って感じ?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:19:46.10ID:k/feU2il0XMAS
カレー:インド・イギリス
カツ:フランス
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:20:06.47ID:nIrTE28eaXMAS
日本人「海外のテリヤキと日本の照り焼きは別物」

中国人「日本のラーメンと拉麺は別物」

インド人「日本のカレーとCurryは別物」
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:20:14.17ID:A7XeHi76aXMAS
カツ丼もカツレツ丼やしな
フランスのコートレットや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:20:23.09ID:6ii+IpbC0XMAS
認めない
兄さんの料理が入ってないじゃねぇか
デタラメなランキングだ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:20:41.05ID:Gy5ynPHeMXMAS
カレー屋のスースーするミルクティー嫌い
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:20:55.39ID:W4wrIHgj0XMAS
>>251
3枚目の名古屋っぽさ凄いな
まだ見つかってないだけで実際ありそうだし出せば流行りそう
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:07.55ID:/1crHUwl0XMAS
>>227
ゴーゴーカレーは不味いやろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:09.47ID:JrfBdpQ2aXMAS
kareだからもはやcurryとは別物ってコト!?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:10.30ID:k/feU2il0XMAS
インドのカレーとイギリスのカレーも食ってみたいわ
そんなに違うんかな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:12.92ID:pi8c+A4GdXMAS
>>251
名古屋への理解度高杉
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:21.89ID:R9CfomVt0XMAS
>>269
部位の名前ではあるけど
ピカーニャステーキの事
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:29.42ID:BR3qU5/30XMAS
>>234
ラーメンは日本料理だのカツカレーは中華料理だの
間違ってもお互いそんな主張しないから別に揉めることもないわな
スポーツとかもだけど文化的な面ではそれなりに敬意払い合ってるのはおもろいな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:50.14ID:m/9J3YF10XMAS
まあカツカレーうまいよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:08.29ID:npIytLwL0XMAS
>>263
カツカレーが日式カレーのこと定期
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:19.49ID:d37YbDk30XMAS
>>228
えぇ…なんやそのクソみたいな泥試合
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:23.61ID:o+a6zTOq0XMAS
キムチ鍋入ってないとかおかしいやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:28.10ID:jOb/APLg0XMAS
今度ソウル行くんだけど韓国料理でおすすめ教えてくれ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:36.22ID:k/feU2il0XMAS
>>251
これもうわけわかんねえな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:41.37ID:4RDIqBv5dXMAS
>>286
焼肉
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:50.20ID:M62su07a0XMAS
>>271
確かに謙遜でもなんでもなく別物言いたくなる理由は理解できた
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:23:23.09ID:CarvnTdjaXMAS
>>263
英語のカツカレーはカツが入ってるわけではない
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:23:31.86ID:3IKdTenI0XMAS
イギリス料理やんけ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:23:34.59ID:JrfBdpQ2aXMAS
kareとkare raisuで分かてれてるのはなんやねん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:23:36.49ID:NH6YSnXK0XMAS
46位は鮭握り寿司やんな?
カツ丼とかラーメンとかおかずと主食が一緒になってるようなものばっかりやな
他の国の料理もそうなんやろか
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:23:38.89ID:R9CfomVt0XMAS
サーモン寿司って在日ノルウェー大使館が
日本にサーモンを売り込むために考案して拡めたらしいけど
日本で生まれたから日本料理になる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:23:54.77ID:CarvnTdjaXMAS
>>278
イギリスカレーは日本の味はかなり似てるけど盛り付け方がだいぶ違う
https://i.imgur.com/FMHQQfM.jpg
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:24:06.90ID:RJ7ohPpCMXMAS
>>294
在日のしわざだったのか
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:24:34.49ID:rPoQ7Yaj0XMAS
お、sake nigiri sushiあるやん😋
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:24:54.98ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>294
実質ノルウェー料理で草
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:25:46.17ID:pi8c+A4GdXMAS
そもそもアジア圏はもれなく中華思想の影響下にあったんだから元を辿れば全部中国起源よ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:25:47.97ID:4RDIqBv5dXMAS
>>294
寿司人気No.1まで上り詰めてるのすげーよな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:25:50.54ID:2DEMhGO70XMAS
天ぷら無いんやな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:25:54.45ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>295
うーんこの
食いやすいには食いやすいやろうけど見栄えが微妙やないか
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:25:59.14ID:PZcUab8r0XMAS
そもそも日本古来で独自の料理ってなんやろ?
大体が中国文化入っとるやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:26:01.88ID:W4wrIHgj0XMAS
>>295
イギリスも米なんやなナンではないにしろパンと食べるのかと思ってた
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:26:25.51ID:ILwQ6Aab0XMAS
市販のルーが美味すぎるよな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:26:58.36ID:nUSJvhNQdXMAS
>>303
昆布出汁とか
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:27:22.69ID:3IKdTenI0XMAS
>>303
寿司だけはまじで日本独自文化やろ
米を酢で味付けするのもその上に生魚乗っけるのも文字だけやと奇天烈すぎる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:27:25.90ID:4RDIqBv5dXMAS
>>303
どんぐりになっちまうんじゃないか
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:27:36.38ID:jOb/APLg0XMAS
>>303
そんなこと言ったら他国・他地域の影響受けてない料理なんて存在しないわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:28:25.99ID:CarvnTdjaXMAS
>>304
イギリスいくとちゃんと日本米のライスが出てくる
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:28:37.83ID:sWlqmHDG0XMAS
つーかインドに行って料理食ったら全員百発百中で腹壊すよな
インドのカレーが1位になることは有り得んのだ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:28:42.39ID:4RDIqBv5dXMAS
>>310
まあ、カルフォルニアロールがランクインするとしたら
アメリカの寿司としてランクインするだろうし
そういうもんなんだろう
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:28:47.57ID:CarvnTdjaXMAS
>>309
寿司
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:29:32.17ID:raL0tytYpXMAS
>>307
酢飯って何気に重要な部分よな 刺身ご飯じゃサーモンだろうがなんだろうがここまで受けん
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:29:41.26ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>313
向こうは衛生面うんちだからしゃーない
潔癖症ジャップの弱々しい腹じゃあそこで暮らすのは無理や
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:29:41.47ID:N6zyhw7Q0XMAS
>>309
納豆
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:30:22.92ID:Tc30TcxLdXMAS
バーモントカレーって外国のスーパーでも買えるのかな?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:30:59.59ID:N6zyhw7Q0XMAS
>>320
日式スーパーで買える
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:31:20.50ID:AuzREkp10XMAS
ラーメンやカレーが日本で独自進化したように和食も海外で独自進化してるぞ
ちなスペインのKFCが考えた”和”のバーガーのCM

