JR北海道「過疎地域は廃線します…」北海道過疎民「撤回しろ!町がさびれてしまう!」JR北海道「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:21:18.24ID:qrnT1T4/dXMAS
JRの中に儲かってるやつおるやろ
そいつからださせればええんとちゃうか
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:21:33.47ID:wikDRKneMXMAS
>>230
国から与えられた特権で儲けてるんやから社会に還元せなアカンやろが
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:21:40.32ID:k8PkggvE0XMAS
>>49
バイクで飛騨高山から富山抜けたとき思ったけどホント力技だもんなあ
地上100メートルくらいの高さの高架で一直線
地震来たら怖いけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:21:51.55ID:Bfpe9gSn0XMAS
>>119
マ?
って思ったけどそもそも中国人コロナで出られない状態やったせいもあるんやろか
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:21:57.44ID:I3n7MPat0XMAS
>>223
電力は総括原価方式だったしな
でも三セクにありがちな上下分離はそれはそれで無駄な行政コストあるんよなあ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:22:05.12ID:w7TXzOejMXMAS
>>237
すでに民営化済みやん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:22:05.22ID:HbGvAuNX0XMAS
>>236
昔から大阪からの特急が中心のエリアやのに無理無理
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:22:39.99ID:6ic6ItP50XMAS
>>241
地盤は国から与えられたもんやろ
抱えらんないなら恩恵も手放せや
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:22:52.38ID:ygkTem/40XMAS
そもそも私鉄も不動産や百貨店で儲け出しとるやろ
鉄道旅客で金儲けは無理やで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:23:09.39ID:VC+dUk0b0XMAS
>>124
単体の社員数減ってんのグリーンアテンダントとか駅事務員の業務委託だったり設備保守工事を自前の職員でやらないで子会社関連会社の工事会社にぶん投げるようになったからやぞ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:23:11.04ID:HbGvAuNX0XMAS
>>240
でも上下分離は世界の標準やからな
下の整備まで運営側にやらせて儲かるもんちゃうで
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:23:21.72ID:jIbJfAruaXMAS
北海道って札幌以外に仕事ないんか?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:23:33.37ID:I3n7MPat0XMAS
>>224
東も千葉とかいう他に影響しづらい半島に押し込んだしな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:23:51.17ID:c2hAfrG00XMAS
道東の田舎と奈良県南部ってどっちの方が生活難易度高いんや?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:24:02.25ID:w7TXzOejMXMAS
ちなみに国鉄って民営化されたの二度目や
もとは民間鉄道やった各社を明治政府が買収してその後民営化、昭和にまた買収して戦後に民営化ともともと民間の鉄道がほとんどやぞ
一部はもとから国が作ったやつもある
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:24:03.05ID:wikDRKneMXMAS
>>241
せやから民営企業のくせに国から特権与えられてるからこそ社会に還元しなきゃおかしいんやろが
電力とかテレビ局とか携帯キャリアとかそういう既得権益企業はちゃんと社会に還元すべきや
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:24:42.92ID:6ic6ItP50XMAS
>>251
一理ある
死ぬまで働かせろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:24:46.19ID:Z94QlJDB0XMAS
まあNEXCOなんか手出し無しで国や自治体に道路作って貰ってぼろ儲けなのにJRは不憫やなあ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:24:49.42ID:Bfpe9gSn0XMAS
>>249
奈良県南部ってなんかあるん?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:24:58.87ID:w7TXzOejMXMAS
>>251
ちゃうねん
国鉄のほとんどはもともと民間の鉄道会社からやねん
それを二度買収して国鉄にしてさらに二度民営化したんやで
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:25:06.53ID:I3n7MPat0XMAS
>>246
それはそう
土地買収から考えると投資額デカすぎて利益が利払いだけで消えるなんてことになりかねない
というかなってるとこが千葉あたりにちょいちょいある
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:25:29.97ID:w7TXzOejMXMAS
>>251
テレビ局やNTTは国がはじめたもんやけど鉄道はそうじゃないんや
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:26:01.97ID:Xmt9D13Y0XMAS
>>255
バスも儲からんから頼まれても嫌ンゴで撤退戦してる
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:26:22.58ID:6ic6ItP50XMAS
>>256
じゃあ民間の鉄道各社にバラバラになればええやん
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:04.17ID:6ic6ItP50XMAS
>>260続き
バラバラに戻らないから倒産しなくて風通しが悪くなっとるんやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:06.67ID:HbGvAuNX0XMAS
>>257
だから総合的な社会利益として必要かという話をせなならんのに
そういう話出来るやつだれもおれへんからなあ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:16.88ID:1x55F3Qf0XMAS
廃線にしたくてする訳じゃ無いからな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:19.28ID:9tcYuEwj0XMAS
最初から電車が来てなくて寂れてる我が街
もちろん寂れてる
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:24.56ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>34
環状線が関係あるの?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:32.94ID:bw7gzDik0XMAS
過疎だから撤退するとか言い出したらJR北海道倒産させるしかないだろw
国が面倒見ろw
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:46.79ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>38
車社会やからな
いらんやろ
黒字路線ないし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:57.24ID:Bfpe9gSn0XMAS
>>259
車生活になりすぎて公共交通機関使うって思考すらないのに
なんで公共交通機関維持しろやってなるんやろ
維持してほしいならガンガン使わんといかんでしょ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:02.46ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>41
鉄道使ってないやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:05.64ID:hLQmtfaf0XMAS
東北さん東京の稼ぎでのうのうと赤字垂れ流せる
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:06.57ID:wikDRKneMXMAS
>>256,258
それは理解したけどJRに分社化した時点でかなり恣意的な区割りまでしてるんやからもっと社会に還元せな存在意義ないやろ…
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:27.24ID:Z94QlJDB0XMAS
国鉄民営化は上下分離方式でやらんかったのが失敗やな
そら大都市部の国鉄用地で儲かったところもあるけども大半はど田舎の二束三文の土地が資産でそれが負担になってるね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:27.62ID:Scstund40XMAS
>>119
オーストラリアやぞ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:35.77ID:w7TXzOejMXMAS
>>223
それぞれ発足の経緯が違うで

