見ても意味わからないくせに見てるふりして
どうせ美術館に行く自分に酔ってるだけだろ
美術館に行くやつって何が楽しくて行ってるのかわからんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/08(日) 04:35:10.05ID:8pE1dGQeM2023/01/08(日) 05:18:47.67ID:AER757rv0
>>45
アートも音楽も時代によって変わる、が大前提や
ニキの言うこともニキに対する反論も正しい
キリスト教の布教目的だったこともある
肖像画のような権威を示す目的だったこともある
単なる写実はカメラに負けて
印象派が台頭して現代に至るのよ
なんでもインスタントになってきた現代たからこそ
ライトに楽しむアートこそメインになるべきなんやろが
逆行はしてるわね。ライトに楽しめるアートは誰にでも取り掛かれるから、結局権威がほしいだけかもしれない
アートも音楽も時代によって変わる、が大前提や
ニキの言うこともニキに対する反論も正しい
キリスト教の布教目的だったこともある
肖像画のような権威を示す目的だったこともある
単なる写実はカメラに負けて
印象派が台頭して現代に至るのよ
なんでもインスタントになってきた現代たからこそ
ライトに楽しむアートこそメインになるべきなんやろが
逆行はしてるわね。ライトに楽しめるアートは誰にでも取り掛かれるから、結局権威がほしいだけかもしれない
56それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:19:04.27ID:7Hd0RHmlp >>50
どう見ようとお前の勝手だけど最初から自分の見方ではなく他人の説明ばかりで納得してて良いのか?
どう見ようとお前の勝手だけど最初から自分の見方ではなく他人の説明ばかりで納得してて良いのか?
57それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:19:28.47ID:gKGYcTVj058それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:19:33.67ID:1uBdsnuo0 芸術が理解できる俺私かっけー
59それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:20:07.79ID:CtmjHEjk0 まぁ美術館行くにしても絵本の原画展やってるとか何か企画やってるかどうかで見に行くの決めるわ
あと誰の作品あるかとか見てからその人のこと調べていくとまぁまぁ面白い
あと誰の作品あるかとか見てからその人のこと調べていくとまぁまぁ面白い
2023/01/08(日) 05:20:24.83ID:AER757rv0
2023/01/08(日) 05:21:55.52ID:LeSqOQHJ0
美術展ではないけどこないだの国立博物館のすべてはプロモーションも客層も終わってたな
62それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:22:32.26ID:CtmjHEjk0 1人で見に行ける奴はすげーと思う
美大生とかじゃない限り難しい気がするわ
ワイは誰かと一緒に行ってから感想戦したいわ
美大生とかじゃない限り難しい気がするわ
ワイは誰かと一緒に行ってから感想戦したいわ
2023/01/08(日) 05:22:36.52ID:75HhspyX0
64それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:23:04.47ID:7Hd0RHmlp65それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:23:17.25ID:d3fS/aGIa 異常に美術館にコンプレックス持ってる奴おるよな
66それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:23:29.08ID:XF2NXKfJ0 表現の多様性とアイデアを感じるやろ
はえーこんな発想あったんかーって
はえーこんな発想あったんかーって
2023/01/08(日) 05:24:44.04ID:hhtq7mqJ0
デートにゃちょうどいい
69それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:25:49.10ID:7Hd0RHmlp2023/01/08(日) 05:27:25.57ID:AER757rv0
2023/01/08(日) 05:27:45.94ID:hxgwhqnLd
映画館よりか美術館や企画展の方が商業性やマウントやランキングから遠いから好きやわ
72それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:28:40.31ID:75HhspyX073それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:28:43.05ID:il28cPsC0 車好きと変わらんよ
車もグっとくるいい車あるやろ
絵画もいい物はいいし
骨董や茶碗や具足も刀もいい物はいいんや
個人で好きなの見て楽しめばいい
評価を集めるものは高価になる
車もグっとくるいい車あるやろ
絵画もいい物はいいし
骨董や茶碗や具足も刀もいい物はいいんや
個人で好きなの見て楽しめばいい
評価を集めるものは高価になる
2023/01/08(日) 05:29:48.88ID:xgqCH4m0a
みんな3時間や4時間も鑑賞してて腰痛くならんの?
