X



『ファイナルファンタジー』シリーズの全盛期WWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:57.83ID:o8bqdAG9d
これは10やね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:24:59.23ID:V9zs4Shc0
8辺りやないの
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:01.74ID:rPM1fA+p0
>>186
13だけやたらと言われとるけどFFって造語だらけやないか?
13だけ言われとるのがようわからんかった昔からあんなんやん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:13.80ID:N4gIIkly0
>>192
おは田端
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:22.40ID:2bKpxGbb0
戦闘は13が一番面白い
一本道とか言われるけど7も10もそうだし、その後のアクション要素付いた戦闘はマジでゴミ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:36.02ID:Qp/8jSn9p
6←ロボットっぽいのは出てくるけど一応中世感あるファンタジーです
7←初っ端から神羅って漢字で書かれた看板引っ提げた巨大企業出てきます ビルとか建ってます

これ改めて頭おかしいよな そらアンチが出るわけや でも今のffに残ってる最後の魅力がそれやったんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:44.70ID:iHJizkI30
>>198
ホンマか
リヴァイアサンまでわりと盛り上がるしラストはなんだかんだまとまってる
12や8の方が酷いで
売上も15の方が断然上やし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:46.40ID:Y8vRRPsD0
ネトゲをナンバリングタイトルにした時点で終わってた
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:25:55.55ID:0RFPsk1Bd
>>186
未だに世界観おじさんへのカウンターに使われるレジェンドやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:00.41ID:+Va3IueMd
>>182
今なおコンスタントに出し続けてるのはポケモンだけやね
どこも開発費高騰して大変や
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:10.74ID:iHJizkI30
>>208
ガチでネットの評価鵜呑みにしてそう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:16.35ID:DdavUB78M
>>205
まずキャラが不快な上にカッコ悪くフレンドリーファイヤーでテンポゴミで野郎の喘ぎ声聴かないとあかんねん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:19.00ID:P8UmHmpg0
>>201
というかFF1から古代文明のロボットとかがあってお約束になってるから厳密には全部近未来やな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:32.62ID:/W8HJk2/d
13で売り上げ真ん中ぐらいなのか...
ショックだわ
これより上こんないるとか化け物だな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:36.55ID:Qp/8jSn9p
>>190
今は中世風のffのが期待されてないやろ
いくらでもそんなゲームあるからな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:26:52.57ID:ELePYxOGd
>>212
売上(ワゴン投げ売りで1000万本)

本当に売れてたらノクトとルーナのDLC開発中止になんかしないだろ頭使えよ😎
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:16.87ID:zbquUMaO0
>>205
キャラごとにモーション凝ってるの面白いわ
槍や根を片手で持つバルフレアとかピョンピョン跳ねて攻撃するパンネロとかいろんなキャラにいろんな武器を持たせたくなる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:20.95ID:NI+vwTGUp
4は難しすぎて二周目やろうと思わんかった
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:22.01ID:2nQZWLiNa
クライシスコアってどうなん
てかこれから7シリーズ始めてええんか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:23.24ID:N4gIIkly0
>>215
やっぱFFはネトゲに逃げたのが敗着だな
コンシューマの期間が空きすぎるとキッズ層を育成できなくなる

11や14は殿堂入りのS級戦犯や
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:27.10ID:OYriqvXc0
>>190
9で中世風の出したら当時あんまり評判良くなかったからじゃないんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:28.96ID:sUoiqzhTa
15信者=脚本同様腐女子なので相手をしてはいけませんよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:30.65ID:Av2x0U2J0
>>190
中世ファンタジーってどうやってもドラクエがチラつくしなあ
9は好きです
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:32.60ID:Tc9LSvRJa
>>188
イージーからやるのは公式も推奨しとったで
まぁイージーにすると時限ないレベルでクロノスタシス使いまくれるし一周目からラスボス余裕になるくらい敵弱すぎるから簡単になりすぎるけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:33.87ID:RQAFWHxD0
10ってことになるんやろな
人気過ぎて続編作ったくらいやし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:49.39ID:ZcXmgsxga
7が出るまでPS1はマイナーでセガサターンの方が優勢だったって話正直信じられんわ 
最初のPSってそんなアカンかったんか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:27:56.09ID:ZPXvsgqj0
>>215
テイルズも比較的頑張ってる方やない?
ゼスティリアショックで一旦止まったけど悪名のお陰で逆に人気再燃したし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:02.18ID:7lMlsXLp0
FF9
キャラ○
世界観◎
音楽◎
戦闘△
システム×
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:05.43ID:iHJizkI30
>>221
売上証明してくれてありがとね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:09.17ID:rPM1fA+p0
ff15はswitchのデフォルメ版みたいなのもやったけどああいうのでええわ
別にオリジナルもワイは楽しんだけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:16.01ID:N4gIIkly0
>>216
ガンビット以下の知能で戦闘する無能な仲間がいる15がどうかしたか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:17.78ID:5CjfLJYG0
12はゾディアックエイジで評価を取り戻したからセーフ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:22.84ID:cdDgPpve0
>>224
少なくてもリメイクやるなら派生は全部追わないと分からなくなってる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:25.63ID:/lqZulkDd
15は間違いなく💩やろ
擁護のしようがない
あの時代にあのつまらなさは奇跡だよ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:32.70ID:DSaNFRg0a
飛空艇とかあるんやから純粋な中世世界のナンバリングFFなんて一回も出たことないのに
何故か懐古すると中世という言葉が出てくる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:39.32ID:sgZIcpI80
789はロードが長い、戦闘のテンポが悪い
10はストーリーが良くてグラが綺麗なだけでゲーム部分はシリーズの中でも出来が悪い部類
12は面白いけど一般的な感覚からすると色々地味
13は一本道すぎる
15は言われてるほど悪くもないが別に良くもない

45は一般的な感覚からするとたぶん難しい


ということで最強は6です
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:40.84ID:hI7N/rZQ0
>>215
日本ファルコム「年1本ガチ新作出すのもうムリなので適当に作って出します…」
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:42.30ID:nWW4Urzo0
14定期
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:28:56.03ID:+EzJrntQd
>>232
次回作が出ないと分からんぞ
一発だけで取り戻せると思ってるのがお笑いやわ
シンフォニアリマスターは手抜きやし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:14.33ID:BenhzKjd0
4で月行ってるし
1やってないけどタイムスリップみたいな要素あるんちゃうの
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:14.33ID:kB4xTRfc0
>>220
そうか?
ワイは雰囲気で言えば2が一番好きやで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:18.77ID:ZPXvsgqj0
9もストーリーと音楽最高やったね
10と遜色ない気がするんだがなんの差なんやろか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:22.46ID:rPM1fA+p0
>>229
サンガツ
あんまゲームをイージーでやる分化がないから多分ハードで始めたんかな
難しすぎて当時初めてゲーム投げたんや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:24.65ID:BvFqVS870
ファイナルファンタジーやったことないからどんなゲームなのか知らんのよな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:24.77ID:/PzkknSTd
16と7リバースが出る来年が全盛期だぞ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:28.12ID:sUoiqzhTa
>>241
成仏してくれジジイ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:33.50ID:hI7N/rZQ0
そもそもFF6とかOPの時点でスチームパンクが~とか言われてたからな
ところでスチームパンクって何?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:36.83ID:7SG7njL90
>>231
そこまででもなかったどっこいどっこいリッジレーサーとか鉄拳もあったしサターンよりソフト多かったし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:40.16ID:Qp/8jSn9p
>>232
いうてテイルズはゼスの後一年後にすぐベルセリアってのを出せたやん キャラもストーリーもめっちゃ良かったしアレでまぁもうちょい見ててやるかってファンもいたんちゃうの
アライズ売れたのはベルセリアの力が大きいと思うで
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:40.93ID:ZMz5BIErp
>>202
戦闘は13とか12が好きやったわ
育成システムは5と10がすこ
uiはどれも同じようなもんやろペルソナ5みたいに遷移をお洒落にするぐらいしか無いんやない?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:46.52ID:DdavUB78M
>>212
リヴァ終わったら一本道でニックスはゴミみたいな扱いやしテネブラエなんか駅によって終わり、新宿は崩壊して真っ暗で愉しくないストーリーも仲間が勝手に放屁で倒れて最後はタイマンで今までの旅はなんやったんや?って仲間の意味ないしアーデンが黒幕やないからちゃんと終わらないのにどこがまともな最後なんや?

ワイと君は別のゲームをしてるんかな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:51.10ID:NI+vwTGUp
>>241
6は今やってもつまらんから5な
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:54.11ID:+EzJrntQd
毎年出してるポケモンもバグの多さや処理の甘さで叩かれてるし、もはや年1本がキツイ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:58.48ID:LSx8y9Bxd
ドラクエは違いわからん
FFはやっぱそれぞれ世界観違うから面白い
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:04.21ID:iHJizkI30
>>236
ガンビット神格化してる当たりFFwikiとかで義務教育受けてそう
ゲームなんだから自分でやろうよw
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:14.23ID:/NaU6s830
10でピークを迎えた感じよね、でもああいう戦闘システムってもう流行らないのかな?最近のアクション寄りがどうしても苦手
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:19.90ID:mltpsIrQ0
>>253
ファンタジーな世界観より機械的、みたいな事じゃね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:19.95ID:/TM8Gpha0
未だに9がベストゲームや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:27.04ID:UpQQNDQF0
15てわりと元信者のアンチ多そうだよな
映画で期待値上げてからの本編、DLC打ち切りの2段階で大量発生してそう
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:29.95ID:8N4re0Bs0
FF15エンジンでFF6リメイクしたらマッシュはヒスゴリみたいな奴で爆裂拳はただのラッシュ、メテオストライクはプロレス技になりそう
夢幻闘舞は…なんだあれ…
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:31.12ID:z7nkDlGH0
13信者って一本道って言われるとブチ切れるよな
事実マップ一本道やん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:35.49ID:N4gIIkly0
>>248
10は名脇役のエボウヨ、キマリ、アーロン、アルベドがおるからな

でも9はワイも好きやで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:37.16ID:dkOooaYr0
>>241
5は簡単だし4もミジンコが強いだけで簡単
123はマジでむずいけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:43.27ID:hI7N/rZQ0
>>241
4はリアタイでやってた時はクッソ楽に思えたんだけど
たぶん3を引きずりすぎてたんやろな
3DS版とかうんちみたいな難易度だったわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:48.75ID:n0EMO+eh0
8ってみんなすぐ私服になったのクソだわ
制服の方がかっこよかった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:48.84ID:1FyVXMrod
全盛期は6やけど幅広いファンがいたのは10かね
10はワイが当時勤めてたキャバクラ譲ですらやってた
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:55.56ID:bivSCRnd0
7で盛り上がって89で盛り下がって10で盛り返した記憶
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:57.50ID:sgZIcpI80
>>252
お前だろジジイは
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:03.12ID:2nQZWLiNa
>>238
はえ〜複雑なんやな
サンガツ!買ってみるンゴ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:11.78ID:WshRW6l4M
国産RPGの一本道でキレる層がようわからん
というか13もサブミッションみたいなん結構あった記憶あるしなんならワイはあの量でもダルかったわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:11.85ID:dVTWj7zs0
7ってストーリーも意味不明やしセフィロスもただのあたおかじゃん
ミニゲームも今やると大味すぎるし
世間の評価全般にケチつけるつもりないけどワイには合わんかった
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:14.89ID:BN8hek+vd
7リメイク終わったら次何リメイクするんや?🤗
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:17.66ID:iHJizkI30
>>257
15が糞なのは否定してないよ
8と12より“マシ”って話してるのね
理解してくれたか?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:21.66ID:wx/BXmkn0
>>231
プレステかサターンかでみんなどうするか悩んでた
持ってるのは半々くらいやったな
ワイはプレステで闘神伝やってたわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:27.42ID:mltpsIrQ0
10はええけど9だけはガチクソ
何も印象に残らんぞあのナンバリング
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:28.06ID:zbquUMaO0
>>268
7Rみたいに分割にせんと全部の街入れられんわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:30.37ID:Qp/8jSn9p
>>247
それはお前がオッサンやからや なろうやらソシャゲばっかの今の時代は中世風ファンタジーなんてありふれ過ぎとる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:40.21ID:ZPXvsgqj0
>>245
ベルセリアの出来もよくてアライズで復活だから期待はできるやろ
手痛い失敗かましてからの良作連発やから次も期待できるのはよいこと
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:40.36ID:N4gIIkly0
>>261
そういや一本糞在庫ニングも無能AIだったな
デバフ終わってるのに突っ立ってるだけの馬鹿キャラは見てて恥ずかしかったわ

なんで12から後退してるんだい?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:46.84ID:5Bn7jidh0
蒸気機関みたいな機械使ってんのにファンタジーな魔法要素もあるのがスチームパンクって印象やわ
どこがパンクなのかは知らん
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:00.25ID:DdavUB78M
ノクト 許嫁に祖国を命懸けで守らせて仲間の妹に手を出して旅を堪能しオルティシエの結婚前夜で会話やイベント、戦争の真相を探らないで呑気に観光する模様www

演説の一つくらいやれよ王様www
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:05.62ID:mltpsIrQ0
>>275
正確やな
特に9とかガチのクソ作品やわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:11.63ID:9DA1B8yfM
4は終盤だけ難易度がやばかった気がする
ザコ敵がやたら強い
でもラスボス戦の流れ好きや💘
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:20.30ID:7lMlsXLp0
子供の頃GBAの2やったけどめちゃくちゃハマった
システムが独特で
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:23.60ID:mjTiAroR0
やっぱ人気ないかもしれん4
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:28.37ID:Tc9LSvRJa
LRのバトルの不満点はジャスガさせる気のないカメラとエフェクト
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:33.90ID:P8UmHmpg0
FF9もアレキサンドリアが昔っぽいだけですぐ行くリンドブルムは思いっきりFF6の流れをくむスチームパンクやし
キャッチフレーズとか雰囲気に騙されてる感はある
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:46.31ID:S4CNZjpOd
>>231
いや大して差は無かったで
先に発売したサターンがちょっと上回ってたって感じ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:47.90ID:0zZd7aMo0
1〜6で積み上げたブランドが7で昇華して89で落ちぶれて1011で盛り返して12でまたこけて1315は無理矢理話題作りして盛大にコケた
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:52.19ID:kB4xTRfc0
9とかリメイクしたら面白いと思うけどなぁ

あと7リメイクは時間かけすぎでしょ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:55.53ID:Upp+9BYT0
2は能力アップ方法が特殊だから一番人を選ぶやろな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:58.28ID:NI+vwTGUp
>>283
エアプやん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:00.07ID:ymPpoh+cp
>>289
なんか口だけで成長要素あんまりない主人公やったわ
文句ばっかり言ってただけやし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:02.42ID:/TM8Gpha0
>>278
13がゴミなのは広くなるとこ行くまでパーティ固定でロールも強制されるからゲームやらされてる感しかないとこや
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:03.03ID:+EzJrntQd
>>286
まぁそれに何年もかけたらドラクエ12やペルソナ6と同じ轍踏むことになるけどな
時間が空くってのはそれだけで機会損失や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況