X

【悲報】正社員ってだけでゴミみたいな待遇のとこに入ってしまう若者が続出してる理由wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:27:47.77ID:MEzSeBeR0
今どき派遣でもまあまあ給料いいのにあほやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:28:06.66ID:MEzSeBeR0
しかも転職すればいいのに
謎の縛りで転職しない模様
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:28:26.22ID:MEzSeBeR0
日本の正社員信仰はほんまやばい
いや昔ならわかるけど
2023/01/09(月) 10:28:57.68ID:WQqGIuuy0
正社員じゃないとSNSで煽られるからな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:29:21.04ID:MEzSeBeR0
>>4
なお10年後は自分もそうなってる模様
2023/01/09(月) 10:29:24.08ID:PzVGKOag0
めんすな
2023/01/09(月) 10:29:25.60ID:pVD4GYoM0
ナスボーないとこに正社員行くやつはマジでアホ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:29:31.66ID:Zgd0ll8I0
肩書正社員ってそこそこ需要ありそうだよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:29:42.91ID:MEzSeBeR0
>>7
そんなとこあるのか(驚愕)
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:29:59.14ID:MEzSeBeR0
>>8
日本ならあるよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:30:06.91ID:PGpIuY+Ka
>>9
くそほどあるぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:30:14.97ID:MEzSeBeR0
>>11
やばいな
2023/01/09(月) 10:30:16.23ID:3wNJE+R70
正社員信仰
2023/01/09(月) 10:30:31.50ID:FGImtzoa0
大手病とかね
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:30:41.69ID:MEzSeBeR0
海外やとフルタイムかパートでの違いしかないって聞いたぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:31:36.96ID:MEzSeBeR0
海外ってボーナスないよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:31:45.31ID:MEzSeBeR0
>>14
ほんまやばい
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:32:28.89ID:MEzSeBeR0
あと何年したら解雇規制ゆるくなるやろな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:32:39.59ID:PGpIuY+Ka
>>12
派遣ですじゃアパート貸してくれねえからや
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:32:48.96ID:rLAJH8aZ0
ははは、派遣wwwwwwwwwwwwwwwww
2023/01/09(月) 10:33:10.56ID:3wNJE+R70
海外と日本は違うからな

日本の雇用体系は日本独自で独特なんや
それが高度成長を支えた実績はあるけど、成長期特化型みたいな働き方やから、経済成長が頭打ちになれば今度はその雇用のあり方が経済成長の足枷になるんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:33:19.74ID:tgsESk0x0
ワイ日系大手半導体メーカー研究開発、低みの見物
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:33:24.42ID:MEzSeBeR0
>>19
なお派遣なら寮費無料の求人ある模様
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:33:29.11ID:+UIvAhLpd
正社員でボーナスなしとかバイト以下の時給の所にいる奴とか本当に何も考える知能ないんやろな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:33:32.11ID:dmFDQlUX0
氷河期世代が派遣でのちに困ってるからな
2023/01/09(月) 10:33:44.22ID:n9Cfal/O0
SESとか客先常駐とか多すぎ問題w
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:34:08.13ID:MEzSeBeR0
>>21
そもそもトヨタとか大手の輸出産業がいたからそいつらに支えられてただけやろ
それ以外は元々たいしたことないよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:34:20.41ID:PGpIuY+Ka
>>23
それタコ部屋そのものだし追い出されるとじゅうしょふていむしょくになってまう
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:34:36.04ID:MEzSeBeR0
>>25
そうか?今工場派遣とか時給あほほど上がってるぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:34:44.80ID:PGpIuY+Ka
>>26
ほぼそれしかないよなw
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:34:50.43ID:F3j2btkh0
スキル伸ばせないところで正社員は謎やわ
一刻も早く転職したほうがええ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:34:50.42ID:MEzSeBeR0
>>28
金貯めればUR住めるよ
2023/01/09(月) 10:35:08.08ID:Nmcgp51lM
有限雇用やと辞めるときめんどくさいやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:35:14.10ID:TysWOjYPa
派遣はなんのスキルつかないし使い捨ての時点で論外や
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:35:21.50ID:tgsESk0x0
>>31
日系大手全部の悪口はやめーい
2023/01/09(月) 10:35:21.93ID:Nmcgp51lM
無期雇用やといつでもやめれるけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:35:36.88ID:MEzSeBeR0
>>34
スマン営業がなんかスキルつくんか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:36:15.27ID:MEzSeBeR0
スキル言うけどそもそも正社員ってたいした仕事してないやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:36:45.45ID:MEzSeBeR0
これからは人手不足やから
ほんまきついやろな日本
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:36:55.82ID:tgsESk0x0
>>38
大した事してないのに派遣より遥かにええ待遇や
ワイが日系大手だからやけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:37:11.28ID:RRTH2qnDr
なお若者はYouTubeで稼ぎまくりの模様
待遇ゴミな代わりに仕事が楽やからね
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:37:31.54ID:Iwv393IG0
営業が一番潰しのきくスキルなのに営業はしたくないとか言う奴が多すぎる
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:37:57.51ID:PGpIuY+Ka
>>32
無職は家賃の100倍貯蓄必要やぞ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:38:31.00ID:PGpIuY+Ka
>>42
接待で酒飲まされまくるの嫌やろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:38:36.95ID:q4lK0EzK0
>>37
営業スキルこそいくらでも潰しが効くやろ
2023/01/09(月) 10:38:38.75ID:Nmcgp51lM
ワイ海外で支社立ち上げて現地人雇って操業してたけど、この経験だけで普通に転職できたわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:38:45.26ID:R+nvNL4JM
ワイ日経225やけど待遇ゴミやわ
2023/01/09(月) 10:39:06.18ID:3wNJE+R70
>>27
そのトヨタの原動力は社員やろ
入社から退職まで面倒見る日本式雇用が安定的な労働力の確保に繋がったんや
長く勤めてたらその分得になるから企業への忠誠心も高くなってモーレツ社員の出来上がりよ

でもトヨタ始める経団連は、もう正社員雇用やめたがってるんや
海外みたいに完全なジョブ型雇用にしたい
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:39:36.31ID:jHXnlCSEr
>>44
隠キャおって草
会社の飲み会でも端っこで黙ってそう
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:39:51.01ID:Iwv393IG0
>>44
イメージ古すぎやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:40:03.78ID:xgPAfwyH0
>>41
もう正規非正規うんぬんの時代じゃないんだよな
日本に住んでる以上稼げる手段を何個ももってるほうがいい
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:40:12.56ID:Fn/uVqQE0
それをやって派遣の待遇が上がらない、竹中がーとか言い続けてるわけやんけ
結局ベースやボーナスが上がるのはまず正社員からだぞ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:40:24.87ID:xZgOuiCw0
派遣がひとりでスレ伸ばしてるンゴゴゴゴwwww

>スキル言うけどそもそも正社員ってたいした仕事してないやろ

大した仕事しなくても派遣より待遇もキャリアも保証されてるんだが
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:40:30.98ID:Iwv393IG0
>>51
日本じゃなければ要らんのか?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:40:47.96ID:WAXF3GMBr
>>48
ジョブ型にした三菱ケミカルは四季報記載の年収が1000万→700万まで落ちてたわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:40:58.84ID:0SpVwy440
住宅ローンとか難しいからとか?、
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:41:57.53ID:MEzSeBeR0
>>53
もう崩壊しかけてるぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:42:37.28ID:MEzSeBeR0
>>48
そりゃよく考えたら車作ってるのは派遣とか期間工やぞ
やすい外人とか使ったほうがええやろ
2023/01/09(月) 10:42:45.97ID:3wNJE+R70
>>55
それが嫌なら転職すればいいやん
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:42:56.42ID:MEzSeBeR0
そもそもブルーカラーのほうがきついのにホワイトカラーのほうが稼げるのは意味不明やろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:43:11.11ID:tgsESk0x0
>>57
別に正社員が崩壊しかけてるだけで派遣は更に崩壊するぞ
そんなできるなら外資行けばええやん外資
ワイは日系大手止まりやけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:43:46.77ID:MEzSeBeR0
>>61
なにいってだ
今派遣の仕事時給上がりまくってるぞ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:43:54.59ID:O3hbP6hzM
もう崩壊だよこの国
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 10:44:05.52ID:MEzSeBeR0
派遣のほうが首切りやすいしボーナスとかもいらんから企業にとっては使いやすいんよ
2023/01/09(月) 10:44:14.63ID:xSp9enVs0
そもそもスキルのつく仕事なんて医者とか弁護士とか一部の専門職だけやろ
他の仕事はスキルなんてつかんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況