道路 → 政府が作らせた
水道 → 政府?
鉄道 → 民間が始めた
電力 → 政府?
通信 → 国策
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:36.64ID:HbGvAuNX0XMAS
>>265
バカみたいに重い観光列車で逆方向走るの面倒やろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:45.15ID:6ic6ItP50XMAS
>>272
ほんまや
死ぬまで働かせろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:00.88ID:0BO3ziJV0XMAS
鉄道が撤退して電気自動車が流行ると北海道は本格的に未開の地になりそうやな

あと20年もしたら道路の維持も問題になってくるで
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:07.59ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>60
借金30兆円あったからな
それ返すには民営化しかかった
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:19.29ID:w7TXzOejMXMAS
>>272
インフラは道路があるから鉄道の意味はそこまでないんやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:31.94ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>63
再三取られへんとこりに線路引いたのがおかしい
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:35.17ID:uxTkgqv6aXMAS
でも過疎地全部廃線にしたら札幌近郊以外は鉄道無くならね?
JRは一応鉄道会社なのに鉄道事業無くなるやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:35.26ID:I3n7MPat0XMAS
>>262
結局自分の土地買わせたい政治家とか建設会社どこにするとかそういうくだらない話に終止するからな
どのぐらい住民負担があって社会にどういう利益あるかなんて話しないし興味もないねんな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:35.86ID:pi7NFFpz0XMAS
新幹線も仙台で7割降りるんやろ?
黒字になるとは思えん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:39.96ID:Bfpe9gSn0XMAS
>>271
でも東北も赤字額突きつけられてやべーってなってる路線もあるで
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:43.67ID:aTSlhtH0pXMAS
ワイ生まれた時点で廃線しとるから全く不便さ感じんわ
廃線から四半世紀以上経ってるし今はネットやスーパーの宅配もある
ただ車手放してる世代は病院が大変そうやね
町内でも町外でも急病で大病院ってなったらドクヘリあるけど悪天候やと終わりやし
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:46.18ID:6ic6ItP50XMAS
>>280
なんであんなに景気よかったのに借金まみれなんや?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:46.47ID:+y7MQJjDaXMAS
アメリカやロシアは北海道と比べもんにならんくらい過疎なのに
貨物で旅客の赤字を賄えるレベルで儲けてるらしいやん
北海道も努力しろや
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:52.44ID:iWizRqvTKXMAS
増毛も廃線
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:29:59.87ID:xr1j8jGV0XMAS
>>43
中心街がそもそも無かったからな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:05.24ID:IaJ+V3Yr0XMAS
北海道なんか何をどう頑張っても開拓の余地なんてないから廃線でええわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:11.82ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>72
ひとすんでへんからしゃーない
移民受入開拓しよや
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:24.55ID:AQbfWsy60XMAS
北海道民がまんべんなく散らばれば解決するやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:27.71ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>76
東北が反対したから
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:37.98ID:w7TXzOejMXMAS
>>290
どこに荷物送るための貨物なんや?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:40.16ID:tLOjWi0t0XMAS
>>7
これが全てやろ
地元の人間さえ使わんようなモンをなんで維持せなあかんねん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:47.85ID:Bfpe9gSn0XMAS
>>282
しょぼい理由で草
北海道と難易度全然ちゃうやん
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:51.68ID:21VqPHGwHXMAS
閃いたわ
電力みたいに鉄道も上下分離と自由化したら?

要するにJRや私鉄の切符を色々なところから買えるようにして販売手数料は各社が好きに取る
んで実インフラ部分は輸送料金として切符の中に組み込む
こうすれば切符の明細が複雑になって値上げしてもバレなくなる
「自由可して安くなる」って言えば簡単に国民を騙せるし
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:53.49ID:zf0wp+dl0XMAS
>>234
西は元から御用労組(鉄労)に入ってた連中が多い
ガチで排除したのが東海
そのせいで社風がアレやしリニアも上から目線になってる
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:58.39ID:c2hAfrG00XMAS
快速エアポートとカムイ/ライラックだけ走らせとけば黒字行けるやろ
無理なん?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:31:00.15ID:6ic6ItP50XMAS
>>297
ロシアやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:31:04.95ID:w7TXzOejMXMAS
>>294
「屯田兵」ってめちゃくちゃ理にかなってたんやなあ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:31:07.68ID:I3n7MPat0XMAS
地元の資本家が適当に引き始めたのが鉄道の始まりやもんね
国として統一したビジョンがあって引いてない
高速道路と見比べるとよくわかる
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:31:41.87ID:SLrIBpotaXMAS
>>83
クリスマスの朝から手帳持ちバレた気分はどうですか!!!
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:31:59.90ID:6ic6ItP50XMAS
こんだけ話し合っても結局解決策は見つからないんやね
このスレガイジしかいないな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:32:00.17ID:w7TXzOejMXMAS
また「屯田兵」制度復活させたらええんちゃうか

北の防衛と街作りを自衛隊がやるんや
そのために国が金出して若者はそこに集まって仕事にありつくと
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:32:04.15ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>124
すごい
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:32:13.16ID:+QHwBQy4dXMAS
こういう人たちって自分が電車も要らない過疎地に住んでいるのが恥ずかしいのかな?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:32:19.09ID:zf0wp+dl0XMAS
JR北は札幌止まりの電車多すぎるし札幌駅もう少し工夫しようがあったと思うわ
新幹線札幌駅で運輸支援機構と揉めてんのほんまクソ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:32:44.29ID:6ic6ItP50XMAS
>>306
便乗煽りのゴミはとっととソシャゲ語りにソシャゲ板いってこい
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:32:52.99ID:Xmt9D13Y0XMAS
北海道は孤立した谷間の集落みたいなのが本州四国みたいのと比べて少ない
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:32:54.80ID:XQgn2UMl0XMAS
撮り鉄こそここ行けばいいんでない?
ご自慢のお写真で宣伝したれや
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:33:00.73ID:VQclLaJn0XMAS
>>47
クッソ遠い
電車は釧路湿原を見るためと北へ抜けるためだけの物
湖行くのはレンタカーか観光バス
初めてなら観光バスおすすめ
どうせ見るとこそんなにないし見るとこ全部そこそこ時間取ってくれる日帰りバスツアーでカタログ的に見て
気に入ったら次の機会に好きなとこレンタカーでじっくり行けばいい
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:33:03.39ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>131
黒字路線だけ残して配線でええやろ
誰ものらんし
あのほんは車社会やぞ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:33:31.76ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>141
ロシアに乗っ取られそう
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:33:39.77ID:wIuhM6ZpaXMAS
>>314
見栄
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:34:01.94ID:EQY8L9F/dXMAS
>>107
帯広ならワンチャン
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:34:04.88ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>147
ばすのらんぞ
車やぞ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:34:14.64ID:zf0wp+dl0XMAS
JR東とJR北、JR西とJR四国は合併させた方が良かったろ…
新青森で料金リセットされるのほんまクソ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:34:18.27ID:w7TXzOejMXMAS
>>313
孤立ゆうても本州のは隣町まで車で長くても半日やろ

北海道はそうじゃないしヒグマおるから固まって住むしかないで
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:34:30.29ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>314
左翼ってそういうもんやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:34:52.31ID:Z94QlJDB0XMAS
>>317
JR四国「(黒字路線が)無いんだなあ…」
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:05.72ID:SLrIBpotaXMAS
>>312
間違って人を煽ってのに過ちを認めず延々とレッテル貼りだけで過ごすクリスマスはどんな気分ですか!?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:14.50ID:ayWYZ5ZiMXMAS
>>315
只見線っていうローカル線があって、そこで撮り鉄やってた人が車内に誰も乗ってないのに気づいて沿線に引っ越したって言う話をテレビで見た
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:22.92ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>300
もう民営化されてるんやけど
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:50.03ID:0ffKOZ2K0XMAS
>>326
愛媛岡山感にいっ区間だけあったやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:52.43ID:Xmt9D13Y0XMAS
>>324
ちょっと何言ってんのかわかんない
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:55.99ID:6ic6ItP50XMAS
>>327
話に入れないからガイジ煽ることしかできないのね
孤独すぎやろ君
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:36:08.18ID:wikDRKneMXMAS
>>245
JR関連会社の多重下請け構造ってほんま糞よな
駅ビルの管理ですらめちゃくちゃ入り組んでる
わざと分かりにくくして何かを誤魔化してるようにしか見えんわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 09:36:11.09ID:M1c1SYyV0XMAS
ど正論wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況