X



『ファイナルファンタジー』シリーズの全盛期WWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:57.83ID:o8bqdAG9d
これは10やね
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:39:49.82ID:ymPpoh+cp
>>394
ティーダ復活はいらんわ
何でもかんでもハッピーエンドに持っていくのは良くない
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:39:53.06ID:9jAaL1OpM
9は発売前の広告の仕方も悪かったからな
クリスタルの物語!原点回帰!とかやってどこがやねんってなってた
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:39:57.87ID:dVTWj7zs0
>>414
高橋哲哉おらんのにどうするんや
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:07.77ID:pOsL/n/10
ここおっちゃん多くね
7リアタイで知ってるって30過ぎやろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:12.03ID:mltpsIrQ0
>>410
あれミニゲームって言うか?
シナリオに沿ったイベントやろ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:18.84ID:N4gIIkly0
>>393
両方ゴミなんやで
頭田端は一本糞13よりマシとか思ってるんかな?

分かりやすく言うとウンコとウンコを洗ったウンコの比較なんよね
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:18.95ID:suzfZVYPp
>>420
なんだかんだでポケモンは凄いよ
3年に一度くらいは出るし
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:38.54ID:Qp/8jSn9p
>>431
高橋哲也ももうアカンのでセーフ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:42.14ID:lWIHuYZJM
おっさん多そうなスレってレスバ多いよな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:47.68ID:17Xnn+7f0
12のせいで主人公の価値が無くなった
だがバルフレアやNTRアーシェを生み出した功績は大きいがな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:52.30ID:2nQZWLiNa
>>420
9〜10って1年しか空いてないんか😱
リアルタイムで追ってた奴の衝撃やばそう
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:52.54ID:hI7N/rZQ0
>>428
それは育成によって、だな
ガリが謎の男を名乗ってる時にレベルを上げすぎると損する
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:56.60ID:hJMqay5k0
>>39
なら15にならんか?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:40:58.34ID:mltpsIrQ0
>>433
そりゃ今時FF語る人とか30〜45歳くらいやろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:00.02ID:BbCr6Dv80
ジダンダガーのやつ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:02.00ID:dkOooaYr0
>>433
DQFFなんてジジイのゲームやからな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:02.04ID:nCxlhuJE0
16はガチで売れんやろなあ
ウリとなる部分が全く見当たらん凡百のアクションRPGにしか見えんわ
良くも悪くもオーラが消えた
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:04.58ID:iHJizkI30
>>430
キャラデザを奇形等身にしたのがアカンかったか
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:06.10ID:SlVy6RTD0
最悪は映画で最高は11やぞ
ソースはスクウェアとスクウェアエニックス
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:07.17ID:Upp+9BYT0
オンラインもそれはそれで有りだけど11、14とナンバリングにしなくても良かったのではとは思うな
そのお陰でオンFF人口は増えたけどオフ主体の人だとナンバリングが穴空き状態になった
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:16.14ID:/TM8Gpha0
>>433
35とかやろな
3とか6とか言ってる奴は何歳なんやろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:20.83ID:ZPXvsgqj0
正直今のゲームで6並みに仲間一杯増やしてパーティー選択肢増やしてくれるFFあったら欲しいわ
ジョブみたいな形で皆能力一緒じゃなくてキャラごとに差別化されてるのやりたい
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:22.79ID:EACQindMM
10って昔はキマリがネタキャラ扱いだったけど
いつの間にかワッカがネタキャラになってた
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:23.86ID:Chro1ue40
>>441
発売日フルプライスで買っちゃった哀れな奴かもしれん
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:26.12ID:OYriqvXc0
9は好きだけど7-8と来て退化した感はあったんだろうな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:47.33ID:fFHvFwKZd
8より9のほうがあかんよ
まず主人公がだめ、主人公としては弱すぎるよあの猫猿
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:52.52ID:j+9cEKd+0
父親が死んだとき―バカ騒ぎして遊びほうけていたガキが
恋人が死んだとき―疲れきって横でのびてたマヌケが
10年程度でオレを超えたと思うなよ
オレがどれだけ闇の中で生きてきたと思ってる
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:54.95ID:pz1RoAt8p
なんで5は人気ないんや?
色んなジョブを楽しめるやん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:55.17ID:YfezqrbN0
ワイ今初めて9やってる
世界観好きすぎる
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:57.08ID:cdDgPpve0
>>450
時代が時代だし開発費稼ぐためにはしゃあない
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:59.68ID:N4gIIkly0
>>449
オーラなくすんやったらポンポンFF17、FF18と量産体制にしないと割に合わんよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:00.92ID:mltpsIrQ0
>>455
ああいう群像劇ええよなあ
やっぱり6が1番やなあわいは
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:05.63ID:dkOooaYr0
PS5普及してないし16は50万売れたらええほうちゃう
今のFFにハードまで買わせるパワーはないよ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:09.95ID:2tE4lZcwa
>>440
言うほど若者多けりゃレスバ起きんのか?
根拠の無い思い込みはおっさん化の入口やぞ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:09.99ID:+KlH1y+pH
>>444
なんかそんなんあったな
ターバン巻いてる時はMPの伸びが悪いんよな確か
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:16.78ID:ZPXvsgqj0
>>416
それがなんもわかってないって話じゃない?
ティーダ復活は蛇足!ってのならわかるけど
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:26.65ID:YQma85vs0
15はリヴァイアサンと戦うところらへんまでは楽しかったよ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:34.72ID:iHJizkI30
>>436
ホントに大丈夫?
13の話したいなら勝手にどうぞ
話題にすら出してないワイに安価して13の講釈垂れても迷惑なんやが…
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:36.49ID:q1XTQrwn0
3とかいってるのはおっちゃんか?
5定期
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:36.76ID:sgZIcpI80
>>416
それはお前がユウナに自分の理想像を押し付けたいだけだよね

>>429
別にええやんけ
むしろ自己犠牲精神丸出しの10代がジジババの為に犠牲になるような話よりよっぽどいいわ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:38.44ID:zOuWyYU60
スーファミ時代の作品をやり直すと何も考えず脳死でプレイできるから暇潰しにはいいんだよね😐
4はちょっときついけど🥶
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:42:51.11ID:BenhzKjd0
11は当時参入障壁高かったからなあBBUnitってなんなんだよって感じだったし
ネットが普通になったから14はだいぶ始めやすいんじゃないか?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:00.17ID:tWXUwR3c0
>>453
いくら出来が良くてもFFナンバリングの名が付いてないとやってくれないから仕方ないわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:05.93ID:YNEQDD/a0
笑えないゴミの13と笑えるゴミの15だったら後者の方がマシであるという風潮
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:11.82ID:YQma85vs0
ユウナのダンスってアレ変装してた別人やなかったっけ?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:11.88ID:CkdOeLu1d
>>353
来冬に2作目で来冬が24年の1,2月と考えたら、1作目から約4年後

今のペース保てれば28年くらいか?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:14.28ID:Tc9LSvRJa
>>362
LRの戦闘システムを15に持ってきたらよかったんちゃうかな
LRでハッピーエンドにはなったけど正直流れよくわかってないから13だけでも綺麗に終われたと思う
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:21.06ID:giiDsZzea
11は成功であり失敗でもあるって感じやけどな

オンライン環境ないやつはいっぱいいたし
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:30.36ID:S4CNZjpOd
>>449
日本だとそうやろうけど海外なら売れるんちゃう?
仁王が300万本も売れてたり今の海外市場はバブルや
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:32.44ID:yNz19Nuw0
3→植松とかいう天才
6→よりシナリオ重視
7→たぶん今もダントツ一番人気
10→3バカの趣味が奇跡的にかみ合った最後の名作
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:33.07ID:eOVTp1O10
FF15はそろそろGOTY 取れそうなんか?自信満々で解析にGOTY受賞する気やったやんw
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:33.42ID:JhKQpZGE0
>>433
若いやつはFFしらんしな
スクウェアというロゴに惹かれてたのは殆どおっさんしかいないよ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:33.83ID:N4gIIkly0
>>473
12のあとに作られた戦闘がゴミ13ゴミ15ってこった

だから一生12より上の評価にはならんのやで
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:36.15ID:4NUstUeQ0
>>425
リアル路線でミーハーが増えたけど既存ユーザーが離れてった感じよな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:46.79ID:O1WDFTUu0
10-2を12だと勘違いしてプレイして途中で投げたワイ
10をプレイして感動
今でも一番好きなゲームは10やわ
7は全盛期にやってたら感動したやろうけどあの糞ポリゴンじゃ流石に微妙やったわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:52.48ID:RQAFWHxD0
8持ち上げてるやつなんなん?
次作の売上を大幅に落とすほどFFブランド貶めた作品やのに
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:56.90ID:zbquUMaO0
FF8って人気投票だとそんなに高くないのにネットだとやたらと持ち上げられるのDQ7に似てるわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:57.39ID:2BZ9yY7Fd
FF9は売れてるのに影薄いからあかんと思うで
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:06.21ID:iHJizkI30
>>459
ならそもそも発端の安価先のランキングもおかしいことになるなw
君にとっては総選挙が全てなんやろ?
ならそれでいいよw
そうじゃない人とのレス(会話)をしてるんから
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:13.73ID:BN8hek+vd
10の続編いつでるんやろ?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:14.98ID:ZlO+JWRi0
15が最糞なのは間違いない
だってプレイして褒めようと思う部分が1個もないから
グラフィックは良いのかもしれんけどワイは別に求めてないし
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:20.13ID:tIkaqdRDp
ワイジ「FFオリジン」
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:20.62ID:tWXUwR3c0
もうワイらはFF14で大出世した吉田を信じるしかないんよ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:30.55ID:ZPXvsgqj0
>>462
なんかジョブあるとキャラの意味ないしなストーリーも微妙だし
4と違ってSFCになって山登るときのグラフィックすげーーみたいな感動もないし
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:31.65ID:mltpsIrQ0
>>493
8もやが9もや
普通にウンチ作品やろこの2つ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:33.70ID:iHJizkI30
>>490
だから13の話なんてしてないで
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:39.31ID:Qp/8jSn9p
あとFF16はおっさん主人公にしたのもほんまやめて欲しかった クラウドの21が限界やわ 世界救うのは若者であるべきや
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:41.38ID:S4CNZjpOd
>>433
キッズのゲームランキングからFFやドラクエが消えてからずいぶんと経つし
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:52.45ID:j+9cEKd+0
ワイはヴェルサス13を待っているんやがいつ出るの?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:53.08ID:J8BlI5Myd
iモードのレジェンズめっちゃおもろかった
クリスタルの正体とかナンバリング以外でバラすとは思わんかった
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:58.95ID:dVTWj7zs0
実際今の子供ってFFに殆どなじみがないやろうな
ワッカをホモいじりして喜ぶあたりが関の山や
子ども向けにしろとは言わんが子供も遊びやすくせんと先細るんやろうな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:58.97ID:ZkRj6pQ+M
えっ!?あのドラクエのエニクスとファイファンのスクエアが合併?😳❗
凄いゲームがたくさん出るんだろうなあ😊
ここがピークやぞ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:59.40ID:/TM8Gpha0
>>493
8はおもろいと思うが信者が攻撃的すぎてうざい
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:59.68ID:1FyVXMrod
FF6,7くらいから敵が弱すぎるのがね
バランス的に4,5位の難易度がよかった
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:16.12ID:pwgBaySB0
>>477
それより既にPS2が発売されFF10の映像も公開されてたのが1番デカい
7や8は発売前の宣伝から最新技術にド肝抜かれたが9はそれが皆無だった
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:16.83ID:7SG7njL90
5はジョブ育て方好きなのやってればええし取り逃がし要素もレアアイテムもオマケレベルやし1番好きやな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:20.67ID:00BdF4fpM
>>476
4はメンバー同じ一本道だから仕方ないけど、5と6はいろんな遊び方できて楽しいよな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:21.69ID:ymPpoh+cp
15は話の補完をDLC連発で埋めまくった挙句投げたのは1番擁護出来んわ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:28.17ID:mltpsIrQ0
>>505
分かる
オッサンは主人公パーティの中の良識者くらいがええよなあ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:34.16ID:N4gIIkly0
>>504
15の戦闘ゴミは否定しないんだな

お前の負けやで、12の勝ちや
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:38.58ID:z9DH4f6ha
>>501
最近16に忙しいせいか14は微妙や
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:45.83ID:dkOooaYr0
8は成功だわ
あの当時あのグラフィックはマジで最先端だった
ゲームの中身の賛否とは違う問題や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:48.02ID:vPJwvAcJM
話題性では任天堂ソニー移籍の外的要因もふくめて7になるよな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:51.79ID:5Bn7jidh0
5のジョブシステムは自由度あって楽しかった
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:59.44ID:Ukb3fCsUM
20世紀のゲーム挙げてるおじさん、恥ずかしいぞ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:46:14.13ID:aJJcCaCIM
>>453
いうて1-10まで全部やってる奴なんてそんな居るんか?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:46:14.27ID:mltpsIrQ0
>>512
それは9定期
9だけやたら噛み付いて来るわ
あの作品つまらんやんけ真面目に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況