X

美術館に行くやつって何が楽しくて行ってるのかわからんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 04:35:10.05ID:8pE1dGQeM
見ても意味わからないくせに見てるふりして
どうせ美術館に行く自分に酔ってるだけだろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:03:29.76ID:BN3QFEV5M
つまらんのはつまらんでスルーするのが正解
ありがたがって必死に見てる方がおかしい
モネの睡蓮とかほーんで終わり
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:05:52.49ID:W1MLJzPMa
モナリザとかゲルニカレベルの有名なアレの本物がこれかぁ!やったらめっちゃ楽しいやろなとは思う
2023/01/08(日) 06:06:25.88ID:OZSzPO2e0
モネとかめっちゃ良いやろ
フランスの美術館一面睡蓮で感動したで
2023/01/08(日) 06:09:32.67ID:w/Xlt7xv0
美術館は精神のカフェや
そんな大層なとこじゃないが言葉にできない居心地の良さはある
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:10:34.44ID:HxNw6JtR0
美術館にある名画は大抵レプリカなのが笑える
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:11:18.84ID:gKGYcTVj0
モネの睡蓮はバージョン違いが楽しめるから…
メトロポリタンのやつなんかぐっちゃぐちゃやけど感動できる
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:13:07.68ID:/d5VTweh0
企画展ええぞ
ゴッホ展とかおもろかった
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:13:34.66ID:/5yfJNe60
はえ~って気分になるやろ
2023/01/08(日) 06:13:52.62ID:MAqU1nge0
動物好きなら日本画はおもろい
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:14:50.35ID:sadX/Ni80
芸術は分からんけど歴史とかを感じられるものは好きや
作品そのものが好きってより作品を作ってた人がどんな人だったのかを知ったりするのが好き
まぁ芸術じゃなくてもええんやけどな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:16:36.63ID:il28cPsC0
>>103
焼き物もまたいいんだけどなぁ
戦国武将になったつもりで
いい茶碗ないかネットで調べてみると
これいいなが見つかる
壺や具足や刀も同じ、ほんと車観賞と大差ない
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:17:08.70ID:DZ3Z/wviM
日本画なんか若冲以外つまらんでしょ
2023/01/08(日) 06:19:27.29ID:iYaFH1Nq0
こういうひねくれてるやつは来なくてもいいぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 06:24:03.15ID:oo6jAxrY0
ワイのおすすめの楽しみ方は
作品の内容とか意味はとりあえず置いといて
その作品を製作中の作者の脳内とか、精神状態とか、技法とか技術を駆使してる姿とかに思いを馳せるんや
その結果として、ここに作品があるんやなって思うとすごく楽しい

あとどこの美術館も、建築としても価値が高いからそれを楽しむのも良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況