X



送りバント、MLBで絶滅危惧種になる。ブレーブスは162試合で1本。MLB全体で766本→390本

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:46.28ID:Iv1uvCVr0
>>792
中田はそもそも出塁率もうんこ
中田翔(375打席)は350打席以上の選手では長打率.506(4位) 出塁率.327(23位)

通算出塁率.320
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:58.80ID:J2/7Pg66p
>>743
日本野球界の変化の無さは異常だわ
統計より感覚重視するアホしか居ねえからな
まともな脳みそしてりゃ送りバントなんてとっとと取り止めるわ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:05.08ID:jbfrPQs40
>>724
まあ下位まで1番長打力あるのは巨人だからな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:05.22ID:iY6zJAHu0
去年のポストシーズンでブライスハーパーとかいう誰でも知ってそうな4番DHの選手が送りバントしてたぞ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:11.04ID:A8Mf+WMK0
>>805
その不調を何をもって判断できるのかが定義出来ないなら強いるのは無理やろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:18.69ID:zB60D2Zk0
確率的に1死2塁が一番1点とれるんやなかったっけ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:34.04ID:/P8ikYMGa
>>819
バント成功率100%っていうけどバントを頭ごなしで否定する奴は打率も10割で語るやつ多すぎるやろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:39.60ID:BzNAxV200
送りバントはサイン出すけど
スクイズのサインってあんまでないよね?
1点ほしい場面ならバントより有用な気がするんだが
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:42.18ID:i640zW4q0
成功率7割以下の盗塁ってバントほど叩かれないけどこっちの方がクソゴミやろ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:42.48ID:6Eb2ATUSa
散々選手個人の統計成績語るくせに得点期待値だけ全部混ぜるの草
都合が悪いんやろうなぁ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:46.20ID:liy3Ai730
>>793
ほら、君はバント成功率100%で語ってる
自ら視点抜けか思い込みを披露するの楽しいんか?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:47.64ID:WmcjiUbvM
川上憲伸が「バント失敗すると星野に○されるから前の走者アウトになってくれ」
とさえ思ってたって言ってたで
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:54.35ID:s9juGxSz0
高校野球でバント無くさん限りプロでも無くならん気がするわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:54.58ID:Rp55tupW0
>>826
加藤球?違反球ならとっくに廃止されてるやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:22.28ID:95bEq3rV0
>>724
これで巨人が優勝してたら説得力あるんやがな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:31.30ID:3Zp0gH7E0
>>840
そっちも普通に馬鹿にされてるやろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:33.80ID:uH2QrTnAp
>>838
このスレの誰が打率10割で語ってんだ?大丈夫かお前
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:34.10ID:6Fx68phI0
高校野球ぐらいならバントもええやろ大学からは打たせたほうがええんか
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:34.15ID:oE6kDM8dr
>>840
でも甲斐キャノンが生まれたよ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:42.74ID:dHpSVjXUa
>>830
むしろ先発がギア上げてピンチ切り抜けたらそれ以降もいい感じになるとかよくあるもんな
やっぱプロの一軍選手って基準が違うよな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:44.95ID:zB60D2Zk0
>>844
無くす必要あるか?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:47.58ID:gn99v1oGd
とっくに結論出てるのに未だにバントガイジなやつがプロの監督なんだからほんとレベル低いよな
リーゼントとか
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:51.23ID:4u9cMGEJM
セリーグいい加減DH作れよ
昔と違って5番より後ろは全球団カスしか居ないだろ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:52.99ID:vPrHTUI70
そりゃ野球はもとからピッチャー含めて打順考えるもんだからそこをセ・リーグは変えたくないんだろ
別に興行的に今のままで問題ないし
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:14.54ID:l2fBgkYQ0
データに基づくのは大切やけど現状のデータを全く疑わないのはそれは逆に賢いやり方ではないと思うわ
バント行為に関連して発生する試合状況の変化がアウトカウントとランナーの位置だけじゃない可能性は常に考えていくべき
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:16.32ID:cu0UY+3ga
>>831
そうなん?
無死満塁から三振三振タイムリーの場合は84%に含まれないんか?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:27.12ID:Wd2/WhW90
>>793
そのシチュエーションは成功率考えると微妙や
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:38.81ID:aSqysOXqa
>>402
もうこれで答え出てるだろ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:40.47ID:zZOsp6IX0
>>831
そういうことか
わかった
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:42.48ID:WmcjiUbvM
>>855
もう野球は10人でやるスポーツなんよなあ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:45.46ID:xNNNq3bVa
>>733
初回先頭でストレートの四球もらっておいて2番にバントさせるのが伝統芸のチームもあるからな
バントさせてる間のカウントでコントロール落ち着いて当然無得点や
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:08.98ID:liy3Ai730
>>844
高校野球とプロで環境が違う事を当のプロ首脳陣が自覚すりゃいいだけやん
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:09.15ID:vPrHTUI70
岡田「DHっておもんないよ。1番いい代打を1番いい場面で出すだけ。采配も何も無い。」
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:22.08ID:RKG26Mue0
>>857
まずバントが疑われたから産まれたデータなんだよなぁ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:23.55ID:cu0UY+3ga
>>839
リスク高いしな
外野フライでも内野ゴロでも1点入るんやし
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:37.06ID:HKolcbAf0
>>865
采配する側はそうだろうな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:38.68ID:zZOsp6IX0
>>838
多すぎるって誰や
挙げてくれ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:50.53ID:5ditG4OMp
このスレ見てるだけでバント不要なの分かるよな
バント不要派は統計やデータで語ってるのにバント必要派は感覚で語ってるもん
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:52.63ID:f0hv+Imq0
>>858
その場合は多分無死満塁、一死満塁、二死満塁が1つずつ試行+1成功+1
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:14.04ID:J2/7Pg66p
盗塁って見てて萎えるんだよなぁ
何がきついって牽制でプレータイムが伸びる事
時短化が求められてる今の時代にそぐわないわ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:17.48ID:xNNNq3bVa
>>838
突然極論語るとかヒットかバント以外でしかランナーは進塁できないと思ってるんか?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:22.26ID:WoAlHElpa
パリーグはDHだと
代打使う機会はセリーグより少ないんだろな
代打の切り札的な選手おるんか
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:24.03ID:6Eb2ATUSa
>>870
バント否定できてる統計一つもないからな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:25.60ID:ZGQT0tiO0
全員ホームラン打てれば勝ちやからな
単純な理論やな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:25.60ID:i640zW4q0
史上最強打線の年投手が弱すぎて低迷したからホームラン打者ばかりの打線は弱いみたいなイメージで語られるけど打線は普通に強かったよな
守備を犠牲にしたせいで投手成績に影響したのは事実だけど
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:28.21ID:lQ5nfZHba
DHってどこのポジションに入れてもいいんだっけ?

投手を打席に立たせて捕手をDHとか
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:38.64ID:Wd2/WhW90
>>865
采配する側のオナニーやん
見てる側は投手のやる気ない打席見るの不快やわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:38.68ID:zZOsp6IX0
>>844
レベル低い環境では有効だからなあ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:11.99ID:RKG26Mue0
>>875
いっぱいあるのに見ないようにしてる奴がいるだけだぞ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:12.79ID:liy3Ai730
>>858
その場合は
無死満塁の試行回数+1、失敗回数+1
1死満塁の試行回数+1、失敗回数+1
2死満塁の試行回数+1、成功回数+1
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:16.10ID:7z+AujzA0
>>865
岡田みたいに監督の采配で勝たせるとか思ってるタイプは嫌だろうな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:18.04ID:1wjyNaI20
>>839
空振ったらランナー消えて1アウトやからな
ランナー俊足ならバットに当たってからのゴーで帰れるけど
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:28.29ID:cu0UY+3ga
>>878
できるけどプライドへし折られそう
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:48.91ID:zB60D2Zk0
バントが成功する前提で語るのはアカンな
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:50.83ID:Bv8kRV2Zd
>>865
采配見たい層からはそう思うかも知れん
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:03.76ID:p/RWNVET0
>>877
打線は強いのは確かだが
得点力で言えば同じ年のダイエーの方が上だったし
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:08.74ID:J2/7Pg66p
>>881
功労者にひでーな
馬鹿にしてるやん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:20.29ID:f0hv+Imq0
>>887
できないぞ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:22.54ID:sWqg3tICM
トーナメントでは送りバントは必要な戦略だよ
ペナントレースではゴニョゴニョ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:27.91ID:6Eb2ATUSa
>>883
否定できてるのはないわ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:28.63ID:egWXuqeAa
脳死バントと脳死エンドラン
日本で監督やるにはこれだけや
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:29.20ID:pCSlqVd+0
>>890
ダイエーは2003やないの?
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:29.94ID:BzNAxV200
>>878
DHは投手だけ
野手にも入れられるのがDP
セパ差がって話ならDP導入でいい
西純打たせて梅野守備専や
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:31.69ID:L6O63KAid
でもMLBみたいに三振かホームランで打率ゴミなの全く楽しくないぞ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:35.07ID:Bv8kRV2Zd
>>881
得点期待値が知られた今これ以上ない侮辱で草
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:40.77ID:l2fBgkYQ0
>>866
バントが疑われたからデータをまとめてバントしない方が良いという結果なりましたってとこまでは来たわけやろ
次は現状のデータについて、バントが与える試合への影響を完全に含められたものになっているかを議論するフェーズに来たんやないかなということや
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:45.40ID:dHpSVjXUa
>>839
守備が前進してくるような場面だとボテボテでも抜けたりホーム間に合わないこともあるからな外野に飛べば浅くない限り確率も高いし
むしろ序盤で一点やむなしの守備でスクイズ警戒してないときくらいしか成功しにくいんとちゃうか
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:52.10ID:s9juGxSz0
>>881
川相本人は送りバントばかりの野球人生だった事実どう思ってるんやろな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:55.65ID:4u9cMGEJM
>>886
ツーアウトやんけ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:09.07ID:TfadsUzPp
>>875

