X



外人「日本は神道の国なんでしょ?神道を説明しなさい」お前ら「えっとあのその…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 23:27:52.01ID:B8unSMXHp
どうすんだこりゃ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:19.84ID:Ykx3FDDU0
>>498
宣教師も貿易会社の契約社員で雇われの身
本当に悪質なのは貿易会社なのだが
みんなイエズス会が悪いと思ってる
のは広告宣伝(プロパガンダ)の成功だろう
ちなみにポルトガル商人の奴隷貿易を教皇に訴えて禁止させたのはイエズス会だ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:20.51ID:Ik1P7jQN0
>>528
源氏の氏神やから各地に派遣された地頭が勧請した
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:21.23ID:2oxpLKLZd
でも神様よりやっぱ先祖が大切やなワイは
だってドングリ食ってた時代からずーっと繋げて今のワイらがいる訳やし
役所や寺で調べられない時代の御先祖様とかの方が興味あるわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:24.02ID:L+kg0B8X0
>>530
実際オーストリアのサンタなんてまんまナマハゲやで
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:36.70ID:k3hv+8pq0
宗教を宗教と認めない宗教
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:50.90ID:NhhW6UTu0
>>526
神が先で親が子供をいい子にさせるようにサンタの設定を作ったんだろ
ベースは神だから
リュディガーがイキったから日本に負けたとか言うのもそれ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:58.08ID:fmGE9K2TM
宗教の幹部って金持ちだよな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:00.20ID:znlxZTMC0
>>533
普通に祀らないと暴れだす悪魔の一種ですのがわかるやろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:08.51ID:/GdvMaf80
日本人はドグマを無視する時点で無宗教と同じようなもんだし
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:13.32ID:MVlgWflF0
アニミズム的な古神道でいいんだよ
古い巨木を祭る、壮大な山を祭る、それでいい
地震災害国の日本人には自然(宇宙)に対する畏怖がある
数冊の書物が真理とか、言ってる一神教は
思考を停止させて、歴史的に科学を殺してきた
古神道は科学と相性が良い、科学を排除しない
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:29.55ID:x600n4T10
キリストとムハンマドとかいう二大人類の戦犯
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:49.08ID:qssGtZuy0
なんなら今なら統一協会のが詳しいわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:49.37ID:sNxkkSeP0
>>542
物理反射してくるやつ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:50.55ID:Ik1P7jQN0
>>542
詮索するな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:03.31ID:NhhW6UTu0
>>545
祀らないと悪いのが暴れるから神を祀る、のが神道に近い
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:05.16ID:+87bXDYO0
>>521
仏教やからって言うか、日本で民間に根付いた宗教観念が当時のキリスト教布教が想定してるレベルより高かった
宣教師「キリスト教の神様は凄いんやで」
民衆「お前らが言うてるレベルの話なら、地元のクソ坊主の説教と大差ないから有り難みがないわ」
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:08.36ID:L+kg0B8X0
>>547
熱心な一神教やと科学で神様を暴く真似はできんらしいしな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:10.21ID:LpM3HlqR0
>>405
チンコビンビンですよ 神
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:39.24ID:DSZP1/8m0
昔の小説を読んでホント何だって信じてるって考えると気が狂ってるな
日常にある狂気やね
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:44.75ID:yXMLwhDoa
>>427
食うものないんやから緊急避難で合法やろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:47.59ID:QN5TJDSD0
>>542
土偶は木の実をモチーフにしたという説がおもろかったな
これも目が木の実っぽいやん
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:47.80ID:rBlx94nya
>>547
そういう古い神道は流行らんからしゃーない
実際平安時代に悩んで仏教と儒教の考えを取り入れて布教頑張ったんだし
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:57.60ID:V+BL3Ig80
葬儀関連で金毟り取ってくるのほんまひで
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:47:23.04ID:mQv10OM10
イタリアの守護聖人てあれええんか
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:47:32.03ID:2oxpLKLZd
ちなみにキリスト教よりイスラム教とは絶対仲良くなれないわ
まぁイスラム教よりもっとめんどい宗教あるかもしらんが
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:48:18.14ID:8m4all+h0
天津神とか国津神とかあるんやってな
意味は分からんが
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:48:23.62ID:Nd703Gphd
ネットって結構カルト要素強いのあるけど
この辺気をつけていないとあかんのちゃい?
・個人崇拝はNG
・敵の敵=味方ではない
・ネット=世間でもない
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:48:37.40ID:+87bXDYO0
>>554
日本が科学へのアレルギー少ないのは神道も仏教も「創造主」って概念へのこだわりがないからやとか
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:48:40.94ID:L+kg0B8X0
>>553
宣教師のええ面が渡来品持ってくるところだけならあかんわね
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:48:52.56ID:Y6MweNJR0
>>17
『宗教を否定する宗教』の信者になってるやん
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:49:09.41ID:rBlx94nya
>>562
キリスト教でも戒律厳しいと仲良くなれないと思うはずやで
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:49:28.07ID:Ci01VXSbM
大学院でまで仏教を学んで寺で10年ほど修行した知り合いが悟った事はこの世には神も仏も居ねえんだよだったのは草生えたわ
ちなそいつは今は葬儀社で派遣坊主をやっている模様
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:49:52.39ID:v83E0eTa0
比較宗教学で言えば世界的に大きな広がりがある宗教は
・アブラハムの宗教
・インドの宗教
・東アジアの宗教
の3種類や
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:08.36ID:bG/x4+E30
天皇
はい論破
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:10.23ID:t4UKEVxq0
>>572
10年程度で悟れるのはそこまでだな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:13.81ID:L+kg0B8X0
イスラム 女はなにもするなホモは死ね
キリスト 中絶は悪やホモは死ね
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:17.47ID:mQv10OM10
>>572
そんなもんまで派遣なんか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:32.94ID:43VSzgTP0
>>564
元々おったのが国津神で、後から来て国津神から国を譲り受けた天皇の先祖が天津神ちゃうかったっけか

「じゃあそれってつまり天皇は純粋な日本人じゃなく大陸からの渡来人なんじゃ?」って話になるけど
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:45.98ID:2oxpLKLZd
>>571
マジか
イメージだけなんやが熱心なのがイスラム教、次に熱心なキリスト教みたいな勝手なイメージあるわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:59.03ID:/GdvMaf80
これを見てもまあ宗教に対して共感はできないよね
https://i.imgur.com/OWOO4wc.jpg
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:10.15ID:/GdvMaf80
これを見てもまあ宗教に対して共感はできないよね
https://i.imgur.com/OWOO4wc.jpg
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:14.85ID:rBlx94nya
>>577
イスラム教徒「ホモは死ね」
キリスト教徒「ショタたまんねぇ~」
仏教徒「アナルキモチええ~」
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:28.04ID:5ccpvjwO0
中世のヨーロッパの神父って伯爵以上の位なん?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:28.23ID:226eO77p0
ユーキャンエイブルトゥービーゴッド😁👍
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:59.53ID:bkJNDpkLa
ac700年頃に作られた民間伝承の寄せ集め
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:59.79ID:L+kg0B8X0
>>583
やっぱり仏教やね☺
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:01.16ID:klEjZBc90
キリスト教圏のスパゲッティ・モンスターとか見えざるピンクのユニコーンみたいな皮肉好き
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:05.06ID:QN5TJDSD0
>>581
テロがあるとイスラム教自体に罪はないとか言うけどこれ見ると罪あるよな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:05.94ID:c+/JsRnm0
>>547
ニュートンとかの15-17世紀くらいの科学者はガッチガチのクリスチャンも多くて神の存在証明の為に研究しとったけどね
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:08.84ID:01W1DGa+0
>>542
現代のアニメ絵の目のデカさもそうやが身体のチャームポイントはいつの時代も誇張したくなるんや
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:13.12ID:2LwuPT1t0
実際にインドネシア人に聞かれたけど神道自体知らなくて「何で日本人なのに神道知らんのや」って言われたわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:20.16ID:t4UKEVxq0
>>581
ほとんど間違いだらけやな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:23.28ID:KScxUcKA0
聖書も開祖も居ないから説明しようがなくね?
暮せば分かるよ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:26.00ID:2oxpLKLZd
>>582
こういう死後のを決めつけてんのほんと嫌いやわ
死んだ奴にしかわからん
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:30.90ID:znlxZTMC0
>>583
神道「セックスシーンから神話はじめよ!」
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:00.83ID:15ogkoZ00
明治以降の新興宗教ですし…
しかもカルトですし…
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:14.49ID:yKAz/KEpd
アメリカだと無宗教の割合がクッソ増えてるとか見たな
プロテスタントがめちゃ減ってる模様
カトリックはそんなでもない
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:17.28ID:hMCPoo320
>>592
学校や親に教えられてないからな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:18.34ID:mQv10OM10
>>592
外人と付き合うときはその国より自国のこと勉強していけと言われてますわな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:36.34ID:znlxZTMC0
>>590
自然科学が生まれるきっかけになったのが神学なのにね
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:45.74ID:Qa6VWiE/a
>>600
仏教は教えんのに神道は教えないよな
古事記すら習わん
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:11.91ID:Ci01VXSbM
>>583
イスラム教徒「ホモは死ね!でもショタは可愛いし愛してもしゃーない」
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:13.58ID:+87bXDYO0
>>578
きちんとした宗派の僧籍持ってるならマシな方なんやで…
葬儀屋に葬式の坊さんどうしますか?聞かれて全然分からんけど親戚の手前、形だけでもお経は上げてもらわないと格好にならんから適当に呼んでって頼んだら僧籍ない社員やバイトが坊さんの格好してお経上げるんや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:13.92ID:QN5TJDSD0
>>603
仮に神学がなかったら自然科学は生まれなかったのか?