ワイがおっちゃんなんか…
ワイがおっちゃんなんか…
75それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:30:36.94ID:gKGYcTVj0 >>74
足裏から痛くなってくるわ
足裏から痛くなってくるわ
76それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:30:37.90ID:JXoPKYSYp >>70
名前それにしてる奴まだおったんやな
名前それにしてる奴まだおったんやな
2023/01/08(日) 05:30:50.61ID:oNDNbcio0
意味不明なものを見に行く楽しさもあるんじゃないか
自分の価値観では理解できない作品
それに、例えば宗教絵画であれば解説をちゃんと読めば理解はできるようになるだろうし
現代アートも作られた背景を知れば理解はできるようになる
自分の価値観では理解できない作品
それに、例えば宗教絵画であれば解説をちゃんと読めば理解はできるようになるだろうし
現代アートも作られた背景を知れば理解はできるようになる
78それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:31:57.02ID:7Hd0RHmlp79それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:33:48.18ID:il28cPsC0 現代アートはまだ歴史による淘汰を受けてないから
ほとんどが消えていくと思うで
ほとんどが消えていくと思うで
80それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:34:15.18ID:men5qS/r0 鑑賞に没頭してる人の横顔や後ろ姿眺めるの好き
81それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:34:22.13ID:CtmjHEjk0 美術館側が敷居が高くしてるのはある
美術なんてくっちゃべりながら あの絵いいねー って見るくらいがちょうど良いのに
みんな静かに真剣な風に見ないといけないみたいなのが全て悪い
美術なんてくっちゃべりながら あの絵いいねー って見るくらいがちょうど良いのに
みんな静かに真剣な風に見ないといけないみたいなのが全て悪い
83それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:36:20.82ID:gLGBW9Qd084それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:37:48.68ID:17K/RLfRp >>83
誰かと喋りながら見させればいいのにな
誰かと喋りながら見させればいいのにな
85それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:39:16.20ID:k31s+xXI0 アンディウォーホルは見に行ったことある、なんとなくかっこいいと思ってたんだ
2023/01/08(日) 05:39:32.70ID:hxgwhqnLd
87それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:42:02.33ID:jYbFYgtwp コンテクストは金出してくれるインテリ層やオタク向けに入れてるだけだろ
それが主体となってしまったらそれはもうイラストじゃないか
それが主体となってしまったらそれはもうイラストじゃないか
88それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:42:42.72ID:QdS3vqcOM 他の客と無言のバトルが発生するのが楽しいんや
2023/01/08(日) 05:43:47.50ID:75HhspyX0
>>78
好きなように見ればいいは同意するわ
アートに説明不要論があるのも理解はできるし
作った側が説明なんかいらんやろって言われても凡人には理解しがたいところもあるし
嫌ってるまではワイはないけど人それぞれやね
好きなように見ればいいは同意するわ
アートに説明不要論があるのも理解はできるし
作った側が説明なんかいらんやろって言われても凡人には理解しがたいところもあるし
嫌ってるまではワイはないけど人それぞれやね
2023/01/08(日) 05:44:17.31ID:hxgwhqnLd
91それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:44:55.34ID:kImhNzgy0 ゴッホの絵とかなら実物見てみたいなあって思ったりするけど
知らん日本人の絵とかみても特になんも思わないわ
知らん日本人の絵とかみても特になんも思わないわ
2023/01/08(日) 05:45:47.42ID:x0jyH5+L0
パリに行ったときは流石にルーブル美術館へは行った
モナリザ見ておかないとね
モナリザ見ておかないとね
93それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:46:47.40ID:g5QeJg+pp94それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:51:01.95ID:TMh2SmP50 本読むのと同じで書き手がどんなもの想像したかとか表そうとしたんだとか読み取れることがたくさんあるやん
95それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:53:57.65ID:bLhW9qu90 お前ら国宝展行った?ワイ体調悪くて行けなかったんやけど悔しい
96それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:55:44.90ID:bLhW9qu9097それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:56:31.90ID:bLhW9qu90 >>77
なんか日常の何気ない風景もアートとして楽しめるようになる気がするわ
なんか日常の何気ない風景もアートとして楽しめるようになる気がするわ
98それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:58:05.14ID:KXorclCc0 ワイも見ても殆どの絵はわからんしあまり感じるものもないが
それぞれの絵を5秒も見ずに次々回る人は何しに来てるんかと思う
スマホ撮影可が増えてからは撮って回るだけで目の前の作品に目の焦点当ててすらないんじゃって人多い
それぞれの絵を5秒も見ずに次々回る人は何しに来てるんかと思う
スマホ撮影可が増えてからは撮って回るだけで目の前の作品に目の焦点当ててすらないんじゃって人多い
99それでも動く名無し
2023/01/08(日) 05:58:10.69ID:vwUqiixrp 初めて見る絵で気に入ったのがあれば嬉しいしそのポストカード売ってたらさらに嬉しい
100それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:00:00.29ID:qJt9n1sHp101それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:02:11.19ID:cWUb7UKpd まあ動物園とか水族館の方が分かりやすいよな
102それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:02:19.85ID:V9MI9cQR0 下に分厚い解説のレポート用意してほしいわ
103それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:02:37.64ID:MAqU1nge0 焼き物のはあまり面白くないなさすがに
104それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:03:29.76ID:BN3QFEV5M つまらんのはつまらんでスルーするのが正解
ありがたがって必死に見てる方がおかしい
モネの睡蓮とかほーんで終わり
ありがたがって必死に見てる方がおかしい
モネの睡蓮とかほーんで終わり
105それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:05:52.49ID:W1MLJzPMa モナリザとかゲルニカレベルの有名なアレの本物がこれかぁ!やったらめっちゃ楽しいやろなとは思う
106それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:06:25.88ID:OZSzPO2e0 モネとかめっちゃ良いやろ
フランスの美術館一面睡蓮で感動したで
フランスの美術館一面睡蓮で感動したで
107それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:09:32.67ID:w/Xlt7xv0 美術館は精神のカフェや
そんな大層なとこじゃないが言葉にできない居心地の良さはある
そんな大層なとこじゃないが言葉にできない居心地の良さはある
108それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:10:34.44ID:HxNw6JtR0 美術館にある名画は大抵レプリカなのが笑える
109それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:11:18.84ID:gKGYcTVj0 モネの睡蓮はバージョン違いが楽しめるから…
メトロポリタンのやつなんかぐっちゃぐちゃやけど感動できる
メトロポリタンのやつなんかぐっちゃぐちゃやけど感動できる
110それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:13:07.68ID:/d5VTweh0 企画展ええぞ
ゴッホ展とかおもろかった
ゴッホ展とかおもろかった
111それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:13:34.66ID:/5yfJNe60 はえ~って気分になるやろ
112それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:13:52.62ID:MAqU1nge0 動物好きなら日本画はおもろい
113それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:14:50.35ID:sadX/Ni80 芸術は分からんけど歴史とかを感じられるものは好きや
作品そのものが好きってより作品を作ってた人がどんな人だったのかを知ったりするのが好き
まぁ芸術じゃなくてもええんやけどな
作品そのものが好きってより作品を作ってた人がどんな人だったのかを知ったりするのが好き
まぁ芸術じゃなくてもええんやけどな
114それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:16:36.63ID:il28cPsC0115それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:17:08.70ID:DZ3Z/wviM 日本画なんか若冲以外つまらんでしょ
116それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:19:27.29ID:iYaFH1Nq0 こういうひねくれてるやつは来なくてもいいぞ
117それでも動く名無し
2023/01/08(日) 06:24:03.15ID:oo6jAxrY0 ワイのおすすめの楽しみ方は
作品の内容とか意味はとりあえず置いといて
その作品を製作中の作者の脳内とか、精神状態とか、技法とか技術を駆使してる姿とかに思いを馳せるんや
その結果として、ここに作品があるんやなって思うとすごく楽しい
あとどこの美術館も、建築としても価値が高いからそれを楽しむのも良い
作品の内容とか意味はとりあえず置いといて
その作品を製作中の作者の脳内とか、精神状態とか、技法とか技術を駆使してる姿とかに思いを馳せるんや
その結果として、ここに作品があるんやなって思うとすごく楽しい
あとどこの美術館も、建築としても価値が高いからそれを楽しむのも良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【速報】船艦がニューヨークのブルックリン大橋に衝突、死者多数wwwwwww [918862327]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- 5ちゃんねる始めたんだけど気をつけた方がいいことってある?