X



【鴨】鴨肉、いつまで経っても牛豚鶏に並ぶ消費肉になれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:08:15.96ID:l3SYqMiF0
せいぜい鴨南蛮で年に10回くらい食うだけやろ
鴨食えよ
0062 【最底辺】【607円】 【B:85 W:82 H:84 (B cup) 155cm/66kg age:38】
垢版 |
2023/01/03(火) 00:19:31.77ID:Y9w/E9ox0
ものすごく臭い
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:19:44.06ID:8IwHI85n0
野生動物の血はまじでバキバキになる
おそらくすっぽんの血もそう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:19:47.45ID:5zoHwmJHp
流行りそうで流行らないラム肉
0065 【末等桁違い】【588円】
垢版 |
2023/01/03(火) 00:20:19.76ID:vdb0JXl/0
鴨せいろは月一で食いたくなるな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:20:24.22ID:ZOPElxKc0
この時期川でパチャパチャ泳いでるけどあいつら食ったらあかんの?
割とどこにでも飛来してるやんか鴨
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:20:26.55ID:QbtnAKtO0
>>60
合鴨の養殖場がなんかのメディアで取り上げられてるの見たからしてるんやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:20:27.66ID:zQTiWvMyM
うまいし酒のつまみとしてはいい
ただ汎用性が低垢
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:20:37.24ID:uGfdnzdIa
>>64
なんであれ北海道だけ流行っとるんやろな一般家庭でも食っとるんやろ?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:20:48.87ID:DSbbykSza
スーパーが鴨のパストラミ作ってて美味いからよく買ってる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:20:54.81ID:+oD88j6Jx
テレビで今鶏肉の消費量が増えたって報道してたよ
牛肉や豚肉の値段が上がって比較的に値段の上昇が抑えられてる鶏肉を買う家庭が増えたとのこと
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:21:02.79ID:O+te+XZ00
バカみたいに美味いよなもっと流行って欲しい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:21:43.19ID:eTpI5sji0
鴨は可愛すぎるのが問題
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:21:47.10ID:VETp2asD0
>>66
野生のは寄生虫とかやばいんじゃねーの
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:22:10.44ID:tlyfLfF0M
供給少ないしね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:22:16.19ID:RUe5Evj00
刺身まじで美味いよな この前山菜取り行った時にその場で調理して食ったけど塩だけで美味かったわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:22:24.76ID:L6kbf9QK0
鴨ねぎって単語が浸透するくらいには旨いの知れ渡っとるのにな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:22:46.74ID:PSpZ8Fdy0
なんであんな美味いんやろな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:22:58.05ID:MC5xiRGaM
最近人に言われてからずっと気になってしまうんやが牛肉の匂いって結構臭いな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:23:03.88ID:eTpI5sji0
>>53
これ考えた効率厨きらい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:23:16.52ID:ZOPElxKc0
牛はうまいし鳥もうまいけど豚は過大評価されてるわ
ソーセージにするぶんにはええけど炒めものなんか身が硬なって向いとらんやろ
あとポークカレーもないと思うわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:23:43.40ID:gI8BZDg4M
どん兵衛の鴨だしそばは一番好きだが本物の鴨なんか微塵も使ってないのは知ってる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:23:47.48ID:1BFH+/tpa
鴨肉が臭いって奴は普段何食ってんだよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:23:58.86ID:MSabXfnI0
鴨だしってなんであんな美味いんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:24:02.71ID:4f2OElNoa
>>84
豚バラのうまさ知らんのか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:24:08.54ID:uaDXNFq6d
鴨のロースト美味しい
たまに行くイタリアンのメインであるから好き
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:24:44.76ID:5zoHwmJHp
完全閉鎖空間の鳥刺しでもやべーのに
野生の鴨刺しがイケるわけないやんけ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:24:45.07ID:CrlD7q/ka
お酒飲みたいなぁ
明日飲むかな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:24:47.94ID:3VJ3CV2da
美味いけどバクバク食べるようなもんちゃうやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:25:20.88ID:BQig5EDzd
肉臭い肉臭い言うやつは何でも臭いって食通ぶるからしゃーない
代替肉でも食べてればいいんや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:25:43.44ID:cy0g07mN0
値段だろ値段
0097 【狐】【153円】
垢版 |
2023/01/03(火) 00:25:58.95ID:kRHJuHeP0
>>34
鴨肉改悪されたよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:26:02.17ID:LApKZSaK0
ジンギスカンとヤギ汁はいつか食ってみたいわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:26:22.61ID:V9f95WtS0
おっ半額シール貼っとるやんけ!→鴨肉(800円→400円)でした
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:26:31.11ID:D+O8ZRcP0
鴨とアヒルって野生か家畜かで呼び名変わってるだけなのかよ
ワイらが食ってるのはアフラックのCMの鳥なんやな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:27:39.13ID:uaDXNFq6d
>>98
ジンギスカン美味いで
脂少ないからめっちゃ食える
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:27:43.48ID:lh/HHVq60
きゃりーぱみゅぱみゅみたいな名前の加工品をもやしと一緒に食うのがいい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:28:01.51ID:+8jZ3LxX0
豚と猪は別種やけどアヒルは遺伝子レベルで完全に鴨やぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:28:08.41ID:QbtnAKtO0
>>101
鴨でもフォアグラ作れるんかな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:29:03.44ID:MrnDpqupM
鶏の子会社みたいなもんのくせに牛豚鶏に並ぼうとは生意気やぞ😡
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:29:17.24ID:VKMyGJU10
安くて美味くて調理しやすいならいくらでも食べるよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:30:08.99ID:1BFH+/tpa
>>107
歴史的に親会社だろいい加減にしろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:30:24.72ID:yXEBdIs10
牛豚鶏以外の肉なんか独特のクセ楽しむ為にあるのに臭いだの硬いだの文句付けてんのはナンセンスよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:30:38.63ID:oE5Dj/yZ0
普通に旨い
でもなかなか見る機会ないわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 00:30:40.24ID:1FFy9P+50
鴨も羊も美味いな
鹿猪熊山羊とかも食べてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況