X



【朗報】ボルテスVがフィリピンで実写ドラマ化 全80話の予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:10:53.36ID:V8ZEk0yka
ダイターンやらコンバトラーVやらボルテスやらザンボットとかスパロボでしか知らないけど同じ系列なんか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:10:59.87ID:0yhIRVt+0
このCGクオリティで毎話戦闘とか出来る訳ないし
人間ドラマ多めにすんのか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:13.91ID:fiXs9V3Fx
このCGを80話やるのか…
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:17.86ID:0yhIRVt+0
>>72
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:37.53ID:U6h3pvpn0
>>51
コンVはキャラと戦闘とガルーダの話はいいけど全体で見ると微妙
ボルテスは普通にドラマとして面白い
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:40.77ID:3KSqos+Gd
>>77
コンVボルテスダイモスダルタニアスが同じ長浜ロマンロボ系列
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:49.20ID:G8046WDAd
サルファやとコンVより移動後全体攻撃持ってたボルテスのが使い勝手良かったよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:53.70ID:aoaCbXzT0
>>43
陸軍の軍歌は本当なんか
フィリピン人の方がボルテス愛してるやんけ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:54.92ID:NpfJoyWl0
>>61
ブラジルのジャスピオン
サウジのアイゼンボーグ
いう謎に大人気な特撮もある
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:12:04.78ID:fwYjxZH2d
ザンボットにしとけ
国民にトラウマを植え付けろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:12:06.08ID:NBRn/+Qka
人間爆弾のやつか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:12:13.88ID:kRpHNgyw0
>>75
ストーリーが面白いのがボルテスでキャラがいいのがコンVなんだから普通逆だよね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:12:24.95ID:vWk7FqXz0
闘将ダイモスとかいうイマイチメジャーになれない作品
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:12:48.01ID:sCHuDYfHa
なんでガンダムは海外やと人気ないんや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:12:51.07ID:I1gA0MlM0
>>77
富野
ダイターン
ザンボット

長浜ロマンロボシリーズ
コンバトラー
ボルテス
ダイモス
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:10.33ID:cw2LvPea0
1時間半の映画だったら見たかった
80話もいらんやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:11.09ID:3KSqos+Gd
>>85
アイゼンボーグって恐竜3部作の中では一番アレな印象あるのに人気なの面白いな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:24.72ID:OuUS2UaM0
>>1
誰が関西弁喋るんや?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:33.17ID:G8046WDAd
>>85
ブラジルは聖闘士星矢もファン多い
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:39.89ID:cH4uVT4o0
>>16
ええな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:44.08ID:NpfJoyWl0
長浜ロマンロボ3部作やとコンバトラーVとボルテスⅴしか話題にならんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:51.57ID:I1gA0MlM0
>>87
それザンボット
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:03.61ID:kRpHNgyw0
>>91
アジアではわりと人気ある
欧米は知名度無いけど濃いオタクには人気
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:14.77ID:1Lb91G04p
結局海外で流行るのはスーパーロボットなんだよね
日本人のリアルロボット信仰はズレている
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:19.67ID:vWk7FqXz0
>>97
どのボルテスやコンバトラーVにも出てきててもおかしくない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:24.17ID:l1O07Qu00
>2013年4月には、フランス・カンヌで開かれた国際番組見本市MIPTVの主催者により、世界のテレビを変えた50作品の1つとして日本作品から『鉄腕アトム』『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』『ドラゴンボールGT』と並び、『グレンダイザー』が1980年を代表する作品として選ばれた。

フランス意味分からんくて草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:44.95ID:I1gA0MlM0
>>91
これいつも人気ない言われるけどアジア市場クッソ人気やろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:54.44ID:atg0e1ka0
>>16
すげえ気合入れてキャスティング選んだのが分かるわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:02.45ID:01kWVxyr0
>>76
フィリピンって日本以上に地上波テレビつまんないんかな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:17.33ID:I4cStaYn0
スパロボでコンバトラーvsボルテス論争は起こらんのけ
作品にもよるけどなんやかんやビッグブラストがある分コンV推しやね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:25.41ID:jn0su13L0
>>102
日本やとコンバトラーだけ抜け出てる
オモチャで5台合体再現できるギミックはすごい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:29.62ID:JPm3zHq9a
>>107
GTもなんか
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:34.93ID:cF+br2gVd
>>75
キャラクターとしての人気ならコンバトラーの方が上だからな
ボルテスは終始シリアスでいっつも怒鳴り合ってる感じ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:38.26ID:U6h3pvpn0
>>91
外人からするとそういうのもういいからって感じなんやないか
SWとかスタトレとかあるし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:46.20ID:LEPlmqvE0
フィリピン人にガンダム見せたら「これボルテスV?」って言われたことあるわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:50.58ID:NpfJoyWl0
>>96
サウジの王族が金出して円谷スタッフ呼んでアイゼンボーグリメイク作らせたいう嘘みたいなマジの話がある
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:15:51.29ID:kRpHNgyw0
>>105
マクロス人気あるやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:03.31ID:qyZ+xUhia
しかもこれ80話全部撮ってから放送だからな
コケたらヤバイやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:07.05ID:1Lb91G04p
>>101
日本要素強すぎるジーグの何がイタリア人の心を打ったのかガチで理解できん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:07.26ID:tGY0QfcNa
>>105
最近でもムサシとかゲッターろぼマジンガーzインフィニティやっとったやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:17.43ID:yWXDCEb3a
日本のマジンガー、フランスのグレンダイザー、フィリピンのボルテスV
どんどん固まってきたな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:23.73ID:NpfJoyWl0
>>93
まぁそこは日本でも割と根強い人気あるから…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:40.66ID:JPm3zHq9a
>>91
アムロが嫌いなんやろナヨナヨしてるし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:40.98ID:JNQZHKJS0
>>16
性癖が決定されそう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:44.76ID:N7UnAxtWa
映画単発と思ったら80話は草
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:45.31ID:4ro0CcAJd
>>91
香港やとゲーセンにVSシリーズ最新作が置いとるくらいには人気や
でも何故か若者が座ってるのは連ザで立ち見までおる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:16:52.67ID:aHIwINaWr
>>111
いや国民的アニメにまでなったら古い作品でも知ってる奴は多いやろ
今だにサザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもんが見られてるように
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:09.98ID:MGzU9pdb0
堀江美都子が歌うサビを超える女シンガー
居ない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:38.87ID:NpfJoyWl0
>>124
イタリアの鋼鉄ジーグ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:39.97ID:4K/F6OOOd
これ映画かと思ってたら80話もやるんかい
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:17:45.14ID:ylcBDitLa
>>134
コンバトラーは別にフィリピンで人気になってないやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:13.62ID:PrDd5f+n0
>>122
まあヒロシの服とかミッチーとかは日本人ぽくないし
日本舞台として見てないんじゃね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:15.56ID:kRpHNgyw0
>>127
海外やとむしろシャアとブライトがヘイト買ってるで
裏切り常習犯とパワハラ上官で
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:24.07ID:I1gA0MlM0
>>134
単純にコンバトラー人気ちゃうし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:27.70ID:qLQdwAxi0
>>105
パシフィックリムもリアル風スーパーロボットやからな
どの国産ロボットよりも鉄人とマジンガーの魂受け継いでるで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:32.68ID:yWXDCEb3a
>>135
イタリアでは鋼鉄ジーグ人気なんか
四天王揃ったやん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:34.91ID:dGEnxGaV0
これはスパロボ参戦不可避
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:35.34ID:dV8Epcj80
>>26
日本のクソ実写も死ぬほど拘ってるぞ
マンさん媚びのために
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:56.51ID:KheHdDHK0
ながすぎる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:58.24ID:atg0e1ka0
>>42
ピンポイント過ぎる
スパロボやってるフィリピン人とか10人居ないんちゃうか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:01.28ID:cW5uB8Oj0
フランス人はベルサイユのばら見てフランス革命学んだらしい
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:12.07ID:aHIwINaWr
アムロがなよなよしてたのなんて最初だけやし
中盤から殺戮マシーンやろあいつ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:12.75ID:LMXe0Qbnp
コンバインokコンバインokってやつやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:37.81ID:abOXc6ol0
UFOロボ グレンダイザー

フランス
1978年7月3日から1979年1月18日まで『Goldorak(ゴルドラック)』と改題されて、公共放送「アンテンヌ2(Antenne 2)」で放送された。視聴率は平均75%、最高100%であった。
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:52.86ID:NKyuC5IUd
映画だと思ってたわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:06.74ID:1Lb91G04p
>>138
邪魔大王国とかハニワ幻人とかの名称は変更されてそうやな
そうすれば日本要素は無い超人vs地底の悪魔みたいな戦いに見えるか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:19.63ID:aHIwINaWr
>>146
最近steamでローカライズされたスパロボ出すようになったから結構海外でも売れたで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:48.69ID:I1gA0MlM0
>>149
ボルトイン!vトゥギャザー!や
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:01.01ID:N7UnAxtWa
>>134
ボルテスはフィリピンの大人の事情で最終話らへん放送されなくて放送当時の子どもたちが大人になったときボルテス放送されなかったことにキレた点もあるとかなんとか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:01.60ID:cH4uVT4o0
コンバトラーは人気無いんか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:13.41ID:jSKYXO6ap
>>43
△と×のつけ所のせいで軍歌になった理由が訳わかんなくて草
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:17.73ID:NpfJoyWl0
>>142
我が名は鋼鉄ジーグってオマージュバリバリの特撮ダークヒーロー映画作られてイタリア映画史に残る大ヒットしてる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:33.43ID:atg0e1ka0
>>154
steamで全世界配信とか時代も変わったもんやなあ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:51.87ID:yWXDCEb3a
>>150
フランスでゴルドラック展とかやってて草
フランス人ほんまにグレンダイザー大好きすぎるやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:02.80ID:Th8aGq8q0
>>46
ガンツのロボットならある
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:04.32ID:Q2+O7oYr0
そうなのかコンバトラー人気ないのか
日本だとコンバトラーのほうが人気なイメージ(スパロボで出番多いから)
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:04.37ID:NEUw/GlQ0
失敗したらテレビ局で暴動起こるんじゃね?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:24.22ID:R11xgY2u0
このCGでドラマ作れるんか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:35.41ID:896xW5+E0
再現度半端ない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:50.95ID:I1IRUsHQa
>>46
これはTVドラマだから
比較対照は
ドンブラザーズのオニタイジンだな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:59.85ID:NKyuC5IUd
日本もこのくらいのクオリティでライディーンとか作れや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:10.83ID:c/bGJ7Oq0
ガイキングのハリウッド実写映画化はどうなったんや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:11.27ID:dGEnxGaV0
>>163
日本ではそらコンバトラーよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:12.72ID:eGGEHJBTd
ボルテスこんなかっこよかったか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:25.00ID:R11xgY2u0
主題歌の歌い出し部分好きやわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:50.16ID:H/UpvJg/a
>>72
絵面が面白すぎる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 10:24:00.52ID:wXpHoDB40
日本でこそこれくらい気合い入れてロボットアニメの実写化やってほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況