探検
【悲報】正社員ってだけでゴミみたいな待遇のとこに入ってしまう若者が続出してる理由wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:27:47.77ID:MEzSeBeR0 今どき派遣でもまあまあ給料いいのにあほやろ
43それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:37:57.51ID:PGpIuY+Ka >>32
無職は家賃の100倍貯蓄必要やぞ
無職は家賃の100倍貯蓄必要やぞ
44それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:38:31.00ID:PGpIuY+Ka >>42
接待で酒飲まされまくるの嫌やろ
接待で酒飲まされまくるの嫌やろ
45それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:38:36.95ID:q4lK0EzK0 >>37
営業スキルこそいくらでも潰しが効くやろ
営業スキルこそいくらでも潰しが効くやろ
2023/01/09(月) 10:38:38.75ID:Nmcgp51lM
ワイ海外で支社立ち上げて現地人雇って操業してたけど、この経験だけで普通に転職できたわ
47それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:38:45.26ID:R+nvNL4JM ワイ日経225やけど待遇ゴミやわ
2023/01/09(月) 10:39:06.18ID:3wNJE+R70
>>27
そのトヨタの原動力は社員やろ
入社から退職まで面倒見る日本式雇用が安定的な労働力の確保に繋がったんや
長く勤めてたらその分得になるから企業への忠誠心も高くなってモーレツ社員の出来上がりよ
でもトヨタ始める経団連は、もう正社員雇用やめたがってるんや
海外みたいに完全なジョブ型雇用にしたい
そのトヨタの原動力は社員やろ
入社から退職まで面倒見る日本式雇用が安定的な労働力の確保に繋がったんや
長く勤めてたらその分得になるから企業への忠誠心も高くなってモーレツ社員の出来上がりよ
でもトヨタ始める経団連は、もう正社員雇用やめたがってるんや
海外みたいに完全なジョブ型雇用にしたい
49それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:39:36.31ID:jHXnlCSEr50それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:39:51.01ID:Iwv393IG0 >>44
イメージ古すぎやろ
イメージ古すぎやろ
51それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:03.78ID:xgPAfwyH052それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:12.56ID:Fn/uVqQE0 それをやって派遣の待遇が上がらない、竹中がーとか言い続けてるわけやんけ
結局ベースやボーナスが上がるのはまず正社員からだぞ
結局ベースやボーナスが上がるのはまず正社員からだぞ
53それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:24.87ID:xZgOuiCw0 派遣がひとりでスレ伸ばしてるンゴゴゴゴwwww
>スキル言うけどそもそも正社員ってたいした仕事してないやろ
大した仕事しなくても派遣より待遇もキャリアも保証されてるんだが
>スキル言うけどそもそも正社員ってたいした仕事してないやろ
大した仕事しなくても派遣より待遇もキャリアも保証されてるんだが
54それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:30.98ID:Iwv393IG0 >>51
日本じゃなければ要らんのか?
日本じゃなければ要らんのか?
55それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:47.96ID:WAXF3GMBr >>48
ジョブ型にした三菱ケミカルは四季報記載の年収が1000万→700万まで落ちてたわ
ジョブ型にした三菱ケミカルは四季報記載の年収が1000万→700万まで落ちてたわ
56それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:40:58.84ID:0SpVwy440 住宅ローンとか難しいからとか?、
57それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:41:57.53ID:MEzSeBeR0 >>53
もう崩壊しかけてるぞ
もう崩壊しかけてるぞ
58それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:42:37.28ID:MEzSeBeR060それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:42:56.42ID:MEzSeBeR0 そもそもブルーカラーのほうがきついのにホワイトカラーのほうが稼げるのは意味不明やろ
61それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:43:11.11ID:tgsESk0x062それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:43:46.77ID:MEzSeBeR063それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:43:54.59ID:O3hbP6hzM もう崩壊だよこの国
64それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:05.52ID:MEzSeBeR0 派遣のほうが首切りやすいしボーナスとかもいらんから企業にとっては使いやすいんよ
2023/01/09(月) 10:44:14.63ID:xSp9enVs0
そもそもスキルのつく仕事なんて医者とか弁護士とか一部の専門職だけやろ
他の仕事はスキルなんてつかんわ
他の仕事はスキルなんてつかんわ
66それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:38.22ID:8jpK0D/R0 ワイ会社のヤバいところ
都内正社員なのに
年収350万円
年間105日休み
なぜか上場してる
14連勤とか普通にある
なぜか健康診断で血液検査が有料w
都内正社員なのに
年収350万円
年間105日休み
なぜか上場してる
14連勤とか普通にある
なぜか健康診断で血液検査が有料w
68それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:44.78ID:tgsESk0x069それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:49.00ID:VMQCumUV070それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:44:57.06ID:PGpIuY+Ka71それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:05.58ID:MEzSeBeR0 >>66
糞すぎる
糞すぎる
72それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:05.93ID:251lPyXUa >>29
歳のせいで若い頃と同じように働けないんやろ
歳のせいで若い頃と同じように働けないんやろ
73それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:26.38ID:MEzSeBeR0 >>68
日経大手ってなんだよw
日経大手ってなんだよw
74それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:37.56ID:PGpIuY+Ka75それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:45:56.88ID:MEzSeBeR0 >>72
いや工場ってきついだけじゃないやつもあるし
いや工場ってきついだけじゃないやつもあるし
76それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:05.73ID:tgsESk0x077それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:12.32ID:CtvL8b/Kr >>65
ワイメーカー設備エンジニアはスキルついてるで
ワイメーカー設備エンジニアはスキルついてるで
78それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:30.84ID:21xj8m2Ua ボーナス昇給無しみたいな正社員もたまにあるよね🥺
79それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:46:37.76ID:rv1m/9CB0 >>74
クレカなんか無職でも作れるだろ
クレカなんか無職でも作れるだろ
2023/01/09(月) 10:47:08.42ID:3wNJE+R70
>>58
その安い労働者が必要なのは中年以上の正社員の雇用守って食わすためやで
でも中年以上の正社員も昇給は長らく止められてたりな
日本の給与が上がらない理由や
政府から上げろ上げろと言われても、昭和~平成初期に雇った正社員の雇用給与が足枷になって難しいのよ
もっと簡単に辞めさせられる、転職もしやすくなればな
その安い労働者が必要なのは中年以上の正社員の雇用守って食わすためやで
でも中年以上の正社員も昇給は長らく止められてたりな
日本の給与が上がらない理由や
政府から上げろ上げろと言われても、昭和~平成初期に雇った正社員の雇用給与が足枷になって難しいのよ
もっと簡単に辞めさせられる、転職もしやすくなればな
82それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:47:13.61ID:VMQCumUV083それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:47:18.53ID:xZgOuiCw0 >>62
そうやって言って自分をなだめてるんやろ
崩壊ってなんやねん会社が傾けばすぐに切れる便利な使い捨ての消耗品が派遣なんやで
時給上がりまくってるってお前時給って大学生のアルバイトじゃあるまいし
50代にもなって「時給あがってる!」って言い続けるつもりなんか
そうやって言って自分をなだめてるんやろ
崩壊ってなんやねん会社が傾けばすぐに切れる便利な使い捨ての消耗品が派遣なんやで
時給上がりまくってるってお前時給って大学生のアルバイトじゃあるまいし
50代にもなって「時給あがってる!」って言い続けるつもりなんか
84それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:48:01.94ID:tgsESk0x085それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:48:53.72ID:PGpIuY+Ka >>79
楽天最近厳しくなったらしいが
楽天最近厳しくなったらしいが
86それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:10.56ID:m0TrOOygr ゴミみたいなところに勤めてる無能が転職していいとこ行けるわけないやん
ガイジか?
ガイジか?
87それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:18.78ID:MEzSeBeR0 >>81
ゴミクズで草
ゴミクズで草
88それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:19.21ID:dMSHSs/00 ゴミ収集ってバカにされがちだけど田舎だとホワイトなんだよね。 土日祝日休みで残業なし年収500以上で求人が滅多に出ない
89それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:40.20ID:MEzSeBeR0 >>83
いやわいの時給も100円上がったぞ
いやわいの時給も100円上がったぞ
90それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:47.85ID:gN5kRJYG0 >>84
おまえキオクシアだろ。祝日なのに朝からなんGしてんじゃねえよ
おまえキオクシアだろ。祝日なのに朝からなんGしてんじゃねえよ
91それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:49:50.33ID:xZgOuiCw092それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:33.19ID:PGpIuY+Ka93それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:34.05ID:gHLV/oAk0 バイト以下給料だけど正社員だから安心だーーー
でもバイト以下で賞与もなくて辛くて不安なんよ・・
もう情緒不安定やろこいつら
でもバイト以下で賞与もなくて辛くて不安なんよ・・
もう情緒不安定やろこいつら
94それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:38.23ID:04EK/Nc+0 底辺の正社員なんか地獄でしかないやろ
薄給でこき使われるだけ
薄給でこき使われるだけ
2023/01/09(月) 10:50:41.86ID:y7GTRKDla
転職先で別の問題にぶち当たってまた転職してる奴何人も知ってるから妥協を知れとしか
96それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:46.87ID:xZgOuiCw097それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:50:57.13ID:Iwv393IG0 >>70
地方な時点で終わりやから話にならん
地方な時点で終わりやから話にならん
98それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:04.35ID:Jv0do+kCr 派遣のまま老後を迎えた世代がないからな
地獄はこれからやで
地獄はこれからやで
99それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:15.24ID:O3hbP6hzM ホワイトカラーの9割が不要ってホリエモンが言ってた
100それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:24.37ID:tgsESk0x0 >>90
似たようなとこやけどブーメランやぞ🪃😵
似たようなとこやけどブーメランやぞ🪃😵
101それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:51:37.68ID:gHLV/oAk0 会社がさんが払ってくれてるぞー!!ってマジで思ってる奴が大半よな
おまえが稼いだ金から出してるんだぞって認識が無い
おまえが稼いだ金から出してるんだぞって認識が無い
102それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:04.19ID:PGpIuY+Ka >>99
堀江はもっと不要だがな
堀江はもっと不要だがな
103それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:04.60ID:MEzSeBeR0 >>94
ほんまやばい
ほんまやばい
104それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:08.12ID:r2CE6CIOd 最近の若い子はそこそこの会社入ったらゴールで上昇志向なんて無いからや
及第点でいいってのと及第点取ったら後は流せばいいやって人が増えてると思う
及第点でいいってのと及第点取ったら後は流せばいいやって人が増えてると思う
105それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:11.03ID:3wNJE+R70106それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:17.68ID:dLjYX+WT0 ほんこれ
皆でパソナに利益吸われながら貧困まみれで生きていこうな
皆でパソナに利益吸われながら貧困まみれで生きていこうな
107それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:46.61ID:Qmjtobe1a 高卒のアホは変なとこの正社員よりトヨタの期間工で稼げ
108それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:52:51.26ID:MEzSeBeR0109それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:12.13ID:cn2lRnydM110それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:18.84ID:MEzSeBeR0111それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:23.12ID:SBfJ3FtDr ただの派遣登録だけど肩書きは正社員にできて得ですみたいな会社があったような
112それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:26.28ID:dMSHSs/00113それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:27.96ID:FyWXKKEra 中抜き用の間の会社が多すぎや
114それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:53:53.06ID:PGpIuY+Ka >>109
土曜祝日は回収日な自治体多いよな
土曜祝日は回収日な自治体多いよな
115それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:08.46ID:gN5kRJYG0 >>100
じゃあ大手ちゃうやんけ
じゃあ大手ちゃうやんけ
116それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:21.59ID:Mm+icNq0a >>114
パチ屋かな?
パチ屋かな?
117それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:24.80ID:MEzSeBeR0 派遣は悪とかいってるけど
底辺にとってはありがたいやろ
底辺にとってはありがたいやろ
118それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:32.79ID:2on3iTPI0 社内SE
平均8:30〜19:00
休日120日
手取り500
糞ブラックだけど転職する気力も湧かない
平均8:30〜19:00
休日120日
手取り500
糞ブラックだけど転職する気力も湧かない
119それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:54:36.58ID:PGpIuY+Ka120それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:21.80ID:6uLW2NbKr121それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:26.69ID:PGpIuY+Ka >>116
あんたの住んでるとこは土曜や祝日にゴミ回収してくれねえのかい?
あんたの住んでるとこは土曜や祝日にゴミ回収してくれねえのかい?
122それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:43.39ID:MEzSeBeR0 >>120
いやなんのスキルもないニートとかは派遣やろ
いやなんのスキルもないニートとかは派遣やろ
123それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:55:57.47ID:rvzfTyJv0 正社員制度なんて
社畜を会社に繋いどくための鎖やろ?
社畜を会社に繋いどくための鎖やろ?
124それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:56:13.74ID:pB/rnDVH0 派遣でも年収500くらいはいくからな
それで責任緩いなら働き方としてあり
それで責任緩いなら働き方としてあり
125それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:56:58.63ID:MEzSeBeR0 >>124
ほんまこれ
ほんまこれ
126それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:23.23ID:MEzSeBeR0127それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:36.78ID:q/i+8imka 家電量販店の正社員ってアリ?
128それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:48.21ID:O3hbP6hzM もう仕事とかAIやろ
129それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:57:49.78ID:rZOEs5fi0 10年前のブラック正社員は今の当たり前
130それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:58:39.35ID:K44gkPu4M 脳死の馬鹿しかおらんからや
131それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:58:48.07ID:fqx7mo800 正社員のが転職有利だからな
派遣はアルバイトのような扱いしかされん
派遣はアルバイトのような扱いしかされん
132それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:01.79ID:3wNJE+R70 >>108
あー、スマンな
氷河期世代が雇い止め食らったのも、中年以上の正社員の雇用と給与を確保するためや
ただ企業がそうしたのは、イーロン・マスクとか海外企業がやるような、今業績悪いからちょっと辞めてくんね?みたいなことが日本ではできないんや
でも氷河期世代は、正社員というものを憎んでもいいだろうに、一番正社員信仰強いのもこの世代やな
当時正社員雇用は地獄に垂らされた蜘蛛の糸やったからそうなんやろうけど
あー、スマンな
氷河期世代が雇い止め食らったのも、中年以上の正社員の雇用と給与を確保するためや
ただ企業がそうしたのは、イーロン・マスクとか海外企業がやるような、今業績悪いからちょっと辞めてくんね?みたいなことが日本ではできないんや
でも氷河期世代は、正社員というものを憎んでもいいだろうに、一番正社員信仰強いのもこの世代やな
当時正社員雇用は地獄に垂らされた蜘蛛の糸やったからそうなんやろうけど
133それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:29.56ID:MVDqM4W8a >>98
これ
よくフリーターでも派遣でも年収300万で生きていける言うけど
底辺言うても定年まで正社員で勤めてるならそんな額なわけないし
フリーターや派遣自体が老いて次の職なくなるのにどういうルートの話がわからんわ
これ
よくフリーターでも派遣でも年収300万で生きていける言うけど
底辺言うても定年まで正社員で勤めてるならそんな額なわけないし
フリーターや派遣自体が老いて次の職なくなるのにどういうルートの話がわからんわ
134それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:33.39ID:MEzSeBeR0135それでも動く名無し
2023/01/09(月) 10:59:56.48ID:OhjV5R5xa 正社員信仰というか新卒絶対主義な
転職にビビりすぎ
アメリカの平均転職回数20回らしいな
転職にビビりすぎ
アメリカの平均転職回数20回らしいな
136それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:18.28ID:MEzSeBeR0137それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:36.82ID:FyWXKKEra138それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:36.82ID:iv/0CXLG0 ボーナスがない社員なら派遣でもええと思う
139それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:39.27ID:F+kIhxj80 >>34
派遣でスキルアップして正社員として転職なんて例腐るほどあるぞ
派遣でスキルアップして正社員として転職なんて例腐るほどあるぞ
140それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:41.56ID:PGpIuY+Ka >>135
雇う側が未だに回数気にするやん
雇う側が未だに回数気にするやん
141それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:52.02ID:3wNJE+R70142それでも動く名無し
2023/01/09(月) 11:00:52.02ID:tRc94/Oz0 年収ある程度あるなら派遣でもええんちゃう
職歴は残念な事になると思うけど
職歴は残念な事になると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 鴻海、ホンダに協業を提案 日産・三菱自含む4社で陣営 [蚤の市★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo9🧪
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]
- Adobe CCのサブスク料金(通称Adobe税)の適正額 [957955821]
- 明日は222(にぃにぃにぃ)の日🎰🏡
- 【画像】看護師を目指す女の子の勉強方法、馬鹿にされて炎上🔥してしまう😭 [485187932]
- バックトゥザフューチャー3に合うセブンイレブンで買える食べ物