X



【朗報】遊☆戯☆王の漫画、今読んでも勢いは面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:02:41.44ID:8PJHQ5580
メチャクチャなのがいいよな
2023/01/11(水) 02:39:13.97ID:y6rtgUqP0
>>241
飛行エレファントは現実のカードゲームの方があの世界に合わせに行った結果地割れ避けて勝てるようになったぞ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:39:29.25ID:UFAxILiwp
王国編の終盤遊戯クリボーに頼り過ぎ問題
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:39:37.92ID:helXogYw0
殺人鬼が当たり前のように雇われてたの草
どんな会社だよ
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:39:39.02ID:zocK/zvO0
一枚絵も魅力的やわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:39:40.15ID:Z/omu59h0
遊戯 王のタイトル回収は漫画史十本の指には入るやろ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:39:52.84ID:nUhEPkH+0
海馬のアタッシュケースについてくるブルーアイズ全部日本語版なの嫌い
2023/01/11(水) 02:39:57.68ID:J1/euBBl0
全世界の期待を裏切り散らかしたカード…
https://i.imgur.com/k76NjMA.jpg
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:40:04.69ID:Z/omu59h0
>>256
それこそ映画版やろ
2023/01/11(水) 02:40:43.72ID:w65HksNX0
迷宮兄弟のところのフォースのくだりアニメやとどうなってたんやろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:40:54.57ID:loU7SqF40
>>206
アニオリの補完が良すぎて漫画版が見劣りするのが惜しい
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:41:06.19ID:Vw6OJ2VIr
遊戯王はアニメの出来良かったよな
加賀美作画というのか、あの指に気合い入った作画がウケたり、シリアスな場面で顔芸(意図してないだろうけど)させるのを流行らせてのも遊戯王よな
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:42:40.29ID:yPJHws+Sa
>>263
不死鳥「すまん、使うなら別途で何らかの方法を用いて墓地に落としてくれ」
こいつもどうかしとるで…
2023/01/11(水) 02:42:42.25ID:y6rtgUqP0
>>267
遊戯の声優のキャスティングはなんやったんやろうな今考えると
最近でこそちょくちょくみるけど当時全然やったからジャニーズのゴリ押しというわけでもなさそうやし
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:43:24.86ID:Qu4ZjPZX0
>>263
死ぬほど介護されてそこそこ強くなったから...
2023/01/11(水) 02:43:27.00ID:y6rtgUqP0
>>263
全力で色んなカードに介護されてるの好き
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:43:41.90ID:vb12AmIi0
>>267
クソ作画回も勿論あるけどそれすらも愛されてるからな
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:43:50.93ID:kcuLaKlO0
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m87328719868_1.jpg
なんか雑誌かなんかで情報見ただけのこのカード好きやったわ
自分の知らん世界のカードがあった感じ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:43:57.13ID:++cYWHF+0
>>267
他作品に影響与えたわけやないけど、アニメファンにおいて顔芸というスラングが生まれたのは遊戯王由来やな
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:44:25.97ID:UFAxILiwp
アニメの王の記憶編で見るも無残な作画になってたのは忘れてはならない
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:44:27.94ID:dgxc10Zk0
>>235
属性による相性や隠された能力があるから例え攻撃力が上回ってても負けることがあるかもしれないからや

https://i.imgur.com/Lp74Yq3.jpg
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:44:32.85ID:zocK/zvO0
>>273
初期の儀式モンスター皆好き
2023/01/11(水) 02:45:08.27ID:J1/euBBl0
そろそろDMリメイクか続編で遊戯にブラマジエクシーズ使わせたり海馬にシンクロブルーアイズ使わせるアニメ作られそう
オリジナルは比較的作りやすいだろうし
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:45:14.70ID:/xUFybrY0
>>275
邪神井上ほんま好き
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:45:32.34ID:8PJHQ5580
何故かアニメ版って双六が城之内のこと呼び捨てだよな
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:45:49.05ID:++cYWHF+0
>>269
るろ剣の剣心もアニメ初出演やったし当時のアニメだと珍しくなかったで
2023/01/11(水) 02:45:55.41ID:J1/euBBl0
>>270
>>271
うむ…
https://i.imgur.com/HO2Iuxa.jpg
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:46:11.01ID:nUhEPkH+0
M&Wのカードは特殊な加工がしていて相手側から効果が読めないとかいう誰も覚えていない設定
2023/01/11(水) 02:46:15.63ID:gObzqcjh0
>>56
家で1人コンビニ飯食うときもこんなテンションなんかな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:46:22.80ID:hdVqgRFA0
バトルシティ編〜闇マリクがクソおもろかったわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:46:51.41ID:2+uo9OzU0
未だに作者亡くなったの信じられんわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:46:59.43ID:dgxc10Zk0
>>280
アニメだと単純に孫の友達じゃなくて弟子だからや
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:47:25.80ID:UFAxILiwp
>>277
ゲームのおまけの数種類からランダムでカードが3枚付いてくる奴で
専用儀式合わせて2枠確定で潰してきたガルマソードくん嫌い
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:47:35.95ID:j+/T9uNd0
今まで出てきたモンスターの同窓会と化したアニメ戦いの儀好きやけど原作と違って黄金櫃なくてもラストの死者蘇生発動が無意味という点が残念なのがね…
2023/01/11(水) 02:47:38.15ID:k09i3Z1m0
どのページ見てもコマ割りがすごい
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:47:50.53ID:Wf6wekxe0
>>284
どっかのスピンオフみたいに海馬が飯食うだけの漫画とかおもろそうやな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:48:21.28ID:p6vIaL350
人は彼を遊戯王と呼ぶ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:48:31.43ID:nUhEPkH+0
勝手に人んちのガレキ組み立てる城之内くんすこ
2023/01/11(水) 02:48:42.18ID:J1/euBBl0
ジャンプ主人公だけどママは割と普通の人だよね
パパの話はなぜかほとんど出てこないけど
https://i.imgur.com/PiCojnw.jpg
https://i.imgur.com/RSeH7rz.jpg
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:48:58.96ID:nCTKQT5WM
バイクに乗りながらカードゲームは誰も思いつかんやろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:49:00.65ID:axgzrJjC0
キャラクターデザインが秀逸すぎるよなあ遊戯王は
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:49:07.14ID:Z/omu59h0
遊戯王で義務教育終えてゴブリン突撃部隊に愛着沸き切ったワイはゴブリンスレイヤーがどうしても受け付けん身体になったわ
厄介な半上級潰して華麗に散り、他カードイラストでどれだけ酷い目にあってもへこたれないゴブリン突撃部隊ニキが醜悪なレイパーとして描かれてるのがどうしても我慢ならん
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:49:07.82ID:5vN+MMP+r
今考えると風間の表闇の演じ分けエグいよな
遅咲きではあるけど朝の顔になれたのは必然なのかもな
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:49:21.28ID:AYIAxzYna
>>292
呼びません☆
2023/01/11(水) 02:49:27.31ID:r/okAY3o0
>>280
師弟関係もアニオリやったっけ双六はホプキンス教授といいKCカップとかアニオリに恵まれとるわ伝説のゲーマー設定掘り下げられとるし
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:50:11.07ID:j+/T9uNd0
>>288
高額なゲームの付属なのにランダム要素まであるとか狂ってたよな
DM4とか更に悪化しとるし
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:50:32.16ID:++cYWHF+0
>>289
決闘の義アニオリは演出としては最高級やったな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:51:01.18ID:Z/omu59h0
>>300
よう考えるとホプキンス教授って全盛期のキチガイギャンブラーとしての双六も知ってるんやろな
2023/01/11(水) 02:51:25.59ID:J1/euBBl0
>>297
デュエルに出てこないゴブリンだけが良いゴブリンだ
https://i.imgur.com/PSo0mLu.jpg
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:51:32.67ID:MIJlgVUQ0
>>282
弱いから介護カード沢山出まくっててええ立場やで
中途半端に強いからサポート少ないオベオシ可哀想
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:52:01.96ID:JebK8Z90M
最終巻あたりの城之内くんほんまええ奴
泣けるわ
2023/01/11(水) 02:52:22.68ID:y6rtgUqP0
>>305
オシリスは最近めちゃ強介護カード出たぞ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:52:23.43ID:Qu4ZjPZX0
>>282
真なる太陽神とかいうクソ強原作再現カードも増えたぞ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:52:27.65ID:++cYWHF+0
>>297
遊戯王の時点で扱いが不穏になってて草
2023/01/11(水) 02:52:38.13ID:J1/euBBl0
>>305
マスターデュエルのリプレイ見てるとたまにゴールド帯のラーvsブルーアイズの微笑ましいデュエルが流れてくるわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:52:40.49ID:Njy8uR/P0
>>294
父親は初期構想だとゲームマスターで遊戯と戦う予定だったらしい
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:52:52.19ID:TLkhRcaGM
>>157
あーなんでこんなよくわからんカードあんのかと思ったらこれが元ネタか
このスレ見てなかったら一生気づかんかったわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:53:02.40ID:85WS/YLoa
PS遊戯王封印されし記憶という理不尽なクソゲー
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:53:21.17ID:QPeXhPF0d
なんだかんだ王国編がいちばん面白いな
ゴーレムで月ぶっ壊して潮が引いて海の生物打ち上げられましたとかカタパルトタートルで浮遊リングぶっ壊して光の護封剣消えたらペシャンコとか謎ルールぶちかますくらいがええわ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:53:27.31ID:5vN+MMP+r
>>302
神3体をループコンボで全滅させるところめっちゃ良かったわ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:53:48.93ID:nUhEPkH+0
>>298
こんな難しい役をど素人のジャニーズに演じさせるのは酷すぎるで
まあその育成能力でその後の作品でも音響は声優にめっちゃ懐かれてるらしいな
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:53:55.82ID:++cYWHF+0
>>298
ジャニーズの飲み会は後輩が遊戯王世代だらけやから遊戯の声出すだけでバカウケしてたって噂すこ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:54:05.03ID:UFAxILiwp
>>293
塗装まで完璧にこなすの草
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:54:19.36ID:Z/omu59h0
>>315
映画でもループコンで藍神沈めてたし、ループは表の十八番なのかもしれんな
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:54:35.66ID:yPJHws+Sa
>>305
介護カードだけあってデッキから呼ぶ手段や召喚する手段がなかったりするし一長一短よ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:54:43.51ID:XpggUjEZ0
>>284
牛フィレ肉しか食わんぞ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:56:18.26ID:UFAxILiwp
>>313
なんかよく分からないけど世界的にRTA走者たくさんいるクソゲー
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:57:14.47ID:9YJJ+eQ0a
ワイがガキの頃にアニメの再放送やってたんやが闇マリク出たぐらいからマッマが見させてくれなくなったんよな
再々放送やらんかな
2023/01/11(水) 02:57:40.63ID:J1/euBBl0
カードもそろそろ25周年だしなんかないかな
2023/01/11(水) 02:58:25.10ID:y6rtgUqP0
>>324
ブラックマジシャン強化とかはありそう
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:58:27.47ID:B0wuGVpu0
オベリスク生贄にしてブルーアイズ召喚するとき海馬が困惑してるの好き
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:58:52.35ID:Njy8uR/P0
遊戯王ってMTGからマナの概念取っ払った上で相手ターンにもカード使って干渉できる要素残すことでテンポ良く漫画で描けるようになってるよな
今は漫画化したら一番テンポ悪いカードゲームとなっとるけど
2023/01/11(水) 02:59:09.22ID:J1/euBBl0
>>325
満を持してブラックマジシャンとブルーアイズの融合モンスター出すか…
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:59:28.03ID:TLkhRcaGM
>>323
vs孔雀舞は凌辱やからな
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:59:31.77ID:786/DH/d0
>>305
はい、最強オシリスサポート
https://i.imgur.com/frBG2cr.jpg
https://i.imgur.com/kvziaqJ.jpg
2023/01/11(水) 03:00:31.89ID:r/okAY3o0
>>316
今のガチャピンに新人のときに一人三役させてたし後のクロノス先生とナルトも育てとるグレーゾーン先生
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:00:56.31ID:UFAxILiwp
>>328
ガキの時に妄想してた青眼と真紅眼の融合も見たい
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:01:05.26ID:5vN+MMP+r
>>323
親殺したり舞を拷問プレイしたりやりたい放題やからな
2023/01/11(水) 03:01:57.78ID:y6rtgUqP0
>>332
もういるんだよなぁ、なんであんなカードにしてしまったのかって代物やけど
2023/01/11(水) 03:02:22.31ID:y6rtgUqP0
>>334
すまん間違えたわ
真紅眼とブラックマジシャンと勘違いした
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:02:53.30ID:U+PZr4JL0
冷静に考えて神3枚強奪して普通に遊戯に負けたATMクソダサない?
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:02:56.69ID:t0vgv7WxH
>>123
勢いって大事だな
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:03:31.26ID:XpggUjEZ0
海馬はくっころが似合う男だよな
バトルシティで闇遊戯に負けて論破されるとこめちゃくちゃシコい
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:03:32.34ID:9m39uxC70
https://i.imgur.com/32CEb0F.jpg
2023/01/11(水) 03:03:44.34ID:J1/euBBl0
レッドアイズとの融合でもこんなイカれカードだしブルーアイズと融合したらどうなってしまうのか…
https://i.imgur.com/YWBEqux.jpg
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:04:03.98ID:kcuLaKlO0
>>339
ほんと草
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:04:25.32ID:nUhEPkH+0
ペガサスのCVはアニメ史に残るレベルの名キャスティングやと思う
2023/01/11(水) 03:04:46.22ID:ocwEwe070
>>340
オリカやめろ
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:05:17.78ID:TLkhRcaGM
>>256
少し吊り目になって海馬にも認められたはず
2023/01/11(水) 03:05:17.80ID:y6rtgUqP0
>>342
ワイと一緒に見てたパッパすら思わずペガサスのモノマネしてたからな
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:05:28.90ID:loU7SqF40
>>340
ドラゴン族の効果モンスターの部分明らかにいらんやろ
ファン向けのカードなんだから素材はブラマジとレッドアイズ限定にしとけよほんまセンスないわ
2023/01/11(水) 03:05:39.50ID:J1/euBBl0
>>336
神はカード化された後も現実では環境にほとんど掠りもしなかったけどガジェットは環境トップ取ったデッキだからある意味正しい
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:06:36.78ID:yPJHws+Sa
>>340
烙印融合とルベリオンもごめんなさいすべきや
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:06:56.83ID:TLkhRcaGM
>>340
①の最初の効果で相手絶望するわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:07:14.60ID:+4NOTp9+d
最後の表遊戯強いカードめっちゃ持ってて草
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:07:44.53ID:5vN+MMP+r
>>347
オベリスクは征竜の時に活躍しなかったっけ
2023/01/11(水) 03:08:18.90ID:y6rtgUqP0
>>346
実際基本的にレッドアイズ素材に出すことの方が多かったから結構な蛇足やな実際
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:08:38.78ID:786/DH/d0
>>348
今となっては可愛いもんやなルベリオンもミラジェイドも
2023/01/11(水) 03:09:25.90ID:J1/euBBl0
>>351
当時は割と征竜ミラーではそこそこ強めの耐性だったからちょっと使われてた時期はあったな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 03:09:59.93ID:GXgUCIWc0
ちゃんとカードゲームの遊戯王やってるやつけっこういるんやな
2023/01/11(水) 03:10:38.95ID:gPLpfa6y0
>>305
今となっては目くそ鼻くそやろ
半端な耐性でやたら重くて大して意味の無い除去持った4000打点と紙屑に何の違いがあるねん
2023/01/11(水) 03:10:56.20ID:bU789Ftm0
おぉ、まだスレ残っとったんか
遊戯王のやばすぎるコマ割りと言ったらコレやな



https://i.imgur.com/7bbAlxO.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています