不動産屋「家を買うな、賃貸のほうが絶対得」←最近こういう馬鹿が増えてきた理由www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:42.09ID:sG4Dh3P/M ちょっと金利上がって情勢かわったから?
199それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:07.29ID:jKhZPUvZ0 >>190
場所による
場所による
200それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:08.52ID:sG4Dh3P/M201それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:15.74ID:DZEarcxZ0 >>139
働けなくなったら賃貸だと生活保護まっしぐら
働けなくなったら賃貸だと生活保護まっしぐら
202それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:24.41ID:hmkgpigV0 東京生まれは賃貸
地方は実家か新規一戸建て買う
地方は実家か新規一戸建て買う
203それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:25.82ID:CbA6+V3Q0 2LDKまでは頑張ったらなんとか物件あるけど3LDKの家族向けになると途端にクソボロ物件か団地みたいな選択肢になってまう
204それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:26.75ID:Ms3TYBtd0 ワイくん糖尿病なんやが団信って入れるの?
みんな告知してないだけ?
みんな告知してないだけ?
205それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:27.71ID:5FmozCpY0206それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:29.03ID:sG4Dh3P/M >>176
住める家と認識できるラインがどこかによる
住める家と認識できるラインがどこかによる
207それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:29.61ID:tRGvY7Af0 マンションの一室が一軒家レベルに高いの意味不明なんやけど
一軒家より狭くて維持費もかかって隣との距離もほぼゼロ距離で駐車場代までいるのに
一軒家より狭くて維持費もかかって隣との距離もほぼゼロ距離で駐車場代までいるのに
208それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:31.90ID:b4W2zD2ZM >>96
それの元手って何から出てると思う?
それの元手って何から出てると思う?
209それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:34.08ID:QR8JoBde0 >>175
どこの田舎やねん
どこの田舎やねん
210それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:41.43ID:ifmWKhfn0 >>196
日銀が本格的に利上げしたらすぐにクラッシュするぞ
日銀が本格的に利上げしたらすぐにクラッシュするぞ
211それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:41.67ID:fk56fN+Jp タワマン住んでるけど隣人ガチャないで?
静かすぎて怖いくらいや😅
静かすぎて怖いくらいや😅
212それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:47.56ID:9GzwjlKm0 ワイ3年前に4500万のマンション買ったけど中古で7000万で買われてる部屋あるわ
213それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:47.97ID:umnW60xn0 ワイの親はもう実家手放してマンションに移り住んだで
老いて子どもが自立すると一軒家は掃除や維持が大変なんや
老いて子どもが自立すると一軒家は掃除や維持が大変なんや
215それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:00.42ID:3WNsaJ7I0 地方で戸建買おうと探してるけど
良さげで売れ残ってるの大体線路近いとか学校100m以内なんやが
やっぱりそれだけデメリットなんか?
良さげで売れ残ってるの大体線路近いとか学校100m以内なんやが
やっぱりそれだけデメリットなんか?
216それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:02.84ID:eekAT6tj0 10年前に都会の駅近物件買ったやつが勝ち組やろ
217それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:05.34ID:jKhZPUvZ0218それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:08.86ID:NE4VhOQCa >>173
そういう時代になるんやぞ想像力ゼロやんけこいつ今の事しか考えられんのやなバーカ
そういう時代になるんやぞ想像力ゼロやんけこいつ今の事しか考えられんのやなバーカ
219それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:10.16ID:E9oRw1Qw0 町内会にしてもマンションの管理組合にしてもろくな話を聞かないから賃貸がいいって人も多いやろ
220それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:12.66ID:FxgppS+O0 そこに定住できるってならええけど引っ越しやら隣人ガチャやら家族形態変わるやら変動要素デカすぎるのがね
実家の3階完全持て余しとるわ
実家の3階完全持て余しとるわ
221それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:14.27ID:V4QqRpumd >>190
引っ越さんこと前提なら買う1択や
引っ越さんこと前提なら買う1択や
222それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:19.64ID:3vKizCuCM223それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:20.77ID:rbc0THCyr >>196
中国人に買われなくなった時やろな
中国人に買われなくなった時やろな
224それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:26.61ID:hsehPMka0225それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:35.98ID:yMK9LXpxM 東京は値下がりしないと思う
延々に集中が続くよ
延々に集中が続くよ
226それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:37.15ID:IZfS/f2rM 資産価値ZERO 限界ニュータウン訪問記ってYouTubeの動画よう見とき
227それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:40.43ID:+GiL6f1Fa >>207
マンションほど断熱いい一軒家は無いからな
マンションほど断熱いい一軒家は無いからな
229それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:42.27ID:t63aay1y0230それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:51.40ID:NiBhP8vSd231それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:51.68ID:jKhZPUvZ0 >>215
ハザードマップとか色んな条件にヒットし無くて漏れてそう
ハザードマップとか色んな条件にヒットし無くて漏れてそう
233それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:55.32ID:YLFDtqrf0 >>151
戸建てのこと言ってるなら止めたほうがいいと思う
戸建てのこと言ってるなら止めたほうがいいと思う
234それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:55.61ID:ZFUOrvt1M 転売しやすい好立地マンションならともかく家買って40年も50年も同じ場所に住み続けるなんてこのご時世無理ゲーやない?
235それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:58.17ID:sG4Dh3P/M236それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:02.02ID:4S3paKan0 家を買うと何もかも家に縛られる生活になるから賃貸の方がいいよ
237それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:03.82ID:3WNsaJ7I0 マンション買っても管理費で2万とか3万取られるの
どう考えても損やないか
どう考えても損やないか
239それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:06.68ID:QtU++rzh0 空き家問題ってどうやって解決するんやろ
国が格安で買い取るしかないやろ
国が格安で買い取るしかないやろ
241それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:12.83ID:LaL+anOf0 (俺たちが)得
242それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:20.70ID:BcKJMKXZa そういうばワイが子供の頃にチバリーヒルズとか言って10億くらいの家建てるの流行ってたけど今は価値落ちてそう
243それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:27.68ID:jKhZPUvZ0244それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:31.05ID:KUUdS1Qt0 一軒家買う→わかる
マンション買う→??!?!???!?
こうやぞ
マンション買う→??!?!???!?
こうやぞ
245それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:31.36ID:8y+RWrmw0 人口減って土地も家も空きまくるだろうからそのときで良いよ
246それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:32.08ID:QR8JoBde0 >>215
線路はともかく学校近いのってあかんの?
線路はともかく学校近いのってあかんの?
247それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:33.42ID:4+G2nb9a0 >>204
正直告知してないやつはめちゃくちゃいると思う
正直告知してないやつはめちゃくちゃいると思う
249それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:37.56ID:8ACybfYE0 東京の一軒家ってどこに住むのがええんや
八王子とか?
八王子とか?
250それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:38.27ID:gcpxvRX10 戸建て一択やろ
資産になるけど賃貸には価値がない
資産になるけど賃貸には価値がない
251それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:41.93ID:U5OtEvP10 東京で働いてるから戸建て購入は無理
23区外でもクソ高そう
23区外でもクソ高そう
252それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:44.26ID:ifmWKhfn0 実際は家族か独り身かによるわ
独り身なら賃貸一択じゃねえのか
独り身なら賃貸一択じゃねえのか
253それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:47.40ID:sG4Dh3P/M254それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:47.62ID:mOIFg3MP0 公営住宅が最強やと言うたやろ。一生安泰や!
255それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:49.63ID:DZEarcxZ0 >>214
戸建てなら減価償却していくし額が家賃とは比較にならんやろ
戸建てなら減価償却していくし額が家賃とは比較にならんやろ
257それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:56.06ID:t63aay1y0 >>214
固定資産税いくらだと思ってんだよ
固定資産税いくらだと思ってんだよ
258それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:03.55ID:V4zxeeMx0 海外みたいに外国人は土地買えませんっていう法律にしたらバブルは弾ける
259それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:03.81ID:HjLnufDvd 隣人ガチャって言うけど都内の隣と隣接してる住宅ならともかく
地方の100坪以上あるような家なら隣のことなんて大して気にならんやろ
地方の100坪以上あるような家なら隣のことなんて大して気にならんやろ
260それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:12.89ID:ZFUOrvt1M >>151
老夫婦の終の棲家みたいな二人暮らし用の平屋みたいなの最近結構あるしああいうのでええんやない
老夫婦の終の棲家みたいな二人暮らし用の平屋みたいなの最近結構あるしああいうのでええんやない
261それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:17.32ID:GmhtEJ4Xa 家買って隣にうるさい公園とか保育園とかできたら詰むからな
賃貸なら逃げられる
賃貸なら逃げられる
262それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:22.32ID:sG4Dh3P/M263それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:25.75ID:QR8JoBde0264それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:26.14ID:jKhZPUvZ0265それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:26.58ID:FoBe7XIj0 不動産Gメンはサロンやろうとし始めてから急に怪しく見えてきた
同業者売って自分信用させてそっちで稼ごうとしてるように見える
同業者売って自分信用させてそっちで稼ごうとしてるように見える
266それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:26.85ID:gXkAL77t0 不動産屋とかもうオワコンやで時代はジモティーや
https://i.imgur.com/lGynxMl.jpg
https://i.imgur.com/lGynxMl.jpg
268それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:33.42ID:umnW60xn0269それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:38.64ID:5GsbntRFa 賃貸借りるにしても軽量鉄骨・重量鉄骨・木造は絶対にやめておけ部屋選びのスタートラインすら立ててないから
最低RCの物件から部屋選びしましょう
最低RCの物件から部屋選びしましょう
270それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:41.25ID:4LRDXGI/0 家族おったら中古戸建買うのが一番ええのか?
マンションか?
マンションか?
271それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:43.72ID:CbA6+V3Q0 ウッドショックやらの値上がりってどんなもんなんやろ
272それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:43.80ID:sa1UuIL20 >>214
固定資産税って月10万とかかると思ってらっしゃる?
固定資産税って月10万とかかると思ってらっしゃる?
273それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:47.22ID:tRGvY7Af0274それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:53.69ID:FxgppS+O0 >>151
一軒家借りればよくね
一軒家借りればよくね
275それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:54.23ID:/fOWFfLt0 >>41
2022年になってS&P500とか買ってそう
2022年になってS&P500とか買ってそう
276それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:07.41ID:tA6HqffF0 東京にしがみ続けるのはリスクやな
千葉埼玉で余裕残した方が気楽にやれるやろ
千葉埼玉で余裕残した方が気楽にやれるやろ
277それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:08.47ID:3vKizCuCM >>237
これはあるよな
駐車料金も別やったりするし
そう考えるとマンションは月3.5万くらい別に払ってることが多い
ただ戸建も外壁塗装やら水回りのリフォームやら
備える必要はあるから結局同じなんよな
これはあるよな
駐車料金も別やったりするし
そう考えるとマンションは月3.5万くらい別に払ってることが多い
ただ戸建も外壁塗装やら水回りのリフォームやら
備える必要はあるから結局同じなんよな
278それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:08.59ID:AcZj72RQd 実際田舎の空き家問題ってガチでヤバいよな
そろそろ今の50〜60代が田舎に残した親世代が一気に死に始めるから地方とか空き家しかない集落生まれてきそう
そろそろ今の50〜60代が田舎に残した親世代が一気に死に始めるから地方とか空き家しかない集落生まれてきそう
279それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:15.11ID:DZEarcxZ0 >>177
老人ホーム入るときに売れるから子供は助かるよ
老人ホーム入るときに売れるから子供は助かるよ
280それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:21.28ID:FfsGZQh1a コスパを見ると実家暮らし最強なのに
一人暮らしをしないと
ダサいみたいな風潮作ったのは不動産屋のステマ?
一人暮らしをしないと
ダサいみたいな風潮作ったのは不動産屋のステマ?
281それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:32.73ID:DUL4l/Ff0 持ち家かマンションか賃貸かって永遠に決まらんテーマやから好きにすればええけど
一人暮らししてはじめて一人前みたいな風潮だけは不動産屋のステマやから真にうけたらあかんで
一人暮らししてはじめて一人前みたいな風潮だけは不動産屋のステマやから真にうけたらあかんで
282それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:36.75ID:V4zxeeMx0283それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:39.22ID:dXXYmVUS0 不動産Gメンすこ
やっぱワンルーム投資ってクソだわ
やっぱワンルーム投資ってクソだわ
284それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:42.69ID:JsU7VkCGr 東京の中間人口って2025年以降は下がっていくんやろ
二十年先なんかどうなってるか分からんもの買えんわ
二十年先なんかどうなってるか分からんもの買えんわ
285それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:44.23ID:gcpxvRX10 >>270
都会の中古戸建リフォームがコスパ最強
都会の中古戸建リフォームがコスパ最強
286それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:53.37ID:oyaVeTi70 今住んどる家売ってそのまま家賃払って住むて
ラジオのcmあるやん
どう考えても損しかせん気がするけど
メリットあるんか?
ラジオのcmあるやん
どう考えても損しかせん気がするけど
メリットあるんか?
287それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:55.62ID:2+HFkkQy0 金利とか言ってるやつアホなんかな?
一括で払えばいいだろ
一括で払えばいいだろ
288それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:55.86ID:o7aXiTTp0 築10年以上の家に住むなんてまっぴらごめんや
5年くらい住んだら引っ越したい
5年くらい住んだら引っ越したい
289それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:58.70ID:M2S5JXOG0 いつも思うけど一通り儲けた人があと人押しして逃げる前フリだよね
290それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:14.97ID:QR8JoBde0292それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:21.09ID:viLW3tzG0 >>60
すごい納得した
すごい納得した
293それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:24.62ID:E9oRw1Qw0 >>237
修繕費積み立てたりしなきゃならんし管理組合がウンコって話しか聞かんから投資以外の目的で買わんほうがいい気しかしないわね
修繕費積み立てたりしなきゃならんし管理組合がウンコって話しか聞かんから投資以外の目的で買わんほうがいい気しかしないわね
294それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:26.70ID:MCevboIM0 一戸建て憧れるけど近所ガチャがな 町内会ダルそうやし岩間や埼玉の事件みたいな奴おったらやばいわ
295それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:31.31ID:SP6zbzjK0 こどおじ煽りが登場したのとレオパレスが炎上したのは同時期
296それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:35.69ID:FE772Yzqp 馬鹿「オリンピック終わったらマンション暴落!!!!」
これなんだったんや
これなんだったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★8 [おっさん友の会★]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]
- 【悲報】田村日銀委員「株やってるヤツ全員馬鹿です、25年度後半に少なくとも1%程度まで利上げ必要 [733893279]
- 151円 [782460143]
- 「日本の治安はよい」56.4%、初めて6割切る。「ここ10年で日本の治安悪くなった」76.6% [256556981]
- 【悲報】ファミリーマート🏪(ミーマー)値上げ、2月11日より「塩おむすび」は120円(税込)に [306359665]
- 強いアメリカ、世界中から批判殺到しさっそく弱気に…「ガザ住民の移住は一時的なもので我々が再建に責任を持つという意味。誤解あった」 [271912485]