X



『ファイナルファンタジー』シリーズの全盛期WWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:57.83ID:o8bqdAG9d
これは10やね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:02:55.95ID:NHIk8U3zd
10認めない民ってどの層や?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:02:59.51ID:SdmQg3M40
7
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:02:59.62ID:JSi6z0W1M
>>39
間違ってるやろこれ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:03:57.14ID:Xf/UEba00
>>51
こういう匿名掲示板で必死にキャラ作りしてる人見るとなんか悲しくなるな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:04:03.63ID:EstgKgax0
ハード的な意味でも4-10までは全盛期やろ
11で終わった感はある、10-2でもいいけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:04:18.35ID:zKRHvWHO0
売り上げ的には今でしょ
もはや株式会社FF14みたいなもんだ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:04:19.81ID:YHqq4SvA0
>>44
こういうのは前作が傑作だったから次の作品が売れる現象や
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:04:29.34ID:OYriqvXc0
>>54
インターナショナル版とか入れなきゃあってるはず
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:04:37.64ID:AueHbw31d
10てそんな凄かった?覚えてるやつおるか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:04:51.77ID:5CjfLJYG0
>>39
10の売上ショボくない?🤔
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:15.88ID:7SG7njL90
6は音楽とグラはいいけどいろいろ突っ込んで普通にやってもバランス崩壊しとるのがね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:29.01ID:k7s8TQCVd
>>56
FFブランドを破壊したのは10-2やな
復活させたのは10やったんやけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:43.47ID:zKRHvWHO0
朝ドラも大ブームになった次の朝ドラは視聴率だけはいいからな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:50.99ID:BelBib00d
7やろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:06:41.49ID:YHqq4SvA0
>>67
12はアーシェがムカつくからな😡
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:06:47.68ID:cdDgPpve0
>>61
今年はエボウヨだけで話題独占してたけど?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:06:52.41ID:BEP4cMXgd
認めたくないやつ多いだろうけど6まではゴミだろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:06:57.60ID:rQZhmAb8d
>>11
これやね
どこも大騒ぎやった
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:07:08.18ID:OYriqvXc0
FFって流行ったのって3から?4から?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:07:15.10ID:DpXdJQdq0
67やろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:07:16.25ID:D78nF3Vhd
どう考えてもトータルで考えたら7だよな
逆張りいい加減にしろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:07:28.30ID:38tTxE0C0
>>72
4からやな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:07:49.36ID:UekYmtWB0
普通に15だろ
たくさんスレが立って盛り上がってた
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:03.34ID:rQZhmAb8d
化石ナンバリングとか雑魚やろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:17.91ID:EG6KTvgHd
12の後半ストーリー手直ししてリメイクして😡
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:21.02ID:ZqdvKXXl0
ゲームとして一番おもしろいのは5か6やな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:38.64ID:cdDgPpve0
>>77
腐女子は帰ってどうぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:39.97ID:C3N09bdW0
>>67
プレイしたやつはみんなゲームは面白かったって言うよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:45.07ID:5Bn7jidh0
FF3とかいうファミコンの限界に挑戦したソフト
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:49.55ID:gKRNgp/td
10は苦行やったわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:51.52ID:84bfhcZa0
誰も13と15を擁護しないの大草原
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:08:56.67ID:rQZhmAb8d
化石ナンバリングは騒がれてないからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:10.82ID:Upp+9BYT0
評価を上げたのは345あたりやな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:33.48ID:ZlO+JWRi0
ガンビットは導線が無さすぎてとても褒められたもんじゃねえわ
なんでバトルシステムそれ自体が収集要素になってんだよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:40.37ID:rQZhmAb8d
>>86
その2つを一緒にすんなよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:53.69ID:G/6dIVE+a
12も発売される前までは盛り上がったんやがなあ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:57.94ID:cdDgPpve0
13は続編が糞でゲーム自体の出来は言うほど悪くないと何度も
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:10:21.06ID:mjTiAroR0
キャラ濃いし4やな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:10:51.80ID:zbquUMaO0
ゲハだと4〜6
なんGだと7〜10あたりが全盛期認定時期やね
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:01.20ID:rQZhmAb8d
>>93
それな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:09.77ID:+mivKAYw0
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:19.68ID:5Bn7jidh0
FF1と2やったことないけどおもろいんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:20.45ID:Upp+9BYT0
いつの頃からか女性向けになってきた気はする
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:26.84ID:POZy/NTCa
>>93
ps3産で一気に画質変わってめっちゃ話題になってたよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:34.11ID:Upgq9E9a0
>>39
7で期待値上げて8でコケたからそれ以降が駄目になったんやろ
7の後が9ならもうちょいマシやったと思う
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:52.22ID:f0DpCb5O0
10はアーロンみたいに最初から達観したキャラがいたから良かった
旅の途中で成長するタイプのキャラばっかなゲームおもんないねん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:11:59.20ID:65SjY6W6d
FF5が1番好き
楽しいのはやっぱ10かな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:12:03.24ID:OeDOrYLf0
>>92
そんな話題になっとったっけ
ネットミームになった13とか15と比べていつの間にか出てた印象しかないわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:12:09.94ID:rPM1fA+p0
13って叩かれ過ぎだよな
サンレス水郷とかワイはシリーズ通してトップクラスに好きやったわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:12:12.42ID:lJSC0pKU0
>>72
3から
2で高い評価を受けて3で一気にブレイクした
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:12:12.83ID:jq3nWUUW0
ガイジっていきなり面白さランキング!w
みたいにランキング作り出すの大好きよな😂
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:12:49.66ID:dkOooaYr0
3が頂点にして原点や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:12:52.38ID:OYriqvXc0
8-9-10って1年ごとに出してたのすごいよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:12:58.78ID:65SjY6W6d
>>101
今は普通に買えるやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:13:12.66ID:rQZhmAb8d
>>107
ゲハ全盛期やしな
そういうので楽しむのもわからなくはないわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:13:20.70ID:3va60Wh+0
スピンオフの多さ考えたら7ちゃうの
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:13:35.43ID:kwtZafZ+0
5→6→7あたりかな

ゲーム性とグラフィックを
一気にギア上げてきた感がすごい
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:13:41.77ID:Av2x0U2J0
まあ11と14は売れたんだろうけどネトゲやらない自分にとってはFFから離れるきっかけになってしまったな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:13:52.54ID:Ky4JMoJG0
4か5か6やろ
つかそれしかやってない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:14:08.44ID:YHqq4SvA0
13は途中で飽きて売ったな
PS3もクソソフトばっかだから売った
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:14:13.37ID:zbquUMaO0
16はノムリッシュじゃないからゲハでネガキャンはされなさそうだな
というか話題にすら上がらん
PS5なんて誰も持ってないから
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:14:16.20ID:cdDgPpve0
ワイの記憶が正しかったら9制作してる段階でもう10の制作にも同時に取り掛かってたな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:14:19.69ID:vHHm5nsbM
坂口が作った映画より10の方が凄く面白い映画みたいだったの悲しいやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:14:57.22ID:c7NpUNIj0
ピクリマのせいで56がリメイクされないとか許されへんよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:14:57.81ID:87AwYEGDd
>>111
それぞれ制作期間1年なん?
いやさすがにないよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:15:00.67ID:Qp/8jSn9p
シナリオが良いrpg大体パーティーに裏主人公ポジションの年長者がいる説あるよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:15:05.09ID:rPM1fA+p0
なんJ時代やと13が不人気でライトニングリターンズが評価良かったけどあれおもろいか?
なんか無駄に難しいしストーリーもシステムもようわからんしあれこそ最悪やろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:15:14.99ID:DdavUB78M
>>107
一本道やなく一本糞、ロールと13秒ルール理解してないのガイジには詰むシステム、レベルキャップあり、雑魚を避けて通れない、キャラを自由に変更するには平原までいかないとダメと一般ピーポーにはハードルが高すぎるから評価は妥当やと思う
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:15:57.50ID:87AwYEGDd
13再評価スレか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:16:15.88ID:DdavUB78M
>>113
ヨドバシ近くないしクレカ作らないと買えないを普通とは言わんやろAmazonも買えないんやぞ普通ってなんや!
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:16:30.28ID:pwgBaySB0
PS時代の789Tに決まってる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:16:40.44ID:7SG7njL90
キャラに被せてダメージ表記するのはFF3が最初か?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:16:41.78ID:Amglu/0U0
10のリマスターって買うべき?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:09.33ID:7ScYhhvE0
最高傑作はレジェンズな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:15.56ID:dkOooaYr0
>>126
一般人は無印で見限ってるだろうからな
LRまで耐えきってるのは相当訓練されたガイジやからそいつらの意見は参考にならんで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:18.77ID:rPM1fA+p0
ところでオリジンやったやつはおらんのか
ワイガイジやからなんならあれがシリーズで一番面白く感じる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:23.87ID:Qp/8jSn9p
>>120
てかノムリッシュってなんやかんや面白そう!ってのを表現することについてはめっちゃ有能なんやなって思ったわ 16クッソつまんなそうやし 今時あんなコッテコテの使い古された中世ファンタジーみたいな世界観でやるか普通? 
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:38.17ID:rCl8Ue8VM
ファンタジーの世界に火器出すのやめてほしいわ
なら魔法使えよ世界観壊すなって思う
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:47.71ID:tZlx96R+d
7は確かに話題性はあったけど面白さでいえば普通だからなんとも言えないねん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:54.05ID:POZy/NTCa
>>134
うん
インター版がボイス日本語プレイ可能なだけでお釣りくる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:17:55.25ID:rPM1fA+p0
>>136
ワイも13-2まではトロコンしたんだよなあ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:18:12.54ID:Av2x0U2J0
7は業界としても世界の中心が日本にあった時代だしその中で圧倒的な話題性があった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:18:24.06ID:9+eOgW5zd
13が一本道で叩かれてたの違和感あったわ
10も変わらんのに
しかも10は戦闘もクソやのに
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:18:53.30ID:dkOooaYr0
LRは時限がまず合わんやつはダメやな
止めればいいとかそういうことじゃないからな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:11.28ID:5Bn7jidh0
FF7はPSの初代ロードがクソ重かった記憶しかない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:29.68ID:vGQ0xCw90
FF7はコンビニですら売ってたレベルやからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:19:35.91ID:Qp/8jSn9p
7はやっぱ世界観が上手いわ 今やっても広く感じるもん 8も世界観だけなら広く感じる 現代風のビルやら中華な感じの街やらファンタジー感溢れる城とかジャンルがめっちゃ広いからグローバルな感じがするんやろな 9はそんな広く感じんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況