有識者「その頃には地球は膨張した太陽に焼き尽くされているからあ心配しなくていい」
人類が滅びる瞬間は見てみたい
探検
有識者「約40億年後には天の川銀河とアンドロメダ銀河は衝突する」ワイ「はえー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:04:23.97ID:ntyZUu0J0XMAS2それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:05:47.04ID:OGG6WPU/0XMAS 地球の最期より人類滅亡のほうが先やろ
3それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:06:30.40ID:WmaiTOnH0XMAS 宇宙の歴史の100年しか目にできないんだよな
もったいないわ
1億年後の地球ってどうなってるんだろうか
もったいないわ
1億年後の地球ってどうなってるんだろうか
4それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:07:29.38ID:HXLm0yLS0XMAS それでもお互いスカスカなので衝突しても大した問題ありません
5それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:08:02.69ID:ntyZUu0J0XMAS6それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:09:24.66ID:CgTZ2As60XMAS ミルコメダくんの爆誕は見てみたいわね
7それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:09:36.18ID:ntyZUu0J0XMAS8それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:11:51.48ID:ntyZUu0J0XMAS 人類がしぶとければ数千年後には宇宙に逃げ出すかも知れんけど
逃げた先で全滅もあるしな
逃げた先で全滅もあるしな
9それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:13:00.71ID:j/9y4Kps0XMAS まぁでも割とあっさり滅亡しそうだよな
地球規模だと思ったほど歴史も長くないし
地球規模だと思ったほど歴史も長くないし
10それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:13:37.82ID:/CMzMj5/aXMAS 怖いンゴ…
11それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:14:28.08ID:ntyZUu0J0XMAS >>9
恐竜さんみたく巨大隕石で一撃やしな
恐竜さんみたく巨大隕石で一撃やしな
12それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:14:37.71ID:Q5OwnTTk0XMAS 火山の大噴火起きたら普通に滅亡するだろ
13それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:14:41.98ID:4ym31CXe0XMAS ヒトカスはあと一万年もしたら滅びそう
14それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:14:52.34ID:ID5lhpP50XMAS 人類の滅亡をこの目で見れたら面白いのになとは思う
なんか破滅願望とかちゃうくて興味?みたいな
なんか破滅願望とかちゃうくて興味?みたいな
15それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:15:49.97ID:haXrH8Ei0XMAS その頃には宇宙移民船団で逃げとるやろ
16それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:16:06.67ID:ntyZUu0J0XMAS17それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:16:55.67ID:rceyhRi80XMAS18それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:17:19.13ID:ntyZUu0J0XMAS19それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:17:26.67ID:95NWed900XMAS 宇宙が膨張してるってホンマにどう言うことか理解できてる人間おるんか?
20それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:18:24.96ID:X2glJb4Y0XMAS こういう大規模な話見てると今少子化がーとか言うてるのがバカらしくなってくるよな
どうせ滅亡するのに
どうせ滅亡するのに
21それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:18:30.41ID:ntyZUu0J0XMAS22それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:20:11.56ID:ntyZUu0J0XMAS23それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:21:21.67ID:95NWed900XMAS 植物が死滅する過程で殆どの動物は滅びそうな気がするわ
なんやかんやで植物による循環が生命線やろ
なんやかんやで植物による循環が生命線やろ
24それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:22:02.52ID:t2oKH5s60 >>20
戦争とかあほらしいよな
戦争とかあほらしいよな
25それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:22:21.38ID:ntyZUu0J0XMAS >>23
やっぱゴキブリさんが生き残るんやろな
やっぱゴキブリさんが生き残るんやろな
26それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:23:08.80ID:WYib2xO00XMAS >>21
それしめつしてないやろ
それしめつしてないやろ
27それでも動く名無し
2022/12/25(日) 23:23:12.59ID:5DVu747cMXMAS 不老不死の人って地球が赤色巨星化した太陽に飲み込まれるの体験せんとあかんしキツイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- トランプ大統領、日米首脳会談40分で「シンゾー」と5回言及、「私はシンゾーと取り組んだ」「シンゾーは偉大な友人」 [お断り★]