X



送りバント、MLBで絶滅危惧種になる。ブレーブスは162試合で1本。MLB全体で766本→390本

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:44.83ID:cwNMpHZv0
バントも成功率100って訳やないんやからするにしても選手やシチュエーション選んでやらなあかんわな
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:46.11ID:lmh2JBh5d
>>897
西純が捕手より打てるのは打撃コーチの指導受けてないからであって
もしDP導入されたら投手陣も打撃指導受けることになるやろから結局打てなくなりそう
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:00.11ID:iY6zJAHu0
>>912
2021年の盗塁王とかいうオナニーの極み
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:11.72ID:xNNNq3bVa
>>865
セリーグで采配力磨いてたのに334食らうってただの無能やん
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:19.95ID:2XIEJNyJ0
>>922
3塁ランナーいたら100%点入るってことじゃん
そんな選手全球団からオファー出るわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:23.93ID:Bv8kRV2Zd
>>916
赤星式でプラスならええやろ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:24.60ID:dHpSVjXUa
>>911
でもそんなゴミならそもそもスタメンで出続けることもないからな
スピリチュアル監督のお気に入り起用でもない限り
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:33.71ID:BzNAxV200
>>912
最低限盗塁王は赤星式で評価すべきやと思う
盗塁死マシマシの盗塁王とかセルフィッシュすぎる
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:44.81ID:31+h2pku0
>>917
巨人を中心に伝統とかいう言葉が好きな界隈やからしゃあない
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:50.06ID:0+VVN3tnp
盗塁の損益分岐点は大体70%らしいぞ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:21.10ID:zB60D2Zk0
バントと盗塁とカットは未来永劫揉めそうやな
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:24.70ID:pCSlqVd+0
>>920
そうなんや
2003はおろか2004ダイエーにすら勝てないんだから史上最強打線ではないわな
最多本塁打打線に改名しろ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:27.54ID:P1bZ16Wm0
>>928
そんな奴ほとんどいないやん、関係なくグリーンライトで企図させてるやん
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:43.11ID:4LqzfNrh0
バントや!
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:44.37ID:RKG26Mue0
>>930
すげーアホで草
わざわざ代打必要な上にアウトも余裕があるケースでしか使えないってそんな選手いらねーよw
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:47.15ID:cu0UY+3ga
>>922
その辺は100%後逸しない捕手がどの程度の価値があるかみたいなもんで
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:52.54ID:L6O63KAid
>>911
川相ほどバントしてる場合はエース級をバントで逃げてる回数多いから微妙なラインやとおもうわ
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:57.40ID:JS+Y/q960
そもそも犠牲バント100%でもデータ上駄目だっていうやん
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:58.22ID:BzNAxV200
>>935
赤星式なら66%ないとプラスにならんし
まぁええやろ計算しやすいし
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:08.44ID:s9juGxSz0
>>933
最高勝率のタイトルあるなら最高盗塁成功率あってもええよな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:12.28ID:l2fBgkYQ0
>>922
ワイが言ってるのは今のデータ収集方法でバントがいらん結果になるのはこれから毎年同じやり方でデータ取っても多分そうやろから、あとはデータ収集方法のブラッシュアップが必要かどうか注視すべきってことや
キミが言ってることはワイは何も議論してない
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:16.58ID:sWqg3tICM
>>914
その試合に負けたら終わりだから一点の重みが違う
そして高校野球だから点が入りやすく一点が軽い
やはり終わって見なければ分からないよ
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:42.57ID:1wjyNaI20
>>916
そしてエンドランというその盗塁より非効率なやつ
作戦禁止にして欲しい
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:48.09ID:lJ5onP5Wp
>>943
得点期待値は常にマイナスやな
1点でもいいから得点をしたいという場合は限られた条件下でプラスになることもあるくらい
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:49.70ID:OunVcxfT0
タイムリーの数はどうなっとる
0953!omikuji丼!dama
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:50.00ID:iHOjOCzl0
>>21
おじいちゃん…w
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:02.43ID:i640zW4q0
盗塁が得点に寄与しないって言うけど阪神とか近本中野の盗塁なかったら中日並みの貧打戦やぞ
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:03.92ID:RKG26Mue0
>>941
みたいなもんじゃなくていらないだろ?
それならバントを100%成功より打つとか守るほうの成績のほうが気になるやろ?
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:17.08ID:ZObSf989M
三浦ー見てるかー
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:19.30ID:P1bZ16Wm0
>>949
脳汁出るんやろなあ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:22.00ID:6Eb2ATUSa
>>924
全てのシチュエーションを等しく扱える理由が説明されてないから
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:27.24ID:3lvidAgp0
初回2番バントはホントにやる気あるのかってくらい見る気なくすからやめろ
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:36.48ID:zZOsp6IX0
川相はバント抜きでも良い選手だぞ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:28:02.30ID:RKG26Mue0
>>946
お前の言ってることはそんな細かくデータを収集しないと価値が見いだせないぐらい矮小な作戦ってことやぞ
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:28:42.55ID:t0KRp5rc0
>>960
戦闘打者ストレート子宮後にバント司令奴wwwwwwwwww
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:28:45.40ID:x9c5heGOa
送りバント考えやつって絶対性格悪いよな
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:28:54.28ID:1wjyNaI20
>>957
成功体験気持ち良すぎなのは見てる側もわかるもんな
失敗したときは自慰行為やが
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:28:58.27ID:20cXkJSyp
>>958
バント否定派の大多数は100%バント否定してるわけじゃなくて大多数の場面では否定的って話だけど
君の世界の野球だとOPS.322を切る打者だらけなんか?
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:29:05.77ID:CtCxFKll0
過去の実績に基づく損益分岐点を極論の作戦に当て嵌めるのっておかしくね?
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:29:05.99ID:J2/7Pg66p
>>961
尚更そんな選手にバント強要させてたのかって話になるやろ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:29:09.19ID:xNNNq3bVa
>>954
近本中野が90~100得点してるならそう言えるけど走らない1~2番打者と同程度の得点しか稼いでない
盗塁のおかげで点入っているってのはただの思い込みやで
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:29:15.85ID:7z+AujzA0
>>961
普通に打てる選手にバントばっかさせてたという巨人の黒歴史や
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:29:40.90ID:69mmOTZLp
>>970
それは単に阪神の主軸が💩なだけなのでは…?
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:29:56.39ID:KmVBMikha
去年中田が初バント決めて以降吹っ切れた感あったな
人間がやってる以上精神的に影響するものはあるだろう
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:00.48ID:cu0UY+3ga
盗塁やエンドランは警戒させることにも意味があるとおもうんやが、それも間違いなんかな
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:18.02ID:bZCuEgBya
バン!ガイ!
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:21.58ID:JK5+zIna0
珍しくやきうの話題してると思ったら
おまえらそんなに飢えてたか
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:22.41ID:3Zp0gH7E0
バントはほぼ絶対アウトカウントが増えるけど盗塁は成功したときは確実に有利になるからバントと同じ考えなのはよくないだろうね
まあ、盗塁成功率が低いのはよろしくないのも間違いないけど
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:34.37ID:l2fBgkYQ0
>>962
まぁもうスレ終わるし君があっとるんかもしれん
ただ取ったデータの見直しは必要やと思ったってだけや
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:35.03ID:3sLZaOUFd
ボールを打って前に飛ばすゲームなのに
当てて転がすだけの消極戦法とか見ててもつまらんしな
サッカーでパス回しして時間稼ぎしてるの見せられるのに近い
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:39.90ID:i640zW4q0
>>970
全部のチームの中軸が同じ打撃っていうアホ前提やろそれ
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:51.15ID:liy3Ai730
>>971
でも巨人は長嶋が代打で送りバントのポーズ取ってた頃が一番人気あるんちゃうの
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:54.33ID:6Eb2ATUSa
>>967
そのOPSの数字を出す段階で等価性を既に使ってるんやが
その根拠は?
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:31:04.64ID:L6O63KAid
山本由伸vs千賀みたいな場合はどっちも被ops.5台やろうしバント意味あるやろうけど
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:31:36.58ID:zZOsp6IX0
>>958
>>402でバント成功率100%の場合のバントの有効性はだいたいわかるだろ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:31:54.46ID:p/RWNVET0
バントもつまらんけど
今つまらん戦法はカットして粘って四球狙いだな
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:31:59.90ID:esTcOMa3d
>>975
川相はドジャース見習ってたv9時代の選手じゃないだろ
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:12.17ID:iH3nJBk9a
頭キムチが↓
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:21.26ID:tCetxNHc0
日本ではバントしようがしまいが
あんまり影響無い
好きにやるのが正解
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:26.89ID:95bEq3rV0
まぁ極論はどっちもアホでFAやろ
採用率低いとしても戦略の一つとしてはカウントされる
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:30.95ID:1mQXlYUE0
盗塁は非効率やけどリターンはあるしなぁギャンブルやな
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:48.54ID:CR1x1KE50
川相の通算打率2割6分6厘だからな
この打率の選手がバントして有効な局面は少ない
ましてや全盛期はもっと打率高いし
現代のNPBにいる「無駄にバントさせまくられてる選手」といえば菊池だと思う
全盛期はもちろんのこと、衰えた今の菊池でもバントさせるのは基本的に愚策だよ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:48.80ID:6Eb2ATUSa
>>985
全く分からないぞ
同じ打撃マシーンと投球マシーンで出したデータでその後の予測をするなら可能だけどな
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:54.16ID:t0KRp5rc0
1番大島塁に出て────
2番遠藤送りバント────
3番周平進塁打────
4番福田が犠牲フライ────
いいぞ頑張れドラゴンズ────
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:33:02.58ID:lmn3xfVgd
基本的にはバントしない方がいいというのは結論出てるからな
特定の状況では有益と主張するならそう主張する側がデータ出して根拠説明せなあかん
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:33:39.20ID:jCQ42EX8p
2番に雑魚置いて、すぐバントさせる作戦

これが野球伝来150年の歴史やぞ
伝統を壊すな😡
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:34:00.42ID:zZOsp6IX0
>>995
ええ?
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:34:02.01ID:BL4h1gIg0
>>996
3アウト定期
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況