探検
【悲報】正社員ってだけでゴミみたいな待遇のとこに入ってしまう若者が続出してる理由wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:27:47.77ID:MEzSeBeR0 今どき派遣でもまあまあ給料いいのにあほやろ
2それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:28:06.66ID:MEzSeBeR0 しかも転職すればいいのに
謎の縛りで転職しない模様
謎の縛りで転職しない模様
3それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:28:26.22ID:MEzSeBeR0 日本の正社員信仰はほんまやばい
いや昔ならわかるけど
いや昔ならわかるけど
2023/01/09(月) 10:28:57.68ID:WQqGIuuy0
正社員じゃないとSNSで煽られるからな
5それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:29:21.04ID:MEzSeBeR0 >>4
なお10年後は自分もそうなってる模様
なお10年後は自分もそうなってる模様
2023/01/09(月) 10:29:24.08ID:PzVGKOag0
めんすな
2023/01/09(月) 10:29:25.60ID:pVD4GYoM0
ナスボーないとこに正社員行くやつはマジでアホ
8それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:29:31.66ID:Zgd0ll8I0 肩書正社員ってそこそこ需要ありそうだよな
9それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:29:42.91ID:MEzSeBeR0 >>7
そんなとこあるのか(驚愕)
そんなとこあるのか(驚愕)
10それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:29:59.14ID:MEzSeBeR0 >>8
日本ならあるよ
日本ならあるよ
11それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:30:06.91ID:PGpIuY+Ka >>9
くそほどあるぞ
くそほどあるぞ
12それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:30:14.97ID:MEzSeBeR0 >>11
やばいな
やばいな
2023/01/09(月) 10:30:16.23ID:3wNJE+R70
正社員信仰
2023/01/09(月) 10:30:31.50ID:FGImtzoa0
大手病とかね
15それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:30:41.69ID:MEzSeBeR0 海外やとフルタイムかパートでの違いしかないって聞いたぞ
16それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:31:36.96ID:MEzSeBeR0 海外ってボーナスないよな
17それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:31:45.31ID:MEzSeBeR0 >>14
ほんまやばい
ほんまやばい
18それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:32:28.89ID:MEzSeBeR0 あと何年したら解雇規制ゆるくなるやろな
19それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:32:39.59ID:PGpIuY+Ka >>12
派遣ですじゃアパート貸してくれねえからや
派遣ですじゃアパート貸してくれねえからや
20それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:32:48.96ID:rLAJH8aZ0 ははは、派遣wwwwwwwwwwwwwwwww
2023/01/09(月) 10:33:10.56ID:3wNJE+R70
海外と日本は違うからな
日本の雇用体系は日本独自で独特なんや
それが高度成長を支えた実績はあるけど、成長期特化型みたいな働き方やから、経済成長が頭打ちになれば今度はその雇用のあり方が経済成長の足枷になるんや
日本の雇用体系は日本独自で独特なんや
それが高度成長を支えた実績はあるけど、成長期特化型みたいな働き方やから、経済成長が頭打ちになれば今度はその雇用のあり方が経済成長の足枷になるんや
22それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:33:19.74ID:tgsESk0x0 ワイ日系大手半導体メーカー研究開発、低みの見物
23それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:33:24.42ID:MEzSeBeR0 >>19
なお派遣なら寮費無料の求人ある模様
なお派遣なら寮費無料の求人ある模様
24それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:33:29.11ID:+UIvAhLpd 正社員でボーナスなしとかバイト以下の時給の所にいる奴とか本当に何も考える知能ないんやろな
25それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:33:32.11ID:dmFDQlUX0 氷河期世代が派遣でのちに困ってるからな
2023/01/09(月) 10:33:44.22ID:n9Cfal/O0
SESとか客先常駐とか多すぎ問題w
27それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:34:08.13ID:MEzSeBeR028それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:34:20.41ID:PGpIuY+Ka >>23
それタコ部屋そのものだし追い出されるとじゅうしょふていむしょくになってまう
それタコ部屋そのものだし追い出されるとじゅうしょふていむしょくになってまう
29それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:34:36.04ID:MEzSeBeR0 >>25
そうか?今工場派遣とか時給あほほど上がってるぞ
そうか?今工場派遣とか時給あほほど上がってるぞ
30それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:34:44.80ID:PGpIuY+Ka >>26
ほぼそれしかないよなw
ほぼそれしかないよなw
31それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:34:50.43ID:F3j2btkh0 スキル伸ばせないところで正社員は謎やわ
一刻も早く転職したほうがええ
一刻も早く転職したほうがええ
32それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:34:50.42ID:MEzSeBeR0 >>28
金貯めればUR住めるよ
金貯めればUR住めるよ
2023/01/09(月) 10:35:08.08ID:Nmcgp51lM
有限雇用やと辞めるときめんどくさいやろ
34それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:35:14.10ID:TysWOjYPa 派遣はなんのスキルつかないし使い捨ての時点で論外や
35それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:35:21.50ID:tgsESk0x0 >>31
日系大手全部の悪口はやめーい
日系大手全部の悪口はやめーい
2023/01/09(月) 10:35:21.93ID:Nmcgp51lM
無期雇用やといつでもやめれるけど
37それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:35:36.88ID:MEzSeBeR0 >>34
スマン営業がなんかスキルつくんか?
スマン営業がなんかスキルつくんか?
38それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:36:15.27ID:MEzSeBeR0 スキル言うけどそもそも正社員ってたいした仕事してないやろ
39それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:36:45.45ID:MEzSeBeR0 これからは人手不足やから
ほんまきついやろな日本
ほんまきついやろな日本
40それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:36:55.82ID:tgsESk0x041それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:37:11.28ID:RRTH2qnDr なお若者はYouTubeで稼ぎまくりの模様
待遇ゴミな代わりに仕事が楽やからね
待遇ゴミな代わりに仕事が楽やからね
42それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:37:31.54ID:Iwv393IG0 営業が一番潰しのきくスキルなのに営業はしたくないとか言う奴が多すぎる
43それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:37:57.51ID:PGpIuY+Ka >>32
無職は家賃の100倍貯蓄必要やぞ
無職は家賃の100倍貯蓄必要やぞ
44それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:38:31.00ID:PGpIuY+Ka >>42
接待で酒飲まされまくるの嫌やろ
接待で酒飲まされまくるの嫌やろ
45それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:38:36.95ID:q4lK0EzK0 >>37
営業スキルこそいくらでも潰しが効くやろ
営業スキルこそいくらでも潰しが効くやろ
2023/01/09(月) 10:38:38.75ID:Nmcgp51lM
ワイ海外で支社立ち上げて現地人雇って操業してたけど、この経験だけで普通に転職できたわ
47それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:38:45.26ID:R+nvNL4JM ワイ日経225やけど待遇ゴミやわ
2023/01/09(月) 10:39:06.18ID:3wNJE+R70
>>27
そのトヨタの原動力は社員やろ
入社から退職まで面倒見る日本式雇用が安定的な労働力の確保に繋がったんや
長く勤めてたらその分得になるから企業への忠誠心も高くなってモーレツ社員の出来上がりよ
でもトヨタ始める経団連は、もう正社員雇用やめたがってるんや
海外みたいに完全なジョブ型雇用にしたい
そのトヨタの原動力は社員やろ
入社から退職まで面倒見る日本式雇用が安定的な労働力の確保に繋がったんや
長く勤めてたらその分得になるから企業への忠誠心も高くなってモーレツ社員の出来上がりよ
でもトヨタ始める経団連は、もう正社員雇用やめたがってるんや
海外みたいに完全なジョブ型雇用にしたい
49それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:39:36.31ID:jHXnlCSEr50それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:39:51.01ID:Iwv393IG0 >>44
イメージ古すぎやろ
イメージ古すぎやろ
51それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:03.78ID:xgPAfwyH052それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:12.56ID:Fn/uVqQE0 それをやって派遣の待遇が上がらない、竹中がーとか言い続けてるわけやんけ
結局ベースやボーナスが上がるのはまず正社員からだぞ
結局ベースやボーナスが上がるのはまず正社員からだぞ
53それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:24.87ID:xZgOuiCw0 派遣がひとりでスレ伸ばしてるンゴゴゴゴwwww
>スキル言うけどそもそも正社員ってたいした仕事してないやろ
大した仕事しなくても派遣より待遇もキャリアも保証されてるんだが
>スキル言うけどそもそも正社員ってたいした仕事してないやろ
大した仕事しなくても派遣より待遇もキャリアも保証されてるんだが
54それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:30.98ID:Iwv393IG0 >>51
日本じゃなければ要らんのか?
日本じゃなければ要らんのか?
55それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:47.96ID:WAXF3GMBr >>48
ジョブ型にした三菱ケミカルは四季報記載の年収が1000万→700万まで落ちてたわ
ジョブ型にした三菱ケミカルは四季報記載の年収が1000万→700万まで落ちてたわ
56それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:58.84ID:0SpVwy440 住宅ローンとか難しいからとか?、
57それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:41:57.53ID:MEzSeBeR0 >>53
もう崩壊しかけてるぞ
もう崩壊しかけてるぞ
58それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:42:37.28ID:MEzSeBeR060それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:42:56.42ID:MEzSeBeR0 そもそもブルーカラーのほうがきついのにホワイトカラーのほうが稼げるのは意味不明やろ
61それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:43:11.11ID:tgsESk0x062それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:43:46.77ID:MEzSeBeR063それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:43:54.59ID:O3hbP6hzM もう崩壊だよこの国
64それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:05.52ID:MEzSeBeR0 派遣のほうが首切りやすいしボーナスとかもいらんから企業にとっては使いやすいんよ
2023/01/09(月) 10:44:14.63ID:xSp9enVs0
そもそもスキルのつく仕事なんて医者とか弁護士とか一部の専門職だけやろ
他の仕事はスキルなんてつかんわ
他の仕事はスキルなんてつかんわ
66それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:38.22ID:8jpK0D/R0 ワイ会社のヤバいところ
都内正社員なのに
年収350万円
年間105日休み
なぜか上場してる
14連勤とか普通にある
なぜか健康診断で血液検査が有料w
都内正社員なのに
年収350万円
年間105日休み
なぜか上場してる
14連勤とか普通にある
なぜか健康診断で血液検査が有料w
68それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:44.78ID:tgsESk0x069それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:49.00ID:VMQCumUV070それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:57.06ID:PGpIuY+Ka71それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:05.58ID:MEzSeBeR0 >>66
糞すぎる
糞すぎる
72それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:05.93ID:251lPyXUa >>29
歳のせいで若い頃と同じように働けないんやろ
歳のせいで若い頃と同じように働けないんやろ
73それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:26.38ID:MEzSeBeR0 >>68
日経大手ってなんだよw
日経大手ってなんだよw
74それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:37.56ID:PGpIuY+Ka75それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:56.88ID:MEzSeBeR0 >>72
いや工場ってきついだけじゃないやつもあるし
いや工場ってきついだけじゃないやつもあるし
76それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:05.73ID:tgsESk0x077それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:12.32ID:CtvL8b/Kr >>65
ワイメーカー設備エンジニアはスキルついてるで
ワイメーカー設備エンジニアはスキルついてるで
78それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:30.84ID:21xj8m2Ua ボーナス昇給無しみたいな正社員もたまにあるよね🥺
79それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:37.76ID:rv1m/9CB0 >>74
クレカなんか無職でも作れるだろ
クレカなんか無職でも作れるだろ
2023/01/09(月) 10:47:08.42ID:3wNJE+R70
>>58
その安い労働者が必要なのは中年以上の正社員の雇用守って食わすためやで
でも中年以上の正社員も昇給は長らく止められてたりな
日本の給与が上がらない理由や
政府から上げろ上げろと言われても、昭和~平成初期に雇った正社員の雇用給与が足枷になって難しいのよ
もっと簡単に辞めさせられる、転職もしやすくなればな
その安い労働者が必要なのは中年以上の正社員の雇用守って食わすためやで
でも中年以上の正社員も昇給は長らく止められてたりな
日本の給与が上がらない理由や
政府から上げろ上げろと言われても、昭和~平成初期に雇った正社員の雇用給与が足枷になって難しいのよ
もっと簡単に辞めさせられる、転職もしやすくなればな
82それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:47:13.61ID:VMQCumUV083それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:47:18.53ID:xZgOuiCw0 >>62
そうやって言って自分をなだめてるんやろ
崩壊ってなんやねん会社が傾けばすぐに切れる便利な使い捨ての消耗品が派遣なんやで
時給上がりまくってるってお前時給って大学生のアルバイトじゃあるまいし
50代にもなって「時給あがってる!」って言い続けるつもりなんか
そうやって言って自分をなだめてるんやろ
崩壊ってなんやねん会社が傾けばすぐに切れる便利な使い捨ての消耗品が派遣なんやで
時給上がりまくってるってお前時給って大学生のアルバイトじゃあるまいし
50代にもなって「時給あがってる!」って言い続けるつもりなんか
84それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:48:01.94ID:tgsESk0x085それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:48:53.72ID:PGpIuY+Ka >>79
楽天最近厳しくなったらしいが
楽天最近厳しくなったらしいが
86それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:10.56ID:m0TrOOygr ゴミみたいなところに勤めてる無能が転職していいとこ行けるわけないやん
ガイジか?
ガイジか?
87それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:18.78ID:MEzSeBeR0 >>81
ゴミクズで草
ゴミクズで草
88それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:19.21ID:dMSHSs/00 ゴミ収集ってバカにされがちだけど田舎だとホワイトなんだよね。 土日祝日休みで残業なし年収500以上で求人が滅多に出ない
89それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:40.20ID:MEzSeBeR0 >>83
いやわいの時給も100円上がったぞ
いやわいの時給も100円上がったぞ
90それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:47.85ID:gN5kRJYG0 >>84
おまえキオクシアだろ。祝日なのに朝からなんGしてんじゃねえよ
おまえキオクシアだろ。祝日なのに朝からなんGしてんじゃねえよ
91それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:50.33ID:xZgOuiCw092それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:33.19ID:PGpIuY+Ka93それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:34.05ID:gHLV/oAk0 バイト以下給料だけど正社員だから安心だーーー
でもバイト以下で賞与もなくて辛くて不安なんよ・・
もう情緒不安定やろこいつら
でもバイト以下で賞与もなくて辛くて不安なんよ・・
もう情緒不安定やろこいつら
94それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:38.23ID:04EK/Nc+0 底辺の正社員なんか地獄でしかないやろ
薄給でこき使われるだけ
薄給でこき使われるだけ
2023/01/09(月) 10:50:41.86ID:y7GTRKDla
転職先で別の問題にぶち当たってまた転職してる奴何人も知ってるから妥協を知れとしか
96それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:46.87ID:xZgOuiCw097それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:57.13ID:Iwv393IG0 >>70
地方な時点で終わりやから話にならん
地方な時点で終わりやから話にならん
98それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:04.35ID:Jv0do+kCr 派遣のまま老後を迎えた世代がないからな
地獄はこれからやで
地獄はこれからやで
99それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:15.24ID:O3hbP6hzM ホワイトカラーの9割が不要ってホリエモンが言ってた
100それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:24.37ID:tgsESk0x0 >>90
似たようなとこやけどブーメランやぞ🪃😵
似たようなとこやけどブーメランやぞ🪃😵
101それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:37.68ID:gHLV/oAk0 会社がさんが払ってくれてるぞー!!ってマジで思ってる奴が大半よな
おまえが稼いだ金から出してるんだぞって認識が無い
おまえが稼いだ金から出してるんだぞって認識が無い
102それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:04.19ID:PGpIuY+Ka >>99
堀江はもっと不要だがな
堀江はもっと不要だがな
103それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:04.60ID:MEzSeBeR0 >>94
ほんまやばい
ほんまやばい
104それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:08.12ID:r2CE6CIOd 最近の若い子はそこそこの会社入ったらゴールで上昇志向なんて無いからや
及第点でいいってのと及第点取ったら後は流せばいいやって人が増えてると思う
及第点でいいってのと及第点取ったら後は流せばいいやって人が増えてると思う
105それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:11.03ID:3wNJE+R70106それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:17.68ID:dLjYX+WT0 ほんこれ
皆でパソナに利益吸われながら貧困まみれで生きていこうな
皆でパソナに利益吸われながら貧困まみれで生きていこうな
107それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:46.61ID:Qmjtobe1a 高卒のアホは変なとこの正社員よりトヨタの期間工で稼げ
108それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:51.26ID:MEzSeBeR0109それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:12.13ID:cn2lRnydM110それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:18.84ID:MEzSeBeR0111それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:23.12ID:SBfJ3FtDr ただの派遣登録だけど肩書きは正社員にできて得ですみたいな会社があったような
112それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:26.28ID:dMSHSs/00113それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:27.96ID:FyWXKKEra 中抜き用の間の会社が多すぎや
114それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:53.06ID:PGpIuY+Ka >>109
土曜祝日は回収日な自治体多いよな
土曜祝日は回収日な自治体多いよな
115それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:08.46ID:gN5kRJYG0 >>100
じゃあ大手ちゃうやんけ
じゃあ大手ちゃうやんけ
116それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:21.59ID:Mm+icNq0a >>114
パチ屋かな?
パチ屋かな?
117それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:24.80ID:MEzSeBeR0 派遣は悪とかいってるけど
底辺にとってはありがたいやろ
底辺にとってはありがたいやろ
118それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:32.79ID:2on3iTPI0 社内SE
平均8:30〜19:00
休日120日
手取り500
糞ブラックだけど転職する気力も湧かない
平均8:30〜19:00
休日120日
手取り500
糞ブラックだけど転職する気力も湧かない
119それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:36.58ID:PGpIuY+Ka120それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:21.80ID:6uLW2NbKr121それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:26.69ID:PGpIuY+Ka >>116
あんたの住んでるとこは土曜や祝日にゴミ回収してくれねえのかい?
あんたの住んでるとこは土曜や祝日にゴミ回収してくれねえのかい?
122それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:43.39ID:MEzSeBeR0 >>120
いやなんのスキルもないニートとかは派遣やろ
いやなんのスキルもないニートとかは派遣やろ
123それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:57.47ID:rvzfTyJv0 正社員制度なんて
社畜を会社に繋いどくための鎖やろ?
社畜を会社に繋いどくための鎖やろ?
124それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:56:13.74ID:pB/rnDVH0 派遣でも年収500くらいはいくからな
それで責任緩いなら働き方としてあり
それで責任緩いなら働き方としてあり
125それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:56:58.63ID:MEzSeBeR0 >>124
ほんまこれ
ほんまこれ
126それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:23.23ID:MEzSeBeR0127それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:36.78ID:q/i+8imka 家電量販店の正社員ってアリ?
128それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:48.21ID:O3hbP6hzM もう仕事とかAIやろ
129それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:49.78ID:rZOEs5fi0 10年前のブラック正社員は今の当たり前
130それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:58:39.35ID:K44gkPu4M 脳死の馬鹿しかおらんからや
131それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:58:48.07ID:fqx7mo800 正社員のが転職有利だからな
派遣はアルバイトのような扱いしかされん
派遣はアルバイトのような扱いしかされん
132それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:01.79ID:3wNJE+R70 >>108
あー、スマンな
氷河期世代が雇い止め食らったのも、中年以上の正社員の雇用と給与を確保するためや
ただ企業がそうしたのは、イーロン・マスクとか海外企業がやるような、今業績悪いからちょっと辞めてくんね?みたいなことが日本ではできないんや
でも氷河期世代は、正社員というものを憎んでもいいだろうに、一番正社員信仰強いのもこの世代やな
当時正社員雇用は地獄に垂らされた蜘蛛の糸やったからそうなんやろうけど
あー、スマンな
氷河期世代が雇い止め食らったのも、中年以上の正社員の雇用と給与を確保するためや
ただ企業がそうしたのは、イーロン・マスクとか海外企業がやるような、今業績悪いからちょっと辞めてくんね?みたいなことが日本ではできないんや
でも氷河期世代は、正社員というものを憎んでもいいだろうに、一番正社員信仰強いのもこの世代やな
当時正社員雇用は地獄に垂らされた蜘蛛の糸やったからそうなんやろうけど
133それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:29.56ID:MVDqM4W8a >>98
これ
よくフリーターでも派遣でも年収300万で生きていける言うけど
底辺言うても定年まで正社員で勤めてるならそんな額なわけないし
フリーターや派遣自体が老いて次の職なくなるのにどういうルートの話がわからんわ
これ
よくフリーターでも派遣でも年収300万で生きていける言うけど
底辺言うても定年まで正社員で勤めてるならそんな額なわけないし
フリーターや派遣自体が老いて次の職なくなるのにどういうルートの話がわからんわ
134それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:33.39ID:MEzSeBeR0135それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:56.48ID:OhjV5R5xa 正社員信仰というか新卒絶対主義な
転職にビビりすぎ
アメリカの平均転職回数20回らしいな
転職にビビりすぎ
アメリカの平均転職回数20回らしいな
136それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:18.28ID:MEzSeBeR0137それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:36.82ID:FyWXKKEra138それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:36.82ID:iv/0CXLG0 ボーナスがない社員なら派遣でもええと思う
139それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:39.27ID:F+kIhxj80 >>34
派遣でスキルアップして正社員として転職なんて例腐るほどあるぞ
派遣でスキルアップして正社員として転職なんて例腐るほどあるぞ
140それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:41.56ID:PGpIuY+Ka >>135
雇う側が未だに回数気にするやん
雇う側が未だに回数気にするやん
141それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:52.02ID:3wNJE+R70142それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:52.02ID:tRc94/Oz0 年収ある程度あるなら派遣でもええんちゃう
職歴は残念な事になると思うけど
職歴は残念な事になると思うけど
143それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:56.77ID:MEzSeBeR0144それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:01:18.49ID:PGpIuY+Ka >>137
ワイが一時期行ったとこもマジでそれやったな
ワイが一時期行ったとこもマジでそれやったな
145それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:01:36.48ID:pB/rnDVH0 ちな正社員派遣ならボーナスも出るぞ
146それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:01:48.21ID:MEzSeBeR0 いろんな職種やって経験したほうがこれからは強みになるよ
海外だと経験ないやつはそもそも雇われないからね
海外だと経験ないやつはそもそも雇われないからね
147それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:01:56.18ID:MEzSeBeR0 >>145
うおおおおと
うおおおおと
148それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:02:01.89ID:tRc94/Oz0 >>145
それ派遣ちゃうやろ
それ派遣ちゃうやろ
149それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:02:02.41ID:hrBl7qpAM >>140
自分だけ海外思考になっても結局これで終わりになるんよな
自分だけ海外思考になっても結局これで終わりになるんよな
150それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:02:10.02ID:7LWDgWQE0 >>145
出ないぞ
出ないぞ
151それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:02:22.72ID:251lPyXUa 転職にビビりすぎとか言うけど3年もいたらそこそこ偉そうに出来るのにワザワザ転職する理由ないやろ
そもそも日本だと人間関係で転職するやつが8割なんやで
そもそも日本だと人間関係で転職するやつが8割なんやで
152それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:02:30.54ID:F+kIhxj80 正社員でも派遣でも英語出来るだけで仕事の幅も広がるし年収も上がるのになんでみんなやらんのや
153それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:02:33.45ID:kVRRixXx0 日本の製造業は派遣の使い捨てでもうおしまいや
154それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:02:49.75ID:fqx7mo800155それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:03:12.28ID:PGpIuY+Ka >>149
面接でネチネチ言われまくるパターンやね
面接でネチネチ言われまくるパターンやね
156それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:03:42.97ID:Mm+icNq0a 転職楽しいよな
ただのフォークリフト運転手だったのに保険会社に転職できた時は草やったわ
ただのフォークリフト運転手だったのに保険会社に転職できた時は草やったわ
157それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:03:48.56ID:FyWXKKEra >>144
辞めようとすると「うちで駄目ならどこに行っても駄目だよ」って引き留めてくるで
辞めようとすると「うちで駄目ならどこに行っても駄目だよ」って引き留めてくるで
158それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:03:53.01ID:fqx7mo800 >>141
前職で難易度高いプロジェクト回してたらおっさんでも引く手あまたよ
前職で難易度高いプロジェクト回してたらおっさんでも引く手あまたよ
159それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:04:05.56ID:3s+1X5ei0 ヤフコメ民みたいにボーナスに対して僻み出したら終わりやな
161それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:04:15.39ID:6uLW2NbKr >>139
割合出さなきゃ意味ないよ
割合出さなきゃ意味ないよ
162それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:04:30.26ID:fqx7mo800 >>152
英語が苦手なんや
英語が苦手なんや
163それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:04:58.09ID:fqx7mo800 >>145
それただのSESちゃうか
それただのSESちゃうか
164それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:05:02.53ID:7LWDgWQE0 >>152
出来ないからやろ
出来ないからやろ
165それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:05:27.18ID:xZgOuiCw0 派遣って言い方変えただけのアルバイトやのにな
そこに目を向けず酸っぱい葡萄のごとく正社員批判は流石に盲目がすぎる
そこに目を向けず酸っぱい葡萄のごとく正社員批判は流石に盲目がすぎる
166それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:05:48.54ID:edJxyopA0 日本人って学校教育が悪いのか揉めずにその場にい続けるってことをやりがち
167それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:06:09.95ID:IG8ShVcAr 転職は正義やからな
ワイ新卒で年収300万の底辺SEやったのに転職3回で33歳年収800万まで行ってほんま草やわ
ワイ新卒で年収300万の底辺SEやったのに転職3回で33歳年収800万まで行ってほんま草やわ
168それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:06:51.90ID:fXLPz32Da >>143
アメリカではいろんな経験してきた人を重要視するらしい
アメリカと比べればいいってわけじゃないけどこの考え方は有りだわ
あと日本の社長は社員から叩き上げってのもよくないわ
社長任せるならアメリカ人や中国人にやらせた方がいい
アメリカではいろんな経験してきた人を重要視するらしい
アメリカと比べればいいってわけじゃないけどこの考え方は有りだわ
あと日本の社長は社員から叩き上げってのもよくないわ
社長任せるならアメリカ人や中国人にやらせた方がいい
169それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:06:55.85ID:dY68EDA20 ワイ正社員、勤めてる団体で年末にひたすら役員の名刺にはんこを押す仕事させられたんだがやばい?😂
170それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:06:58.14ID:I0razsFja 英語話せるやつが派遣で働くわけねえだろ
171それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:07:03.62ID:O3hbP6hzM もう仕事とかAIやて
172それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:07:06.79ID:dr4x4kd1d173それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:07:43.23ID:fXLPz32Da >>167
学歴と資格と経歴教えて
学歴と資格と経歴教えて
174それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:07:52.89ID:PGpIuY+Ka175それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:08:37.21ID:3wNJE+R70176それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:08:39.12ID:aWhvWv260 公務員がなんだかんだで一番待遇ええのよ
30で600万貰えるし
福利厚生は文句ない
年休も120日もらえるし高望みしなけりゃこのくらいで十分生活できる
30で600万貰えるし
福利厚生は文句ない
年休も120日もらえるし高望みしなけりゃこのくらいで十分生活できる
177それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:08:46.87ID:PGpIuY+Ka >>172
派遣法変わってただの派遣に格下げなったとこあるで
派遣法変わってただの派遣に格下げなったとこあるで
178それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:08:52.07ID:fqx7mo800 >>172
準委任は偽装派遣防止に2名以上だから一人で客先常駐の場合は派遣契約になるやろ
準委任は偽装派遣防止に2名以上だから一人で客先常駐の場合は派遣契約になるやろ
179それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:09:01.57ID:F+kIhxj80180それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:09:13.45ID:TfF0QHQha182それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:09:16.81ID:goEJmmuhp 正社員になるメリットは
安定と派遣社員を見下せることだろ
所詮そんなもんだよ
安定と派遣社員を見下せることだろ
所詮そんなもんだよ
183それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:09:17.49ID:r2vpwmQI0 ワイやんけ💦
手取り16マンのSESやで
手取り16マンのSESやで
184それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:09:25.03ID:fXLPz32Da185それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:09:45.52ID:+vSJyBaz0 20代の可愛い子と結婚したい千葉住み42歳高卒職歴なし無職童貞(5万の仕送り+精神障害年金2級受給)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339877928
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339877928
186それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:09:50.37ID:tRc94/Oz0 正社員だろうが派遣だろうが年収が上の奴が正義だろ
187それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:10:14.47ID:kkgtCQvs0 いや
派遣はもれなくゴミやろ
派遣はもれなくゴミやろ
188それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:10:31.09ID:7LWDgWQE0 派遣って何歳まで出来るの?
50歳で無資格派遣とかっているの?
50歳で無資格派遣とかっているの?
189それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:10:41.19ID:MEzSeBeR0 >>156
草
草
190それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:10:55.01ID:fqx7mo800 >>181
有名企業への転職成功者は大概そうだからな
有名企業への転職成功者は大概そうだからな
191それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:10:59.41ID:yhL8PIKTp 非正規とか働いたことないのと一緒やで
192それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:11:06.36ID:uc3hSINNa194それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:11:29.75ID:hrBl7qpAM 孤独な老後を回避するため結婚したいけど正社員じゃないと無理そうやし
195それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:11:49.54ID:MEzSeBeR0196それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:12:07.78ID:MEzSeBeR0 >>192
それまじ?
それまじ?
197それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:12:19.70ID:3wNJE+R70198それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:12:38.18ID:MEzSeBeR0 >>194
これからは両親非正規が主流やぞ
これからは両親非正規が主流やぞ
199それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:12:45.36ID:w8EiX1jt0 高学歴って需要あるんか?
200それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:12:53.79ID:fNEPzonH0 どんなクソ会社でもカードの審査通るには必要なんだよな
201それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:13:10.88ID:kkgtCQvs0202それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:13:33.64ID:fXLPz32Da203それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:14:20.63ID:cdLxhbV80 ワイやん
社宅やけど辞めたらホームレスなるから辞めれんわ
引っ越しの金も無いし
助けてくれ
社宅やけど辞めたらホームレスなるから辞めれんわ
引っ越しの金も無いし
助けてくれ
204それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:14:55.64ID:tRc94/Oz0 >>199
大手は今も高学歴しか採用してないで
大手は今も高学歴しか採用してないで
206それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:15:00.87ID:7eToCgnsM 300万以下の正社員ならウーバーイーツやったほうがマシ
207それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:15:02.05ID:lyq+W6av0 非正規ってだけで見下してくる奴たまにおるよな
職場に派遣とか契約のこと子供扱いしてる奴おったわ
職場に派遣とか契約のこと子供扱いしてる奴おったわ
208それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:15:10.50ID:dr4x4kd1d209それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:15:10.51ID:hPsOwsloM 嫌なら転職すればいいのにしないやつ多すぎるんよ頭が悪いのが行動力ないのか知らんけど
210それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:15:40.98ID:eRemL/MR0 非正規なのに10年20年と在籍してるおばちゃんいるよな
下手したら部署内で一番古株だったりする
下手したら部署内で一番古株だったりする
211それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:15:53.80ID:r2vpwmQI0 死にたい
212それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:16:02.67ID:MbVOXd/7M 特に才能も野心も無いなら、大企業かその子会社か公務員かが安定だと思うわ
213それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:16:02.71ID:r2vpwmQI0 死にたい死にたい
214それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:16:04.27ID:kkgtCQvs0 てか資格取ればええのになんでとらんのか不思議やわ
215それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:16:22.34ID:2pK4Q0JK0 通信大手やけど
社員スレで正社員が派遣の悪口や見下しをずっとネチネチ言ってるわ
正社員様なのに余裕なさすぎて可哀想
社員スレで正社員が派遣の悪口や見下しをずっとネチネチ言ってるわ
正社員様なのに余裕なさすぎて可哀想
216それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:16:34.18ID:MEzSeBeR0 >>215
草
草
217それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:16:38.75ID:osg16VYD0 ゴミみたいな待遇って例えば?
218それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:17:03.37ID:MEzSeBeR0 >>217
手取り13万とか
手取り13万とか
219それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:17:10.52ID:F/Iq/MWM0 人間関係ガチャでハズレ引きたくないし
今は待遇ゴミでも人はそこそこ
今は待遇ゴミでも人はそこそこ
220それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:17:12.51ID:MEzSeBeR0 >>201
同じやろ
同じやろ
221それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:17:34.17ID:MEzSeBeR0 派遣は紹介あるの強いよな
222それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:17:35.33ID:JWFPwJVwM 待遇なんてどこも大して変わらなくね?
223それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:17:38.04ID:I0razsFja224それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:18:01.77ID:jnLh56LK0 ホワイト過ぎて辞める人多いらしい
225それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:18:07.02ID:pPYdfH390226それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:18:23.65ID:XRXx6pyGM 一年ニートして資格頑張ったほうがええちゃう
227それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:18:29.18ID:kkgtCQvs0228それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:18:30.61ID:2pK4Q0JK0229それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:18:39.73ID:AiyHBf3Np ワイも正社員だけど待遇も仕事内容も他社の同業非正規と変わらんわ
身体壊しても解雇はされんけど出勤できないと給料出ないし
急にクビにはならんけど現場ないと出勤できないから飼い殺しも可能だし
ボーナスは子供のお年玉程度しかない
どんな状況でも厚生年金は入ってられることぐらいしかメリットないな
身体壊しても解雇はされんけど出勤できないと給料出ないし
急にクビにはならんけど現場ないと出勤できないから飼い殺しも可能だし
ボーナスは子供のお年玉程度しかない
どんな状況でも厚生年金は入ってられることぐらいしかメリットないな
230それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:18:55.16ID:hPsOwsloM >>225
社宅って一棟まるまるのやつか?ワイは借り上げ社宅やから普通のアパートや
社宅って一棟まるまるのやつか?ワイは借り上げ社宅やから普通のアパートや
231それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:19:01.60ID:2pK4Q0JK0 時給制の派遣って有給取るとその分手取り減って損するよな
232それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:19:11.46ID:kkgtCQvs0 トヨタの正社員なんかそんな簡単になれるわけないのにおかしいとは思わなかったのか
233それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:19:24.21ID:pPYdfH390 >>230
同じその借り上げ社宅や アパートやで
同じその借り上げ社宅や アパートやで
234それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:19:26.86ID:2pK4Q0JK0 >>231
その場合有給とは言わへんのか
その場合有給とは言わへんのか
235それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:19:41.61ID:7LWDgWQE0236それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:20:22.31ID:JWFPwJVwM 普通社宅って金貯まるじゃないの?
237それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:20:30.13ID:PGpIuY+Ka >>235
休職扱いじゃね
休職扱いじゃね
238それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:20:39.02ID:7MufB2Xh0 右肩下がりなのに終身雇用とか意味不明なんだよな
239それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:20:45.38ID:7LWDgWQE0 >>234
有給(通常1日勤務した場合の6割を支給)とかいう糞みたいなもんもある😑
有給(通常1日勤務した場合の6割を支給)とかいう糞みたいなもんもある😑
240それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:20:55.18ID:hPsOwsloM >>233
何割補助?
何割補助?
241それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:21:23.64ID:uUwSmKWL0242それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:21:29.55ID:kkgtCQvs0 そもそも工場派遣なんか無数にあるんやから派遣会社の正社員だろうが意味ないしむしろ派遣会社の指定されたとこに行かなあかんくなるからデメリットしかない
243それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:21:31.79ID:pPYdfH390 >>240
自己負担2割や
自己負担2割や
244それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:21:37.35ID:osg16VYD0 >>239
草
草
245それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:21:45.91ID:lyq+W6av0 トヨタで何人か正社員なった奴知ってるけどほぼ現場要員やろ
正社員登用で体力と若さだけで社員なれた言うてたし
正社員登用で体力と若さだけで社員なれた言うてたし
246それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:21:59.58ID:XP5xBClEd Fラン大に行ってゴミクヅ経営者に搾取される若者たち
247それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:22:04.08ID:7LWDgWQE0248それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:22:11.79ID:hPsOwsloM >>243
ワイと同じで草もちろん転勤あるやろ?
ワイと同じで草もちろん転勤あるやろ?
249それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:23:11.97ID:pPYdfH390 >>248
転勤あるからこの制度って感じやな
転勤あるからこの制度って感じやな
250それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:23:30.19ID:O3hbP6hzM もう仕事とかAIでええて
251それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:23:38.85ID:hPsOwsloM >>249
インフラ?
インフラ?
252それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:24:02.24ID:I+D+mBdn0 ワオ2年目やけど360万やったわ
田舎やからまだええけど
もっとほしいわな
まずは400万やねえ
田舎やからまだええけど
もっとほしいわな
まずは400万やねえ
253それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:24:46.93ID:tRc94/Oz0 イッチ適当言いすぎやろ
254それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:25:37.70ID:SsSgvrRFM 中小だと正社員でもいつ潰れるかわからんし非正規と変わらなくないか?
255それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:26:05.35ID:9jq2NZ9Bd 2種電気工事士とクレーンデリックとボイラー二級持ってるけど
雇ってくるとこある?
雇ってくるとこある?
256それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:26:19.23ID:kkgtCQvs0 そもそも工場派遣とか続ければ続けるほど給料が下がって派遣先なくなって人生詰むからな
目的があって短期間やるならいいけどずっとやるやつはアホ
目的があって短期間やるならいいけどずっとやるやつはアホ
257それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:27:10.91ID:kkgtCQvs0 >>255
ビルメンなら余裕
ビルメンなら余裕
258それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:27:46.29ID:KYdwVMPna 大卒でブルーカラーの正社員やってる若者とか意味分からんわ
給料も良くないし休みも少ないのに
給料も良くないし休みも少ないのに
259それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:28:49.10ID:JWFPwJVwM >>258
そりゃFランなんてブルーカラーしか選択肢ないだろ
そりゃFランなんてブルーカラーしか選択肢ないだろ
260それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:28:56.23ID:AiyHBf3Np261それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:29:44.73ID:dcmUQxPx0 今一応正社員だけどさ
派遣会社設立して人売ってる社長が1番マジで勝ち組な気がしてきたわ
派遣会社設立して人売ってる社長が1番マジで勝ち組な気がしてきたわ
262それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:00.50ID:2AoXRrNQ0263それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:04.17ID:1tX1nU+l0 ワイの職場
年収420万
スーパーフレックス制
リモート自由
ギリセーフか?
年収420万
スーパーフレックス制
リモート自由
ギリセーフか?
264それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:06.14ID:RvEuGFJqr 俺今40で無職六年目なんだけどもう正社員無理かな?
とにかく働きたい
とにかく働きたい
265それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:20.13ID:KYdwVMPna >>259
専門中退の俺ですらSESだけど楽なデスクワーク出来てるのに頭脳労働出来ないのか
専門中退の俺ですらSESだけど楽なデスクワーク出来てるのに頭脳労働出来ないのか
266それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:31.23ID:I+D+mBdn0 えっ休みって120とかが普通なんか?
267それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:33.73ID:PiDpwDeb0268それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:41.39ID:2AoXRrNQ0 >>264
職選ばなきゃ余裕やろ
職選ばなきゃ余裕やろ
269それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:46.18ID:5AfRrbmU0 コロナで真っ先に犠牲にされたのが非正規雇用っていうのをつい最近見せ付けられたところなのに
派遣押しとかようやるでほんま
派遣押しとかようやるでほんま
270それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:30:56.25ID:2tw0DLby0271それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:31:09.55ID:FudJd99za 25歳年収400万貯金300万のワイ終わっている
272それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:31:11.21ID:kkgtCQvs0 イッチショックで消えちゃった
273それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:32:01.78ID:dcmUQxPx0 IT企業とかだとネタじゃなくて7割が客先常駐(派遣)的な働き方だからマジで感覚歪むわ
274それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:32:08.13ID:2AoXRrNQ0 >>258
こういうブルーカラーへの偏見どうなってんのやろ
こういうブルーカラーへの偏見どうなってんのやろ
275それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:32:28.81ID:4E2z3HfQ0 毎年人売派遣企業CM湧くの気色悪い
276それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:32:34.13ID:HjEZziZga バイトとか非正規の賃金が高すぎて正社員が割くってる面大きすぎるわ
277それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:32:52.65ID:KYdwVMPna >>270
大型ホテルの皿洗いの業者に年末タイミーって副業アプリで入ったらシフト制の月7日しか休みない大卒の正社員おったで
大型ホテルの皿洗いの業者に年末タイミーって副業アプリで入ったらシフト制の月7日しか休みない大卒の正社員おったで
278それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:33:10.26ID:2AoXRrNQ0 >>269
正社員はクビ切るの大変やから実は企業側の人間が誘導してるのかもしれん
正社員はクビ切るの大変やから実は企業側の人間が誘導してるのかもしれん
279それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:33:10.55ID:0Gf9dQV70 SESワイ借り上げ社宅(自己負担6割)で片道2時間勤務
280それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:33:41.31ID:dcmUQxPx0281それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:33:58.53ID:2AoXRrNQ0 >>277
ホテルってブルーカラーなん?
ホテルってブルーカラーなん?
282それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:33:58.90ID:FudJd99za SESって40代くらいになったら絶望感すごそう
一生現場ってことやし
一生現場ってことやし
283それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:34:03.03ID:3lAqij8Or 年収とか
25歳500万
30歳650万
35歳800万
40歳1000万
とかあれば十分よな
日系大手のメーカーなら楽な仕事でこれくらい普通に行くで
25歳500万
30歳650万
35歳800万
40歳1000万
とかあれば十分よな
日系大手のメーカーなら楽な仕事でこれくらい普通に行くで
284それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:34:04.08ID:HjEZziZga 根本的に雇用の流動化妨げてるのは正社員じゃなくて非正規の異様な保護やろ
285それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:34:39.46ID:PgNLITX20 今ってなんか職歴ないやつには若さ関係なく厳しい時代な気がする
ワイ職歴8年やけどリクダイでめちゃめちゃスカウト来るし
ワイ職歴8年やけどリクダイでめちゃめちゃスカウト来るし
286それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:35:14.01ID:PLNoz41I0 会社合わないで辞めて派遣になる奴ってその後ほぼ派遣で働くしかないやろ
大したスキルも実績も無い奴は次決めてから辞めないと派遣で終わるぞ
大卒新卒で正社員で入ってすぐ辞めて派遣とか頭逝ってんのかと思う
大したスキルも実績も無い奴は次決めてから辞めないと派遣で終わるぞ
大卒新卒で正社員で入ってすぐ辞めて派遣とか頭逝ってんのかと思う
287それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:35:23.28ID:1nJVCxy9M 派遣はIT以外ゴミだろ
288それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:35:23.45ID:KYdwVMPna289それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:35:35.17ID:dcmUQxPx0290それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:35:39.37ID:2tw0DLby0291それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:35:52.54ID:PiDpwDeb0292それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:35:56.69ID:dCGfXetYa >>285
ワイ自営やから職歴ないやがどうすんのこれ
ワイ自営やから職歴ないやがどうすんのこれ
293それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:36:10.72ID:eIQLe6s90 リクルートは変なスカウトするのやめて欲しい
時価総額も平均年収も下のところに行く訳ないやろ
時価総額も平均年収も下のところに行く訳ないやろ
294それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:36:25.97ID:5AfRrbmU0295それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:36:47.33ID:1nJVCxy9M >>282
社員10000人の企業で経理やってるけどこないだヘルプデスクで入ってきた45くらいのおばちゃんの給料500万だったよマジで羨ましい
社員10000人の企業で経理やってるけどこないだヘルプデスクで入ってきた45くらいのおばちゃんの給料500万だったよマジで羨ましい
296それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:04.10ID:hPsOwsloM >>285
スカウトという名の件数稼ぎメール
スカウトという名の件数稼ぎメール
297それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:05.81ID:2tw0DLby0298それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:08.32ID:0dst2fk6r299それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:23.63ID:2AoXRrNQ0300それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:32.06ID:AaGMIf2Bd 高卒で12年働いて年収340万や
もう終わりやね
もう終わりやね
301それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:40.53ID:KYdwVMPna >>290
ワイ的には頭使わない肉体労働全般がブルーカラーやと思ってたが違うんか
ワイ的には頭使わない肉体労働全般がブルーカラーやと思ってたが違うんか
302それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:42.68ID:jubREyy5M 実際正社員でも派遣以下のゴミクズみたいな待遇でこき使う会社って普通にあるからな
組織が崩壊してるようなゴミ企業とか
正社員雇いすぎて縋り付くしかないロクに働いてないゴミ正社員がへばりついてるような企業とか
組織が崩壊してるようなゴミ企業とか
正社員雇いすぎて縋り付くしかないロクに働いてないゴミ正社員がへばりついてるような企業とか
303それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:37:52.11ID:hPsOwsloM >>300
同じ会社?
同じ会社?
304それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:38:18.05ID:HnNLcwG0M305それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:38:19.47ID:8/NicRQs0 実質的に『雇用』では無く『奴隷』みたいなモンが
世の中溢れかえってしまったのが今の衰退の原因だからな
ここの法規制やらを議論せずに、
少子化対策だ何だ、それの財源だとかアホがずっとやってるから
いよいよもって終わってる
問題の根本原因ってココなんよ
世の中溢れかえってしまったのが今の衰退の原因だからな
ここの法規制やらを議論せずに、
少子化対策だ何だ、それの財源だとかアホがずっとやってるから
いよいよもって終わってる
問題の根本原因ってココなんよ
306それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:38:20.45ID:PgNLITX20 ビズリーチのオワコン臭やばない?求職者厳選しすぎた結果終わっていってる
あそこ登録しても決まる率2割以下らしいな
あそこ登録しても決まる率2割以下らしいな
307それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:38:34.60ID:dcmUQxPx0 >>295
そのおばちゃんクソ有能だろ
そのおばちゃんクソ有能だろ
308それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:38:41.81ID:AaGMIf2Bd309それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:39:08.04ID:hPsOwsloM >>308
まだ間に合う脱出しろ
まだ間に合う脱出しろ
310それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:39:09.65ID:KYdwVMPna311それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:39:52.45ID:wU0G6u3gd312それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:40:21.67ID:0dst2fk6r313それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:40:35.81ID:2tw0DLby0 田舎で正社員するよりか東京でアルバイトしてた方が賃金高いケースとかは多そう
東京は家賃も高いからこどおじ前提の話やけど
東京は家賃も高いからこどおじ前提の話やけど
314それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:40:40.50ID:KYdwVMPna >>300
資格取って実務経験積んで転職せんと年収アップはきついで
資格取って実務経験積んで転職せんと年収アップはきついで
315それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:40:59.20ID:kkgtCQvs0 ブルーカラーを貶めてるやつって自分がホワイトカラーってことが唯一の心の拠り所なんやろな
実際は馬鹿にしてるブルーカラーよりも低賃金ブラックなのに
実際は馬鹿にしてるブルーカラーよりも低賃金ブラックなのに
316それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:41:04.05ID:0XA3ZOWCd ワイは大企業ってだけでなにも考えず転職して後悔してるぞ。回りのレベル高すぎてついていけんわ
317それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:41:12.30ID:hRtoE+0J0 正社員派遣と派遣って何が違うや?
318それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:41:30.15ID:2AoXRrNQ0319それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:42:21.36ID:fbRRCRtN0 >>315
たれーいw
たれーいw
320それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:42:29.36ID:HnNLcwG0M ブルーカラーの方が高級取りだとしても肉体労働なんてゴメンだわ
321それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:42:41.02ID:KYdwVMPna >>315
給料良いブルーカラーは良いと思うけど給料悪いとこに学歴積んで行く意味は無いと思うだけや
給料良いブルーカラーは良いと思うけど給料悪いとこに学歴積んで行く意味は無いと思うだけや
322それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:42:45.97ID:AaGMIf2Bd323それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:42:46.05ID:8/NicRQs0 >>312
大手はマジでまだ恵まれてるからな
ただ何処の大企業もそうだけど実質的に物動かしてるのとかって
下の中小企業でやって貰ってるのが殆どだろ?
その中小企業が軒並み奴隷契約みたいな
会社ばっかりになってるからいよいよもって終わって逝ってる
大手はマジでまだ恵まれてるからな
ただ何処の大企業もそうだけど実質的に物動かしてるのとかって
下の中小企業でやって貰ってるのが殆どだろ?
その中小企業が軒並み奴隷契約みたいな
会社ばっかりになってるからいよいよもって終わって逝ってる
324それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:42:50.54ID:2fkNuMqh0 sesで給料クソ安い割に意味のない週報とか業務時間外にみんなで目標決める会議しますが残業代は出ませんとかトチ狂ったことが嫌で転職したわ
研修無しで一人派遣とか経歴詐称が普通とかホンマ頭のおかしい業界やで
研修無しで一人派遣とか経歴詐称が普通とかホンマ頭のおかしい業界やで
325それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:43:01.38ID:uaF8Q74l0326それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:43:14.71ID:tRc94/Oz0 ブルーカラーはリアルに命削ってるからな
相応の金は貰わんとな
相応の金は貰わんとな
327それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:43:34.43ID:2AoXRrNQ0328それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:43:54.57ID:2tw0DLby0 年功序列が崩れかけてる今の若者って
若いうちは年功序列の低賃金、歳取ってからは能力査定の低賃金とか普通にありそうよな
上の世代よりかは同じ歳になった時に年収減ると思って働いてるわ
若いうちは年功序列の低賃金、歳取ってからは能力査定の低賃金とか普通にありそうよな
上の世代よりかは同じ歳になった時に年収減ると思って働いてるわ
329それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:43:59.50ID:AaGMIf2Bd330それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:44:14.61ID:wU0G6u3gd >>325
すまんがよっぽど無能でなければ誰でもいく
すまんがよっぽど無能でなければ誰でもいく
331それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:44:22.73ID:gaR9OoOJa >>305
この観点から言っても少なくとも派遣は奴隷扱いされることはないという大きなメリットがある
なぜなら奴隷扱いされる局面が来る前に切られるから
逆に言えば在籍している間は必要な労働力として尊重される
この観点から言っても少なくとも派遣は奴隷扱いされることはないという大きなメリットがある
なぜなら奴隷扱いされる局面が来る前に切られるから
逆に言えば在籍している間は必要な労働力として尊重される
332それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:44:44.85ID:8/NicRQs0333それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:44:45.94ID:5AfRrbmU0 大手メーカーとかいう具体性のない概念に夢見てるやつ多すぎちゃう?
できないやつは係長どころか主任にすら上げずに一生平社員があり得る時代やで
氷河期世代なんかはまだ年功序列がうっすら残ってた頃に昇進できてたから恵まれてる世代やと思うわ
できないやつは係長どころか主任にすら上げずに一生平社員があり得る時代やで
氷河期世代なんかはまだ年功序列がうっすら残ってた頃に昇進できてたから恵まれてる世代やと思うわ
334それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:44:47.90ID:QZ5sVg6v0 ワイも肩書欲しさに正社員になったが
無理しすぎて休職中や
もう正社員ていう肩書いらんわ
無理しすぎて休職中や
もう正社員ていう肩書いらんわ
335それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:45:33.85ID:KXFbKXqw0 中小企業の正社員と大手メーカーに潜り込んで派遣なら後者のが良い環境だしな
336それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:45:36.23ID:pUoAGW4oM 働き始める前は社会人って何だかんだ優秀なんだなと勝手な幻想持ってたけど
いざ会社入ったら定期昇給と雇用規制で守られているクソがほとんどだった
いざ会社入ったら定期昇給と雇用規制で守られているクソがほとんどだった
337それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:45:40.65ID:2AoXRrNQ0338それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:45:47.73ID:5AfRrbmU0339それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:45:50.31ID:jubREyy5M >>324
ワイも初めはSESで働いてたことあったけど
派遣先の契約を切られて給料6割にすると言われて、次の派遣先は通勤時間2時間かかる所でも行って貰うだの言われたから頭来て辞めたわ
経歴詐称も推奨されたしゴミ過ぎた
ワイも初めはSESで働いてたことあったけど
派遣先の契約を切られて給料6割にすると言われて、次の派遣先は通勤時間2時間かかる所でも行って貰うだの言われたから頭来て辞めたわ
経歴詐称も推奨されたしゴミ過ぎた
340それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:46:02.17ID:JklZNvzqa >>330
働いたことなさそう
働いたことなさそう
341それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:46:10.15ID:uaF8Q74l0 >>330
気になって調べたけど本拠地東京の企業でもトップ50の時点でもう40歳の平均年収1000万切ってたで
気になって調べたけど本拠地東京の企業でもトップ50の時点でもう40歳の平均年収1000万切ってたで
342それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:46:11.32ID:2tw0DLby0343それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:46:25.05ID:KYdwVMPna >>324
IT未経験で入ったとき出向先に経験聞かれたらeラーニング受けましたって言うように営業から指示されたときはマジかってなったわ
IT未経験で入ったとき出向先に経験聞かれたらeラーニング受けましたって言うように営業から指示されたときはマジかってなったわ
344それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:47:02.21ID:eIQLe6s90 メーカーなら40で1000万誰でも行くとか本気で言ってんの?
確かに行くところはあるけど一部だろ
老舗日本メーカーは平均年齢40以上で700〜800万がボリューム層
出世して1000万行くのはあるけど
確かに行くところはあるけど一部だろ
老舗日本メーカーは平均年齢40以上で700〜800万がボリューム層
出世して1000万行くのはあるけど
345それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:47:30.43ID:8/NicRQs0 >>326
それが全くなってないからな
ある協力の会社でミス続くから調査行ったんだけど
工場は軒並みロクに訓練されてない外人だらけ、
職人も取り残されたような若いのとやる気ゼロで
定年まで残り数年会社に居れたらとかいうそんな状態
で、そんな会社ほど社長や身内の役員はベンツやBM乗って
『従業員が悪いんです!!』とか平気でのたまう。
ガチで終わって来てるよこの国
それが全くなってないからな
ある協力の会社でミス続くから調査行ったんだけど
工場は軒並みロクに訓練されてない外人だらけ、
職人も取り残されたような若いのとやる気ゼロで
定年まで残り数年会社に居れたらとかいうそんな状態
で、そんな会社ほど社長や身内の役員はベンツやBM乗って
『従業員が悪いんです!!』とか平気でのたまう。
ガチで終わって来てるよこの国
346それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:48:24.90ID:eVxaDK3dd でも派遣とか聞こえ悪いやん。それを上回るほど貰えてるならいいけど、だったら会社も正社で囲うやろ
348それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:48:38.79ID:e5654+3gr メーカーって言っても業界によるんやないの
ワイ化学メーカーやけどどこも課長クラスで年収900~1000万くらいのところばっかな気するわ
ワイ化学メーカーやけどどこも課長クラスで年収900~1000万くらいのところばっかな気するわ
349それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:48:44.57ID:2cqmdpHGM350それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:48:46.48ID:AaGMIf2Bd >>337
見てきたけど現在募集してませんやった😳
見てきたけど現在募集してませんやった😳
351それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:48:57.52ID:jubREyy5M >>331
クソゴミ派遣会社とかだと派遣先の契約が切られて待機期間になった瞬間に「労働者へ支払う賃金は6割」とか言い出して退職に追い込むやばい所とかもあるぞ
ワイが前引っかかったゴミ企業はそれだったけど
売る側に回っていかにやばい事やってたか理解したわ
クソゴミ派遣会社とかだと派遣先の契約が切られて待機期間になった瞬間に「労働者へ支払う賃金は6割」とか言い出して退職に追い込むやばい所とかもあるぞ
ワイが前引っかかったゴミ企業はそれだったけど
売る側に回っていかにやばい事やってたか理解したわ
352それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:49:27.50ID:5FngLes80 この国の労災死者数は年間で800人超えてるからブルーカラーには頭上がらんで
353それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:50:04.99ID:2AoXRrNQ0 >>345
そういう会社は普通に潰れればええんやけど国が支援しちゃうんよな
そういう会社は普通に潰れればええんやけど国が支援しちゃうんよな
354それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:50:32.72ID:KXFbKXqw0 大手メーカーの特定派遣→中小正社員→大手の正社員と転職したけど中小の生産性の低さにビビったわ
格安のボロいサーバー使って保守もやらんからしょっちゅう不安定になるしITに詳しい奴いないから全部ワイまかせ
仕事の段取りも悪いしプラスにならんから転職したわ
格安のボロいサーバー使って保守もやらんからしょっちゅう不安定になるしITに詳しい奴いないから全部ワイまかせ
仕事の段取りも悪いしプラスにならんから転職したわ
355それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:50:58.88ID:pSRNwc9Q0 今年から2年目で基本給277500や
月残業5hで仕事ぬるいし休めるしほんま良いわこの環境
尚ネット及び就活生からはではおもくそバカにされてる模様
月残業5hで仕事ぬるいし休めるしほんま良いわこの環境
尚ネット及び就活生からはではおもくそバカにされてる模様
356それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:51:01.97ID:eIQLe6s90 >>345
実際見てて腹立つわ
スポンサーやってるイベントに急に行く言うから先方と調整してベンツを急遽会場入り
向こうも準備あるからワイが事情説明して向こうの社長が挨拶できるよう調整
ほんで年頭訓示で「お前らのやり方が悪いから業績が上がらない」とか言い出す
下なんて見てないんだよ役員は
実際見てて腹立つわ
スポンサーやってるイベントに急に行く言うから先方と調整してベンツを急遽会場入り
向こうも準備あるからワイが事情説明して向こうの社長が挨拶できるよう調整
ほんで年頭訓示で「お前らのやり方が悪いから業績が上がらない」とか言い出す
下なんて見てないんだよ役員は
357それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:51:15.98ID:vJT7f9AJ0 組合が機能してるか確認してから就職するんやで
358それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:51:54.90ID:jubREyy5M >>349
いや別にそんなことは無い
マトモなit会社にちゃんと入れば客先へ常駐するSE系統の会社でもちゃんと教育したり戦力として扱ってくれたりする
ただこの制度を悪用して1人で客先に相場より法外な単価で企業へSEを売りつけたり
ゴミみたいな扱いをする営業が居る企業に引っかかったりすると地獄絵図と化す
いや別にそんなことは無い
マトモなit会社にちゃんと入れば客先へ常駐するSE系統の会社でもちゃんと教育したり戦力として扱ってくれたりする
ただこの制度を悪用して1人で客先に相場より法外な単価で企業へSEを売りつけたり
ゴミみたいな扱いをする営業が居る企業に引っかかったりすると地獄絵図と化す
359それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:52:19.96ID:gkyWFwu20360それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:52:35.08ID:pSRNwc9Q0 労組無いとこほんと辞めといたほうがいいよ
半導体のアレで内容が通じるぐらい酷い場所あるしな
半導体のアレで内容が通じるぐらい酷い場所あるしな
361それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:52:47.47ID:wU0G6u3gd >>341
それ一般職はいっとるで
それ一般職はいっとるで
362それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:53:05.51ID:8/NicRQs0 そりゃ業種とかにも寄るんだろうが
中小の壊滅具合はマジでのっぴきならない所になってる
恐らく法規制も無いし、大企業みたいな監査とかもロクにないからか
(というかウチから出してる指示/過度な生産体制取るな/すら守ってなかったし)
ゴミみたいな所がガチで大量にある
人材の育成や募集をしてますか?に対しても
答えだけはいっちょ前で求人内容について質問したら
人件費が~とか言ったりするし。
お前、その服や車や身内の役員報酬は何なんだと
ガチでツッコミ入れたいのをずっと我慢してたわ。
ロクな会社がマジで無い。
中小の壊滅具合はマジでのっぴきならない所になってる
恐らく法規制も無いし、大企業みたいな監査とかもロクにないからか
(というかウチから出してる指示/過度な生産体制取るな/すら守ってなかったし)
ゴミみたいな所がガチで大量にある
人材の育成や募集をしてますか?に対しても
答えだけはいっちょ前で求人内容について質問したら
人件費が~とか言ったりするし。
お前、その服や車や身内の役員報酬は何なんだと
ガチでツッコミ入れたいのをずっと我慢してたわ。
ロクな会社がマジで無い。
363それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:53:08.41ID:2AoXRrNQ0 >>350
働きながら転職サイト登録したりしてこまめに探すのがええかもね
働きながら転職サイト登録したりしてこまめに探すのがええかもね
364それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:53:20.76ID:HjEZziZga365それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:53:24.09ID:PSTs8PbSH >>345
前住んでたとこの近くに町工場あったけど
社屋の脇にそれぞれ「社長」「副社長」「専務」「常務」の看板が立った専用駐車場があって高級車が並んでたわ
社員用は離れた無舗装のとこ
わざわざ目立つとこに高級車止めて社員のモチベ上がると思う神経がわからん
前住んでたとこの近くに町工場あったけど
社屋の脇にそれぞれ「社長」「副社長」「専務」「常務」の看板が立った専用駐車場があって高級車が並んでたわ
社員用は離れた無舗装のとこ
わざわざ目立つとこに高級車止めて社員のモチベ上がると思う神経がわからん
366それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:53:40.54ID:wU0G6u3gd >>340
単発くん昇進って知ってる?
単発くん昇進って知ってる?
367それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:53:52.07ID:Azm0fcFH0 >>364
地方の繁華街なんて死んでいいんだよ
地方の繁華街なんて死んでいいんだよ
368それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:03.10ID:/2N8hhAN0 ボーナス年間で1.5ヵ月分
家賃補助なし
残業代無し
年収200万
これ派遣以下ちゃうか?
家賃補助なし
残業代無し
年収200万
これ派遣以下ちゃうか?
369それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:26.19ID:MdaCPSQ9a SESはやめとけ
派遣元ガチャと派遣先ガチャの両方当てなあかん
しかも大体スキルが身につかない業務やし
派遣元ガチャと派遣先ガチャの両方当てなあかん
しかも大体スキルが身につかない業務やし
370それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:30.99ID:pSRNwc9Q0 >>359
転職サイトは不満ある人がボリューム層になって口コミが偏るからしゃーない
それを頼りにする就活生の意見が偏るのもしゃーない
入ってみないと分からん
ワイの部署がたまたま良いけどブラックな働き方のとこもあるし
転職サイトは不満ある人がボリューム層になって口コミが偏るからしゃーない
それを頼りにする就活生の意見が偏るのもしゃーない
入ってみないと分からん
ワイの部署がたまたま良いけどブラックな働き方のとこもあるし
371それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:34.39ID:2AoXRrNQ0 >>368
さっさと転職しよう
さっさと転職しよう
372それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:42.75ID:dmFDQlUX0 このスレまわしてる人って派遣会社の人達なん?
373それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:54.17ID:Azm0fcFH0 無能ほど大企業に入っとけ
374それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:54:57.08ID:tRc94/Oz0 >>342
ワイは元ブルー限ホワイトだけどブルーは職場によっては命に関わる健康被害も出るからアカンってなった
ワイは元ブルー限ホワイトだけどブルーは職場によっては命に関わる健康被害も出るからアカンってなった
375それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:55:12.30ID:9ogVCTR2M >>366
みんなが昇進できれば苦労しないんだわ
みんなが昇進できれば苦労しないんだわ
376それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:55:15.23ID:eri7ETqzp そもそも権威主義の日本人に企業という形態が向いてないんや
だから地方の中小企業みたいな地獄が生まれる
だから地方の中小企業みたいな地獄が生まれる
377それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:55:29.19ID:AaGMIf2Bd378それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:55:44.72ID:2tw0DLby0379それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:55:56.07ID:wU0G6u3gd >>375
雑魚会社勤めやん草
雑魚会社勤めやん草
380それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:02.61ID:eIQLe6s90381それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:05.38ID:bFAKRGLL0 パソコンできる人が羨ましいわ
ワイなんて20代前半やけどパソコン不得意だからIT関連の仕事には就けんわ
一生肉体労働で生きていくしかない
ワイなんて20代前半やけどパソコン不得意だからIT関連の仕事には就けんわ
一生肉体労働で生きていくしかない
382それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:07.32ID:dhaxSo3j0 この間あんまり動画再生されてないYouTuberが月収80万って聞いたわ
そりゃ社会じゃ働かんわw
20万やしw
そりゃ社会じゃ働かんわw
20万やしw
383それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:20.15ID:hPsOwsloM >>373
ワイ転職9回してるけど資格のおかげで大手入れたわもちろん無能やで
ワイ転職9回してるけど資格のおかげで大手入れたわもちろん無能やで
384それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:56:59.17ID:2AoXRrNQ0385それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:57:09.61ID:K85oQfI50 中小金融入って1年くらい経ったけど無能すぎてつれぇわ
周りの人間関係は悪くないだけに余計にきつい
周りの人間関係は悪くないだけに余計にきつい
386それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:57:37.71ID:HjEZziZga 結局技能実習生を奴隷制度ガーみたいに叩いた結果じゃあそれを埋めるのは誰かって言ったら日本人で日本人苦しめられるだけやろとしか
387それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:57:44.86ID:9ogVCTR2M388それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:58:13.34ID:8/NicRQs0 >>373
大企業も相当危うい
上流工程だけ学んで実地の現場を知らんのがゴマンと居る
で、その実地の現場が終わってるからミスとかが頻発してる。
でもその責任を平気で下に回せるようなガチのサイコパスが
上に上がったりしてていよいよもって末期感が凄い。
実際に実地知ってるような氷河期の課長クラスとか
永遠に疎まれるような感じだけど、そいつら実地知らんから
俺を頼るしか無いみたいなそんな感じ。
同じ工場に頼んでる同業とかでも聞いても似たような境遇の人多い。
大企業も相当危うい
上流工程だけ学んで実地の現場を知らんのがゴマンと居る
で、その実地の現場が終わってるからミスとかが頻発してる。
でもその責任を平気で下に回せるようなガチのサイコパスが
上に上がったりしてていよいよもって末期感が凄い。
実際に実地知ってるような氷河期の課長クラスとか
永遠に疎まれるような感じだけど、そいつら実地知らんから
俺を頼るしか無いみたいなそんな感じ。
同じ工場に頼んでる同業とかでも聞いても似たような境遇の人多い。
389それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:58:21.20ID:pts8r6mxa >>368
そんな会社ほんまにあるん?
そんな会社ほんまにあるん?
390それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:58:36.74ID:ZRNXo9dCp >>332
ワイ家電大手やけど課長は1100万くらいやで
部長以上は知らん
主任で800~1000万←主任なりたて一番下と主任終わりの頃一番上でも変わるし残業代でもめちゃくちゃ変動する
その下は細かい等級は色々あるが役に無しの平社員や
誰でも700万くらいまでは上がる
ワイ家電大手やけど課長は1100万くらいやで
部長以上は知らん
主任で800~1000万←主任なりたて一番下と主任終わりの頃一番上でも変わるし残業代でもめちゃくちゃ変動する
その下は細かい等級は色々あるが役に無しの平社員や
誰でも700万くらいまでは上がる
391それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:58:38.99ID:MEzSeBeR0 >>386
そもそもそんな企業潰れるべきやぞ
そもそもそんな企業潰れるべきやぞ
392それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:58:44.33ID:Azm0fcFH0 >>388
なげーよおっさん
なげーよおっさん
393それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:59:02.62ID:pSRNwc9Q0 ぼちぼち資格取りつつ最悪どっか行ける準備だけはするつもりやけどね
今年は衛生管理一種
再来年は技術士でも取ろうかな
今年は衛生管理一種
再来年は技術士でも取ろうかな
394それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:59:05.27ID:CJ6luq8b0 ワイ派遣やることも給料も少なくて転職したったわ仕事中ゲーム出来るのは良かったが暇すぎるのも考えもんや
395それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:59:08.41ID:wU0G6u3gd396それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:59:48.32ID:8rJlaroeM 430万
年間128日休み
身体きつい
月30時間みなし残業
バカらしくなってて公務員のほういいなって思ってるんやが
年間128日休み
身体きつい
月30時間みなし残業
バカらしくなってて公務員のほういいなって思ってるんやが
398それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:00:16.42ID:BHyJxNnk0 ワイのとこなんか大手の工場がバイトでも給料出しまくるから
そこらの会社の正社員より上や
みんなそこ行って人手不足で困るって
市長がなぜかその大手に文句言う始末だし終わっとる
そこらの会社の正社員より上や
みんなそこ行って人手不足で困るって
市長がなぜかその大手に文句言う始末だし終わっとる
399それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:00:21.01ID:/64mYsAXa 銀座勤務転職2年目450万←このゴミに賭けたい言葉w
401それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:00:23.61ID:2tw0DLby0 >>386
技能実習制度のせいで賃上げが抑えられてたから国際問題になる前に無くなった方が日本人のためやぞ
技能実習制度のせいで賃上げが抑えられてたから国際問題になる前に無くなった方が日本人のためやぞ
402それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:01:04.35ID:jtJrXzCXa 職歴職歴言うけどホンマに役に立つんか?
ワイ三十路までバイトすらしたことないままコネで正社員歴2年分は作れたんやが
一応転職サイトみてもやりたい仕事ないしブラック過ぎてやめてもうたわ
ワイ三十路までバイトすらしたことないままコネで正社員歴2年分は作れたんやが
一応転職サイトみてもやりたい仕事ないしブラック過ぎてやめてもうたわ
403それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:01:21.70ID:eIQLe6s90404それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:01:25.68ID:jubREyy5M ブラック企業の社長はマジで賢いと思うよ
日本人の特に考えないで上に従えば何か報酬が貰えるとかいう国民性を最大限に利用してるんだから
職務経歴書とかアレあるけどあんなの書いてるの日本だけだからな
しかも嘘書いても制度的に全く分からないからな 嘘書いて盛ったもん勝ちやで
真面目に生きてれば勝ち組になれるとか嘘も良いとこ
日本人の特に考えないで上に従えば何か報酬が貰えるとかいう国民性を最大限に利用してるんだから
職務経歴書とかアレあるけどあんなの書いてるの日本だけだからな
しかも嘘書いても制度的に全く分からないからな 嘘書いて盛ったもん勝ちやで
真面目に生きてれば勝ち組になれるとか嘘も良いとこ
406それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:01:41.80ID:Azm0fcFH0 公務員って40歳で600万くらいやろ
きついよ
きついよ
407それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:01:47.19ID:Hf5GLkOCM 斜陽だけどM&Aしかやらなくなったから先行き不安だわ
利益は伸びてるけど買ってつけてきた物ばかりやからな
今後どうなるか不安ではある
利益は伸びてるけど買ってつけてきた物ばかりやからな
今後どうなるか不安ではある
408それでも動く名無し
2023/01/09(月) 12:02:05.19ID:ZRNXo9dCp >>393
技術士の一次試験のこと言ってるのか?
2次試験のこと言ってるなら受験資格ないぞ、実務経験が足りなすぎて年数満たしてない(一次受かってるのかJABEE卒なのかはしらんが)
専門スキルの勉強するより先に汎用スキル固めた方がいいぞ
特に若手
技術士の一次試験のこと言ってるのか?
2次試験のこと言ってるなら受験資格ないぞ、実務経験が足りなすぎて年数満たしてない(一次受かってるのかJABEE卒なのかはしらんが)
専門スキルの勉強するより先に汎用スキル固めた方がいいぞ
特に若手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 【悲報】ウクライナ帰りのベビーレモンくんの精神状態がヤバい、燃え尽き症候群か😰 [616817505]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 近いうちB型作業所通うかもしれん
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]