X

【悲報】金閣寺、経営難で100円値上げ。500円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 10:57:26.22ID:N2FzJ+6qr
金閣寺 拝観料を100円値上げ 500円に 「苦渋の決断」…コロナで拝観客が減少し経営難 

京都の金閣寺は、ことしの4月1日から、拝観料を400円から500円に100円値上げすると発表しました。

金閣寺によると、大人と高校生の拝観料は、1993年から30年間、400円で据え置かれていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で拝観者が減少し、経営が苦しくなっていたということです。

金閣寺の担当者は、「拝観料は、文化財の保存維持や庭園の維持管理、防犯や防災の強化に活用する」とした上で、「苦渋の決断であり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきたいと思っています」と話しています。

小学生や中学生の拝観料は、引き続き300円のままだということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9261e918dcc74a9b2efc1ce9c35189dff7d49f29
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:14:11.59ID:3CLIghKx6
金閣も銀閣も寺の中にある休憩用の建物なだけでそれ自体は別に宗教的なもんでも無い
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:14:31.18ID:3CLIghKx6
>>126
近いしみんな行くからなあそこ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:14:31.90ID:4oUQUR7T0
ドロリッチみたいに採算採れずに取り壊す未来あるんか?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:14:37.64ID:KkJWeFLNM
>>119
東大寺は大仏殿以外にも金がとられるからなぁ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:14:44.60ID:NP66tRKV0
>>122
少し遠いほうがインスタ映えするやん
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:14:50.02ID:+hktEpmz0
ワンコインでええな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:14:53.00ID:aZyZNBlsd
>>127
金閣は舎利殿やろ?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:15:08.55ID:zDDp7Igh0
見えない部分の金箔剥がせよ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:15:14.33ID:eSCg14dO0
ようやっとる
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:15:24.84ID:fw+3Mofxa
昔フランス人を色々連れ回したけど一番興奮してたのは白川郷やったな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:15:37.65ID:QKlbjKZE0
内山永久寺も残ってたらめちゃめちゃええ奈良の観光資源になってたのになあ、文化的価値も高いし
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:15:39.85ID:3CLIghKx6
東大寺は元々今のやつよりさらに大きかったっていうのが凄い
今のでも直に見るとクソデカイのに
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:16:11.89ID:TH2XCziP0
金閣寺の経営ってなんだよ
大名がやってんのか?
2023/01/06(金) 11:16:12.16ID:51cyyUY10
>>138
最初はガチの国家事業やったからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:16:20.14ID:GLXRo9G8M
>>125
1300円やで・・・
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:16:41.73ID:qDjpwAzJa
日本居住者500円、その他1000円

これでええやろ
外国人にとってはこれでも安いし
海外ではこういうの当たり前やぞ
2023/01/06(金) 11:16:54.75ID:xYyJvHXKa
税金免除されてるくせに500円もとるんか
2023/01/06(金) 11:17:09.59ID:ftGg9k8b0
コロナ前に散々儲けてたやろ
維持費そんなに高いんか?
2023/01/06(金) 11:17:11.15ID:ekRdKtmNM
京都市とかいう崩壊までの秒読みが始まってる限界自治体から逃げられないのは可哀想
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:17:17.50ID:BEgpHmyo0
>>90
坊主のキャバクラ代
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:17:18.61ID:2he/Cs3m0
安過ぎやろ
2023/01/06(金) 11:17:19.25ID:aEAUN3UF0
宗教法人から税金取れば京都復活するやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:17:21.68ID:geW/Ng1k0
観光の時しかいかんし1000円くらいでも払うやつの方が多いやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:17:35.15ID:5W5nB8d40
500円あったらニコ動プレミアムなれるやんけ再建寺にニコ動以上の価値はねーわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:00.91ID:oU6TS/Cq0
むしろ安くね?
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:09.94ID:VIKnj3It0
税金納めろやボケカス
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:10.36ID:jJAuHXWpH
うーんどうでもええどすなあ
2023/01/06(金) 11:18:11.57ID:opYK6jVQ0
京都はもっと宿泊税とるとかしたほうがいいよ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:12.05ID:54v3ODCy0
場所的に微妙に外れてるしアクセス悪いもんな金閣寺
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:17.78ID:GLXRo9G8M
>>148
そもそも学生ばかり多すぎ問題もあったり
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:23.29ID:5ceXwc0lH
もう気軽に金閣寺見れないねぇ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:58.07ID:HD+U1sAe0
経営難ってほんまかいな
よっぽどひどい金の使い方してないとそうはならんやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:19:03.22ID:Ja653f0k0
エアビーで泊まれるようにしろ
5000円出す
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:19:14.13ID:waSInAz+0
なんなら1000円にして半分に国に納めろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:19:14.79ID:QzB3GyBP0
金取るのかよクソッタレ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:19:22.27ID:QSukJ0GA0
別に500円なら全然ええけどなんで経営難なん?
毎日馬鹿みたいに人来るし税金納めなくていいはずなのに
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:19:34.08ID:eqwR/UZB0
生臭坊主ども
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:19:37.43ID:xPVxEnDmM
いろんなところで寺社仏閣は行くけど御朱印長やってなくて
今更になってやった方がよかったんかもとは思った
2023/01/06(金) 11:19:46.23ID:mS6uIfMi0
【悲報】ワイちゃんの京都観光
八坂神社から北に南禅寺にいって哲学の道みるか南にねね道から清水寺いくか伏見稲荷しかない
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:20:02.06ID:cGIspTpjp
>>162
電気代や坊主の車の維持費や
2023/01/06(金) 11:20:04.02ID:9N8rrc9l0
経営って税金払ってんのか?
2023/01/06(金) 11:20:13.56ID:mw16ydu2d
https://i.imgur.com/XKUlq3A.jpg
https://i.imgur.com/36BJs7r.jpg
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:20:17.35ID:xPVxEnDmM
>>162
インバウンドが7割やったからね
関西の人はわざわざ行く事があまりないし
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:20:51.90ID:xXQ5FJ5m0
銀湖池の水抜いたら剥がれた金いっぱい出てくるんじゃないの
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:20:52.20ID:TaST0pZPp
今くらいの時期に閉園間際に行くと夕日に照らされてほんまに綺麗やで
涙出るくらい感動したのは初めてや
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:20:55.40ID:xPVxEnDmM
壬生寺→値付け博物館とかもあり
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:21:40.85ID:nfsKDrwz0
東福寺とかいう秋のエース
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:22:04.12ID:xPVxEnDmM
ギャラリーフェイクで日本のポップアートとして金閣寺を紹介してたけど
確かに見栄えするし生で見ると迫力あるわ 特に雪あると
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:22:15.67ID:r+Ey2HeZp
>>173
ここ定期的に行列できてるけどイベントでもやってるんか
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:22:19.80ID:/4PiPtdCd
この度は大名でも小名でも一様に年賀のお祝い金を百文(1000円〜1500円くらい)ずつ持参するよう、堀秀政と長谷川秀一を通して触れが出ていた。
お馬廻り衆や甲賀衆が白洲に招かれしばらく待っていると、「白洲では冷えるから南殿へ上がり、江雲寺御殿を見るがよい」との指示があった。
御幸の間を拝見して後、白洲へ下りたところに信長が厩の入口に立っていた。百文のお祝い金を信長自身が受け取って、後ろへ投げ入れた。
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:22:21.58ID:zUtdDVnz0
>>58
これ白黒写真に色つけてるけど詳しい色わかってるんか
金貼りとかこの写真じゃわからんやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:23:34.55ID:KEZ067VBM
姫路城とか城は結構登るのに疲れるケースがあるある
彦根城の中の梯子めっちゃ急やったり
2023/01/06(金) 11:23:36.56ID:VaEwceUs0
前の金閣寺燃えてから一度も見に行ってないわ
今のやつはセンス無いで
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:23:48.24ID:vzj7ESAP0
築6、70年の建物価値あるのか
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:24:06.21ID:54v3ODCy0
>>148
元々広大な宗教施設やら坊主が持ってる土地のせいで面積辺りに住める人間の割合が他の自治体より少ないのに
市長の見栄でその少ない人間から取れる税を景観条例をガチガチに厳しくして減らしてるんやから草生えるわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:24:24.31ID:YiS0TBszr
>>15
えっちな女の子の人件費に決まってんだろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:24:40.69ID:KEZ067VBM
>>180
伊勢神宮「・・・」
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:25:12.51ID:NP66tRKV0
>>58
個人的に文化財は「完成当時の姿に修復」とかよりも今にも朽ちそうなわびさびのあるまま残して欲しい派やけど
金閣寺は流石に金ピカのほうがええな
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:25:38.48ID:sXHn6c+FM
また外国人観光客復活したから1000円でもええぞ
ワイは京都好きやから払うで
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:25:39.05ID:HHlLiG+fa
>>162
金閣寺とかあの辺りは割りとガラガラやで
繁盛期でも普段稲荷に来る人間の半分位やし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:25:45.77ID:t+YVcIiqa
金閣寺もってて経営難ってなんならやってけるんだよ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:25:46.47ID:IsJJqNZY0
これじゃ金閣寺じゃなくね金無い寺じゃねーかwwwwww
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:25:47.32ID:KEZ067VBM
鎌倉は世界遺産目指してもう無理なのわかったのに
なんで未だにあんなガチガチにしてるんや
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:25:52.92ID:+zp8dsmwr
京都の他の寺で1000円2000円取るようなところと比べればまだ良心的だわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:05.83ID:Uv9ZSFoL0
拓也の射精もコロナ禍の影響により3000円→3500円に値上げします🥺
2023/01/06(金) 11:26:06.91ID:IWaLoDFDd
最悪だな
毎週行ってたけどもう行かねえわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:11.60ID:sXHn6c+FM
>>169
これ言う人おるけど実際は日本人の方が金使ってるんやで
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:16.21ID:NZfXs8Pb0
そもそも金って耐候性はあるん?
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:20.17ID:fZzrI1W20
そんな安かったのか...
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:29.81ID:n4fmOQ0NM
金閣寺って微妙にアクセス悪いよな
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:44.19ID:zUtdDVnz0
中尊寺金色堂いくわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:27:16.93ID:WHolpvCJ0
>>65
東京拠点のはそうやな
チョン繋がりだらけで銭ゲバ人殺しまで起こる
2023/01/06(金) 11:27:36.71ID:ZbwBvXps0
良心的な値段だよな
駐車場も安かった
阿寒湖なんて駐車場が1000円だったぞ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:27:59.01ID:IWaLoDFDd
>>197
くっそしょぼいぞなんか建物の中にあるし
東北三大がっかりスポットだわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:28:03.53ID:df/JJV9ca
なんぼありがたい坊主や仏像眺めても腹ふとらへんねん
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:28:06.81ID:KEZ067VBM
地球の歩き方