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:23.56ID:L+kg0B8X0
>>592
近くの神社に初詣や夏祭連れてかれるからその知識で話すしかないね
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:43.30ID:eD0f9qGq0
今の中国って宗教弾圧されてガチの無宗教がほとんどってマジ?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:15.99ID:9Y33La5X0
>>604
古事記は歴史書として扱えないのは分かるけど
内容知らない奴多くなってるよな
アマテラスすら知らない子供居てビビるわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:19.69ID:lIlq6F9h0
熊本地震のとき今の上皇陛下お見かけしたけどやっぱ感動したなぁ
日本人のDNAなんかもしれないが
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:25.13ID:L+kg0B8X0
>>601
外国人が知りたいのは相手の国の事やしな
あと自国の事好きやないと親不孝並みに引かれる事もある
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:33.27ID:3wWXGcJZ0
>>583
キャロルオブザベルみたいなリベラの歌聞くとショタええやんってなってた昔のキリカスが少し理解できるわ
女の子ばっかもええけどショタの歌声ってやっぱ女とはちょっと違うんやなあって思う
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:35.06ID:2oxpLKLZd
こういうスレ最近見なかったから楽しいわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:38.02ID:rdyWXJdF0
たしかに知らない
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:39.22ID:nOwAhSf80
天皇ですら出家するんやし、日本の国教は仏教やろ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:03.90ID:LYRE4Zpa0
イギリス海軍「エリザベス女王万歳!」
こいつら強いしなんかかっこいいから真似しよ
天皇陛下万歳!
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:13.46ID:+87bXDYO0
>>604
実際、神道って教義無いから教えようがない
神様って存在と祭祀の作法があるだけ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:17.57ID:qop4XUS20
イザナミとイザナギがなんたらかんたらってやつちゃうんか
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:22.68ID:c+/JsRnm0
>>595
事実かどうかじゃなくて何でこういう制度設計になってるのかで考えるんやで
バラモン教由来の輪廻転生思想なんてのは生前の努力は死後に叶いますというカースト社会維持のためのようなもんやし
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:35.64ID:L+kg0B8X0
>>610
いうて知る機会もないし
絵本にしてもつまらんし
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:40.31ID:znlxZTMC0
>>607
それはわからないが
完璧な神が作った世界なんだからそれは完璧な法則によって解明できるはず、という思想が科学になっていったのは事実
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:02.31ID:y4omJpHD0
古事記ってなんかの拍子に神が生まれ過ぎるよな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:05.01ID:kF+b0EU/0
神社やん
トイレだろうがなんだろうが神様はおってワイらを監視してて
死んだら死んだで荒御魂になって大暴れする土着宗教やで
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:16.93ID:fh2LD+EB0
神道「すべてのものに神がいるんやで!」
人間「はぇ~森林伐採!雑食最高!虫は駆除!」
こいつらサイコパスなん?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:34.93ID:klEjZBc90
>>596
昔日本「うひょお童貞と処女の無知シチュたまんねぇ!これ中国にも見せてあげよう!」

今中国「うひょお日本のエロコンテンツたまんねぇ」

エロは国と国の架け橋なんだ🤗
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:41.04ID:2oxpLKLZd
>>620
うん
知らないレスとかかなりあって勉強になる
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:42.54ID:uy7qEgY90
ようわからんけどクリスマスも初詣も楽しむぞ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:46.70ID:39cdNXMY0
>>604
神道って人間はどうでも良いから教義が無いし教えようがない
紙とのコミュニケーション手段を学校で教えるのもなんか違うやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:57.56ID:Ci01VXSbM
>>578
入る寺が決まってればそこの坊主に頼むんやが
入るとこが未定やと葬儀社が雇った派遣坊主を使うらしいわ
最近は葬式なしの人も増えてきて火葬場に派遣されて焼く前に読経する仕事も増えてるいうてたな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:58.21ID:kF+b0EU/0
一神教と多神教の違いはあれど「より良く生きる」を目的としてるからキリスト教に似てる
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:58:01.22ID:L+kg0B8X0
>>625
食べるときいただきます言うからセーフよ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:58:02.72ID:j2jI3vFMa
昔みたいに専門の神職が神社運営するんやなくて地域コミュニティで運営するべきや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:58:09.62ID:LS/QlCiD0
日本神話はクオリティ低いからなあ
仏教はまだマシだけど
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:58:28.77ID:S8egJe3dM
>>593
最後以外違ってるな
まとめ用レスみたいなの書いてるやついるけどこれはまとめ用画像なんかな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 00:58:35.91ID:mQv10OM10
>>626
あれ昔に見せにいったんか
死ぬ気で海渡ってまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況