X



DELTA信者「岡林のWARすげええええええ!WAR林や!」シコシコシコシコ データスタジアム「デルカスさぁ・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 14:13:10.59ID:Z+QpzM00d
DELTAのWARがガバガバなだけだよ?
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:54:49.79ID:Dhe7c5Vh0
>>737
有原壊れちゃってるしな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:54:49.97ID:qxFsBksf0
2015山田のwarがデルタの数字だとプロ野球史上歴代1位だけど他社は違うの?
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:54:51.29ID:70EfgRI6d
村上が源田なみにショート守って60ホームラン打ったらWARどうなるの??
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:55:00.73ID:sPGiKiS10
>>763
いや周りがどうであろうと本人の能力は攻守で高い方がええやろ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:55:07.93ID:fQbJcAQF0
>>762
論破された同一人物だと思ってるよ
これだけ食いついてるのも同一人物というのを裏付けてるな
まあ結局答えられないってことねw
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:55:17.06ID:WuiVRZ6td
UZRが相対指標でありライトが守備ゴミばかりという時点で納得するのは難しいやろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:55:48.74ID:70EfgRI6d
>>734
政治家になるまで~政権交代までののWARめちゃくちゃ高そう
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:55:54.95ID:fQbJcAQF0
>>763
いやそんなことないけど
まったく同じところを守ってるわけでもあるまいしw
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:55:56.98ID:y5eerr7b0
源田なんてuzrなかったら守備クソ非力ショートって扱いやろうな
uzrを高く出せる守備してるだけで守備は上手くないやろあれ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:56:00.01ID:UQtsK9eS0
>>759
千賀より多和田大野の方が明らかに先発として格上よな
いくら三振奪えたって6回7回でマウンド降りちゃ意味ないわ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:56:03.74ID:PW31ZSQMd
>>765
岡林と同等に突出してる選手が全ポジションにいたらそうなったところで優勝に全く影響ないほど戦力が抜けてるんだが
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:56:11.16ID:1sCbjzOx0
wrc+って球場補正入ってるとかいうけどほぼOPS通りやん
もっと影響あるやろ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:56:25.43ID:OEkBqtP+0
>>774
能力と成績の違いもわかってないんやな
例えば大谷の能力はずば抜けてるけどチーム事情で野手だけやらされたり投手だけやらされたり二刀流だったりしたらそれは能力ではなく成績の違いに現れるやろ?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:56:38.06ID:MHVvD5Bnd
>>767
去年が一昨年にけっこうガッツリ補正値変えたよな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:56:59.52ID:UQtsK9eS0
>>779
いや守備は上手いよ
ただ確実に劣化してるから高い数値を維持してるのは気になる
その点で言えば外崎のUZRは明らかに異常
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:13.33ID:OEkBqtP+0
>>778
まあ別に考えを急に改めろなんて言わないから数字に強くなりたいなら後でじっくり考えてみるんやで
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:14.85ID:y5eerr7b0
岡林ってWAR林の印象強いけど一応.300打ってるんやな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:42.19ID:qxFsBksf0
山田が台頭する頃まで各球団のセカンドに非力雑魚が多かったからセカンド補正値を高めに設定してたくらいデルタはテキトーにやってる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:42.21ID:J0tJqPDep
>>781
いや岡林タイプを集めるわけだからそいつらがそのまま能力を発揮できるんかって話なんやが
岡林ってゴロヒットと内野安打多いから塁が詰まれば詰まるほど不利やん
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:45.92ID:g0OaVNctd
>>766
アメリカのUZRは機械で計測された弾道に基づいて計算されてる
日本のUZRはアルバイトがテレビの試合映像を見ながら手作業で打球の飛んだ位置と強さを入力している
まあアメリカも昔は手作業で入力していたのでこれはいいとして決定的にアカンのは(直接的にはDELTAやデータスタジアムのせいではないが)NPBは球団数や試合数が少ないからサンプル数少なすぎるのにMLBのやり方そのまま猿真似してしまったってことよ
だから一人変な選手がいるだけで全体の数値がバグるんや
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:46.52ID:MJy1Tan80
>>743
それを定量化して考慮するだけの差が出るなら組み込めばいいし
差が出ない若しくはそもそも定量化できないなら組み込まれないってだけやな

多分そんなのは定量化できないしそこまで重要な問題にもならないんじゃないかと思う
あとその例とお前がさっきから出してるウエイトという言葉がよく結びつかない
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:50.53ID:C8jg6HnCd
>>785
バイトが源田マニアで高く出してるんやろうな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:55.86ID:3v4BGwIVd
投手と捕手以外全員イチローなら優勝出来るやろうけど、岡林なら最下位になるやろな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:57:59.40ID:fQbJcAQF0
>>776
それをお前は過大評価してるんやな一人がUZR-12出したとしても12人で割るから全体への影響は-1にしかならん
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:58:04.99ID:nUwzB8Ey0
>>753
攻撃は大したことないけど守備がえぐいことなるやろ
HR以外の打球がほとんどアウトなる
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:58:20.68ID:fQbJcAQF0
>>786
負けて草
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:58:26.29ID:9VEhB6GmM
お前の主観より数字が上なんだああああああ

いや、バイトの主観じゃん😅
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:58:28.90ID:dnkbQp+7M
>>766
アメリカはほとんど屋外天然芝だからね
日本はドームだったり屋外だったり天然芝だったり人工芝だったり土だったりで球場によって守備難易度に差がある
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:58:35.07ID:Bv1GdDS90
ゴ味噌唯一のポジ要素が…
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:58:58.73ID:UQtsK9eS0
>>793
それも違う
西武の二遊間は妙に高く出やすいプレースタイルってだけや
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:10.71ID:H837cprw0
岡林は中日ファンの精神安定剤やから貶すのはやめてくれへんか?
これをポジってないと頭おかしくなりそうや
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:16.54ID:qxFsBksf0
岡林って若さ以外近本に勝ってるとこなくね?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:20.54ID:PW31ZSQMd
>>789
お前もしかしてガイジ?
その影響で打率がどんだけ下がると思ってんの?仮に.250まで落ちたとしてもチーム打率.250って全然低くないんやけど
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:28.61ID:qGBC037S0
>>789
ランナーも岡林並みの走力あれば平気なんちゃう
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:34.96ID:fQbJcAQF0
>>791
サンプルの問題はどうしてもあるけどなぜかデータスタジアムのように6球団でUZR出せというガイジがいるんだよなぁ
どんだけサンプル減らしたいんやw
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:39.41ID:F/Igyau10
>>790
変わる前も変わってからも内野の補正が凄いわなって思う
そんなにサードが嫌いか?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:44.75ID:1sCbjzOx0
テラスできて柳田のwRC+が158から221に上がってるのおかしくない?
全然球場補正できてないやん
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 15:59:53.92ID:9CeTjkK10
>>802
それで失点減らせてるならそれでええやろww
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:00:02.19ID:OEkBqtP+0
>>792
そうやで
WARの考え方に対する計算式のアプローチが足りていないだけなんや
ワイは守備成績は個人の実績を評価するのにも能力を示すのにも不十分だから打撃みたいな明確な指標に対してウエイトを下げるべきやと言ってるんや
これは別にデルタだけの問題ではない
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:00:10.00ID:Ge+SoutWd
ホームラン0本やぞ?
アヘ単大島ですら稀に打つというのに
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:00:14.47ID:fQbJcAQF0
>>800
いや別にお前でもいいよ
悔しいなら答えればいいじゃん
でもそれはできないんやろw
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:10.18ID:XNm4YbZF0
そもそも今出てるデータなんて全部去年とか過去のもんなのにそれ使って現状分析しようってすげぇやってることいい加減だよな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:17.29ID:J0tJqPDep
>>805
長打のないチーム打率.250って残塁数とんでもないことにならない?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:27.07ID:fQbJcAQF0
>>812
守備の難易度なんて決めてないけど
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:32.55ID:qxFsBksf0
>>809
テラス前の柳田は20本そこらの打者 
テラス出来た年はテラスムラン抜いても30本打ってる
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:36.22ID:exTtyE620
佐野と同じ数ヒット打ってるって考えたらすごいな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:51.24ID:zt+4dST8r
>>615
そりゃどこも差を出すために視点を変えてるんやから差は出て当然やで
視点を変えてる理由が差を出すためってのに気づかないと君みたいな思考になりがちやね
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:54.99ID:9CeTjkK10
>>812
だからニ三遊と左中右に関してはやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況