新型コロナウイルス前の金閣寺への参拝者数は年間約500万人でした。
いわば連日約1万人以上が、お参りされていたことになります。
そのうち、約7割近くは、外国からの観光客とのことです。
2020/06/08

大ダメージで草
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:28:13.04ID:sXHn6c+FM
去年の秋久しぶりに京都行ったけど外国人観光客おらんかったからクソ快適やったわ
コロナのお陰や
https://i.imgur.com/DmtEOrM.jpg
https://i.imgur.com/EFfe8Pj.jpg
https://i.imgur.com/D7fOoat.jpg
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:28:22.95ID:sXHn6c+FM
>>196
バス要るわね
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:28:43.76ID:ntY730mD0
金閣寺「500円です」
統一教会「自動車ビルディング田んぼ畑すべてです」
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:09.37ID:XtTJ2jgSa
>>175
通天橋が紅葉の名所でそれ目当ての人をたくさん集めるのとあの辺りの商魂逞しい寺があの時期だけ門を開放して色々とイベントやっとるね
清水焼の蔵元が陶器市とかも同時にやってる
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:24.31ID:zUtdDVnz0
>>200
あれは大きさとか景観じゃなく緻密な装飾見るもんやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:40.46ID:OQS4YutZa
これじゃ金満寺じゃん
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:47.35ID:J4LPsyph0
京都の寺で凄いと思ったのは三十三間堂ぐらいやな
あそこは京都観光で絶対行くべきや
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:49.06ID:WHolpvCJ0
>>204
シャトルバスありそう
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:49.32ID:KEZ067VBM
この前行ったときに修学旅行生が居たけど
でっかい観光バスではなくグループ毎でバンやったわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:50.79ID:j1RQ0FXYM
京都奈良の寺社仏閣は拝観料一律で2000円ぐらいにして半分税金として国や自治体に納めたらええやろ
たくさん観光したい人向けに1日何個の寺社仏閣の拝観が出来るお得な周遊パスみたいなの売ってもええし
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:13.21ID:uyh4uhXva
そんな維持費かかんの?
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:17.80ID:MW3qRSM0d
やっす
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:22.23ID:HoMjx8aF0
京都財政復活の一手が見えたな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:36.91ID:iH3WtsWZM
ふざけんなよ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:50.67ID:lEziko8ca
再建したときのローンがまだ残ってるんやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:58.54ID:zUtdDVnz0
そら金箔貼りを外に晒してたら痛むわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:11.12ID:sXHn6c+FM
金閣寺→😍
銀閣寺→😯
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:26.84ID:dOHFFNJX0
全体的に人多すぎるからもっと値上げしろよ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:37.46ID:kc1jblckd
元々金に見えないしぼったくりやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:39.39ID:XtTJ2jgSa
>>190
他は安くても大体800円位やしね
清水寺とここは安いわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:41.29ID:xHCGfx1O0
もっと高くしてええやろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:53.46ID:WHolpvCJ0
>>219
銀張しろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:53.66ID:75I8fGbF0
原料が高騰しとるからな
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:32:23.28ID:lEziko8ca
>>58
童貞がこれに嫉妬して燃やしたってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況