X



不動産屋「家を買うな、賃貸のほうが絶対得」←最近こういう馬鹿が増えてきた理由www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:34:42.09ID:sG4Dh3P/M
ちょっと金利上がって情勢かわったから?
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:08:42.42ID:oiJ0mbDIa
一軒家2ヶ月くらい探してるワイに勧める注意点教えてくれアフィ
隣家との距離が狭いとことかは辞めといた方がええよな
2023/01/04(水) 22:08:48.06ID:+MSSupZg0
>>378
単純に同じ金額なら広い家建てれるやろ
都心の3LDKは子育て世帯には狭いで
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:08:56.34ID:jmaxqkce0
>>390
そして下がることはないという
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:00.99ID:xYfGWgBp0
賃貸で地主に貢ぐよりは住宅ローンで銀行に貢いだ方がマシや
今時の住宅ローンは銀行の儲け全然無いし
2023/01/04(水) 22:09:02.64ID:3vKizCuCM
>>396
それはマジでハラハラするな
2023/01/04(水) 22:09:12.32ID:JsU7VkCGr
タワマンでも武蔵小杉みたいな糞駅で毎日通勤ラッシュに揉まれないなら良い
オープンハウスで25坪3階建ての家とか買って嬉しいか?あれこそウサギ小屋やん
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:14.03ID:uOkHdsjga
>>405
こんでええねん!Vやねん!
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:14.57ID:86Ng8FDu0
>>349
益が出る ←これもうバブルだろ…いずれ崩壊するわ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:16.73ID:8byUBqsO0
>>389
マンションはええとこやとほんま値段下がらんよな
仮になんかあっても実質タダで売れるし
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:17.73ID:WVR7n9a3a
公営って生ポもらいながら入るとこちゃうんか
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:21.07ID:iNCHuBV60
これからの時代庶民が家買うのマジでリスク高すぎるわ
金持ちはいいけどさ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:21.76ID:jKhZPUvZ0
例え話値上がり分3割引まで落ちると
5000万の物件は3500万やからね
この値段なら飛びつくやろ
2023/01/04(水) 22:09:24.71ID:ho1xV9bjr
>>397
戸建てにも補助あるだろ🤨
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:25.84ID:+GiL6f1Fa
>>386
そんな赤字垂れ流し国営企業いまさら作るわけないやろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:28.63ID:g8KIKuKu0
けど老人になったら賃貸契約すら無理なんだよな
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:34.24ID:DZEarcxZ0
>>410
金利分は返ってくるしな
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:38.33ID:3x27zu+Y0
不動産屋がひたすら東京の土地買い終えたから
オリンピックで下がるという嘘たれ流しながら
2023/01/04(水) 22:09:41.86ID:4LRDXGI/0
>>406
これマジ?
不動産のうたい文句やないのか?
気軽に体験できないのがこわEやんな
住んでみて防音がばがばだったら立ち直れない
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:43.39ID:uQL2k81q0
年取ってからどうするんや
老人以前に50独身とか契約時渋られるで
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:49.08ID:C+0NYV0Q0
定年まで賃貸で暮らして退職したら土地代安くてそこそこな地域に平屋買うのが1番良さそう
2023/01/04(水) 22:09:53.91ID:+MSSupZg0
>>389
はい嘘
証拠はこれ

https://www.google.com/amp/s/jisin.jp/life/living/2008012/amp/
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:55.59ID:cfTRujNG0
>>378
揺れてるような感覚になるのが玉に瑕やな
あと庭があった方が色々と便利ではある
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:58.43ID:nyz42WJs0
>>360
はえ~
賃貸老人積んどるやん
2023/01/04(水) 22:09:59.74ID:JsU7VkCGr
>>405
墾田永年私財法
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:08.37ID:sG4Dh3P/M
>>415
しかも相続のときの評価額もさがりまくるしな
今後は改定あるかもしれんが
2023/01/04(水) 22:10:12.83ID:io/ZhFpp0
これ売る前提で考えるのか終の棲家として考えるのかで違うからね
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:25.16ID:86Ng8FDu0
>>412
シルヴァニアファミリーやぞ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:32.67ID:bTRfIbF50
>>416
独身ならナマポか老人しか無理
独身じゃないなら抽選で入れるで
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:35.22ID:Bbq0F054M
老後に家賃いくらの賃貸に住む予定なんや?
年金額は?
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:39.21ID:sG4Dh3P/M
>>427
まあここまで唯一無二物件はまあ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:53.14ID:REW/t7CWM
都内で買うとペンシルハウスしか建たないんよな...
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:53.90ID:jKhZPUvZ0
都内の100坪程度の土地が相続されると大抵5分割の牛乳パック住宅になるの草
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:55.41ID:8byUBqsO0
>>421
ワイらが70なる頃はジジババ多すぎて流石に通りやすくなっとるんやないか…
分からへんけど
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:56.99ID:QvetEMru0
家建てて後悔したことってyoutubeにたくさん転がってるからこれから家立てるやつは全部みたほうがええよ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:02.64ID:8GEfiGyl0
ワイ35独身だが家を買うことを決意
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:04.12ID:isCBS41ep
戸建ても賃貸も情弱ビジネスの餌食
真の情強はホテル暮らし
https://i.imgur.com/Y1XeUfV.jpg
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:15.11ID:r6zRiOuf0
>>412
ゆてオープンなんでしょ
買いまーす(笑)
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:15.97ID:CNfqFLx/M
まぁワイは中古マンションをリフォームして20年後売るわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:18.38ID:uOkHdsjga
>>412
武蔵小杉って横須賀線とそれ以外のJRと東横線で使い勝手全然違うのにそこ考慮されないよな

横須賀線は12月にホーム改築されたし
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:22.69ID:t63aay1y0
>>424
まあこればっかりは建築会社によるしな
ただ分譲なら実際に行って室内で叫んでもらって外で声聞いてみれば良い
注文なら防音性能を確認もできるしよりグレード高い壁にもできる
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:26.81ID:JKqeCUNY0
>>437
ペンシルハウスですらもうクソ高いで
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:27.77ID:g8KIKuKu0
>>439
孤独死とかあるから家主が嫌うで
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:28.88ID:JOuWgn020
わいばあちゃん所有のマンションにタダ住みや
近くに住んどるバッバの買い物と玄関前掃除と月一ぐらいで家掃除が対価や
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:29.78ID:XOOBZkEPM
>>323
お前の中の女の判断基準って
あの画像>>>>実体験なん?
過去思い返してみろよ
付き合った女や女友だちと話してて長男だからアウトとか言われたことあるか?ないやろ?
自分の恋愛経験をもとにして判断したほうがいいぞ
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:33.29ID:xYfGWgBp0
>>422
せやね。元々土地持ってただけの地主のローン肩代わりして何も資産残らんとか精神的に許せんわ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:34.66ID:mFVn/iyh0
賃貸だと同じ額で比べると3ランクぐらい下がるからなあ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:36.05ID:uQL2k81q0
>>439
~荘みたいなのならあるかもな
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:36.26ID:uQiHJYOu0
黒田の後任次第では一気に下がるかもな
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:38.34ID:yC9X/GdAa
中古一軒家探してるけど全然良い物件出てこんのやが
ホンマに良い家は不動産が買い取ってるんかな?
データベース金払うから見せてくれる奴とかおらんのか
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:45.35ID:DZEarcxZ0
ローンはリスクっていうけど売り払うことになった人見たことないんだよな
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:11:48.42ID:KnCIiIQha
そもそも買った時点で買値プラス10%ほどかかるのに簡単に利益出せると思ってる奴が多すぎる一括で買うのを前提に賃貸で貸せなきゃ利益なんて出ない
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:12:00.45ID:Xjh8gW580
>>266
トラブルなしが奇跡レベルのやつしか住んでなさそう
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:12:09.19ID:KtiP5iZ0a
賃貸→老人だと契約厳しい
一軒家→都心や大都市郊外ならまだしも田舎だとガチで資産価値ないのに子供に処理は丸投げ

詰んどるやろこれ
2023/01/04(水) 22:12:20.83ID:ho1xV9bjr
>>448
そのうちそんなことも言ってられんだろ
独身率上がってるし
2023/01/04(水) 22:12:22.25ID:+MSSupZg0
>>442
ホテル暮らしってそういう最安値で考えるもんちゃうやろ
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:12:25.36ID:g8KIKuKu0
ワイ九州のド田舎に中古住宅買って住んでるけど将来は悩みどころやで
2023/01/04(水) 22:12:38.12ID:umnW60xn0
毎日のようにマンション売りませんか?ってチラシが入ってて鬱陶しい
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:12:40.23ID:sG4Dh3P/M
>>455
買い取ってるか賃貸か
広告乗る前にレインズで買われるか
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:12:52.46ID:REW/t7CWM
>>447
江戸川の隅っことかなら4000万台で買えるやろほんまペンシルやけど
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:01.62ID:sG4Dh3P/M
>>463
まああれも仲介手数料ほしいだけや
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:01.68ID:Bbq0F054M
>>460
特殊清掃の代金分高くなるんとちゃうか?
老人になってから家賃払えるか?
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:02.83ID:lwD8Nq/a0
仕事途中でやめられなくなる時点で買う選択肢はありえないわ
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:06.35ID:KMBK5fFW0
マーケティングなんて別に不動産屋の賃貸に限った話やないのになんでこればっか敵視するんや君らは
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:09.17ID:g8KIKuKu0
>>460
介護付きアパートってのがあるで
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:14.20ID:c0dpuXAxa
>>455
リフォームしてぼろ儲けやしな
2023/01/04(水) 22:13:17.99ID:JsU7VkCGr
>>445
JR南武線の武蔵小杉あたりはマジでゴミやからどうにかしてほしい
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:18.30ID:xYfGWgBp0
>>446
実際は家の目の前で大声出されると普通に聞こえるけどな。うるさくないレベルではあるけど
住宅展示場のモデルハウスは通常仕様と言う割になぜか異常に防音性能高い
2023/01/04(水) 22:13:20.14ID:3vKizCuCM
>>442
六本木でこんな安く泊まれるんか?
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:22.29ID:EAqdPkIj0
>>401
知り合いが買わされてたわ
不動産屋も街中にもめちゃめちゃ人配置してるし電話もかけまくるしワンルーム投資で営業かけまくっとるな
そんだけカモが多いんやろか
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:23.57ID:EWPlF7wlp
結局都心のマンションが上がってる理由って相続税の節税のためやろ?
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:27.31ID:F8v/A9wX0
孤独死問題は借主が気にしなけりゃいい話なんよ結局は
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:34.39ID:sG4Dh3P/M
>>468
でも賃貸も借りれなくなるorいまのに住み続けれるかわからんくなるしか
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:39.03ID:xKBPaSa0H
>>456
コロナがまだクルーズ船でゴダゴダしてるくらいで、もう返済猶予飲むことって国からお達しがでたからな
返すつもりがあるなら45年ローンにしてもいい
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:41.04ID:XScCEO/y0
>>439
もう最近は行政が仲介して空き部屋対策に老人に貸しとるで
ケースワーカーやらデイサービスの負担も減るし同じ物件に何人も収容してる
2023/01/04(水) 22:13:47.19ID:9o/3XXBM0
>>456
時々物件自体はある
人は絶対言わないねw
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:51.34ID:Z0+iFXGEM
爺になったら借りられないよ
2023/01/04(水) 22:13:55.30ID:ho1xV9bjr
>>470
困るやん部屋埋まらなくて
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:55.43ID:iNCHuBV60
>>425
普通家賃補助でるし会社の法人契約だよね
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:00.45ID:YcbjqLQG0
高速や大型ショッピングモール近い実家暮らしワイやけど最近土地の価格上がってきとるわ
手当てがええから子育て世代が引っ越してきて人口増えてるのが影響しとるみたいや
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:05.84ID:/BV0FFYU0
住宅ローンの金利は羨ましいわ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:06.48ID:ApBs1qU00
災害大国でローンとかリスクしかなくね
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:18.92ID:VrxVlYn/M
もうこれから年寄りばっかになるんやから大家も貸さざるを得ないんやないの?
