X


源平合戦、何かイマイチ戦国時代と比べて稼げるコンテンツにならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 17:17:25.35ID:TKAtsJHo0
一応ゲームなんかも無いわけじゃないけどあんまり
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:48:49.69ID:b7bhfrZ+0
>>390
そらバリバリ近代兵器使っての内戦やし
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:48:59.34ID:BhsTtSL0p
ぶっちゃけ壇ノ浦しか知らない
2022/12/27(火) 18:49:05.29ID:h9D+BLSEa
>>386
海外ではと言うかアメリカ人だけちゃうの?南北戦争に興味あんのは
アメリカ人にとっては唯一の内戦やしな
2022/12/27(火) 18:50:12.03ID:ZJh8NnNS0
>>396
唯一の内戦とか歴史浅すぎやろアメカス
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:50:16.25ID:H3QJKeIpa
>>393
主人公がね…
2022/12/27(火) 18:50:44.06ID:rslHRDko0
>>391
宇喜多秀家「せやな」
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:50:55.85ID:QIXM6Pia0
>>366
京都中心に中世史見てる人たちは鎌倉武士=蛮族って話を鼻で笑ってたわ
和田義盛は猪武者みたいなイメージあるけどあれもおかしいって
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:51:38.04ID:r/5o5+TN0
天下の頼朝が栄えすぎワロタって言うくらい岩手が栄えてたって凄くない?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:52:22.71ID:wdzVnDvJ0
武将の層の厚さが段違い
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:52:33.16ID:W2z1R0Yda
西南戦争とか言う日本最後の最大の内戦なのに地味な戦
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:53:02.62ID:0EUEEbWJ0
承久の乱後
朝廷「おら鎌倉お前らちゃんと京の治安維持もしっかりやれ、地頭ならちゃんと年貢おさめろ」

権限委譲というか押し付けられたからな鎌倉幕府

元からの使者「親書やで」
朝廷「担当は鎌倉や、鎌倉に行け」
元からの使者「親書やで」
鎌倉「死ね」
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:53:43.78ID:f3Vt9CVa0
こういう名字被りばっかのみると
屋号が出来た経緯や
恋姫の真名システムの良さがわかる
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:53:58.80ID:y5OPbs8YH
>>403
戦闘自体は激しかったろうが元から兵力的にワンサイドゲーム過ぎる
最初から熊本城すら落とせないし
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:54:09.12ID:NHxYaQo6M
>>401
アテルイとかもいたし東北は古代の方がむしろ栄えてた感じするよな
2022/12/27(火) 18:54:16.65ID:rslHRDko0
>>402
そもそも自分で分国経営しとるような戦国武将と領地の農民殺したり食糧奪ったり
してるような鎌倉武士とじゃレベルが違い過ぎるわ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:54:52.78ID:pVi77KIDd
>>403
完全に暴発させられとるし
あまりにも薩摩さんサイドが馬鹿すぎる
2022/12/27(火) 18:54:55.87ID:rslHRDko0
>>403
内戦と言っても実質反乱の鎮圧みたいなレベルですかないし
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:55:05.42ID:W2z1R0Yda
似たようなのやと第二次世界大戦は創作(漫画アニメゲーム小説)で大人気なのに第一次世界大戦はあんま人気無いよな?
日本は殆ど関与してないから日本だけかと思ってたけど海外でも圧倒的に第二次世界大戦の方が人気みたいやし
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:56:37.62ID:0EUEEbWJ0
>>400
そもそも北条時政の継室は京貴族の娘やからな
研究進んで時政の祖父の代から京へ深く関わってて
関東武士層の中でもかなり京とのパイプあった家やからな

まぁ承久の乱後に鎌倉の御家人は京の経済圏に飲み込まれてしまうんよねぇ

贅沢を敵としたが勝って贅沢を覚えて弱体化したスパルタと同じ道を歩んだ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:56:38.04ID:m1jsm1gi0
>>404
両統迭立やって幕府が作った悪習みたいな言われ方されるけど
元々は朝廷側が幕府側に問題を丸投げした結果の産物やってな
2022/12/27(火) 18:56:42.14ID:rslHRDko0
>>411
経緯が分かりにくい上に戦闘も数キロ前進するために数十万人をすりつぶすとか言う
アレなのやし
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:57:07.81ID:5mUuhgL1a
>>283
ほんま草
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:57:15.42ID:QIXM6Pia0
>>401
東北は金鉱山が優秀やったしな
会津磐梯山は宝の山って本当にその通りだったんやでって鉱山史の人が言ってた
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:57:57.30ID:H3QJKeIpa
>>411
防御側が強すぎてクソゲーになるからしゃーない
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:58:12.40ID:hNXHHHmI0
源平無双と幕末無双はなんで出ないんや?😔
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:58:15.70ID:jpgh2eBh0
>>384
文学部でも行ったんか
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:59:09.68ID:0EUEEbWJ0
>>413
せやで
揉めてるのをおさめたのが鎌倉幕府やからな

なんか朝廷に敵対してるとか権力奪ったとか言われるけど結果論で
鎌倉幕府はかなり朝廷を慮ってた政体やからな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:59:10.20ID:y5OPbs8YH
>>418
平家側みんなお公卿になってしまうやん
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:59:12.83ID:9q4WtST70
>>399
嫁の実家の前田家から仕送り受けて現地では罪人とは言え名士として厚遇されてるしほんま逃げ得やな
薩摩に逃げ込んだ後、忠恒が幕府に秀家の助命嘆願してるけど島津も関ヶ原の件でそれどころじゃないはずなのにようやるわ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:01:09.17ID:0EUEEbWJ0
地味に官位ってかなり重要やからな

室町幕府の衰退最大の要因は守護や国人に官位を与える機能が弱体化してもうたからな
それで統制難しくなってもうた
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:01:29.35ID:YRz50BIXM
南北朝時代に東北を仕切ってた北畠顕家は従二位でめちゃくちゃ格が高かったから新田や楠木では意見できなくて連携取れてなかった説もある
あと新田は鎌倉幕府を滅ぼした張本人だから顕家配下の元鎌倉勢が味方するのを拒否した説もある
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:02:14.11ID:y5OPbs8YH
>>424
若すぎたんやな
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:02:26.93ID:QIXM6Pia0
>>412
そもそも東国武士と京を二項対立のパラダイムで語るのがおかしいんやわ
京との交流は色んな御家人がやってたことなんやから
山内首藤とか波多野は出仕してたり勅撰歌人輩出してたんやし
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:02:31.29ID:OTUYkB+R0
全九年と後三年を大河にしてくれ
あそこら辺の歴史気になる
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:02:31.48ID:0EUEEbWJ0
>>424
そもそも新田は足利一門でずっと足利側にいつ寝返るかと思われてたからなぁ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:03:00.13ID:W2z1R0Yda
源平は明確な悪役作れないのもアレなんやろな
戦国は何だかんだで作品によって誰かが悪役やってる奴多いし
源平は清盛悪役にするのは退場早いしかと言って頼朝と義経それぞれどっちかを悪役にするのはなんか違うし…ってなる
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:03:02.18ID:9+yYi+f60
>>424
だいたい新田のせいにしとけばセーフ
2022/12/27(火) 19:03:12.13ID:61viDE940
【急募】応仁の乱を金になるコンテンツにする方法
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:03:31.41ID:0EUEEbWJ0
>>426
ホンマこれ
朝廷の一機関でしかないのを殊更大きく幕府というイメージで一人歩きしとるよな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:04:01.05ID:y5OPbs8YH
>>427
高校~修士までの9年間を前九年の役、博士の3年間を後三年の役と言うんや
2022/12/27(火) 19:04:47.90ID:h9D+BLSEa
>>429
梶原景時「やっぱりワイやんけ」
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:04:48.59ID:a+JJ9hDa0
源平合戦になっちゃうのがね
実際には違うのに
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:00.30ID:jpgh2eBh0
>>431
司馬遼太郎を地獄から召喚する
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:14.76ID:0EUEEbWJ0
>>435
平家物語「だから平家物語なんやで
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:14.90ID:W2z1R0Yda
大河なら八重の桜の時の戊辰戦争面白かったから戊辰戦争で1年やるのは流石に難しいんかな
2022/12/27(火) 19:05:23.05ID:rslHRDko0
>>427
炎立つがあるやろ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:54.21ID:7UQXKEvhd
>>337
範頼が九州制圧してたからな
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:57.13ID:bBwg81650
戦国武将のとりあえず源氏の子孫名乗っとけ感
お前の事やぞ脱糞
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:06:03.83ID:QIXM6Pia0
>>427
?「木から吊るした敵の足元に主人の生首を置いたら楽しいやろなあ・・・w」
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:06:19.40ID:jpgh2eBh0
>>433
大したドラマなさそう
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:06:47.30ID:ooP7sLR3M
ワイは戦国時代より鎌倉時代の甲冑や兜のほうがすこ
鎌倉https://i.imgur.com/9Nhx7zW.jpg
戦国https://i.imgur.com/QWbkZQ6.jpg
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:07:00.23ID:W2z1R0Yda
実際不人気の理由って平清盛が退場早すぎるからやろ
こいつ本格的な戦になる前に退場するし
こいつ以外の平家は知名度クソやし
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:07:09.05ID:y5OPbs8YH
この時代の大河をなんかマイナーな女にするとおもんな城主みたいにになってしまう不安がある
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:07:25.30ID:m1jsm1gi0
>>441
佐竹「いや関東土着の源氏の末裔はウチ…」
家康「はい転封」
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:07:34.19ID:/sjNREdK0
>>430
新田義貞とかいう鎌倉攻略を千寿王のおかげとか言われるのに
尊氏討伐失敗は尊良親王のせいじゃなくて自分のせいにされる人
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:08:06.63ID:a+JJ9hDa0
手段無く襲いかかってくる鬼畜義経から逃げる宗守のゲームとかどうや
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:08:50.77ID:NHxYaQo6M
幕末って倒幕派ばかりで佐幕派が主人公の大河って全然ないよな
幕末の三傑主人公大河とかやれそうなもんやけど
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:08:57.58ID:W2z1R0Yda
>>446
言うて巴御前と北条政子とか言う大河主役になっても文句出なさそうな女二人おるからボーナスやんけ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:09:10.40ID:xjIA/zep0
>>447
小田「八田知家の末裔はウチ…」
佐竹「いつの時代の話しとるねん」
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:09:10.52ID:y5OPbs8YH
>>449
話し合いできない相手とどうにか交渉するゲームやな
2022/12/27(火) 19:09:33.24ID:OyYfhRyG0
>>444
鎌倉かっけえな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:09:41.15ID:0EUEEbWJ0
>>444
大鎧は見た目が華美でええからな
星兜や筋兜と鍬形も職人の腕が光っとるしな

戦国の伊達政宗とか黒田長政とか立花宗茂の世代の当世具足ってあの世代の流行りなのか色はかなり抑えてワンポイントでドンってアピールやからな
上の世代の戦国武将は比較的明るい色多様してんやけど違いがあっておもろい
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:10:33.18ID:/sjNREdK0
>>447
上杉から養子をとって名実ともに源氏の山入佐竹を滅ぼした名跡だけの家はNG🙅‍♂
2022/12/27(火) 19:10:53.61ID:rslHRDko0
>>450
花の生涯とか
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:11:09.57ID:C6Cj1F180
>>447
秋田の裏切り者定期
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:11:46.12ID:0EUEEbWJ0
家柄ってマジで重要やったからな
家柄というか家格
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:12:33.58ID:H3QJKeIpa
>>450
新選組くらいか?
政治家はまったく見ないな
2022/12/27(火) 19:12:45.58ID:rslHRDko0
>>451
その両方を大河でやった女優がいるらしい
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:12:49.40ID:s/DZiY9s0
>>450
大河やないけど手塚の陽だまりの樹はおもろかったな
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:12:57.53ID:NB95msQp0
応仁の乱から信長誕生までの戦国初期とか空気すぎるだろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:12:58.75ID:TQcfxZNbp
戦国時代って初期の方が面白いのになぜか桶狭間以降しか語られんよな
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:13:18.16ID:W2z1R0Yda
>>460
勝海舟は昭和にやってた筈
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:13:27.09ID:0EUEEbWJ0
>>463
関東のゴタゴタすげー面白いのに
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:13:32.71ID:UJ0iEdP5M
>>4
どちらも天皇の子孫で草
2022/12/27(火) 19:13:56.99ID:rslHRDko0
>>455
伊達政宗の鎧は黒一色で地味に思えるけどあれはあれで目立つカラーリングらしい
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:14:09.04ID:SMVSG79B0
>>444
大鎧ちゃんと付けたら立ってられへんのやが??
あれ馬に跨がって固定されるから着てるだけで最低60kgあるかんな
大坂の陣でアホが先祖伝来大鎧持って来て床几から立ち上がれんかったのおる位や
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:14:54.89ID:+wAbtyLWp
ある程度満遍なく色んな時代の知識あってやっぱ戦国時代 が一番楽しいわはわかるけど戦国と幕末ぐらいしか知らんのに戦国最高幕末最高って自称歴史好きがめっちゃ多いイメージ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:14:59.90ID:Yqimgixz0
史実だとあんまり平知盛が活躍してないよな
1番頑張ったの重衡だろ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:15:22.50ID:UgbDbgO10
世界史選択ワイ、日本史にもハマりだす😥
安土桃山あたりがお気に入りや
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:15:25.01ID:tOO2lX9xM
>>24
滝田栄とくらべるぞ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:15:29.64ID:0EUEEbWJ0
>>468
黒漆塗りは馬上で目立つからな

ただこの世代と上の世代とは好みちゃうのは間違いない
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:15:47.98ID:jpgh2eBh0
戦国との決定的な技術革新て銃だけなんか
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:16:00.78ID:5eqBl7pVa
>>467
日本人は基本的に藤原さんとかの例外除いて全員天皇の子孫だぞ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:16:31.85ID:y5OPbs8YH
>>475
弓が小さくなった
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:16:55.75ID:UgbDbgO10
>>475
刀はむしろ鎌倉時代の方が質ええらしいな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:16:57.07ID:0EUEEbWJ0
>>475
地味に農具の発展と治水が進んで農業生産高上がって人口増えてんで大規模戦闘になってるのも違う
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:17:01.89ID:ABEGdTQ9a
>>469
大鎧は弓防御特化だからしゃーない
鉄の箱を着てるようなもんだし
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:17:25.44ID:UJ0iEdP5M
全国を転戦しまくっててビックリや
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:17:30.52ID:+wAbtyLWp
>>475
築城や土木技術は間違いなく上がっとるやろ
2022/12/27(火) 19:18:06.38ID:ZJh8NnNS0
戦ばっかしてるより政争激しい平安のほうが面白い
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:18:31.40ID:UJ0iEdP5M
鎌倉の時代に東北から九州まで移動しつつ戦ってるとかすごすぎるねん
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:18:41.58ID:y5OPbs8YH
>>481
義経だけ南に北に忙しいな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:18:41.94ID:xjIA/zep0
>>468
紺と黄色の糸のバランスも洒落てるぞ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:18:42.74ID:Yqimgixz0
都落ちからすぐ一ノ谷で負けて西へ西へ追いやられて滅んだと思ってたわ平家
以外と頑張ってる
2022/12/27(火) 19:18:43.78ID:GiAawDRD0
【悲報】前九年の役と後三年の役、なぜか話題にならない
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:18:59.69ID:bBwg81650
鎌倉武士のキチガイヤクザ感と南北朝の闇鍋感はハマったら抜け出せなくなる
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:19:02.22ID:UJ0iEdP5M
>>487
最後は滋賀県や
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:19:11.83ID:0EUEEbWJ0
それでも大鎧で組み討ちやってたんだぜ鎌倉武士


甲冑着ると相撲がかなり有益な組み討ち術なのわかるで
アーマードバトルで相撲技はかなり効く
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:19:27.56ID:W2z1R0Yda
家紋がこれだから外人には北条家割と人気なの草はえる
https://i.imgur.com/3ns0ol4.jpg
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 19:19:39.11ID:UJ0iEdP5M
滋賀の野洲に源平終焉の地がある
祇王とかいう地名もあるし面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています