X



外人「日本は神道の国なんでしょ?神道を説明しなさい」お前ら「えっとあのその…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 23:27:52.01ID:B8unSMXHp
どうすんだこりゃ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:11:20.23ID:RT6qTrGOM
>>17
こういう奴ほど何らかの思想の信徒なんだよな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:11:29.92ID:bpRc+/wHd
ケガレとハレとケが基本みたいな話習った気がする
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:11:36.26ID:8jF9EntDa
国家神道よくやり玉に挙げられるのって国が関わってるからで別に本来の宗教なんたどうでもいいだよね
仏教なんか浄土教、禅宗、天台宗とか色々宗派あるけど元来の仏教に戻せ!という勢力全然いないだろ?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:11:44.17ID:VKIGgXSt0
宗教は教育であり人民をコントロールする手段
救いでもなんでもない
今の文明と教育水準なら必要ないわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:11:51.77ID:n+Fcfb4l0
神社と神様はセットなんか?
神社には絶対神様おるんか
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:11:56.22ID:vg1IqGm90
日本史の仏教勢力強過ぎないか?
延暦寺興福寺を筆頭に一向宗日蓮宗高野山等
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:12:47.88ID:VMDFR4Qx0
>>305
革命期の理性の崇拝はキリスト教の神を否定しただけで別に宗教そのものを否定した奴じゃないんやがなんでフランス持ちだしたんや?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:12:50.93ID:o74AMkv50
>>316
武装してないと強盗が押し入ってくる世紀末状態やからしゃーない
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:00.56ID:Ykx3FDDU0
宗教無しに世の安定を保てるなら
別に要らないんじゃない
できるもんならやってみろと言いたいけど
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:03.46ID:2x7SNJUNp
なんGだとこれで統一がどうこう言い出すからクソ笑えるわ
死体で不安煽るハゲにお布施してな
僕の宗教は問題ないと声高々
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:18.15ID:bpRc+/wHd
>>315
だいたい何かしら祀っとるで
本体はおらんことも多いけど
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:31.81ID:hMCPoo320
>>307
歴史的価値だけであるし
そこで伝わる伝承はもっと価値ある
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:41.39ID:vg1IqGm90
朝廷に強訴したり法然の弟子に論破されて逆ギレで法然の墓破壊しにいったり園城寺燃やしたりやばすぎでしょ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:49.35ID:VOwOyS7ca
悪いことしたら必ず帰ってくる的な思想は日本人特有とか聞いたけど
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:14:09.39ID:pw6zbFsL0
>>297
それは新興宗教に対する法の基の平等と信仰の自由に反しなんか?
わいは未だに名前に何十万も払ったの納得いかんわ、規制すんなら既存宗教のも規制せなあかんのやないのか?伝統って言葉で法律を運用してエエんか?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:14:14.38ID:tZlx96R+0
教典がない土着信仰
アフリカにあるような宗教と同じ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:14:14.52ID:Xy59emVKa
陰気臭い仏教嫌いやから江戸時代の国学者みたいに古代日本の思想を復権させたい
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:14:33.70ID:L+kg0B8X0
ええよな
神様が集まって話すのが一年間人間の誰が結婚するかどうかて
可愛い話や
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:14:35.25ID:VMDFR4Qx0
>>313
「本来の仏教」を掲げて坊主のくせに肉食ってるとか文句言うのがおるぞ
なお元々肉食は禁止してなかった模様
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:14:38.35ID:2oxpLKLZd
自分で調べろゴミ
それかトムクルーズに聞け
トムクルーズって仏教やっけ?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:14:52.83ID:I2llR+qp0
>>310
だって信仰してないやん
初詣にいっても何教ですか?って聞いたら「いやとくに」って答えるのがほとんど日本人
初詣神社云々はクリスマスを祝うから日本人はキリスト教いうてるのと大して変わらん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:15:14.30ID:xlzStYNF0
人間宣言は現人神である事を否定しただけで日本神話の天照大御神の子孫である事は否定してない
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:15:21.52ID:Up/cLSoud
自然崇拝と祖霊信仰と王権神授全部乗せのよくばりセットや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:15:23.83ID:9r4Zfh08p
>>317
出雲なんかモロやろ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:15:31.20ID:znlxZTMC0
>>332
サイエントロジーって仏教なのか
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:15:34.76ID:vANObhfG0
イスラムの断食のルールってなんでできたんやろな
なんで苦しいことするんやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:15:49.26ID:2oxpLKLZd
そもそも神は一人とか誰が決めたんだ?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:19.47ID:0Vjzaexgr
昔親がカルト信者で喧嘩になった時神棚と仏壇をめちゃくちゃに破壊したけど特に何も起こらんな
遺影叩きつけたり散々にしたんやが
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:34.84ID:2x7SNJUNp
>>326
ユダヤでもキリストでもそんなような話乗っとるやろ
要は負け組の鬱憤晴らしてるだけや
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:35.09ID:RsBHoCCwa
>>309
その病気とやらが宗教で無くなるんか?
悪化するやつの方が多いやろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:40.37ID:3wWXGcJZ0
>>326
インスタントカルマでググれ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:45.55ID:OmHZZHMz0
山川草木悉有仏性みたいな仏教の教えと仏教以前からのアニミズムの区別がつかん
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:46.46ID:Qh/7JL96a
ぶっちゃけ神道って争い生まない宗教よな
色々言われてる国家神道ですら全然平和
仏教なんて争いまくってる
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:49.72ID:ZPmNzVl/0
統一協会とか創価は新興宗教、空飛ぶスパゲッティモンスター教と変わらんよ、まだスパモン教のほうが良い宗教してると思うけどな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:51.72ID:znlxZTMC0
>>329
セックスシーンから始まる神話もそれはそれで陽キャすぎない
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:56.68ID:cdxJG59M0
>>327
権利は他の権利とぶつかるならなら社会によって制限されるもんやからな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:17:08.02ID:pw6zbFsL0
>>339
ユダヤ人じゃないの?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:17:25.73ID:sH3rC9jM0
正一位の氏子やけど神社本庁系は普通にカルトやと思う
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:17:54.65ID:2oxpLKLZd
日本人は神様より先祖やろ
アッラーだのキリストだのとは違うわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:17:55.18ID:j7aGGZCB0
キリスト教のやつらも金持ちは貧乏人にお布施しろとかいう嫉妬理論だけ都合よく引っ張ってるくらいじゃね?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:18:03.69ID:hSDOA4pc0
>>230
そもそも多神教から始まってることが多くないか その後一神教になるにしても
神話なんて全部多神教や
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:18:06.09ID:VMDFR4Qx0
>>349
アメンホテプ4世やぞ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:18:09.07ID:M0ZkjzZNa
>>345
神道にはキリスト教とかみたいな経典ないし
解釈の違いで争うってことそんなしないんでは
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:18:35.85ID:Y3BNMcy1M
一神教の外人には多神教の上に仏教もキリスト教もその他の宗教もわりとすんなりと受け入れてる日本人って頭おかしいとしか思えんやろな
仏教の葬式して結婚式はキリスト式か神前婚でバレンタインもクリスマスもハロウィンも祝って正月は神社に詣でて盆や彼岸はお寺にお参りに行って
日本人になじみが薄いのはイスラム教ぐらいなもんやな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:18:42.53ID:01W1DGa+0
>>318
神の否定ってそれ即ち宗教の批判やん
既存の宗教とカリスマの否定的な極論は別のカルトや危険な政体に陥るリスクがあるっていう点で似ているなって
違ったらすまんやで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:18:56.13ID:cdxJG59M0
>>345
世界宗教と民族宗教はまあそもそもちゃうもんやから
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:19:05.59ID:Ykx3FDDU0
テクノロジーでなんでも解決できるなら宗教はいらない
逆に言えば宗教家はテクノロジーを完全に否定してきたわけではないしね
宗教家というのは社会工学者でもある
彼らはこの世界で最も恐ろしいのは人間に内在する欲であるということを知ってる
テクノロジーを利用して人間はどこまでも残酷になれるというのを警告、戒めてる立場
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:19:19.62ID:znlxZTMC0
>>352
イスラムでも喜捨の文化はあるで
むしろイスラムのが本場かもしれん
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:19:21.63ID:SXcJC2fL0
🏺定期
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:19:52.49ID:2x7SNJUNp
だいたいバチが当たるって概念も都合のいいように使われてるだけでな
口減らしなんて今じゃ考えられんけど当時の奴らにバチ当たったか?
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:00.37ID:whTZZzf10
・万物に八百万の神がいて自然を大事にする
・なんか日本創世神話とかがある
・なんか鳥居が大事で鳥居さえあれば神道っぽくなる
・太陽とか稲とかがなんか信仰されててすごい
・死んで悪霊化したのを丁重に弔って守護神にする
・狐がなんかすごい神として信仰されてて妖力がすごくて油揚げやると喜ぶ
・なんか中国地方あたりに神道の本部みたいなのが合って神様が9月とかにそこに集まる
・天皇は神道の頂点に君臨するすごい大司祭的な立場


こんなイメージだけどあってる?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:06.02ID:I2llR+qp0
ムハンマドの唱えた本来のイスラム教って普通に寛容な宗教よな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:31.32ID:mQv10OM10
>>340
異教徒ぶち殺しまくった坊主が祟られたとか聞かんしな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:33.76ID:M0ZkjzZNa
カルトって具体的に定義はなんなん?
信者から金巻き上げてるのは別にキリスト教も仏教も変わらんだろ?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:41.70ID:w6inmnjL0
万物に神が宿るというアミニズム信仰
それを天皇が利用し自分たち一族を神格化して崇めさせたのが日本神道
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:47.30ID:L+kg0B8X0
宇宙物理学者は研究の過程で神様を否定するようになるか
逆に神様はやっぱりおるんや!てなるらしいが
ほんまなんやろか
宇宙研究しとると神の事考えるのか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:47.65ID:hMCPoo320
>>362
壺はキリスト教
文鮮明がキリストの生まれ変わり
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:20:50.00ID:2oxpLKLZd
てか無神論者のワイからしたら見た事もない神様ってなぁ
それなら御先祖様やわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:01.21ID:J+mXi7Ei0
ジャパニーズカルト定期
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:19.85ID:M0ZkjzZNa
>>369
神道って人も信仰するよね
徳川家康とか神になってるし
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:26.66ID:jb2eq7Cgd
イザナギとイザナミがセックスして日本ができたんや
その後イザナギが逃げてイザナミがキレてなんや感やあってウンコとかゲロが神様になったんや
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:29.89ID:lK5aSOgA0
>>72
それは国家神道や
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:34.07ID:OmHZZHMz0
日本の寺もガワははい侘び寂びみたいな佇まいのくせに
本堂の内陣は派手にキラキラさせたろ!みたいな色彩感覚のとこあるよな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:41.16ID:01W1DGa+0
>>327
平等な宗教の自由の元で身を滅ぼさせるような行為をしている宗教を消していくと自然と伝統的なソレが残るってだけや
それに法は伝統や慣習や常識の一部であって、であるが故に伝統的なものに緩くて新鋭的なものに厳しい傾向がある
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:49.86ID:LS/QlCiD0
平安時代の仏教と民俗信仰のチャンポンみたいなのが宗教であり伝統になるのかなあ
国家神道時代は戦争ありきのイベントみてえなもんだしなあ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:21:57.76ID:RsBHoCCwa
>>364
口減らしは親が生きていくために必要なことだから今の価値観でも別にバチは当たらんやろ
可哀想なだけ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:01.60ID:VMDFR4Qx0
>>358
「キリスト教の神」の否定であって宗教を否定しとるわけやないぞ
それに宗教への批判と宗教の否定は別物や
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:18.43ID:mQv10OM10
>>375
バッターは神様になりがちやけどピッチャーあんまりならんな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:25.79ID:znlxZTMC0
>>368
一つの目安としては現世利益を謳ってるのはだいたいカルト
真っ当な宗教は心が穏やかになったり人間的に成長できますよとはいうが
金が儲かりますよとか女もらえますよとは言わない
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:26.23ID:L+kg0B8X0
>>378
インドとかタイ見てると元々はめちゃ派手な宗教なんやと思う
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:38.24ID:cdxJG59M0
>>369
ちょっと順番がちゃうし万物に神が宿るという統一された信仰が日本中にあったわけでもない
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:40.98ID:01W1DGa+0
>>382
ごめんなさい
初耳ですサンガツ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:52.93ID:9Y33La5X0
>>375
秀吉も神になってた気がする
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:56.93ID:VMDFR4Qx0
>>378
元々ガワも内装と同じレベルの派手さやぞ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:23:18.11ID:TI5P265E0
>>383
守護神の方が多いやろ多分
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:23:25.03ID:2oxpLKLZd
あと壺みたいに生きてる人間を神みたいにありがたがってすがってる奴バカかと思うわ
朝鮮人をマザーとかwwwwww
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:23:29.64ID:Ab9PWS3m0
真面目な話ワイが親を直葬するわって言ったら親不孝だの育ちが悪いだの言うやろ?
これが洗脳じゃなくてなんなんや?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:23:34.75ID:LYRE4Zpa0
DIYで手作りの神棚作ったら
そこにちゃんと神様が宿る
カルトと違って金なんかいらない
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:23:43.63ID:g3rPAo4h0
>>368
定義としては教祖が生きてる宗教全て
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:07.62ID:RsBHoCCwa
ワイらみたいな凡人は宗教から離れていくほど洗脳されやすくなる
宗教を完全否定するには神を殺したニーチェのいう超人にならなあかん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:12.46ID:lIlq6F9h0
天皇が親玉
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:15.80ID:gtbzrJGA0
>>392
ジャップ帝国さん、
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:17.15ID:c+/JsRnm0
>>385
日本ではなぜか葬式担当みたいになっとるけど本来は現世を幸せに暮らす為の教えなんやけどね
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:19.47ID:chSzKxnx0
>>132
だからもう大して信仰してないぞ
キリスト教圏なんかも日本人の仏教と同レベル
墓参り行くくらいの感覚でしか教会行かないし
イスラム教は強いな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:32.66ID:3wWXGcJZ0
>>368
肉体的ないし精神的な損害を与える新興宗教って定義が国際的にも通じるとかなんとか
新興じゃないキリカスとかは別物やな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:33.07ID:Ykx3FDDU0
西洋人はなぜなぜ分析が好きだから
理由がすべて書いてある説教臭い聖典が好まれるし
哲学とか神智論とか錬金術とか自然科学とか
全てその風土の中で表裏一体に育まれてきた
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:34.01ID:L+kg0B8X0
>>393
まあ親との別れに金かけないんやなあて思うだけやな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:34.07ID:Fmhqb1oEp
>>373
払わない自由は確かに保証されとるけど
払う事で浄土云々はカルト関係で厳格にルール作って運用しようと思ったら言い方気を付けないとかなりスレスレや
あの時は心の弱みに漬け込まれたとか後から騒がれたらルール上区別しようがない
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:41.17ID:dJQSA7Rra
守護神とか村神様とかいって称えてるし
日本人って誰でも神様になれるのでは?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:58.17ID:RT6qTrGO0
>>368
概念としては反社会的なものってことかね、技術的なことはフランスの反セクト法などを参考に
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:59.77ID:2oxpLKLZd
>>398
日本だけじゃねーぞ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:25:05.55ID:mQv10OM10
>>393
親には死ぬ時火葬場まで歩いて行ってくれや言うとる
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:25:06.61ID:lIlq6F9h0
>>400
そうなん?ケントギルバートとかかなり信心深いで
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:25:19.75ID:dJQSA7Rra
>>399
神道には死後という概念は仏教から生まれたんじゃなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況