X



【速報】日本食、世界最高の料理トップ100で1位を取ってしまう!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 07:10:36.54ID:dFeHieZP0XMAS
レシピや評論家のレビュー、研究論文などを集約している、
料理ガイドサイトのテイストアトラス(Tasteatlas)は先日、
読者の評価を元に、世界最高の料理トップ100を発表しました。
その結果、数ある世界の料理の中で、
日本の「カレー」が1位の座に輝いています。
https://i.imgur.com/MdYK5De.jpg
https://i.imgur.com/XDIAbVp.jpg
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:37:39.82ID:tg00F8ctMXMAS
>>183
日本は中華から伝来したと明記してリスペクトしてるからね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:38:03.81ID:qo2PSuQ20XMAS
>>307
元々は東南アジアにあちこちあるなれずしから発展したものでなれずし自体発酵させて酸味つけるんやし酢飯を奇天烈とは言えんやろ
握り寿司が文献に初めてでるのは1800年頃らしいけどその150年以上前に滅びてる明の時代には、広西省の蛮族が飯を手で丸めたものに魚酢を乗せて食べるのをご馳走としてた記録あるらしいし
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:38:55.05ID:tg00F8ctMXMAS
>>332
突き詰めると人類の全てがアフリカからのパクリやが
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:40:22.93ID:QBNsCdo40XMAS
>>154
悪名高いイギリスがまあまあの順位やんけ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:40:43.96ID:RkYQj36k0XMAS
豚骨ラーメンが世界21位の料理です
格付け、決まりましたね
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:41:06.14ID:ci/2bx2p0XMAS
餃子と鍋貼両方入ってて草
どっちも同じようなもんやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:41:37.71ID:tg00F8ctMXMAS
肉料理に関してはイギリスらへんには勝てないな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:41:43.34ID:rrCTsZ/g0XMAS
>>347
イタリアは食べる為に働く
イギリスは働く為に食べる
って誰か言ってたな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:42:07.74ID:XFU1/q18aXMAS
>>328
タイ料理過小評価され過ぎやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:42:55.24ID:QBNsCdo40XMAS
>>1
よく見たら47位に餃子も入っとるな
本場の餃子よく知らんけどカレーみたいに魔改造されとるの?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:43:11.24ID:AB7FpX9GpXMAS
>>345
ミンの途絶えた文化のくだりの必要性が無い むしろ珍奇さを際立たせたいならまあ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:43:48.72ID:fiwGwWuJ0XMAS
>>353
餃子と言えば向こうは水餃子で日本は焼き餃子やで
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:44:13.62ID:2PJPnp2v0XMAS
日式とかいう魔法の言葉
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:44:19.94ID:b3XYIVsM0XMAS
粉ものが入ってこないのはなんでや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:44:20.76ID:sWlqmHDG0XMAS
>>350
イギリス人ってイモしか食わんやん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:44:22.01ID:dIVD2J1a0XMAS
>>332
料理に関してはパクリライン緩めにせんとだいたいパクリになるやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:45:08.46ID:eIcbTDFraXMAS
ブラジルのピッカーニャってシュラスコのイチボの事か?
シュラスコは糞美味いわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:45:08.77ID:/STZpb/D0XMAS
>>348
底辺食が21位とか尾張だよこの雑誌
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:45:19.72ID:RkYQj36k0XMAS
>>357
たこ焼きとかお好み焼きとか外国人には飯っていうよりおやつ的認識って聞いたで
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:45:23.13ID:Q6ki0otG0XMAS
鰈ちゃうんか
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:45:28.44ID:GzblHv+V0XMAS
たしかにインドカレーよりも日本カレーのほうが美味い
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:45:54.17ID:rrCTsZ/g0XMAS
>>353
中国は茹でて食べるのが主流かな
昔ウチに来た中国人が教えてくれた茹で餃子が最高に旨かったわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:46:06.89ID:WoNaIARf0XMAS
ピン音もなんもわからんから中国語に近い表記になる中国料理はさっぱりわからないな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:46:09.71ID:RkYQj36k0XMAS
>>361
残念ながらアンケート形式なんですわぁ😜
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:46:50.44ID:b3XYIVsM0XMAS
01位 カレー
21位 豚骨ラーメン
30位 カツ丼
43位 カレーライス
44位 醤油ラーメン
46位 サーモン握り
47位 餃子


サーモン握りは海外でも人気高いのか
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:47:00.50ID:EfkdQsDAaXMAS
日本人「日本人の味覚は世界一繊細!」


カレー!
ラーメン!
かつどん!

なぜなのか
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:47:30.22ID:CzDq3kWN0XMAS
>>328
地中海強すぎて草
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:47:47.28ID:rrCTsZ/g0XMAS
>>348
外国人ってほんと豚骨ラーメン好きだよな
醤油や味噌は受け入れがたいんかな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:47:51.09ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>369
仮にジャップの味覚が繊細だとしても判定してもらう味覚は世界基準やから当たり前や
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:48:04.43ID:ovmyU0T+MXMAS
>>325
ヘイトスピーチやめろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:48:09.64ID:6TvfJTJV0XMAS
うまみ成分発見したの日本なんだっけ?
すげーやん
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:48:15.71ID:sl1NfoBh0XMAS
>>371
しょっぱすぎるんちゃう?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:48:16.11ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>371
醤油もランキング入っとるで
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:48:36.74ID:CzDq3kWN0XMAS
日本のカレーよりインドカレーの方が美味いやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:49:00.26ID:ywfKoIjW0XMAS
>>343
というか、そもそも現地民も腹を壊してるぞ
「川の水が汚い」との不満に対して
そんなことないと川の水を飲んだ州のトップが体調不良で入院までしてるし・・・
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:49:18.12ID:+1p9bIE7aXMAS
ホルホルいいすか?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:49:30.04ID:ci/2bx2p0XMAS
>>286
ソース元のサイト的には韓国はトッポギが1位やな
https://www.tasteatlas.com
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:49:48.70ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>378

ギャグやんね
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:49:51.87ID:CzDq3kWN0XMAS
>>374
出汁文化やからな
1920年くらいに見つけたのに
ちゃんと認めてもらったの2000年らしいが
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:01.31ID:Q6ki0otG0XMAS
和食って色合い的にも地味やし御馳走感ないよな
和洋中なら中華洋食優先やわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:29.47ID:nqPyoYnzMXMAS
韓国ってもうブームとかじゃないよな
若い子当然のように好きやし

韓国についてなんかネガってるのは完全にオッサンである証明になった
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:37.04ID:nqPyoYnzMXMAS
日本人の舌って貧乏くさいんよな
ワビサビがーとか素材の味がーとか言い訳してるけど
単に貧しくて物もなくて文化が張ってする知能もなかっただけ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:43.43ID:UR14MUau0XMAS
インド人は日本のカレーは日本のものだと思ってて日本人はインド人のものだと思ってるのいい関係だよ 中国も然り
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:48.15ID:CC7ZsxiNaXMAS
>>383
懐石料理自分で金払って食いに行くかって言うと微妙やしな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:52.77ID:6TvfJTJV0XMAS
>>383
でも中華ってデブ製造なんだよな
健康に悪いし
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:50:54.28ID:CzDq3kWN0XMAS
イギリス人が改造したカレーを改造したジャップカレー
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:51:17.41ID:d7IVk3/P0XMAS
>>360
バルバッコアグループええよな
一万円以内であんだけの快楽得られるって風俗より上だわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:51:18.55ID:ywfKoIjW0XMAS
>>371
なじみの食材ってのはあるかも
豚料理は世界のどこにでもあって、しかもどこでも人気だからかもしれない
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:51:27.60ID:+LxjSOoI0XMAS
ピッカーニャとシュラスコって何が違いますの?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:51:28.20ID:b3XYIVsM0XMAS
日本のカレーは海軍カレーが元だからね
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:51:34.21ID:nqPyoYnzMXMAS
日本のグルメってほんま華やかさもキャッチーさも皆無で全く流行らないよな海外で
センスに致命的な欠陥あるわ、まああと塩辛いだけで美味くないしな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:51:48.34ID:nqPyoYnzMXMAS
まあ日本食の代表ってオッサンが素手で賑々した酸っぱい飯と生魚なんだけどね
キモっ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:52:01.36ID:RkYQj36k0XMAS
>>371
醤油もちゃんと入っとるで
味噌はわからん、味噌バターとか外人好きそうやけどイマイチウケ悪いんかな?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:52:04.12ID:9IgD/0wZ0XMAS
カレーはイギリス料理な
日本人は自分の手柄にするのはやめなさい
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:52:17.21ID:rCazjkmhpXMAS
唐突にチョンの発作始まってて草
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:52:19.28ID:c053aXgX0XMAS
案の定発狂してる奴おって草
昨日も見たぞ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:52:45.32ID:IdlbwzGA0XMAS
>>384
氷河期世代感があるんだよな
韓国ガーとか言ってるの
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:52:49.78ID:nqPyoYnzMXMAS
中国「日本の味噌と醤油とみりんは中国が起源」
これ言ったら速攻で日本人ブチ切れるよな
ほとんどそれしか味付けバリエーションないもんねw
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:52:53.47ID:tMw+nUWT0XMAS
カレー とんこつラーメン カツ丼 がトップ3か
日本食も変わったな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:01.41ID:R5+EVffH0XMAS
三ツ星の日本食レストランですら他国の食材や文化取り入れてどんどん異形化しはじめとるしな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:05.96ID:CC7ZsxiNaXMAS
兄さんさぁ…
わーくにに対してヘイト撒き散らすのは構わんけど多方面でこういう事しとるから嫌われるんやぞ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:09.21ID:nqPyoYnzMXMAS
ジャップ「日本食はヘルシーだから~」
砂糖と醤油ドバドバやんけw
こんな塩分も糖分も高い料理で米かき込んでたら糖尿病なるわボケw
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:16.42ID:tg00F8ctMXMAS
>>358
いつの時代から来たんや東北のかっぺ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:34.66ID:prswO6IO0XMAS
握り寿司以外日本料理やない😡
これはホルホルできない
豚骨ラーメンはぎり日本料理だが
臭いし日本料理と思われたくない
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:35.28ID:ywfKoIjW0XMAS
>>374
だから、さっぱりした美味しい料理が多い
ただし外国の料理に慣れ過ぎてしまうと味付けが濃くないと物足りなくなる人が出てくる
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:35.72ID:6TvfJTJV0XMAS
>>406
なお世界寿命1位
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:36.51ID:nqPyoYnzMXMAS
日本「マスカットを外国から盗ってきて品種改良してシャインマスカット作りました」
韓国「はえー人気なんか、ワイらも独自のマスカット作るで~」
日本「ふざけんな!殺すぞワレ!」
なぜなのか
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:41.46ID:2PxyfzUwaXMAS
>>371
一蘭が外人に人気の観光スポットになってて草生えるわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:43.95ID:nqPyoYnzMXMAS
ドイツで韓国のキンパが大人気らしいやん
ヘルシー志向の高まり+ロスが少なく手軽なもの
この組み合わせの需要をすぐさま感じて商売できるのはセンスええわ
頭上がらねえ

日本のおにぎりだってチャンスあったはずなのにね
こういう所で商売のセンスがなくチャンスを掴めないのが日本だよなあ
B級グルメというか、庶民的な美味しい食べ物を売り出すセンスは韓国がずば抜けてるわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:48.71ID:sWlqmHDG0XMAS
女将「旬の松茸でございます
女将「天然にがりを使った豆腐でございます」
女将「鮎の塩焼きでございます」

外人「カレーは無いのか!」

女将「あ?」
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:50.38ID:TLdox8tU0XMAS
カレー ← イギリスから流入
カツ ← フランスのカットレット

言うほど日本食か?
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:53:50.59ID:fiwGwWuJ0XMAS
>>396
カツ丼とサーモン寿司は日本独自っぽさあるやん
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:54:16.59ID:sWlqmHDG0XMAS
>>407
エアプ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:54:29.53ID:qo2PSuQ20XMAS
>>354
中国以外にもタイカンボジアベトナムあたりまであるなれずしのその後をちゃんと調べてるわけじゃないからアレだけど明の時代にさえその後の握り寿司の原型のようなものがあった、という点で日本独自とか奇天烈というほどでもないって話や
中国でなれずしが衰退したのは元が入って支配層が魚より肉派になったからみたいだけどその前は流行してたらしいから中国が魚派のままだったら日本より先に寿司っぽい何かも生まれてたかもしれん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:54:32.61ID:lATArj5T0XMAS
インド人のカレー屋の方が信頼できるのに😭
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:54:57.46ID:ZA4ZpLWK0XMAS
2位のピカンハってなんや
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:55:18.17ID:9IgD/0wZ0XMAS
そもそも二位のピカンハってなんだよ
聞いたこともねえぞ
どういう基準で選んだんだよ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:55:20.10ID:W0PvBjrB0
インド行ったときに日本食店で日本風カレー食べれたの草
カツカレーなのにカツなかったのもっと草
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:55:26.79ID:dxPfi3UTMXMAS
ペリー「和食まっず!!!」
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:55:48.76ID:tMw+nUWT0XMAS
懐石料理が伝統的な日本食なんやろうけど正直存在がイキってるよな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:55:58.65ID:Qn6GxHqsaXMAS
>>368
もともとはノルウェーあたりの外国が日本に売り付けてきたもんなんだよな
赤身の握りなんて臭いしベトベトするからでめちゃくちゃ拒絶されたけど回転寿司が採用して一気に広がった
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:56:01.76ID:FJecPFbh0XMAS
カツカレーが1番とかガイジやん
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:56:38.33ID:UTWjPUzraXMAS
>>374
世界のajinomoto
インドとかアフリカの屋台でもよく使われてる
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:56:43.29ID:prswO6IO0XMAS
>>411
苗を盗んで遺伝子完全に一致なんですが
そもそもこのことは同じチョンすら
恥知らずと農家叩いてるんやで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:57:36.13ID:M62su07a0XMAS
>>433
そいつの一連のレスどうみてもふれちゃあかんやつや
韓国の事ばっかいってる
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:57:37.12ID:tZ2Crdd+aXMAS
ジャップの起源主張もここまで来たかって感じ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:57:48.02ID:RkYQj36k0XMAS
ピカンハやなくてピッカーニャや
後のランプの部分のステーキ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:58:01.44ID:Q6ki0otG0XMAS
最近サムゲタン初めて食ったんやが独特の風味が癖になりそうやわ
なんかコンビニとかスーパーで買えるええのある?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:58:08.29ID:prswO6IO0XMAS
>>417
健康寿命も一位定期
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:58:49.22ID:TLdox8tU0XMAS
ピッカーニャはシュラスコで牛のイチボの部位のことらしいわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:58:54.05ID:UnMBUAat0XMAS
寿司入ってないんやな
日本料理がカツ丼しかないのも複雑や
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 08:59:04.68ID:6TvfJTJV0XMAS
台湾中国って肥満・糖尿病大国なんだよな

そらあんな食事しとけばそーなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています