X



JR北海道「過疎地域は廃線します…」北海道過疎民「撤回しろ!町がさびれてしまう!」JR北海道「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:48:31.42ID:4V3TfvHW0XMAS
>>411
・本州東
・本州西
・貨物
・新幹線+四国九州北海道
・発券部門
これがよかったわ
本州の新幹線と在来線でライバル関係にしておくのが健全やったと思う
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:48:49.14ID:3RxKtkoU0XMAS
移民入れるしかないやろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:49:10.73ID:xibwVwu1MXMAS
>>678
トラックの自動運転実現したら鉄道不要ってことやね
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:49:18.84ID:NODPLiex0XMAS
車免許の年齢制限を都道府県別に設定できるようにすれば廃線にしてもええんちゃう
そんで未成年所有の自動車税免除にすれば
北海道は中学生くらいからでええやろ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:49:45.18ID:0whdsN6s0XMAS
残せ残せいうのはあったものが無くなるのがなんとなく嫌だとかそういう理由だろ
そもそも客がいねーから無くすと言ってるのに
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:51:25.43ID:lZNhd94t0XMAS
>>698
検索したら十両くらいでジャガイモを帯広から埼玉まで運ぶ列車が出てきたんだけど
君の言ってることおかしくない?
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:51:41.66ID:6Wj2kh740XMAS
>>705
鉄道が廃線になる過疎地ってイメージが嫌だから
反対で動くのは政治家だったり住民だったりまちまちやけど割とマジでそんなのばっかやぞ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:51:55.39ID:HRBDblanMXMAS
結局ローカル線なんて要らないんだよ
道路と車に集約して限界集落は中心部に移ってもらう、そんぐらいしないと
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:52:12.27ID:4nB4WEFx0XMAS
>>699
そんなこと言ったらもう東京しか領土残らなくなるけど
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:52:18.99ID:yAHDWVCf0XMAS
>>707
もう過疎地なのに往生際の悪い奴らや
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:53:19.92ID:pBoRCO0T0XMAS
>>710
都心は逆に過密過ぎて利便性下がっとると思うんよなちょっと住んでたしたまに行くけど
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:53:26.68ID:HRBDblanMXMAS
>>710
それは不味いから多極化する必要があるし過疎地は過疎地で集約した方がいい
土地への愛着とかで住めるはずもないとこに張り付く風潮を変えていかないと
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:53:33.41ID:4nB4WEFx0XMAS
>>695
北海道売り飛ばせだのキチガイ発言してる奴ばっかりなのに?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:54:28.42ID:lZNhd94t0XMAS
>>710
まあそうやで
採算とれんから東京国に移行しよう
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:54:37.05ID:HRBDblanMXMAS
>>712
過密過ぎて効率悪くなってるの良くないよな
効率良い状態で儲けてもらって儲けを地方に回すのがあるべき姿
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:54:42.07ID:M55xZF0HMXMAS
>>10
車買える年齢まで必用なんや
後は免許返納ズズババや
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:55:17.64ID:e4iQEFGi0XMAS
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:55:37.47ID:wIyHsNlGMXMAS
インフラは特権だから還元しろ←これ

還元とは何か?値下げか?
それで品質低下してもいいか?品質維持のために国費投入してもいいか?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:55:39.26ID:pBoRCO0T0XMAS
>>716
朝の通勤電車とかもう無理やでホンマ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:55:45.74ID:CTVDnGKP0XMAS
>>706
帯広が北海道の端っこ?すげえ脳みそしてんだな、お前
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:55:56.46ID:1DLI3Haj0XMAS
バスでええやん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:56:03.06ID:0BO3ziJV0XMAS
>>707
まあ廃線は間違いなくその地域の復活を不可にするからな
99%と100%の違いはデカいっちゃデカいで
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:56:17.84ID:lZNhd94t0XMAS
>>721
札幌以外は端っこや
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:56:24.35ID:9agEU1SB0XMAS
まあ北海道に住むってことの報いよ
しかと受けるべき
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:56:26.80ID:wIyHsNlGMXMAS
人件費無視してる人わりといない?
誰でも出来てたら苦労しないよね
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:56:43.58ID:RAiCVPjI0XMAS
暴動の動画みたら運転席銃撃受けたみたいになってて草
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:57:53.96ID:6Wj2kh740XMAS
関東みたいにいつ電車乗っても混雑レベルなのは逆におかしいよな
地方都市だとそれなりに大きい所でも大体この時間は空いてるみたいなのあるのに
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:58:15.78ID:HRBDblanMXMAS
とりあえず過疎地の自治体は集住化ぐらい進めろ
この衰退国家で今後も当たり前にインフラがあると思うなよ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:58:15.99ID:lZNhd94t0XMAS
半導体みたいに政治的な意思決定が働かないと札幌近郊と貨物路線だけ残して廃線やろな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:58:29.59ID:+PsRA7Kj0XMAS
北海道で農作物を汽車で~っていうとやっぱり北見の玉ねぎ列車やね
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 10:59:48.61ID:+1T53ZZNaXMAS
>>729
今家あげますで呼んでる自治体あるやろ
あれって仕事も斡旋してるんかなぁ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:01:00.35ID:gt/Y/Lsg0XMAS
>>551
西五稜だっけ
旭川空港ちかくに、それっぽい名前の駅とか
多いよな?
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:01:13.51ID:4nB4WEFx0XMAS
>>721
>>731にあるけど北見の玉ねぎ列車ご存知ない?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:01:38.81ID:RaW2cvG+0XMAS
文句言うなら金を出せ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:02:16.64ID:4nB4WEFx0XMAS
>>551
助け合いの精神とはなんだったのか
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:02:37.06ID:m8XhptjM0XMAS
揚げ足取りとかええから
北海道が日本の端っこって意識持てよ
僻地やねん、東北以下やで?
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:03:44.77ID:4nB4WEFx0XMAS
>>738
東北に札幌みたいな大都会ねぇだろw
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:04:38.68ID:iODTmc1b0XMAS
>>736
やだ🥺
タダだやれ🤪
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:04:38.68ID:bAmQ2yYqMXMAS
ロジハラ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:05:54.33ID:R21uFnnt0XMAS
本気で収益化するなら
道民530万を札幌圏内に強制移住
市営地下鉄買収

とかやらなあかんか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:05:57.03ID:m8XhptjM0XMAS
>>739
位置の話してるんだけど
本州じゃない時点で終わってんねん北海道、分かるか?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:07:35.33ID:4nB4WEFx0XMAS
>>742
農業や漁業は誰が代わりにやるんや?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:08:07.03ID:cooRXjZ10XMAS
アフィっぽい
去年も何度も見た
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:08:59.39ID:m8XhptjM0XMAS
野球もサッカーも弱え、旭川のようなおおよそ道徳のカケラもない人未満のバケモンもたくさんおる、黙って農作業だけしときゃええねん
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:09:20.52ID:R21uFnnt0XMAS
>>744
知らん
JR北海道を存続させる事だけを目標にした時必要そうな事を考えただけや
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:10:24.99ID:OAr5CWKE0XMAS
撮り鉄たちに運営させてみんか?
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:11:43.26ID:5C8B1c7/aXMAS
>>748
保守管理投げ出しそう
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:12:01.79ID:YpQH8jI90XMAS
>>55
しねしね
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:12:13.28ID:lATArj5T0XMAS
>>165
慧眼のG民
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 11:13:15.14ID:+Pjt4vtdMXMAS
北海道は法人税0とかにしてメーカー工場誘致
JR北海道の路線は拠点間を繋ぐ貨物路線として維持していけばどうや
ついでに貿易港も作ったれ

輸送が雪とかで頻繁に麻痺しそうなのはあれやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況