X



『ファイナルファンタジー』シリーズの全盛期WWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:57.83ID:o8bqdAG9d
これは10やね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:11.28ID:5Bn7jidh0
FF7はPSの初代ロードがクソ重かった記憶しかない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:29.68ID:vGQ0xCw90
FF7はコンビニですら売ってたレベルやからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:35.91ID:Qp/8jSn9p
7はやっぱ世界観が上手いわ 今やっても広く感じるもん 8も世界観だけなら広く感じる 現代風のビルやら中華な感じの街やらファンタジー感溢れる城とかジャンルがめっちゃ広いからグローバルな感じがするんやろな 9はそんな広く感じんかった
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:44.21ID:UpQQNDQF0
しょうもない凡作出しても昔みたいに2年くらいで次のが出たらまあ許されるよな
今はもう6年7年は当たり前にかかるから挽回無理なのがキツイわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:54.48ID:YHRVeyMgd
>>144
10発売から何年経ってんねん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:54.48ID:YHRVeyMgd
>>144
10発売から何年経ってんねん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:05.67ID:cdDgPpve0
>>148
それは9定期
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:09.19ID:dkOooaYr0
10はストーリーはええけどクソゲーだわ
10-2のほうがおもろい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:15.49ID:8N4re0Bs0
映像がリアルになればなるほどファンタジーとリアル両方足引っ張りあってるの悲しいよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:18.10ID:aAbIZ/5p0
6~10がわずか6~7年の間に出たというね
密度高すぎるやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:27.54ID:YHqq4SvA0
10はYouTubeでムービー集見るのが一番ええ
バトルも寺院のパズルもやりたくない
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:29.47ID:D78nF3Vhd
7はストーリーの良さだけじゃなくてキャラと世界観も合わせるとやっぱいい作品だよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:43.19ID:hI7N/rZQ0
>>148
重いならまだいいじゃん
ワイなんてロードエラー頻繁に起こすから本体ひっくり返して使ってたわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:50.50ID:Qp/8jSn9p
>>160
ヤバいわ 昔の奴ら羨ましい 
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:20:51.37ID:BenhzKjd0
7が全盛期やろ
8はその流れで特に売れたけどジャンクション分かってねえやつ多いし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:21:16.47ID:Tc9LSvRJa
>>126
難しいからイージーからやればいいのに
ストーリーは置いといてシステムそこまで複雑やったか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:21:29.87ID:5CjfLJYG0
>>151
でも9はその時代だと1番ファンタジーしてるから
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:21:38.20ID:SpL9qfN1p
10-2の戦闘はクソ楽しい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:21:43.70ID:qabpjhTK0
5派おらんくて寂しい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:21:53.53ID:N4gIIkly0
神 10
良 7 9
並 8 12
ゴミ 10-2 13
つれぇわ 15

これがワイの結論な
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:02.55ID:cdDgPpve0
10-2は戦闘システムだけ未来を先取ってた
あとは何もかもが糞
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:14.15ID:+KlH1y+pH
6ってバランスめちゃくちゃやし崩壊後は自由度と引き換えにストーリーガバガバになるし
ぶっちゃけ8の次くらいに人に薦めにくいFFやと思うんやが
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:15.26ID:YHRVeyMgd
>>39
これ見た感じ5がすごいように感じるけどワイだけか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:18.87ID:21zbGpsW0
12は世界観は好きだったけどストーリーもシステムも嫌いだったわ。システムはよかったみたいな意見多いけどセットして放置みたいなんはFFでやりたくねんだわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:23.73ID:hI7N/rZQ0
まさかとは思うがFC版の1をリアタイでやった爺さんおりゅ?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:25.85ID:7atDIuI60
>>144
13はまとめ流行らせるための犠牲者やったな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:30.33ID:ZMz5BIErp
7はキャラとストーリーがあんま好きになれなかったわff5やってる時みたいな薄さ
ただクラウドの見た目と武器が技が超かっこいい
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:33.42ID:YHqq4SvA0
>>172
シルドラしか思い出がない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:39.99ID:JiYz3XpE0
FF7→97年
FF8→99年
FF9→00年
FF10→01年
FF11→02年
この頃は勢いがあった

FF15→16年
FF16→23年
なお現在は7年に1本ペース
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:43.33ID:CkdOeLu1a
>>158
システムは悪くなかったよな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:22:56.26ID:5Bn7jidh0
5のラノベもびっくりなハーレム展開嫌いじゃない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:01.60ID:Qp/8jSn9p
ワールドマップを復活させて欲しいけどffみたいなリアル調にしてしまったらそういうのももう出来んのやろな マップ上でのちびキャラ化とかあまりにも合わんやろうし
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:03.73ID:jn4mdff20
世界観としては13最高やったんやが
あんな造語だらけにしてネタにされたのがあかんわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:05.17ID:7SG7njL90
>>172
わいは1番好きやで音楽だけ4と6の間でヘボいけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:15.07ID:rPM1fA+p0
>>168
イージー選べたことすら覚えとらんわ
steamでまた買っとるから休みにやってみようかな
難しいというか時間制限あるし覚えとらんけど遊園地かなんかのスノウ追跡ミッションみたいなんでダルくてやめた記憶あるわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:16.14ID:OYriqvXc0
>>172
1番好きだわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:17.36ID:kB4xTRfc0
456あたりちゃう?

なんで中世風のFFやめちゃったんやろ
近未来風FFなんて誰も期待してないやろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:26.61ID:wx/BXmkn0
4-5辺りやな6以降はどんどんファンタジー感無くなってく
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:31.04ID:iHJizkI30
>>173
15やってないやろ
8や12よりマシやで
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:23:33.08ID:DdavUB78M
>>146
気持ちわかるff13は悔しいが透けて見えるのゲームデザインはffでやるべきやないわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:01.63ID:WbpyzoYfd
12が初FFやったから悪く言われるの辛い
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:03.52ID:NI+vwTGUp
>>144
13普通に面白かった2とLRはクソだけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:09.27ID:mjTiAroR0
4好き増えてきたか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:09.82ID:CkdOeLu1d
今思えば9とかよくあの戦闘前のクソ長ロードを耐えてたなと思うわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:18.93ID:cdDgPpve0
スーファミまでのffの対抗馬が6までのドラクエ定期
ここで全盛期は120%あり得ませんね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:20.88ID:Upp+9BYT0
召喚獣の戦闘シーンが早いのは良いFF
もっさりして時間が掛かるのは駄目なFF
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:41.76ID:GcB7nFIBd
10しかやってないんやが戦闘、UI、システムはそれぞれどれが良いんや?
シナリオは10やと思うやけど
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:42.42ID:UpQQNDQF0
今のキッズてFFとかやるんかなあんま最新のやってるイメージ無いけど
動画見たりリマスター版やったりしてるんやろか
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:50.48ID:dbcCEz+ld
7と8の間だけ
9があんな空気になったのが悪い
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:58.37ID:ZlO+JWRi0
12はシナリオゴミだけど動かしててキャラを嫌いにはならん
15は嫌いになる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:59.23ID:V9zs4Shc0
8辺りやないの
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:01.74ID:rPM1fA+p0
>>186
13だけやたらと言われとるけどFFって造語だらけやないか?
13だけ言われとるのがようわからんかった昔からあんなんやん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:13.80ID:N4gIIkly0
>>192
おは田端
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:22.40ID:2bKpxGbb0
戦闘は13が一番面白い
一本道とか言われるけど7も10もそうだし、その後のアクション要素付いた戦闘はマジでゴミ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:36.02ID:Qp/8jSn9p
6←ロボットっぽいのは出てくるけど一応中世感あるファンタジーです
7←初っ端から神羅って漢字で書かれた看板引っ提げた巨大企業出てきます ビルとか建ってます

これ改めて頭おかしいよな そらアンチが出るわけや でも今のffに残ってる最後の魅力がそれやったんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:44.70ID:iHJizkI30
>>198
ホンマか
リヴァイアサンまでわりと盛り上がるしラストはなんだかんだまとまってる
12や8の方が酷いで
売上も15の方が断然上やし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:46.40ID:Y8vRRPsD0
ネトゲをナンバリングタイトルにした時点で終わってた
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:55.55ID:0RFPsk1Bd
>>186
未だに世界観おじさんへのカウンターに使われるレジェンドやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:00.41ID:+Va3IueMd
>>182
今なおコンスタントに出し続けてるのはポケモンだけやね
どこも開発費高騰して大変や
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:10.74ID:iHJizkI30
>>208
ガチでネットの評価鵜呑みにしてそう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:16.35ID:DdavUB78M
>>205
まずキャラが不快な上にカッコ悪くフレンドリーファイヤーでテンポゴミで野郎の喘ぎ声聴かないとあかんねん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:19.00ID:P8UmHmpg0
>>201
というかFF1から古代文明のロボットとかがあってお約束になってるから厳密には全部近未来やな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:32.62ID:/W8HJk2/d
13で売り上げ真ん中ぐらいなのか...
ショックだわ
これより上こんないるとか化け物だな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:36.55ID:Qp/8jSn9p
>>190
今は中世風のffのが期待されてないやろ
いくらでもそんなゲームあるからな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:52.57ID:ELePYxOGd
>>212
売上(ワゴン投げ売りで1000万本)

本当に売れてたらノクトとルーナのDLC開発中止になんかしないだろ頭使えよ😎
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:16.87ID:zbquUMaO0
>>205
キャラごとにモーション凝ってるの面白いわ
槍や根を片手で持つバルフレアとかピョンピョン跳ねて攻撃するパンネロとかいろんなキャラにいろんな武器を持たせたくなる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:20.95ID:NI+vwTGUp
4は難しすぎて二周目やろうと思わんかった
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:22.01ID:2nQZWLiNa
クライシスコアってどうなん
てかこれから7シリーズ始めてええんか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:23.24ID:N4gIIkly0
>>215
やっぱFFはネトゲに逃げたのが敗着だな
コンシューマの期間が空きすぎるとキッズ層を育成できなくなる

11や14は殿堂入りのS級戦犯や
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:27.10ID:OYriqvXc0
>>190
9で中世風の出したら当時あんまり評判良くなかったからじゃないんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:28.96ID:sUoiqzhTa
15信者=脚本同様腐女子なので相手をしてはいけませんよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:30.65ID:Av2x0U2J0
>>190
中世ファンタジーってどうやってもドラクエがチラつくしなあ
9は好きです
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:32.60ID:Tc9LSvRJa
>>188
イージーからやるのは公式も推奨しとったで
まぁイージーにすると時限ないレベルでクロノスタシス使いまくれるし一周目からラスボス余裕になるくらい敵弱すぎるから簡単になりすぎるけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:33.87ID:RQAFWHxD0
10ってことになるんやろな
人気過ぎて続編作ったくらいやし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:49.39ID:ZcXmgsxga
7が出るまでPS1はマイナーでセガサターンの方が優勢だったって話正直信じられんわ 
最初のPSってそんなアカンかったんか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:56.09ID:ZPXvsgqj0
>>215
テイルズも比較的頑張ってる方やない?
ゼスティリアショックで一旦止まったけど悪名のお陰で逆に人気再燃したし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:02.18ID:7lMlsXLp0
FF9
キャラ○
世界観◎
音楽◎
戦闘△
システム×
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:05.43ID:iHJizkI30
>>221
売上証明してくれてありがとね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:09.17ID:rPM1fA+p0
ff15はswitchのデフォルメ版みたいなのもやったけどああいうのでええわ
別にオリジナルもワイは楽しんだけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:16.01ID:N4gIIkly0
>>216
ガンビット以下の知能で戦闘する無能な仲間がいる15がどうかしたか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:17.78ID:5CjfLJYG0
12はゾディアックエイジで評価を取り戻したからセーフ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:22.84ID:cdDgPpve0
>>224
少なくてもリメイクやるなら派生は全部追わないと分からなくなってる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:25.63ID:/lqZulkDd
15は間違いなく💩やろ
擁護のしようがない
あの時代にあのつまらなさは奇跡だよ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:32.70ID:DSaNFRg0a
飛空艇とかあるんやから純粋な中世世界のナンバリングFFなんて一回も出たことないのに
何故か懐古すると中世という言葉が出てくる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:39.32ID:sgZIcpI80
789はロードが長い、戦闘のテンポが悪い
10はストーリーが良くてグラが綺麗なだけでゲーム部分はシリーズの中でも出来が悪い部類
12は面白いけど一般的な感覚からすると色々地味
13は一本道すぎる
15は言われてるほど悪くもないが別に良くもない

45は一般的な感覚からするとたぶん難しい


ということで最強は6です
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:40.84ID:hI7N/rZQ0
>>215
日本ファルコム「年1本ガチ新作出すのもうムリなので適当に作って出します…」
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:42.30ID:nWW4Urzo0
14定期
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:56.03ID:+EzJrntQd
>>232
次回作が出ないと分からんぞ
一発だけで取り戻せると思ってるのがお笑いやわ
シンフォニアリマスターは手抜きやし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:14.33ID:BenhzKjd0
4で月行ってるし
1やってないけどタイムスリップみたいな要素あるんちゃうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況