マイケル・サンデル教授が説く、エリート層が“謙虚さ”をもつことで開ける未来「エリートは苦しんでいる人々を見下している」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20166520/
「徒競走に例えると、成功している多くの人々はこう考えます。“みんな同時にスタートして自分が勝った。自分が一番速かったのだから優勝は自分だ”。
しかし他の人々は“いや、それは公平な競争ではない”と言います。“スタートの時点で、コーチの指導を受けられた人がいるのはどうなのか“という理由です。
例えば元から足が速いという才能や練習できる機会、コーチの指導、栄養、性能のいい運動靴…。徒競走に勝つ要因において、努力以外の要素もあります。
もし私がそのレースで勝ったのなら、みんなで優勝賞品を分かち合う義務があると考えるでしょう。この勝利を自分だけのもの、自分自身の努力の結果だとは思わないからです」
裕福な家庭では生まれながらエリートになるためのレールが敷かれているため、不平等な世の中になっている。そのうえ、能力主義で守られたエリートは、貧困層を見下しているというのだ。
【正論】ハーバード教授「高学歴は努力の結果ではない。遺伝と環境、全て運のおかげだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/25(日) 21:42:33.17ID:kJduZ1c/0XMAS2それでも動く名無し
2022/12/25(日) 21:43:02.23ID:kJduZ1c/0XMAS これは正論
3それでも動く名無し
2022/12/25(日) 21:43:18.67ID:kJduZ1c/0XMAS お前らハーバード教授に叱られとるで
4それでも動く名無し
2022/12/25(日) 21:43:32.41ID:ZQWHulzb0 違うやろ
努力も要因の一つやん
問題は努力という行動も運のおかげだということ
努力も要因の一つやん
問題は努力という行動も運のおかげだということ
5それでも動く名無し
2022/12/25(日) 21:43:40.91ID:1JWq3y2uaXMAS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています