X



【画像】関東の年越しソバ、真っ黒wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:28:27.60ID:bKBxSces0
唐突にどうした?
なにか嫌なことでもあったのか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:29:29.50ID:/1pjQQer0
>>3
いや高いよ
関西は少ししか醤油使わないからね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:29:39.42ID:GSUjyhTid
関西の人は汁を飲むから濃いのがダメらしい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:30:13.23ID:/1pjQQer0
>>5
関東でも飲むぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:30:41.70ID:J/SF8D5O0
大阪も年越しそば食うんか?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:31:02.23ID:miP/36np0
関西地方のグルメも悪くない
地方の料理は独特や
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:31:33.48ID:/w3StYGsd
>>6
飲まないぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:31:58.37ID:J7CG4MbX0
でもラーメンがね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:32:33.22ID:a8aLTfb30
実際、富士そばって不味いよな
関西人の口には合わん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:32:42.88ID:Mis2FcFM0
関西ってそもそも麺類文化弱くない?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:32:50.15ID:1BumLFuT0
なんやこれ
東京モンはドブ汁みてえなもん食ってんのやな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:34:12.92ID:qhRmGad3d
関東の真っ黒つゆは旨味が少ない
バカ舌関東人はかわいそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:34:59.65ID:6kByqpBBa
なんjでも立てて必死アフィ?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:35:55.10ID:fUpmE8Eq0
>>13
富士そばも店によるぞ
冷凍麺使ってるところはうまいし茹で置きはまずい
小諸そばは安くてもそばにコシあるからええわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:36:00.23ID:xDb0HqEdd
そもそも京都くらいしかまともな蕎麦屋ないじゃん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:36:26.27ID:yLCmUZzVa
鰹だしはマズイんや
昆布の流通が関西で大半吸われるから、東日本にはあまり行き届かないから、しゃーなしで鰹使ってるからな
そりゃ関西の昆布と鰹の合わせだしには劣るよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:36:39.21ID:4+6S74Mj0
関西の蕎麦って蕎麦のいい香りとは別のぬるっとした余計な香りを醤油で誤魔化して無いからあんまりおいしくない
うどんは余計な香りないからあのつゆが上手いけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:36:48.57ID:V3un7Cyh0
東海道「うどんだし汁」の調査による味の地域的特徴の検証
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej1987/47/1/47_1_59/_article/-char/ja/

次に,色調同様,一般的に,地域差が顕著であると考えられている塩味について検討するため,代表的な塩味成分である食塩濃度を測定した.
まず,東西の代表的な都市である東京と大阪を比較すると,東京の平均食塩濃度は2.1%で,大阪1.0%の2倍以上であった.
ヒトの食塩弁別閾は,食塩濃度1%において3%である.
すなわち,ヒトは,1%塩溶液に対して1.03%溶液の塩味強度の差を認識しうる.
このことから,東京の平均食塩濃度の差は,塩辛さにおいて有意な差であると考えられる.
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:36:57.16ID:YDjPOTGYd
>>19
立ち食いでニシンそば食えるのはええな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:37:01.67ID:1wBRDcAU0
北海道も真っ黒や
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:37:39.20ID:a8aLTfb30
>>18
麺自体はቺቻቺቻしてて美味いけど、出汁が不味いから台無しやわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:37:43.31ID:ynvva4vi0
>>14
うどんやろ
蕎麦そんなに食わん
ラーメンは食うけど弱い
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:38:03.08ID:/1pjQQer0
真っ黒wwwwwwwwwww
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:38:10.64ID:5IhE/X1g0
>>16
関東の卵焼きに砂糖入れる理由がそらやっけ?
旨味と甘味の違いが認識できない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:38:46.63ID:MV2xIxjX0
よくうどんとか蕎麦でこんなに喧嘩できるよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:38:47.24ID:miP/36np0
この前お好み焼きを初めて食べた
具材ごちゃごちゃにして焼いただけの劣化もんじゃ焼きみたいな地方料理やろ?
・・・と思っていたら職人さんが手際良く焼いた薄皮&焼きそばの組み合わせは最高だった
ごめんなさい関西土人
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:38:54.09ID:CVAf5M5c0
これマジ?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:39:30.64ID:I47xWX9ha
まあ、見た目悪いですよね。黒い汁ですから。
それから糖分の使いすぎで甘い。
みりんや砂糖は基本的に素材の味を殺しますので、新鮮でない悪い素材の味を隠すのに使います。
まともな素材を使っているのに甘い出汁では幻滅です(ほんとに素材が悪いのかもしれませんが)
それから関東の出汁はかつお節が基本で昆布が使われませんので、
どうしても匂いがきついわりには出汁があまり効いていません。
昆布とカツオを合わせると良い出汁が出るのですがね。
濃い口醤油も色だけじゃなく味と香りが強すぎて出汁の味を殺しています。

もう一点。
関西ではうどんの出汁はスープ代わりで飲むものですが、
関東のうどんの出汁は蕎麦と同じく付け汁として使われていますので
同じうどんというカテゴリーで括ってその違いを考えずに食するとどうしても不味く感じます。
別な食べ物だと考えれば食べられないわけじゃありません。
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:39:35.71ID:4+6S74Mj0
>>20
合わせ出汁以前に
鰹だけみても関西の方が1回の料理に使う量多い
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:39:51.42ID:MV2xIxjX0
>>31
そういうところやぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:40:18.54ID:v4wLsWrF0
こういう安易な対立ネタをやるのは、味噌カスだけという分かりやすさw
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:41:47.95ID:miP/36np0
阪神淡路を遥かに超える規模の地震があったら関西土人は何匹くらい死ぬんだろ?
大阪人1000万匹とか有り得るのか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:41:52.23ID:xf6stiBC0
>>1
神奈川県民やがこんなそば見たことないわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 13:41:53.52ID:Enw2Pfe10
>>1
イッチはエアプなんか?障害者なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況