https://youtu.be/-G37WYRPSrI
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:32:15.87ID:IY3K/lXd0XMAS
>>251
3枚目名誉ドラゴンズじゃん
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:32:26.14ID:gB/DRz+w0XMAS
>>197
一緒に盛る必要ないよなとは思う
けど定期的に食べたくなる不思議
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:32:49.67ID:sWlqmHDG0XMAS
>>318
腹よわよわJAPANじゃなくとも、インド人以外全員腹壊すと思うけどな~
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:33:19.42ID:sI+0HYis0XMAS
カツカレー別皿に持ってほしい
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:33:32.59ID:saW/JVyA0XMAS
やはり中国の影響計り知れないな
いい意味で

漢字の情報密度は異常
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:33:37.44ID:N6zyhw7Q0XMAS
>>328
ギリシャ料理ってなんや?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:33:39.27ID:NMS7MtgR0XMAS
こうしてみると日本の家庭料理ってパクりばっかやな
もうこれ文化盗用やろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:33:43.78ID:Tc30TcxLdXMAS
>>322
あの味は万人向けだから流行って欲しい
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:34:00.00ID:+fkm3vv40XMAS
ガイジンの馬鹿舌でギリ理解出来る限界がカレーだっただけ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:34:06.97ID:tf1HFdAq0XMAS
ワイネトウヨやけどカレーが一位はなんか嫌やわ
寿司とかすき焼きにしろよ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:34:59.89ID:FNmFRZv2aXMAS
>>318
住めば都やぞ
インド人も日本に長期滞在してから母国に戻って屋台の料理食べると腹壊すみたいやし
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:35:01.42ID:W4wrIHgj0XMAS
>>312
そうなんやイギリス行った事ないから知らなかったわ
サンクス
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:37:12.88ID:saW/JVyA0XMAS
インド人よく怒らないな

パクリで目くじら立ててるのは
日本と韓国だけか、兄弟
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:37:27.42ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>337
ま?
腸内環境変わってまうんやな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:37:39.82ID:tg00F8ctMXMAS
>>183
日本は中華から伝来したと明記してリスペクトしてるからね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:38:03.81ID:qo2PSuQ20XMAS
>>307
元々は東南アジアにあちこちあるなれずしから発展したものでなれずし自体発酵させて酸味つけるんやし酢飯を奇天烈とは言えんやろ
握り寿司が文献に初めてでるのは1800年頃らしいけどその150年以上前に滅びてる明の時代には、広西省の蛮族が飯を手で丸めたものに魚酢を乗せて食べるのをご馳走としてた記録あるらしいし
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:38:55.05ID:tg00F8ctMXMAS
>>332
突き詰めると人類の全てがアフリカからのパクリやが
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:40:22.93ID:QBNsCdo40XMAS
>>154
悪名高いイギリスがまあまあの順位やんけ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:40:43.96ID:RkYQj36k0XMAS
豚骨ラーメンが世界21位の料理です
格付け、決まりましたね
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:41:06.14ID:ci/2bx2p0XMAS
餃子と鍋貼両方入ってて草
どっちも同じようなもんやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:41:37.71ID:tg00F8ctMXMAS
肉料理に関してはイギリスらへんには勝てないな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:41:43.34ID:rrCTsZ/g0XMAS
>>347
イタリアは食べる為に働く
イギリスは働く為に食べる
って誰か言ってたな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:42:07.74ID:XFU1/q18aXMAS
>>328
タイ料理過小評価され過ぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況