X



AI絵師「たすけて!クオリティ高いイラスト出してるのに全然いいねつかないの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:46:04.48ID:tO16+scd0
これなんでなんや?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:01:49.77ID:uycb/hk40
>>32
当たり前やろ
有名ってだけでなにやってもお前よりいいねもらえる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:02:12.07ID:kX7gU/d40
>>32
富樫見てみろよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:02:52.03ID:bKOsra3/0
どいつもこいつも色が同じですぐわかる
ほとんどイナゴが呪文丸コピでやってるから
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:02:52.15ID:KEPbaUVOa
やたらクオリティ高い作者不明のイラストが大量に流れてるイメージ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:02:59.53ID:Lk98OXTY0
AI絵は爆乳ルネサンス路線以外あんまそそられん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:05:02.82ID:VdJtHJWJ0
AI絵師って実際は単なる画像貼り付け野郎でしかないからなw
発展性皆無だから無価値w
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:05:04.87ID:F0YFYVAZa
だいたい同じだからだな
特徴が見えた
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:05:14.39ID:tO16+scd0
>>35
ワイには全然わからんわ…
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:05:35.75ID:eXWkcY0L0
カスメのSSあげてもいいねもらえるから☺
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:05:44.23ID:F0YFYVAZa
>>32
そのとおり
それがブランドの強み
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:05:50.16ID:NeziK5m2M
>>23
可哀想過ぎて草
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:06:46.66ID:ISS1znjm0
絵柄似てるのってnovelAIのマスピだけちゃうの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:07:09.63ID:vXyGmBqw0
ワイのフォローしてた塗りがAIに似てる絵師は病んでたぞ
どんな絵上げてもAIですか?ってリプが付いとる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:08:21.81ID:F0YFYVAZa
>>12
そうやって今までのPhotoshopやBlenderやクリスタみたいに
あくまで道具として使うのがベストやね
道具+人という構図こそ最もアートとして輝ける古来からのスタイル
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:08:39.00ID:pEV0hHXzd
まあまあ着いてるぞ最近
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:08:52.10ID:uKbHph5D0
そこそこ食えるくらいのレベルにまで絵を勉強してるやつって目が鍛えられるんだけどAI絵師さんはそこがないんちゃうかなと思うよ
だからなんでダメなのか理解出来ないんだと思う
AIでもある程度評価得てる人はそこが見えてるんやろな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:09:24.92ID:b4qsz6hP0
>>48
足とか背景の小物とか細かいところ修正する技術があればええと思う
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:10:19.65ID:PVYLe3Wi0
>>42
画像に前後のつながりがある分カスメのスクショの方が遥かに実用的だと思うんやが
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:10:27.42ID:tO16+scd0
>>48
ミオリネの方が身長高くて無能の極みやな
体格差考えろや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:10:27.64ID:i6LZAO9a0
>>47
塗り似てるとAI警察と愉快犯がどっちも押し寄せるやろからマジで病むやろな
タイムラプスでも貼るしかない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:10:43.50ID:z4Er/qX/0
手描くのそんなに難しいか?
何故AIは手を克服出来んのや?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:10:44.98ID:uycb/hk40
そもそもAIわざわざ使って絵出力してるやつなんて絵が下手くそとかの前に発想力と創造性がないから底が見えてる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:11:07.92ID:32L39boda
>>48
これなんかも良く見ると指くっそ不自然やからな
AIに全身描かせるとほぼ確実に指の特に遠い方がバグるから頭から腰までで切った絵とか手を後ろに回した絵が多い
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:11:14.12ID:xOv1pTZQ0
絵師村八分
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:11:27.98ID:eXWkcY0L0
AIくんの最大の問題はキャプション
それっぽいガワでしかない、設定がなさすぎて抜けない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:12:30.40ID:32L39boda
novelAIの前に話題になった自発的にユーザーが画風学習させられるAIとnovelAIのいいとこ取りしたAIが普及したらまた状況変わるかもな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:12:43.05ID:VoPU0PUOa
AIの学習元にされた絵師とか従来のファン以外に一見やとAI扱いされたりするんやろか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:12:53.96ID:8c4LnNo50
文字入れたら誰でも作れる絵より苦労して書いた絵の方が価値あるに決まってるやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:13:26.27ID:BBtfIJ440
CGとして売るのはガイジだが
ラノベ絵とかなら普通にアリだわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:13:43.32ID:HqigefB8a
綺麗な線、綺麗な塗りだけが画力じゃないってことやね
どうやったら一番映えるか考えるカメラマン的思考を含めて画力や
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:14:31.13ID:kX7gU/d40
>>48
意味の無いイラストだよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:14:45.31ID:uKbHph5D0
