X

筋トレ民「脂質控えめで3000kcal以上取れ、あとタンパク質は体重の2倍gな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:37:19.20ID:A+L7Kqaj0
無理やろ、こんなん
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:38:10.49ID:7KVkkZlvM
米食わないで腹満たすとかブルジョワかよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:38:40.54ID:0VU0EEoN0
腎臓「」
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:39:12.71ID:uDIropPa0
実は脂質問題ないらしいな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:39:26.71ID:ey53ZL/cH
タンパク質体重の二倍なんか食えるかよ
ワイで80キロかよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:39:41.90ID:PJsmnoF00
米は炭水化物300~500gくらいとれるから結構食べれるよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:40:35.10ID:3hamYzL40
タフグミを食え
鬼龍のように
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:41:45.96ID:A+L7Kqaj0
米1合で600kcalいかないくらいやから厳しくない派手な
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:41:57.21ID:A+L7Kqaj0
厳しくない❓
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:43:27.30ID:plbMIaKO0
二郎一杯1500くらいらしいから楽勝やね
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:43:55.73ID:KlLOwZb9a
3000カロリー必要な身体のやつなら3000カロリーくらい余裕で食べれる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:44:36.89ID:609/1k/e0
3000も食うかよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:45:19.56ID:A+L7Kqaj0
>>10
脂質ドバドバですよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:46:50.61ID:ZslNefLn0
シャチガイジとは、特有の毛色を持つスレを建てる1個人を指す名称である。

少なくとも2018年から活動しており、2019年には既に「シャチガイジ」として認知されている。当初はシャチに関するスレであったが、その後は職業、勤務先の人間関係、家庭状況などシャチ以外の話題を好み、それを用いてマジレスガイジの自己顕示欲を刺激して、執拗なレス乞食を繰り返している。
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:47:19.25ID:aRXzeZQH0
朝食にゆで卵追加、合間にプロテイン、晩飯にじゃがいもふかして食えば余裕で行くわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:49:30.16ID:3uHQicNg0
ケトやったら脂っこいから酒のみたくなってしかたなかった
味付け的にもご飯なしなの拷問やったで
2022/12/30(金) 07:50:56.46ID:Ed/0MrcV0
トップバリュのプロタンバーが食いまくればよか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:51:28.35ID:KlLOwZb9a
>>17
プロテイン買えよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:53:36.60ID:jxJVnmkVd
サラダチキン舐めてたけど1番美味しくて効率的かもしれん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:53:48.47ID:CCvoTvbg0
糖質制限てやめ時がわからん目標の体重になったらやめてええかな?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:56:32.25ID:TR7lTmY+0
筋トレして筋肉付けたいだけなら脂質を気にする必要無いじゃん
脂質を気にするのは競技者だけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況