X



不動産屋「家を買うな、賃貸のほうが絶対得」←最近こういう馬鹿が増えてきた理由www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:34:42.09ID:sG4Dh3P/M
ちょっと金利上がって情勢かわったから?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:35:00.09ID:sG4Dh3P/M
あいつらバブル崩壊のときも同じこと言いそうだな
2023/01/04(水) 21:35:21.43ID:gD/K7W330
>>2
体験談かな?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:35:52.49ID:Ita2zUdd0
基本的にローリスクなのは賃貸や
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:35:56.95ID:NE4VhOQCa
だってローン払い終わったらボロボロじゃん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:36:07.93ID:sG4Dh3P/M
>>3
まあ親世代のな

あの世代のときに買った人ですら賃貸より持ち家のほうが得してるのに
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:36:17.76ID:ElgHqtW70
資産になるとかいうけど、純粋に借金するのが嫌や
2023/01/04(水) 21:36:24.71ID:Njd6wSWQ0
今は材料値上がり酷くて
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:36:36.56ID:kdtbpLaK0
賃貸が得ってことはないがリスクも特にない
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:36:51.46ID:sG4Dh3P/M
賃貸ってレオパレスのこと言ってそうで怖い
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:37:02.87ID:tA6HqffF0
賃貸のリスクは老人になったら貸してくれなくなるかもしれない
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:37:14.87ID:t63aay1y0
>>7
まあこういうこと言う人多いけどサラリーマン思考よな
起業家にはこういうタイプゼロやわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:37:18.99ID:G9T6uNcOd
中古戸建てかってリフォームしかないよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:37:28.40ID:DGaIFiAc0
空室が増えてるからww
ローン抱えたアホ大家必死だから
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:37:50.70ID:NE4VhOQCa
現役時代は賃貸で引退したら死ぬまでの間住む郊外のリフォーム済み中古住宅買うのが最強よ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:37:59.36ID:sG4Dh3P/M
>>9
ある程度の企業の雇われじゃないとまともな物件の審査とおらんぞ
割増で払うか親に頼むか知らんが
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:38:05.59ID:1Bz8bY/60
賃貸なら家が燃えても流されてもノーダメや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:38:09.11ID:DGaIFiAc0
>>12
成功してから言え
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:38:30.81ID:sG4Dh3P/M
>>14
これ不動産屋も空き増えたら仲介減るしきついんだろうな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:38:36.99ID:0sVYbvBd0
金利と固定資産税払うほどの価値がある家ってなかなかないやろ
注文住宅だとしても思い通りにはならんし
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:38:59.32ID:ML59+aVya
不動産Gメン滝島とかいうのがオススメに出まくるんだがどうなん?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:39:00.04ID:UiLXNne00
不動産系のYouTubeみると次らDIYと古民家におすすめが汚染される
最近はコンテナハウスも勧めてくるようになったわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:39:02.52ID:sG4Dh3P/M
>>17
いや賃貸でも火災保険はいるよね
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:39:04.13ID:NE4VhOQCa
>>16
流石にそのレベルではないやろ支払える範囲の賃貸ならよほどアカン奴以外は大丈夫やろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:39:16.21ID:Ita2zUdd0
>>17
これがでかい
地震大国日本で家買うのは怖いわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:39:28.43ID:t63aay1y0
>>18
成功するだけが起業だと思ってるのもサラリーマン思考
山ほどの失敗も気は経験する
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:39:36.08ID:sG4Dh3P/M
最近の不動産Youtubuってどれだけ逆張りで極論いうか流行ってんのかな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:08.61ID:Ita2zUdd0
>>22
YouTuberとかインフルエンサーなんて金さえ貰えばSHEIN紹介するような奴らやで
2023/01/04(水) 21:40:22.90ID:hGWeK6tSd
今のトレンドはリベ大不動産な
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:32.08ID:sG4Dh3P/M
>>24
逆にそのレベルなら賃貸と不動産買ったとき
同じ金額での物件の質でどっちが得かわかると思うんだがな
2023/01/04(水) 21:40:37.75ID:FBsziIyPM
インベスターZで賃貸1択やと学んだで
https://twitter.com/investorz_mita/status/1609353874451861505?t=CVMlV0rUF6YtLUPFexDjCw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:45.58ID:sG4Dh3P/M
>>28
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:46.31ID:NE4VhOQCa
>>27
そら普通の事言ってもハネんしな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:49.17ID:sa1UuIL20
賃貸は現役のうちは楽やけど老後ガチで詰む可能性はあるからな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:51.79ID:BL83FQKCa
子供が継がないなら意味ないよな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:54.15ID:qxm7zG0B0
新築ってだけでプレミアついてるから高く買わされてるって話でしょ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:10.03ID:kvWaGB5Q0
>>21
ワンルーム投資は絶対買うなって言っとるな
悪人顔なのに真面目なこと言っててワイは結構好き。
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:22.05ID:sG4Dh3P/M
以下に再生されるかのためにいってるだけで

視聴者の反感反論持ち出すためいってるんだろうが悪魔やなあ
2023/01/04(水) 21:41:29.84ID:LooUkk4A0
>>31
所帯持ちでようやく選択肢にあがる程度やんな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:35.44ID:t63aay1y0
別に家買うのも賃貸も個人の生活スタイルの結果やから最適解とか無いはずなんよね
賃貸しかありえん!も持ち家しかありえん!もどっちも極論よ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:40.26ID:6H+6lcKcp
これ見て買わない奴はアホや
マンション買ったら勝ち
https://i.imgur.com/owzRedm.jpg
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:43.85ID:4/roafJo0
マンションを買うメリットってなんや
積立金みたいなのもあるんやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:51.17ID:ifmWKhfn0
戸建ては隣人ガチャハズレひいたらおわりじゃん
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:53.27ID:NE4VhOQCa
>>30
何が逆なんやガイジか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:42:07.76ID:sG4Dh3P/M
>>34
老後は空き家が増えるからっていうけど
そういう家がまともにメンテナンスされてるとでもって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況