X

ゲームの『MOTHER』と『MOTHER2』ってなんで神格化されてんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:10:16.14ID:Rw6y3hzDd
そんなおもろい?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:48.67ID:Wy873OWy0
あんまり言われんけどmother2のseめちゃくちゃ出来いいよな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:57.04ID:dw7yIbho0
ブンブーンすき
2023/01/03(火) 21:21:05.87ID:tGSDN89i0
黒電話でセーブするの斬新やん
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:21:09.31ID:wwyE2qwd0
>>46
ゲップも本物だしな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:21:28.29ID:Z32e4g/K0
3ってつまらんのに持ち上げてるやついるよな
ほんまにプレイしとるんか疑いたくなるわ、一本道やしストーリーもそんな面白くないし
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:21:41.84ID:roORSY4G0
糸井嘉男が元気なうちに4作っとけよ
クソでも何でもいいからさ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:03.45ID:l2MMIAZi0
1はゲームとして古すぎるけどシリーズで1番泣けるのは1
2023/01/03(火) 21:22:05.92ID:IiACJbNU0
2は超能力禁止でやったら面白そう
せっかくいろんなアイテムがあるんだし。マンダラふりかけが化けるぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:08.01ID:qIkVlDt50
>>50
ワイは好きやで
貶すほどじゃない
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:08.12ID:JKXCDpCu0
>>45
最近のおじさんだけど何ヵ月か前にSwitchでやったけどめんどくさすぎてツーソンでやめたで
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:22.06ID:l3SYqMiF0
3とかいう糸井公認の失敗作
最終盤の街の一角で急に登場人物が世界観5分くらい使って説明しだしたのはほんま草
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:23.11ID:KxOmf+Ww0
当時ファンタジー系ばかりだった中で現代を舞台にしたRPGは結構斬新だったらしいな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:42.43ID:NTJsV0nu0
1はクソつまらんかった
2は普通におもろい
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:00.03ID:hQ+V1Tle0
名作って言ってもレトロゲー好きな人じゃないとキツいよなあ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:02.82ID:taA3SuRHa
SFC名作RPG四天王

マリオRPG
マザー2
新桃太郎伝説
クロノトリガー
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:06.77ID:f9JaS8qYa
マザーが無かったらポケモンは生まれなかったんやぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:07.02ID:B2PIvm180
ワイは1のほうが好き
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:10.63ID:wwyE2qwd0
MOTHER2は半年ごとにやりたくなるよな
世界旅行してる気分になる
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:17.64ID:T/PwsROvM
1つまらんとか見る目ないやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:17.81ID:+l0P7wQjd
>>55
おじさんになったら当たり前やろ
2023/01/03(火) 21:23:31.02ID:tMQaz0ED0
全部持ってるけど2しかやったことない
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:45.45ID:F9YFkhO5p
ゲップーの秘密基地でピンクの玉みたいな奴pkファイアーで焼き殺してレベル上げまくる奴wwww
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:47.86ID:N12gshHx0
1も2もやったがお使い感が凄くてつまんなかった
世界観にハマれる人ならええけど
そうじゃないワイみたいな奴は手を出さんほうがいい
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:59.56ID:zvGgkmtP0
RPGっていうよりADVに近いよなこれ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:05.75ID:EapL3zS/0
2は冒険してる感が半端なくて最高やねん
キッズの時にやるのが一番やな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:52.40ID:pyVRqCUea
>>67
デヘラーな
2023/01/03(火) 21:25:01.04ID:Zl0/rrgq0
2はこの前クリアしたけどなかなか面白かったわ
でもハッピーハッピー村までの道のり難易度高すぎんか?中断セーブなければ下手すりゃやめてたわ
2023/01/03(火) 21:25:08.28ID:yhnwXao70
MOTHER2のラスボス戦はぶっちゃけRPGゲームとしてはどうかと思う
ステータスとかなんも関係ないやん
2023/01/03(火) 21:25:21.24ID:0uvSNAVn0
アメリカでも受けてるわけだから
日本人がスティーブンキングの小説とかに憧れてそれが通用してるような
そういう要素もでかいだろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:25:22.15ID:1gQdmHz70
最後の音の玉のボスの攻撃反射してくるやつにめっちゃ苦戦した記憶あるわ
んでお約束のペンシルロケットで仕留めた
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:25:50.20ID:xXOVguub0
>>72
クソ敵のオンパレードやからな 
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:25:58.04ID:2QuEAynm0
オッケスカ?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:02.38ID:9/qSHwVQ0
マザー3ってGBA版買うしかないんか?
アホみたいな値段ついてるんやが
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:03.48ID:QOKH44YU0
ドラクエみたいな中世ファンタジーばっかやった当時世界観が斬新やったんや
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:08.27ID:Pq8vrtLX0
>>4
ファイファンってなぁに?
2023/01/03(火) 21:26:10.87ID:IiACJbNU0
現実は結局オレンジキッドが持て囃される社会になってしまったな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:27.01ID:xicI3pCt0
マップの広さがウケてるんや
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:28.44ID:kkZyDhmx0
1の方が好き
2みたいにシンボルエンカになってくれ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:31.80ID:1gQdmHz70
>>72
自爆する木のうざさよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:32.51ID:aJlpuMbGa
>>78
カセットだけなら安く手に入らんか?
2023/01/03(火) 21:26:33.18ID:yhnwXao70
>>72
不法侵入してぬいぐるみ勇者行為するの前提の難易度としてもまだキツすぎるわな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:35.81ID:wwyE2qwd0
>>78
1+2よりは安いぞ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:39.83ID:2q9ULetqd
神格化されてるのは2だけや
ワイは1と3は嫌いじゃないが不備や不満点は多い
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:38.65ID:2QuEAynm0
1はテディいるうちにガンガンレベル上げたらやっとクリア出来た
ロイド?知らんな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:44.21ID:D1gn1pAkM
>>78
ワイはwiiUのVCでやったわ
FE三部作とエグゼもそれでやった
2023/01/03(火) 21:28:05.16ID:Zl0/rrgq0
>>76
しかもこっちはネス一人やしTPは貴重やからESP乱発はできないしセーブポイント全然ないしで実機でやってた奴の苦労は想像を絶するわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:05.95ID:etg4HTtt0
2はガチ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:31.62ID:cOPOo1cl0
2はどっから見ても超名作やんけ
2023/01/03(火) 21:28:47.15ID:A6aK5MuYa
基本ヌルゲーだがグレートフルデッドとかクラーケンとか
デパートとかラスダンとか急にわざとバランスぶっ壊してるんちゃうかっていう
敵やダンジョンが現れる
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:51.57ID:2q9ULetqd
>>72
あの辺は2最大の難所や
仲間が入りさえすればと思わせるための調整やろうな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:59.69ID:ewCHtgTHa
3のエンディングって結局世界崩壊したってことでええの
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:00.48ID:+l0P7wQjd
>>73
1もそうやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:04.47ID:B2PIvm180
1のbgmがええねん
糞敵とかぜんそくとかいうやべー要素はおいといて
あと急にふたりでだんすしたり雰囲気がいい
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:16.68ID:kFjOkPbH0
>>91
途中にちょうちょ確定で湧く救済ポイントがあるねん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:18.94ID:G2zY/ki2p
糸井重里の会話テキストがウケた作品やのに
それが全く通じない海外でヒットしたのがマジで不思議でしゃーない
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:19.25ID:WQ0qEMGu0
今からやってもおもろい?
思い出補正とかなしで
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:32.98ID:cOPOo1cl0
>>78
中華携帯ゲーム機買うのが一番安い
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:02.76ID:B2PIvm180
>>100
映画のオマージュだったりノスタルジックな感じがうけたんだろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:09.12ID:xXOVguub0
>>91
あそことデパートが個人的な難所や 
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:26.36ID:2QuEAynm0
>>100
ああいう現代風のRPGってなかったからね
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:39.85ID:rwKGOwOE0
文章とか雰囲気含めての名作やからな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:42.33ID:/XdDjlid0
キムタク「マーザーツー、マーザツー」
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:58.82ID:B2PIvm180
>>101
今からやると面倒に感じる部分が多いかも
昔のゲーム好きでもない限り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況