「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/toyokeizai/20220913-SYT8T3335810/

「日本の漁獲量が減少している」という報道はされても、「世界全体では増加している」という報道を耳にした記憶がありません。

実は世界では漁獲(生産)量が増加している

世界で漁獲量が増える一方で日本は減少

日本と世界の漁獲量推移を比較した上のグラフをご覧ください。世界では漁獲量の増加が進んできた時期に、日本では1200万トンから400万トンへと逆に3分1に激減しているのです。

世界全体の水揚量は増え続けているのに、日本だけが多くの魚で減り続けています。しかしこの「異常」な現実は、一般にどころか、社会科を教えているような先生方にも、ほとんど知られていません。

なぜ、子どもたちに教える先生が、世界と日本を比較した魚の資源状態のことを知らないのでしょうか?