バントの損益分岐点はOPS.322
アウトカウントとランナーの位置による得点確率は>>402

と書かれてもこう発言する奴すらいるんだから面白いな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:09.60ID:Z9FGMoD1D
>>881
これもうロッテMVPの横断幕だろ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:09.74ID:bgrqR34xa
セ・リーグはなんで未だに投手が打席立ってるんだろ?
もうメジャーですら全て指名打者制なのに
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:14.91ID:cu0UY+3ga
>>892
すまんな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:32.99ID:iY6zJAHu0
DHありでもDHなしのセリーグより平均OPSが低いパリーグさんはDHがあるから打者が育たない可能性
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:45.48ID:CR1x1KE50
無視一塁の場合、バントしたほうが得点確率が上がる損益分岐点のOPSは.609
川相の通算OPSは.678だから得点期待値どころか得点確率すら下げてる確率が高い
皮肉な事に川相はバントしまくるには打撃能力が高すぎた
もっとゴミなら良かった
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:51.43ID:xNNNq3bVa
>>872
盗塁ってほとんど得点に結び付かんからな
今年の盗塁王は近本が30盗塁して71得点、高部が44盗塁して66得点
ただのオナニー行為や
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:56.57ID:BL4h1gIg0
DHが投手だけにしか使えないのはよく分からんわな
別に投手以外を引っ込めてもええやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:57.46ID:cu0UY+3ga
>>893
その理論もようわからんのよな
短期決戦は好投手が出るから?
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:01.57ID:pzvH5R5jr
日本人はデータや統計を理解できないアホばっかりやからなんとなくバントしとくのが正解や
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:04.50ID:P1bZ16Wm0
盗塁とかいうバントより目の敵にされない作戦
バンドより非効率なのに
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:10.54ID:6Eb2ATUSa
>>904
それバント否定できてないからな
統計理解できてないとそう見えるんやな
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:10.67ID:Bv8kRV2Zd
>>839
高校野球やと現役かね
打者と守備のレベル考えると打たせるよりは期待値高いんやろな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:15.77ID:p/RWNVET0
>>896
2004も総得点はダイエーが上回っているよ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:19.69ID:+vgwez0tH
プレーオフではやるイメージあるけど実際はどうなんやろ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:26.12ID:RKG26Mue0
>>900
バントが本当の本当に有用やったらさ
例えばバント100%成功しますっていう選手がいたらメジャーからオファーあるかって話よ
打撃だけは世界一です、守備が世界一ですって選手なら間違いなくどこかが取るけどバント世界一がほんまに需要あると思うか?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:37.76ID:faSPgTP9p
>>918
どう否定できてないのかちゃんと解説頼むわ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:44.83ID:cwNMpHZv0
バントも成功率100って訳やないんやからするにしても選手やシチュエーション選んでやらなあかんわな
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:46.11ID:lmh2JBh5d
>>897
西純が捕手より打てるのは打撃コーチの指導受けてないからであって
もしDP導入されたら投手陣も打撃指導受けることになるやろから結局打てなくなりそう
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:00.11ID:iY6zJAHu0
>>912
2021年の盗塁王とかいうオナニーの極み
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:11.72ID:xNNNq3bVa
>>865
セリーグで采配力磨いてたのに334食らうってただの無能やん
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:19.95ID:2XIEJNyJ0
>>922
3塁ランナーいたら100%点入るってことじゃん
そんな選手全球団からオファー出るわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:23.93ID:Bv8kRV2Zd
>>916
赤星式でプラスならええやろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況