X



不動産屋「家を買うな、賃貸のほうが絶対得」←最近こういう馬鹿が増えてきた理由www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:34:42.09ID:sG4Dh3P/M
ちょっと金利上がって情勢かわったから?
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:17.64ID:DUL4l/Ff0
>>610
億まで資産増やせたら老人ホームに入れるで
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:18.05ID:uQiHJYOu0
バブル崩壊で高値掴みした奴がどうなったか
完全に忘れられてるな
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:25.44ID:T95+tDga0
最近の家に和室ってあるんか?
無い家が多くなってるって聞いてるけど
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:25.46ID:0RQMLq2Dd
いざ売るとなると家自体は価値下がりまくりやから立地は大事やで
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:26.11ID:2YEZ8WrMd
万引きGメンの竹内とかいうYouTuberの言うことって正しいんか?
極端に話してるようにも聞こえるんやがワイには知識ないから分からん
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:29.16ID:obZM0d+I0
川のそばに住むのはマジで理解できん
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:35.78ID:w1i1fuiB0
>>611
立派な新築あるのに😢
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:36.38ID:bTRfIbF50
>>589
そういう奴多いけど子育て世代こそ賃貸のほうがええとワイは思う
子供が独立したら広い家だけが無駄に残るだけやし近隣トラブルとか学校のトラブルで引っ越ししようにも持ち家やとなかなかできないしな
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:41.02ID:oGEr6mwo0
アパートめんどくさくて
一軒家引っ越したわ
車から直に玄関いけるの楽すぎる
アパートは駐車場から遠いのなんの
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:57.01ID:sG4Dh3P/M
>>619
もしかしてスレタイのようなこといってる不動産屋の空き家というなのタコ部屋要因なのかもしれんな

賃貸がいいってのは
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:59.22ID:tRGvY7Af0
>>611
悲惨すぎるな
滅多にないことやろうけど数千万の買い物でこんなことになったら発狂できる
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:06.91ID:gk1IQLmo0
>>623
若い世代に人気ないからなぁ
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:12.93ID:3JwBTLGYp
自動運転が普及したら郊外の200坪の家に住んで車通勤が主流になるで😎
マンションは負けや😎
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:15.01ID:EAqdPkIj0
>>564
そういうのがあって郊外の金持ちの年寄りは一軒家売って都心のマンションに移り住んだりしてるみたいやな
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:17.98ID:oltIxRSo0
すぐ隣に赤の他人いるってなんか嫌やん
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:17.99ID:945KPRtT0
こどおじこそ家を買え
お前の最期の砦はそこしかない
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:28.75ID:8GEfiGyl0
>>623
あんなんいらんわ
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:30.11ID:ixD+J7fFM
>>590
ちゃんと自分でリスクリターン計算できる人やないと手を出さんほうがええわな
投資目的で新築に手を出すなら十分検討せなアカン
2023/01/04(水) 22:25:30.14ID:9o/3XXBM0
>>580
大家やってた時決まりかけた後で値引き白言われて断ったら
じゃあいいですつって逃げてった事あるわ。糞芸能人様はこれだから
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:36.38ID:mK224H5Ld
>>31
固定金利3%高すぎやろ
今はガン団信ついて変動0.5%で13年住宅ローン減税もある
物価変動も考慮にいれてない
350万円を毎年3%で運用できる前提で話してるけど、全員がこの前提で運用し始めたら投資の効率も変わるよ
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:40.81ID:F8v/A9wX0
>>610
ワイのところの物件なら死んでない限りはお貸しいたしますやで
風呂ないけど
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:46.87ID:CYZOIH7S0
家賃補助出るなら賃貸で、退職後に現金で買えるマンション買うのが一番ええやろ
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:49.85ID:sG4Dh3P/M
>>622
少なくともそれなりの立地のマンションに関しては賃貸よりよかったぞ

株に関してのNTTですら配当で元本回収できた
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:57.11ID:caKyV2/c0
国から100万もらって
13年ローン控除してもらって
それから巻いて返そう
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:57.34ID:M2S5JXOG0
>>623
畳が草じゃないなんちゃって和室しかないよ
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:57.82ID:zqtRJplCa
>>611
ワイくんの実家元山の上で良かったわ…
岩盤もガチガチやし
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:04.66ID:xYfGWgBp0
>>627,631
子供用の遊具や自転車並んでる家もあるから落ち込んだときにストリートビュー散策して元気貰っとる
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:10.33ID:Q5uDM3FU0
一般人が金利0%代、病気になったらチャラという条件で
5000万とか借りれるんだぞ
こんな条件普通に考えて頭おかしい
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:18.66ID:DUL4l/Ff0
>>623
和室コスパ悪いねん
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:19.42ID:5/rFlnD+0
都内で車も買えないような奴増えてるし家なんて買えるわけないよね
2023/01/04(水) 22:26:24.22ID:FXG8FMBm0
かぼちゃの馬車で学ばなかったのか?
2023/01/04(水) 22:26:26.16ID:jzFOQdYI0
yes of the持ち家より「賃貸のが安い~持ち家は違う部分でも持ってかれる(年収が多くないと払いきれず&自滅する人が多い=一部の高級車持ちと似てるシナリオ)~」のは確か&そっして(∵`)y-¨

※THE so分譲の方が良い気がする。(yes鼻ホジちゆう)
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:26.35ID:fho2OTE30
会社の手当制度にもよる
公務員は賃貸なら退職まで家賃補助が貰える
民間の場合は主任級になったら家賃補助廃止とか社宅寮から追い出すとか持ち家買わせる方針もある
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:28.42ID:D7o7LSu/d
>>628
息子がネット掲示板で大暴れしたせいで家特定されても一軒家だと中々動けんしな
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:38.76ID:kdtbpLaK0
老人なったら借りられなくなる可能性はあるか
老人増えてその辺が変わっていく可能性もあるけど(何か見守りサービス的なのに強制加入とか)
まあ金さえあれば買うとかURとかあるし、ビジホ暮らしって選択肢もあるやろ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:45.90ID:sG4Dh3P/M
>>648
ほんこれ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:51.94ID:YLFDtqrf0
>>584
よくわからん
それって家手放すことが詰みってことか?
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:52.31ID:3WNsaJ7I0
戸建て買いに内見行くと
他の人がローン審査中でーとか急かす様な事言われるんやが全部嘘か?
ちな1ヶ月経ってもまだ売れ残っとる
2023/01/04(水) 22:26:53.91ID:pMKnY7Am0
全国転勤ワイ、定年まで賃貸確定
5万くらいしか出ない家賃補助
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:56.82ID:ixD+J7fFM
>>598
おそらく立地がええのとお前さんが大切に使っておったからやろなあ
立地がダメならそうはならん
2023/01/04(水) 22:26:57.59ID:9o/3XXBM0
>>623
畳型じゅうたんみたいのを後で乗せるくらいやな
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:00.49ID:skn/S//20
>>623
ワイは和室つくるで4.5畳やけどな
嫁の親がけっこう来るから寝床として活用する予定
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:04.84ID:/BV0FFYU0
>>642
こういうのもあるから本当に人によるんだよな
個人事業主でも賃貸料の一部を経費にできたりするし
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:09.33ID:JsgxANoaM
滝島さんが家買うないうから買わんで
https://youtu.be/Ko9fllTdsio
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:24.07ID:8GEfiGyl0
>>648
ワイもそう思う
銀行はさっさと金出せ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:26.04ID:sG4Dh3P/M
>>658
平気で嘘つくぞあいつら
マンションの完売もうするも嘘ばっか
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:29.04ID:w1i1fuiB0
>>647
洪水後に更新された画像は無いんやろか
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:32.48ID:REW/t7CWM
>>658
せやで営業君のノルマで頭いっぱいだからホラ吹きまくりや
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:36.25ID:F8v/A9wX0
>>590
ああいう連中の上は黒いこと多いからな
不審火あった物件の土地購入してたりする
なぜか闇金抱えてるんや
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:39.62ID:b4W2zD2ZM
ワイとうちゃんの土地に戸建て建てたわ
23区内やないけど郊外で通勤圏内やからだいぶ助かった😘
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:41.48ID:t63aay1y0
>>587
まあ悲しいこと言うけど別にお前が賃貸選んで損しても購入して損しても家族でも友達でもないからはっきり言うとどうでもええからな
こんなスレの情報は本当に小さな参考程度にするものでこれで真面目に考えたらバカよ
真面目に考えるなら不動産屋の門叩いたほうがマシ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:43.85ID:b0D3s5tQr
>>586
みんな承知の上やろそんなん
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:45.21ID:EAqdPkIj0
>>623
リビングの一角に小上がりの和室みたいなのを作るスタイルはよく見る
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:52.65ID:xYfGWgBp0
>>667
撮影が8月やから多分あと数年は更新されん
2023/01/04(水) 22:27:54.74ID:lpZJWf890
将来的に日暮里か蒲田辺りに家買いたいんやが、大田区は流石にヤバい?
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:00.41ID:U+y84RkG0
賃貸やと子供がやからす汚損に余計にイライラしそう
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:14.07ID:kOYj/Iyl0
>>584
そんな病気何があるんだ…?
いま病気カバーされすぎて抜け探す方が難しいやろ
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:14.95ID:BCv7Jk050
>>575
老人には誰も部屋貸さないらしいから、老人専用にすれば満室確定の明るい未来や
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:15.46ID:i7yjhvjS0
数年前に金回りやらかして与信ブラックやけど嫁から家買いたいアピール凄くて冷や汗やわ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:22.81ID:IArpAZDt0
>>658
ワイ営業やけど嘘ついても買わすで
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:24.34ID:sG4Dh3P/M
ワンルームはあかん

だけどそのワンルームに賃貸で住んで賃貸のほうがいいっていうやつはもっとあかん
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:24.49ID:caKyV2/c0
小上がり和室作らずにロールスクリーンで仕切れる空間にする
畳はいらない
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:26.14ID:QdOJNLPh0
でも子供からしたら持ち家ってめちゃくちゃ良いと思うんよな
ワイも一軒家で育ったけどそれは今考えてもありがたいと思える
マンションはやっぱり狭いしペットもうるさいからなぁ
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:38.64ID:KMBK5fFW0
>>648
唯一の難点は住宅以外に使っちゃいかんってところやな
ここが緩かったら最強なのに
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:39.08ID:JdFzX0unM
>>648
でもそのつよつよローンで買えるものが買った瞬間に資産価値の下がっていく物なんだけどね
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:44.07ID:8GEfiGyl0
>>658
挨拶ぐらいのテンプレやで
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:44.32ID:l7vhxAn0d
サブプライムローンからのリーマンショックは、
「金利たかいけどなんとかなるやろ、マイホーム買ったれ!」
が過多になって追いつかなくなった事象

いまの日本のゼロ金利終了宣言は、
「金利たっか!マイホームなんて無理やん!そしたら賃貸でええから貯金しとくか」
こういう日本人だらけになる
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:47.49ID:P8RXBivWa
地元の一軒家調べてたらファミリー層が移住し始めてるせいで周辺より高いのウンチ
武蔵小杉の原住民とかもっと辛いやろうな
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:51.40ID:hsehPMka0
>>648
借金は悪!
とか言ってリスクばかり目に行って守りにしか入らないのマジもったいないよな
一生守り続けても、よくて引き分けやのに
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:57.64ID:sG4Dh3P/M
>>675
あそこらへんなんやかんや空港からのアクセスええし高ないか?戸建ていけるならええけど
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:00.89ID:knJT+UEzM
ワイらがジジイになる頃は安く賃貸に住めるんか?
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:06.75ID:ApBs1qU0M
チンフェ見てると一軒家はけんまされるリスクがある
タワマンならけんまされない
タワマンでけんまとかしてたら即通報されるし録画されてるから逮捕や
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:09.16ID:pUO+6cOf0
最初から土地持ってる人って
そこに家建てようとすると安く建てられるの?
2023/01/04(水) 22:29:10.20ID:9o/3XXBM0
>>658
そういう手口よ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:10.36ID:sG4Dh3P/M
>>675
まあマンションか
2023/01/04(水) 22:29:13.62ID:YvR9pjaLa
>>675
ヤバいんは財布の中身やろ
今は金持ちしか無理や
ローンも厳しい
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:18.31ID:ZzgIAgHk0
賃貸って金利上がってるなら不利なんちゃうん?
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:24.06ID:xNNNq3bVa
ワイ当たりの不動産引いたんかな
その家は水漏れしてたからとか傾いて来ますよとか赤裸々に教えてくれてたわ
2023/01/04(水) 22:29:24.75ID:AYJ1Fo5H0
ネット民が「本物の金持ちはタワマンやなくて山手線内に一軒家買うんや!」とか言ってるけど山手線歩いてるともう土地ないやんけ…って感じやったけどネットで見ただけでも一応山手線内でも売り出されてる土地あるんやね

金持ちネットワーク内やともっと土地情報あるんやろね
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:30.26ID:KQYdHdaMp
>>664
いや、ローン組んでタワマン買ったやつが勝ちだったやんけ
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:36.87ID:2vn6kwsQ0
>>692
けんまされるような事をまずするなよ
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:37.33ID:uOkHdsjga
>>587
お前がパフォーマンスよりリスクとるってだけやん
当然やじゃなくてお前の人生が今そうなんだよ
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:44.33ID:b4W2zD2ZM
所帯持ちなら最悪賃貸でもええと思うけど車は持ってたほうがええで☝
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:44.88ID:KSXShvVm0
>>692
ゴリホーモの人の家なんか鉄壁やったな
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:48.11ID:T95+tDga0
>>649
コスパってなんやねん
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:50.99ID:sG4Dh3P/M
>>692
逆にチンフェレアすぎるわ
まあでも最近物騒だが
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:55.50ID:xNNNq3bVa
やっぱ焦らす為の方便かサンガツ
もう誰も信用出来んで
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:12.89ID:YVmzLG/W0
人口減少とまるとは思えんしあと30年くらいしたら安くなるんじゃないかと思ってるんだけどどうかな?
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:17.90ID:kOYj/Iyl0
>>689
何故かこれより少額の奨学金はリアルで死にそうになってるやつ多数なのにな
2023/01/04(水) 22:30:17.98ID:cqYiAuJF0
貧乏人は大人しく家買えよ
老後苦労するから
2023/01/04(水) 22:30:18.71ID:YvR9pjaLa
>>691
三顧の礼で向こうから借りてくれいうわ
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:19.11ID:l7vhxAn0d
>>691
マジレスすると住める
空き家増えまくってるから妥協すれば住めるレベルの賃貸物件はどんどん増えてる
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:21.90ID:ITaT+vRV0
>>701
でも子供がチンフェみたいなガイジやったら終わりやで
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:25.26ID:sG4Dh3P/M
>>698
それが普通なんや本当は
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:28.95ID:THhu549N0
都心なら中古の築浅マンションは有りやね
まあでも2025年あたりから都内も人口減り始めるとか言われてるし
今の相場は崩れるんちゃうかな
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:35.23ID:tRGvY7Af0
>>683
子供おるなら一軒家の方がええよな
姪っ子おるけど小さな子供は本気で叫びまくるからマンションやと確実に苦情が来る
一軒家でも防ぎきれんやろうけど物理的に距離ある分いくらかましかな
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:48.47ID:F8v/A9wX0
>>675
蒲田大森はメジャーになりすぎたわ
京急沿線の平和島あたりは狙い目やな
トンデミとかでかい公園あるし
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:58.89ID:8GEfiGyl0
>>681
分かるわあんな牢屋みたいな部屋に住んでたらおかしくなる
20代の若いときの数年ぐらいならええとは思うが長年住むもんじゃない
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:59.09ID:YYbKgB7o0
2~3年後には取り分増えて新築戸建て増えるから安心しろ
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:59.87ID:kOYj/Iyl0
>>697
賃貸は金利直撃するからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況