X

【徹底討論】チェンソーマンって誰もが鬼滅、呪術に続く社会現象アニメになると思ってたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 13:47:53.23ID:5SC6Ophy0
いやマジで
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:24.88ID:QUmOB4a4p
>>567
今週のお兄ちゃんのキャラ造形良かったな 呪術はくたびれた野郎のキャラが上手い
2023/01/02(月) 14:18:26.25ID:7JZduOxc0
Twitter公式のいいね激減は草
MAPPAは二度とタツキ作品に関わるなよ
進撃の巨人を途中で投げ出したWITもゴミ。MAPPAの進撃とか見るに耐えんわ
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:26.61ID:CxX1sPA2d
>>434
神すぎる
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:27.07ID:w2BzmBUNa
>>586
不滅の主人公は性欲で戦ってないしな
598 【吉】
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:30.27ID:d7xmHI9N0
>>451
21巻の時のブリーチって全盛期やないかい
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:31.78ID:X66ABox3d
>>585
そらそうやろ…
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:36.43ID:mgfK4ZQR0
>>581
ひん
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:41.69ID:BLFGRK9nd
東リベは制作は絶対あんな当たるんとは思ってなかったやろなあ
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:42.62ID:1JkP9g7a0
割とマジでハードル低いタフをハイクオリティなアニメ化すべきやろ
多少崩れてアンチが出てきても語録が返し技になるし
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:46.59ID:ptBXk5e20
中山監督のカリスマ性のせいでなんG民がドラゴンロスになっとるのほんま草や
放送前はあんなにタツキタツキ言ってたのが今はドラゴンドラゴンやもん
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:54.02ID:7NJwnyEL0
1話の俺達のと引きゴマで嫌な予感がして
筋肉抜いたのは1クールだからしゃーないのかと思いきや永遠のあの尺
ワイはそこそこ早い方や
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:56.21ID:Wk5dqOXK0
>>434
こういうのでいいんだよ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:59.75ID:768iu0w90
他と違ってそもそも主人公が不快感高いよね
今の時代そんなの流行らないよ
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:00.57ID:+mqnA61U0
鬼滅呪術チェンソーマンだと思ったら
鬼滅呪術スパイファミリーだったの草
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:08.21ID:I7B6oOhca
呪術て売れたんか?
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:09.28ID:qXoEIfW20
やっぱり中○ドラゴンズってあかんわ
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:11.99ID:BbMlc7cW0
>>594
過去夏油とかお兄ちゃんとか七海とか日車みたいなキャラ描くのうまいよな
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:12.33ID:I0TFkiwj0
なんだかんだ呪術のワンランク下くらいは流行ると思ってたわ
現実はシャーロットのワンランク下くらいやったな
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:14.05ID:N832zAm9d
呪術ゼロでチラ見したのは
乙骨と夏油戦なんだけどエフェクトと音楽で誤魔化してる感じがあった
あそこより見応えあるシーンがあるんなら見てみるけど
どうなんだろう
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:15.82ID:5yWP9U8ja
>>598
21巻の時のBLEACHはアランカル編始まるくらいやぞ
2023/01/02(月) 14:19:20.54ID:sDlSshzM0
>>581
スラダンはマジの黒歴史やだから消せ
2023/01/02(月) 14:19:21.05ID:GlkR20ZV0
>>585
チェンソーに限らず作品の成功失敗やら実際に話すやつはキモいやろ
2023/01/02(月) 14:19:24.26ID:9Zr/BYiJ0
>>562
アンチ乙
姫野先輩のねっとりシーンも入れたから
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:27.35ID:w2BzmBUNa
>>593
アニメで線汚い方が無理ある定期
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:27.84ID:SkF4eoMS0
>>585
それはお前が悪いわ
米津のOPで話広げて感触測れ
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:38.00ID:YHId1uzs0
>>585
リアルでここのノリ出すとか人間的に終わってるから残当
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:38.15ID:y4szSqMRa
ひょっとしてチェー牛って鬼滅呪術が羨ましかったんか?
実は大衆ウケしたくてたまらなかったです的な展開?
羨ましさから捻くれて拗ねた態度を取ってたん?
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:38.73ID:Wk5dqOXK0
>>581




まずい
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:39.52ID:YNoehQHx0
>>499
あれほぼ1話の場面だけでMAD作られてるの草
1話は面白いからな...
2023/01/02(月) 14:19:44.38ID:DkdsOK5H0
>>561
でも鬼滅レベルのヒット飛ばしても監督の名前は認知されてないんだから別方向で成功したと言える
2023/01/02(月) 14:19:44.63ID:MbSMpWeGM
んほぉ~

中山 言葉があまり良くないかもしれないですが、いわゆるアニメを作りたくなくて。

でも、アニメーションと言う表現技法自体は、別にそういうものに頼らなければ成立しないものではない。
僕自身は大人が見られるもので、作品を鑑賞するという視点に立ったときに耐えうるだけの力のあるものを作りたいとずっと考えていたんです。

それで『チェンソーマン』をアニメ化するとなったときに、自分のやりたいこととのリンクを探していくわけですが、僕自身映画が好きで、藤本先生も映画が大好きとのことで、写実的なもの、映画的なもののエッセンスを取り入れられれば面白いものになるんじゃないかなと。
個人的なわがままというよりは、それが作品のためになるという確信がありました。

あともう1つ、マンガ的なものはマンガで楽しめばいいと考えていて。
映像だからこそできる、ある種チャレンジングなこと。
単なるアニメではなく、映像作品として大きくしたい。
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:49.27ID:eqJPnTCdd
>>601
あの人気のなり方は意味わからんと思ってたやろうけど
原作自体は実際最初の方はめちゃくちゃ面白いから最初からそこそこは見込んでたんやない?
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:52.47ID:Wg+Xp+39d
過度に広告をばら撒く事のリスクもいい加減分かって欲しいわ
自分でハードル上げまくってるんやぞそれ出来たもんのクオリティ冷静になって考えてみろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:19:58.65ID:cHytZQ/80
>>434
はえ~ようやっとる
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:01.13ID:QUmOB4a4p
進撃もキャラがええから売れたんよ
夢をあきらめて死んでくれからのエルヴィンのありがとう超えるシーンチェンソーどころかタツキ作品に無いやろ 
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:03.39ID:EAvruAdb0
>>212
掲載順的にはサカモトかな
2023/01/02(月) 14:20:08.65ID:Y3WD8HcZ0
>>570
漫画込みで呪術廻戦という作品自体が
鬼滅はアニメで見てチェンソーマンは原作を少し読んだ程度
ルックバックは読んだ

鬼滅とスパイファミリーは子供向け過ぎてちょっとキツイかなと思った
2023/01/02(月) 14:20:09.78ID:uXIUM2Ij0
>>212
サカモト
2023/01/02(月) 14:20:11.43ID:/CW3A/S9M
>>239
鬼滅がバケモンすぎるからしゃーない
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:13.57ID:bQ5AkF0S0
>>19
これ少年主人公ちゃうんやろ?
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:17.85ID:0JKV8+nH0
結論アニメにねっとり作画なんかいらんって事やな
日常シーンとか描くにしてもテキパキやってくれたほうがいい
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:19.95ID:fobRzquLa
>>585
キモすぎ🤮
2023/01/02(月) 14:20:20.09ID:/E6bDiwKa
>>581
叩いたコンテンツにスプラ3やポケモンSVも加えてやれ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:21.26ID:BLFGRK9nd
>>607
そこはドラゴン云々以前に大衆ウケしやすさの差やな
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:21.38ID:6wHhgW+Z0
>>585
もしかしてコミュ障?
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:31.97ID:6s9AVnqta
>>498
これなんよな
チェンソーファンのムクムクしてる部分をモザイク無しでぶつけられてる現状ほんときつい
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:43.07ID:2gH40qdld
>>624
「俺わかってる」感の出てる典型的チェー牛やな
このコメント出た当初は絶賛されてたもん信者に
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:46.69ID:X66ABox3d
>>624
チェンソーマンは漫画で楽しめばいいというのがよくわかったよ
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:52.65ID:ZAW9ryCKa
声優選びのセンスほんま0やったな
マキマもそうやが、未来の悪魔の明らかな忖度声優ほんま気持ち悪い
2023/01/02(月) 14:20:54.65ID:GHvaIW6O0
蓋を開けたら不徳以下とか洒落にならん
644 【下級国民】
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:55.86ID:d7xmHI9N0
>>613
全盛期やないかい
破面編序盤の時のジャンプでの巻頭カラー率エグかったで
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:58.70ID:zSvmvZD3M
>>624
うおおおおおお!!!!
中山ドラゴンすげえええええ!!!!
アニメ的演出が求められてる作品で映画的な演出すげええええ!!!
2023/01/02(月) 14:20:59.78ID:C2902QLHd
https://i.imgur.com/f6WxssF.jpg
ブルーレイ1巻もう出てるんやから買ってやれや
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:02.17ID:768iu0w90
>>561
それでええやん
ゴミ原作で中身は糞だったけど良いこともあったね
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:09.49ID:Jy7bIGcJM
普通に成功してる
普通に面白い


別にこれでええよな
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:09.52ID:w2BzmBUNa
>>596
>>605
ギャグカット不評やが
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:11.22ID:pDr9ST4Fp
>>598
長期連載って晩節ゴミやけど面白い部分は今の奴等より長いんだよな
引き伸ばさない今の時流は素晴らしいって言うけど引き伸ばす力がないだけやろ、特に呪術チェンソー
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:12.88ID:N832zAm9d
>>624
これ邦画演出を真似た根拠にされてるけど
邦画とは言ってなくない?
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:13.60ID:Wk5dqOXK0
>>585
カービィ好きな友人にハッタショって言った奴思い出した
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:16.02ID:5SC6Ophy0
>>646
酷い
2023/01/02(月) 14:21:20.01ID:cf50/g1c0
>>411
原作信者が頭おかしいだけだろ
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:20.37ID:zPQCuYZip
>>581
絶賛側にサッカーW杯も忘れんなよ
もはや誰も話題にしとらんぞ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:26.29ID:ROa8dOxma
>>557
そのポジションにデンジが収まるくらい魅力ある主人公やったけど露骨に見せ場削られてたからな
ハチャメチャやる主人公よりエッチな女先輩の方が中山は描きたかったんや
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:26.61ID:JC0GFBHE0
呪術2期監督まだ発表されてないんやろ?
やっぱドラゴンなんか?
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:30.57ID:+ZcsLslNa
>>646
評価悪くね?
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:31.11ID:QUmOB4a4p
>>585
結局コレなんよ 別に一般のファンは失敗だなんて思ってないしちょっと気になる所ある程度にしか思ってない それで呪術に完敗なんやから原作の力が呪術より弱かったんよ
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:34.88ID:JSGW2Ysh0
>>540
声優が不安になる程
縁起抑えさせたソースとかあるか?
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:35.40ID:/Xy3nhZtp
>>581
ワンピとスラダンはマジで逆神が過ぎる
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:39.50ID:dFi84cEl0
>>552
読み返した方がええで
最近どっちも読み返したわいが言うんだから間違いない
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:45.55ID:JC0GFBHE0
>>646
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:48.61ID:cbxcS57a0
>>655
ワールドカップて開催前はクッソ叩かれてたぞ
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:53.10ID:FEd+DZAx0
>>581
やめべやめべ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:56.46ID:S3oM0Mu30
>>646
評価低くて草
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:58.33ID:oioLcAjCa
アニメ終わってはじめて原作読んだけどアニメの出来ほんまに悪いな
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:02.83ID:xNkenqkyM
チェンソーで盛り上がってたワイの後輩は今はブルーロック見てるわ

ワールドカップで陽キャ持ってかれてない?
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:03.50ID:FDI/odA9d
>>581
スラダンマジでおもろくて草やったわ
なんG民がほんま味方につくとろくな事ないな
2023/01/02(月) 14:22:07.18ID:Wvoq8n420
鬼滅は子どもにちゃんと受けた
そんな漫画は最近なかった
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:11.46ID:qZTo1QBSM
>>646
★2.5wwwwwwww
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:14.04ID:TCpvkTas0
>>576
鬼滅はデザインセンスがすごいんよ
隊服で統一感を出しつつも羽織の柄とか着こなしで各々のキャラを視覚的に強く印象づけることができてる
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:14.21ID:O3kKIjSG0
>>598
たった21巻で失速するほうに問題がある
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:14.63ID:ijLXy5ou0
とんでもない作品作ってるのに重用される監督おるのなんでなんや
ドラクエと嘘喰いの時も思ったけど
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:21.10ID:CxX1sPA2d
>>662
ないないw
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:28.50ID:w2BzmBUNa
>>626
アマプラ一位やが
tps://i.imgur.com/YQQwpPV.jpg
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:32.03ID:FEd+DZAx0
>>585
もしかして障害とか持ってる?w
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:34.98ID:9esMnk6wM
MAPPAが敵に回したもの
・進撃信者
・チェンソーマン信者
・ユーリファン
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:42.43ID:dFi84cEl0
>>675
まぁ読んだことないカスがなんか言ったところでない😅
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:45.12ID:KrlYnFjc0
意識高いに尽きる別にノリ軽めでいいんだよ、ずっとシリアス風にしてるからバランスが取れてない
2023/01/02(月) 14:22:45.29ID:GlkR20ZV0
いやーブリーチって過大評価が進んでるやろ
SS編前は面白くないしそこ超えたら地獄やわ
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:46.54ID:hhpj7XORM
>>544
まともに画像も貼れないアンチとか草ですわ
https://i.imgur.com/YOtEg7V.jpg
https://i.imgur.com/GyywkAO.jpg
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:48.55ID:IQQ/6pic0
なんでチェンソーマン信者は中山監督を叩くんや
中山監督とか典型的チェンソーマン信者でお仲間やんけ
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:49.01ID:VpTe1Cn/0
アンチェーンソーゲェジがアニメ貶せば貶すほど大好きな原作も流れ弾食らって顔真っ赤&血管ビッキビキになってんの草

あんなガクガク下手くそ白黒絵にバイアスかかりすやろ馬鹿アンチは🤣
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:49.18ID:X66ABox3d
>>646
2.5て…
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:52.81ID:Wk5dqOXK0
>>649
不評ってどこの話や?寧ろメリハリあって良かったけど
原作はいちいちシリアスな場面でもギャグ挟むから邪魔やった
例を挙げるならエスノト戦の恋次が先にばんやる下りとか
2023/01/02(月) 14:22:52.98ID:Y3WD8HcZ0
漫画買ってるし毎週日曜日に読んでる戦隊大失格もアニメ化されるけど
絶対に数字バトルに絡んでこないし盛り上がらない自信がある
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:23:03.22ID:/CW3A/S9M
>>368
アニオタはわからんかもしれんがあれ序盤のキモさで一般人は振り落とされるで
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:23:05.00ID:df+nS5Tvd
ミライ…サイコ~で残ってた信者も敵に回した感あるわ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:23:06.65ID:6s9AVnqta
>>507
五等分くらいいけたら大成功
鬼滅ワンピ呪術とかはまぁ無理
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:23:07.68ID:QUmOB4a4p
>>656
それがまず間違っとるよ デンジなんて人気投票で5位の雑魚やぞ 結局少年漫画の主人公なのにこんなこと言うんだ!っていう逆張り精神で作られただけのキャラ
2023/01/02(月) 14:23:08.76ID:QnDGg1zLd
とりあえずサカモトデイズは絶対にmappaと中山ドラゴンズに回さないでくれ
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 14:23:14.93ID:1K2MyN7Id
原作がB級クソ漫画だけどそのクソっぷりとカオスっぷりを忠実にアニメ化して余計なことをしなかったドロヘドロと
原作はB級クソ漫画なのにルックバックで得た信者と意識高い系アニメ監督が持ち上げまくった結果解釈のズレたアニメになったチェンソーマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況