空けとくよかマシやろうし
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:25.05ID:Bbq0F054M
>>477
遺体の掃除はあとから入るやつがやればええやろの精神やな
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:27.14ID:cfTRujNG0
>>455
親戚が亡くなったときリノベ目的の不動産屋が数社コンタクト取ってきたわ
条件次第だと面倒くさくて売る人は一定数いそうやな
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:27.47ID:g8KIKuKu0
>>477
体液がフローリングに染み込んだりしたら最悪なんだよなぁ
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:31.55ID:E9oRw1Qw0
>>442
ホテルに住んでも生活保護の住宅扶助出るようになったら弱者ビジネスも減りそう
2023/01/04(水) 22:14:33.88ID:SE/U7GsT0
>>456
山ほどいる
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:37.83ID:zqtRJplCa
>>467
流石に特殊清掃はあれやから見回り用の人件費とかになるやろ
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:41.92ID:oyaVeTi70
>>327
古田が優しく話しとるcmやのにえげつないな
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:48.94ID:lwD8Nq/a0
>>478
賃貸なら生活保護も通るよ
家持ってたら通らんし売った時の額が万が一ローン残債より安かったら自己破産確定する
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:51.73ID:nyz42WJs0
>>455
一軒家は土地が全てなんやけど、一年土地探ししてワイは気づいたんや
いい土地は速攻で建売ゴミメーカーが買い占めるねん
そのせいで南入りの土地とかはまずスーモとかには出てこないかクソみたいな環境のとこしかない
中古戸建ても土地がいいトコはあらかた買い占められとるわ
2023/01/04(水) 22:14:54.53ID:9o/3XXBM0
なんやワンルーム投資って
ちょっと考えただけでも面倒の方が勝也ろ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:54.82ID:uQL2k81q0
>>442
五輪とかイベント時は野宿かな
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:56.48ID:F8v/A9wX0
>>475
表面だけの利益率でゴリ押しやからな
不動産業界なんてヤクザがあちこちにいるセンミツなんや
あいつらの口車に乗せられたら終わりやわ
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:15:04.62ID:xYfGWgBp0
一戸建てはメンテナンスで10年ごとに数百万とかネガキャンする奴おるけど実際はそんなかからんからな
余程ハズレの物件掴まなければ部分補修の繰り返しで50年くらいなら普通に持つわ
10年ごとに足場組んで外壁全塗装屋根張り直しなんかしてる奴1%もおらんやろ
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:15:14.56ID:REW/t7CWM
孤独死されると清掃で50万〜いかれるからジジイは入れたくないわな
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:15:19.55ID:zqtRJplCa
>>480
はーまぁそれでええよな
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:15:20.07ID:DUL4l/Ff0
それにしても都会の親に生まれるか田舎の親に生まれるかで人生ガチでかわってくる時代やな
都会で生まれて田舎で暮らすが一番コスパええ人生やろ
2023/01/04(水) 22:15:22.13ID:GkwG5a0Hd
家建てる金額の値上がりに比べたら家賃の値上がりは全然してないんじゃね?
そう考えたら妥当だと思うが
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:15:26.50ID:m+treBQd0
前澤じゃんけんの裏技みつかったぽい
グー グー グー チョキ チョキ パー パー出せばとりあえずかなり儲かるわ
運営にバレてないから早めにやっとけ
https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IJVjBTVjZmRkZ2R4ZQL5AQMxAGquZQVlZ2WxBJV3L2R3fil

ちなみに俺は10万で下手ってやめたけど
やれば良かったマジで泣きそう
お前らはもうかってくれ絶対にそれだけで幸せや
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:15:28.56ID:sG4Dh3P/M
>>496
どんな物件住むつもりや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています