X



外人「日本は神道の国なんでしょ?神道を説明しなさい」お前ら「えっとあのその…」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 23:27:52.01ID:B8unSMXHp
どうすんだこりゃ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:28:45.00ID:znlxZTMC0
>>825
ゼウスなんかほぼタタリ神やろ
いい女みかけたら即レイプやぞ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:04.80ID:CLhz+OZZ0
>>809
君両方ちゃんと読んだ事あるか?
鬼滅の刃と鬼殺の剣ぐらい似てるで
あれで影響無いわありえんわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:17.05ID:L+kg0B8X0
>>835
スマホにとりついたエロの神様のせいやね
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:28.49ID:LS/QlCiD0
ゆうて1500年前に中国の文字で記したのが歴史のはじまりて
韓国が弟あつかいするのもわかるな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:34.41ID:LYRE4Zpa0
>>782
金で世界支配してる
選民意識が異常に高い
被害者面が得意で差別するなって言って相手を黙らせる
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:34.59ID:o74AMkv50
>>831
宗教なんぞ本来は自分じゃどうにもならんから神様にお任せするわ位でええねん
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:35.67ID:x600n4T10
どうでもええけどなんで御霊の4身合体で仏教徒やら道教の神様やらが誕生するのか
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:56.44ID:c+/JsRnm0
>>780
仏教は世界観としては古代インドの旧教を大体そのままなぞってるだけだけど原始仏典には神様も煩悩塗れで救済の対象みたいに書いてあるからなぁ
神より仏のほうが立場が上なんだからそうならざるをえんのやろか
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:30:09.57ID:U115HPh2d
そういやずっと神縄でしばられてた石が真っ二つになったな
あれどうなったんやろか?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:30:38.80ID:mQv10OM10
駒澤は信仰ないとあそこまでできんやろなあ思いながら正月酒飲むのが好き
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:31:04.33ID:L+kg0B8X0
国の年とか気にするものやないや
アメリカとかくっそ若いけど覇権国家やし文化ないわけやない
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:31:41.33ID:L+kg0B8X0
>>845
狐が封印されてたってやつ?
割れてそのままやで
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:31:45.59ID:+nvdN8xt0
>>844
それ言ったら日本は80年やし韓国も軍政終わってからカウント始めたらもっと短いやろ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:31:47.66ID:39cdNXMY0
>>844
主権国家になった時から歴史が始まるとか言い出すと面倒くさくなるからやめーや
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:31:54.70ID:JfnumwkE0
>>846
ググったら曹洞宗系なんやな
全く知らんかった…
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:03.24ID:puxTQ95Ka
古事記とか展開がしょーもなさすぎて面白いわ
外国の神話って小学生が考えたような厨二バトルやりがちだし
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:13.05ID:U115HPh2d
>>840
杉浦千畝はユダヤ人からしたらそれこそ命の恩人やな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:37.54ID:rY01DHoB0
鬱陶しいから歴史マウント取ってくる国に長さで反論出来るのはええところやと思う
自分から自慢しにいったらアホやけど
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:38.09ID:+87bXDYO0
>>848
最近周辺でイノシシ大量死してなかったか
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:39.14ID:+nvdN8xt0
>>847
アメリカは伝統的な民話神話が無くてそれに飢えてるとかどっかで聞いたことあるわ
唯一それっぽいのあるとしたら虐殺したインディアンの恨みやな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:39.29ID:mQv10OM10
>>851
箱根と甲子園は宗教の代理戦争や
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:56.89ID:L+kg0B8X0
>>853
なお普通に忘れ去られてた模様
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:00.93ID:I2llR+qp0
紀元前300年とかの頃にアレクサンドロス三世とかいう戦争がクソ強い半ガイジホモが
ギリシャからアナトリア半島ぶち抜いてインドまで到達してるんだから別に神話が日本にたどり着いてても何も不思議じゃないわ
だいたい倭人だって最初から日本付近のあたりをうろついてたわけじゃないしな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:01.76ID:U115HPh2d
>>848
放置草
結局なんともないならそれでええけどね
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:21.96ID:39cdNXMY0
>>847
アメリカはイギリスフランスの歴史から地続きで見た方がおもろいしな
現代の国境線で区切ってモノ考えるのはつまらん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:30.58ID:mQv10OM10
>>856
せやから何でもかんでもUFOの仕業にするとか
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:43.84ID:J+Fm1FaM0
宗教ニワカなんけど多神教と一神教ってどっちがゴミ?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:51.36ID:38zYKXS3a
日本がギリシャ神話を真似したってのはニュアンスが違うと思う
「黄泉の国では振り返らない」も「イザナミ(アンデット)をモモで撃退する」のも当時の日本人からしたら大陸から仕入れた最新情報やったんや
他の伝来技術と同じように取り入れるのは自然な流れやと思う
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:59.41ID:sNxkkSeP0
>>847
お陰で宗教的原理主義と政治的急進主義が結びついてアノクラシー寸前だけど
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:34:08.21ID:L+kg0B8X0
>>864
どっちもゴミなことしてたらゴミ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:34:09.62ID:KGXDOMnwp
>>814
十分やろ
アメリカは200年とかやしイギリスドイツフランスやってローマ時代はウホウホやし
父さんが桁違いなんや
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:34:34.03ID:znlxZTMC0
>>856
じゃ、ジャージーデビルとか…
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:34:34.28ID:U115HPh2d
>>849
😅
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:34:38.16ID:+nvdN8xt0
>>863
つーかディープステートとやらもそれかもな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:34:52.72ID:39cdNXMY0
>>859
後継者の一人がインドにギリシャ文化の国作ってしな
ガチでイカれてるわアレクサンドロス一味
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:35:16.66ID:JfnumwkE0
>>857
あー國學院は神道やもんな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:35:39.95ID:mQv10OM10
第百何回ワールドシリーズとかケンタッキーダービーとか言うてるの見たらアメリカが歴史ない国とは思えん
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:36:24.74ID:+nvdN8xt0
>>862
ガトリング銃誕生の経緯調べてたらアメリカが軍事後進国の時代があるって書かれてて全く予想つかんかったわ
まぁ独立したてはそらそうやろと言えばそれまでやけど
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:36:33.02ID:15ogkoZ00
>>850
これな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:36:41.05ID:Rbzlu4Ro0
エチオピアとかシバ女王に詳しいやつおらんの?
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:36:45.34ID:Q6FdHRDo0
日本における神って死ぬほどフワフワしとるよな
「なんか上から見てる人」ぐらいの存在
ただこの上から見られてる感覚を国民みんな持ってるせいで治安だけはやたら良いのは完全に宗教的やと思う
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:36:58.45ID:KGXDOMnwp
>>875
アメリカってWW1までは軍事後進国やなかったっけ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:19.73ID:O6VCt/IRa
この宗教の神の寄せ集め凄いよね
七福神
恵比寿(神道)
大黒天(ヒンドゥー)
福禄寿(道教)
寿老人(道教)
毘沙門天(仏教)
布袋(仏教)
弁才天(仏教)
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:42.15ID:o74AMkv50
>>859
正直マケドニア帝国がユーラシア大陸ぶち抜いた世界線は見てみたいわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:51.74ID:L+kg0B8X0
>>874
めちゃあるよ
そもそも国て多数の人間が作ってくんやから毎日毎年なにかしらあるし
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:56.34ID:fI8FXZGXM
>>830>>836
傍迷惑な連中やけど祟り神とはまたちゃうやろ?
てかそもそもギリシャ神話って神は出て来るけどどういう信仰なのかイマイチ分からんわ
ギリシャの神を信仰する宗教って現代に残ってるんか?
なんかもう著作権フリーの元祖ラノベみたいになっとるやろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:38:04.16ID://U50RVJr
言ってもキリスト教もよく分かってないやろ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:38:10.36ID:O6VCt/IRa
>>878
古事記とか名前だけ出てくるとかよくあるし何した人かわからんの多すぎるわ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:38:46.06ID:znlxZTMC0
>>880
アベンジャーズなんや
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:38:47.78ID:amsUNV4ha
>>835
大丈夫?おっぱい揉む?と同じ発想するんかスマホって
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:38:49.85ID:klEjZBc90
>>880
アベンジャーズやね
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:39:06.60ID:O6VCt/IRa
>>852
日本神話の古事記ってようは天皇までの歴史書だしね
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:39:38.79ID:NBkqjSUG0
教義性もないようなもん崇めてんだもん説明もしようがないわ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:40:00.55ID:+nvdN8xt0
そういや何かのラノベにあったけど、オシリスやホルスとかのエジプトの神の名前はあれギリシャ語圏での発音でエジプト圏での発音は失伝してるみたいなこと書いてあったけどほんまやろか
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:40:10.27ID:39cdNXMY0
>>880
弁財天はヒンドゥー兼業やし毘沙門天に至ってはヒンドゥーと道教も兼業や
なんやこれ…
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:40:44.42ID:LS/QlCiD0
結局宗教が国を作ってるんだと思う
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:40:48.18ID:Q6FdHRDo0
あと昔インド人と話してて神観の差が凄いなぁと思ったのが「家の中は神に見られてるけど外なら少しは大丈夫」みたいなこと言ってたことや
日本だと外こそ神に見られてるという感覚があるのに
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:40:58.57ID:mQv10OM10
>>893
神様もブラックなんかいや
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:41:10.45ID:J+Fm1FaM0
>>880
七福神って宗教バラバラだったのか
初めて知った
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:41:21.07ID:o74AMkv50
>>890
歴史は纏めておいた方がいいぞおじさんと化した中国「歴史は纏めておいた方がいいぞ」
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:41:23.59ID:38zYKXS3a
>>878
いうて天照大神がワイらを見ても何も罰することもないし助けてもくれなさそうやん
まだ大国主の方が助けてくれそう
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:41:24.47ID:NBkqjSUG0
>>892
ヒエログリフって今ある程度読めてるやろ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:41:35.46ID:+nvdN8xt0
ギリシャ神話は何が強いって星座の名前になってるのが強い
普通に生きてたら絶対にヘラクレスの名前覚えるやん
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:42:30.03ID:FeT1o/zu0
でもまぁ一神教は相容れない感じはするわ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:42:35.87ID:O6VCt/IRa
>>901
日本だと神の名を使ってるのは創作物以外だと景気くらい?
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:42:47.15ID:38zYKXS3a
>>894
そらそうよ
群れが血統を超えて大きくなるための代用首長やもん
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:43:37.06ID:mQv10OM10
>>903
なんか草
これもまあ信仰か
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:44:29.43ID:L+kg0B8X0
宗教なら今現在ロシア正教会はおもろいで
プーチン心理教になりつつある

ウクライナはウクライナでロシア正教会と同じにしてた事をやめて西欧化しとる
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:44:29.57ID:9Y33La5X0
>>880
布袋とかいう七福神に入った僧侶…
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:44:47.33ID:+87bXDYO0
>>899
大国主って体系的には取り込まれた余所の神様やしな
さらにそこから読み方の類似性から大黒さんとも共通化されるカオス
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:45:21.79ID:9Y33La5X0
>>903
イザナギ景気いざなみ景気とか言ってたな
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:45:24.97ID:mQv10OM10
>>907
神界の近藤
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:45:27.70ID:bBsueHHN0
イスラムは当初の教え残ってるけどキリスト教は真偽不明の覚え書きだけやろ?
4つのうち作者書くてしている福音書内侍
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:45:49.45ID:TI5P265E0
>>892
失伝してるは大げさやけど正確には分かってない
と言うのも古代エジプト語はアラビア語やヘブライ語と同じ語族で母音を表記しない言語やねん
ヤハウェと一緒やね
ちなみにコプト文字を使う場合は母音も表記されるから一部の神は分かってるはず
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:46:15.40ID:OHPiuH3la
稲荷信仰って神道?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:47:23.17ID:I2llR+qp0
>>911
まあ当人は普通にユダヤ教徒のつもりやったからな
なんか自分の死んだあとに勝手に盛り上がっただけで
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:47:31.96ID:39cdNXMY0
大黒天て神様混ざり過ぎてまともに説明できんらしいな?
一応ガチの元ネタはブラフマーヴィシュヌシヴァの三神らしいけど
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:49:02.46ID:UQq1MRHc0
>>58
じゃっぷ感覚やとイスラム教とキリスト教なんて
二郎系と家系ラーメンくらいの違いやから無理して入れんでもええやろ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:49:51.02ID:39cdNXMY0
>>913
ウカノミタマって地母神信仰やし神道やね
キツネは使者みたいなもんや
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:50:20.46ID:V7C0KCIha
>>917
はえ〜
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:50:32.56ID:NBkqjSUG0
オタクはほんま宗教や神話の話好きやな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:51:40.88ID:TI5P265E0
>>906
ていうか正教はローマが頂点のカトリックと違ってその国に寄り添うものやねん
やから最初から聖書も現地語に翻訳して良かったし儀式も全部現地語
やから今のロシアがプーチン一色な以上はロシア正教会がプーチン至上主義になるのはもはや当たり前のことや
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:51:49.71ID:+nvdN8xt0
>>912
はえーサンガツ
エジプトとギリシャの奇妙な結びつきは調べ出すとキリがなさそうやな
ヘルメスとトートあたりも結構混ざり合ってるんやっけ?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:52:18.70ID:6codog//0
>>911
組織化されたキリスト教の創設者からして
他の弟子から「適当なこと言ってんじゃねーぞ」と批判されまくってるからな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:52:35.69ID:mcC8Rj1K0
わいウガヤフキアエズの子孫なんやけど?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:52:37.25ID:dBDFgLlZ0
ヤオロズの神とか言いながらネオペイガニズムみたいな原点回帰運動が起こらない時点で
ただの国家神道の権威主義の残滓だよね今の神社って
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:53:14.85ID:mJc5+lc8M
ワイ「それ実はカルト宗教みたいなもんやから近寄る気ないんややから知らん」
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:53:25.56ID:PR4va58+d
何百年もレスバした挙げ句に三位一体という考えをひねり出したキリスト教すこ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:54:12.74ID:9Y33La5X0
>>926
三位一体とかいう意味わからん概念しね
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:55:04.13ID:NBkqjSUG0
教義の強い一神教に嫌気がさして自然信仰に回帰しても人間はオカルトやスピリチュアルに傾倒するんやろなって日本見てると思うわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:55:11.96ID:I2llR+qp0
>>926
贖罪の考えもたぶん「でもキリストって人間に殺されたじゃんw」に対する屁理屈やからまさにレスバで進化してるよな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:55:43.40ID:n/K17S0Ba
三位一体って一神教の定義崩れない?
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:55:44.70ID:mQv10OM10
>>931
毎日レスバしてたらワイも神に進化できるのか
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 01:56:13.62ID:mcC8Rj1K0
もうキリスト教を一神教、神道を多神教とするのはやめよ
どっちもどっちや
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況