現実的にAIでも人気の人はどんどん出て来てる
そうじゃない奴は単純に能力がないってだけや
絵師の嫉妬で足引っ張られてるとか村八分とか言ってる奴は一生そこから抜け出せないやろな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:14:56.42ID:i6LZAO9a0
>>56
複雑に変形する上に絵の全体だと特徴として弱いから
正直手は手だけ描くのに特化するよう学習させたAIで出力したの貼り合わせた方が効率はええと思うわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:15:02.98ID:CJ6H1y520
AIにいいね付かないのはどうでもいいけど手書きでAIに似てる絵柄の人は気の毒やわ
これAIやろと思ってプロフィール見たら普通に手書きやった時申し訳なくなる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:15:06.83ID:2IaYPoai0
AI絵師って画力はいらなくても
どういう絵がウケるのかって理解できるセンスは求められとるから
そういうとこは結局才能求められるんやろか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:16:01.87ID:f2zFqpzYa
pixivマジでAIばっかおすすめしてきてうぜーわ
AI警察は何やってんだよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:16:41.42ID:F0YFYVAZa
>>47
AIはStablDiffusionのコード見る限り近似値を通るという手法使ってるから
そのAIっぽい絵描きもAIと同様に他の人の絵を記憶してモンタージュ形式で脳内処理したモノを絵として出力しているんじゃね
つまり元から自分自身の絵柄というよりはSNSでの人気の中央値の絵柄
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:16:49.43ID:K/VP+QRVa
流行りの絵柄に乗っかってる手描き絵師は全滅やろね
これからは多少下手でも独創的な絵柄が活きる時代や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:17:29.12ID:BBtfIJ440
大喜利みたいに楽しんだらいかんのか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:18:34.54ID:RZ+Mk8EK0
>>71
で、そういう完成形がイメージできるなら手を動かしたほうが結局早いしな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:18:49.79ID:2IaYPoai0
>>76
そういう絵柄ならいっそAIの絵も取り入れて
細かいとこはAIに投げてアシスタントみたいに利用したらええんちゃうか
みたいな事言ってた絵描きおったな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:19:48.88ID:xOv1pTZQ0
>>76
ミカ・ピカゾみたいなの以外全滅か
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:19:50.80ID:eiirG1ACa
>>79
自分がAIのアシスタント定期
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:19:51.05ID:I7vogg9RM
>>5
そらそうやないと心持たんやろ……
完成させるのに何十時間何日もかけてるんやで?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:20:13.15ID:i6LZAO9a0
極論やってることはコイカツやカスメにMOD入れてSS撮るのと大差ないからな
なんなら細かい構図の調整できる分AIより良いかもしれん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:20:29.89ID:7yqlajyv0
AI絵の作成と鑑賞は好きなモン同士で楽しんでればいいと思うわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:20:56.62ID:eXWkcY0L0
粗製濫造じゃなくてある程度シナリオ付きでキャラ統一してくれ
大量投稿されても一枚ずつキャラもシチュも変わってたらシコれん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:21:43.42ID:0EN8F6tHp
今後の発達次第ではそうもいってられなくなるだろうな
近い将来
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:22:12.16ID:HjfbK9rB0
人はブランドというかストーリーを重要視するからな
AI絵師にはそれがないじゃん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:22:14.72ID:2IaYPoai0
AI絵って絵描きが仕事を奪われるって文句以上に
AIで作った絵に金を払う価値無いやろって受けての拒絶感も結構ありそうよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:22:20.14ID:eXWkcY0L0
ほなワオのカスメSS貼ってええか?😳
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:23:28.98ID:eiirG1ACa
カスメをラフとしてi2i
これでええやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:23:59.06ID:PDw4g5kRd
>>80
こうやって「俺の絵」とか言って絵師ごっこしてるのが最高にキモくていいね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:25:25.98ID:eiirG1ACa
>>89
ワイでも描けるってなるもんな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:26:15.62ID:R/F4/bK1p
最初AI隠して手描きのフリしてたヤツが指摘されてからそういう発言削除して好きだから出力してますとか言い訳しながらやってんの草生える
フォロワー増えたとかよく喜んでるけどもしもっと有名になったら最悪のタイミングで魚拓全部解放してやるで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:26:54.93ID:HUgeMUEF0
マスターピース顔?っての超越してなんでも出せるようになったらええな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:28:22.86ID:xgOxBTVQ0
AI絵師って加工師みたいなメンタリティのやつ多いよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:28:28.45ID:ErTP062k0
ぱっと見で何をしている絵っていうのがまだ全然やん
たまに爆乳機関車とかゲーミングチンポみたいなカオスが生まれて面白がられるけどたくさん作っても一瞬の消費や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:29:25.25ID:PkJkDaza0
ピクシブはAI除外できるんならゴミみたいな3Dも除外できるようにしろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:30:06.54ID:ISS1znjm0
生成しただけの絵が落書きみたいな扱いになってそこからちゃんと手直ししたのがちゃんとした絵みたいになるんじゃね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:30:54.23ID:4Ei4Fka00
AI絵師ってなんでそのまま出すの?
手とかちょっと修正したらいい感じになるだろうに
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:31:31.98ID:ISS1znjm0
>>101
それすら出来ないからAI絵師なんやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:31:43.99ID:eXWkcY0L0
エディタ系やゲーム系は除外できるようにすればいいのになんで放置してるんやろ🤔
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:32:34.41ID:3Mngmv050
別にAI絵でも良いと思うけど
似たような萌絵ばっかなのはつまんない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:33:09.98ID:3QM99xVzM
>>95
マスターピース使ってない絵はお前さんがAIだって認識できてないだけやで
ワイは使ってないから結構売れてる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:33:16.45ID:paOYCsKEa
創作ってやっぱ作者の熱量で見てるとこあるんやな
小説も絵もAIは全然人気出ん
絵の方は絵そのものがあれば関係ないと思ったがそうじゃないんやな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:33:57.99ID:UnyqGjdra
AI絵って著作権ないからTwitterにあるの保存してそのまま自分の絵ですってあげても何の問題もないんやろ?
そんなもの価値がないよね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:34:00.72ID:lAmwZmWkd
学習データになった絵師にはご愁傷様やで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:34:07.72ID:VKIGgXSt0
毎日膨大な数が生成されるから1枚当たりの価値や魅力は下がるに決まってる
伸びるのはギャグセンスのある絵やダジャレ能力
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:34:51.74ID:zoMcPhK60
その絵柄の絵が見たいんであってきれいやけど絵柄がコロコロ変わる絵を見るためにフォローするわけやないんや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:34:53.20ID:5kqcTWM70
>>101
出来ないこと言ったら傷つくやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:34:58.00ID:YFxWvXuIM
>>107
NFTにすればええんやないか
知らんけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:35:05.16ID:VkBiDQ240
きれいなだけの絵を描いてる奴は淘汰される
AIも例外ではなかっただけのこと
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:35:30.70ID:eiylERCQ0
特にpixivはAIタグ付け必須になったからその時点で弾かれてんじゃねえの
AIタグつけてないのにAI画像アップしたらBANされるし
pixivでウケないやつはTwitter他SNSでもウケない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:35:43.84ID:eXWkcY0L0
>>106
自動生成って言われた時点で「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」がマジで考えてないの確定になるから醒めるんやろなぁ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:36:13.76ID:lAmwZmWkd
ラーメン食べて
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:36:25.09ID:Mli2OLjGp
>>48
足3本あるくね?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:36:26.70ID:2IaYPoai0
AI騒ぎが起きる前からただ綺麗な一枚絵を描く作家よりも
漫画なりしっかり自分の描きたいものが滲み出てる作家の方が人気になっとるよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:36:36.87ID:8A+iyo/Gd
なんG民「AIで絵師は全員廃業!」←何だったんこれw
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:36:43.19ID:SvKkVUrR0
漫画家がこれ使って漫画書こうとしたけど
普通に書いたほうが早いか同じくらいとか言ってたな
手直しするからとかなんとか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:37:23.76ID:uTiIdEXd0
ワイは最初マスターピース絵でも全然抜けたのに
お前らが抜けない抜けない言うから何か抜けなくなってしまったわ
半年前の脳みそに戻りたい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:38:06.87ID:zoMcPhK60
AI絵に飽きられたら手書きなのに似たタッチの奴は巻き添えで消えそうやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:38:39.97ID:Rbzlu4Ro0
>>122
サムネうなぎの蒲焼
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:38:46.46ID:oeinsph6M
aiでしか描けへんやろみたいなジャンルが出ない限り結局キレイな判子絵か便利な道具使ったイラストでしかないからそらそーよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:39:28.29ID:/loEInOy0
特にこだわりがない奴が大半なんやろ
上手いけど抜けない絵で抜いてる連中や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:39:37.14ID:aJM8yNP40
>>114
DLsiteでもAI絵を使った作品は作品タグにAI作品の登録必須になってたな
タグ付けなしでAI絵使ってると通報されてその作品が削除されるし、複数回または悪質だと一発でアカウントBANみたいやで
要はAIタグを除外して検索出来るようになったって事や
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:39:43.35ID:OvqfALyqa
なんでああも分かりやすいんやろな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:40:06.21ID:Zx8P23GTx
写真撮って出して絵うまいでしょとはならんだろ
ふうんいいねくらいで終わる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:41:12.35ID:bx3X5Mwm0
そもそもかんたんにローカル構築できるのに他人に書いてもらう必要がない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:42:14.72ID:yHNTcWBv0
>>128
判子絵師の作品と同じ理屈、何を描いてもデジャブの塊になってしまう
更にAIの場合違和感も少しあるからAIやなって気付く
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:42:35.80ID:Dn/kofaX0
ポップコーンは高速で大量のポップコーンを作れるが
同じ形のポップコーンを作るのは不可能
そういう限界を今のAIに感じる

型にはめる意味でi2iとか専用ckptとかHWとか使用しても
似るキャラは出てきたとしてもやっぱよく見ると絶妙に同じキャラにはならんのよな
もっと根本的なところで変化が必要かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況