X



【悲報】 日本さん、世界一学ばない国だった!!! 52.6%が読書すらしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 20:24:29.12ID:C/OTTI7j0
52.6%が読書すらしない…世界一学ばない国・日本の「1兆円リスキリング支援」が失敗すると言える3大理由
2023年1月14日 11時15分

プレジデントオンライン
2022年10月の所信表明演説で、岸田文雄首相は個人のリスキリング支援に5年間で1兆円を投じると表明した。この施策は経済成長や賃上げにつながるのだろうか。パーソル総合研究所の小林祐児・上席主任研究員は「リスキリングを従来と同じ“工場モデル”の発想で考えているとすれば、確実に失敗するだろう」という――(第1回)。

https://news.livedoor.com/article/detail/23533431/
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:18:47.18ID:+k0OvNbb0
>>531
映像でも実体験でも別に体系化していない知識から同じ抽象化知識得る奴もおるやろ
何?市場の製品の話をしたいの?
そんなもんアマゾンに聞けや
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:18:48.54ID:h8VgPJCA0
>>127
殆どのスレまともな対話してなくないか?
本気で語りたいやつこんなとこ来んなよって言われるくらいには
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:18:50.14ID:nX53kAms0
割とマジで読書って漫画とか映画鑑賞とかゲームレベルの趣味やぞ
なんかこのスレもそうやけど読書を崇高に捉えてるやつがおるけど、本読むの苦手なら読まんでもええんや
そもそも本なんて糞の役にも立たんし
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:19:20.37ID:zY/GqWrv0
底辺労働者は長時間労働しててスキル身に着けて上にいく時間ないって言う奴おるけど絶対嘘だよな
実際は高学歴で高給取りな仕事してる人ほどアホみたいな激務してるし
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:19:24.77ID:VTGExpP70
>>538
体系的じゃなくない?
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:19:38.69ID:MNetW/Xk0
>>563
宦官「せやせや」
軍閥「ほんまにね」
外戚「歴史は大切や」
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:19:49.39ID:3v1D7VTB0
>>562
原作はライトノベルなのにコミカライズの作者のが発言力持つパターンとかあるからな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:01.10ID:K8tKPK2i0
村上春樹が翻訳したのも苦手やわ。回りくどい気がする
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:02.96ID:OxSBqIUf0
これでも文章で飯食ってるんだが年食うとやっぱ専門以外の本は読まなくなってまうわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:03.81ID:2BRISRu10
>>569
滅茶苦茶値上がりしてるな新書
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:10.35ID:+EFnBxAJ0
>>568
役に立つか立たんかは、役に立たないことが分かって初めて分かることではなかろうかね
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:11.64ID:O/m+iQjbp
本なんかめんどくせぇのよんでられっか
そんなことする時間あんならゲームするわ😡
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:26.08ID:/bLHrx8L0
>>568
ワイは小説ばっかりやからこの認識やな
新書とかばっかり読んでる人はどうなのか知らんけど
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:48.79ID:sEDfp4zW0
ひろゆきが知識人の国やし当然やろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:48.83ID:XMvZ9EPX0
キッショいビジネス本でマウント取ってくる馬鹿おるけど読書なんて所詮趣味やで
片意地張らんと映画鑑賞と同じくらいの敷居で楽しめばええねん
合わんならやめてもええししなくてもええんやで
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:50.24ID:IUjYdCqt0
>>565
コロナは嘘系はまだ買うの恥ずかしくないけど表紙が既に半分エロ絵の官能小説とか買うやつおんのかな?
恥ずかしすぎて死ぬやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:52.12ID:ZjkyzVFV0
識字率99%の国の学びと
識字率足りない国の学びを同じにしたらあかんで
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:53.00ID:bWBD7hiIa
>>558
ワイは「会社に行けば人材が勝手に育ってしまう」というのも大きいと思うで

先輩後輩の文化があるから
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:59.01ID:VTGExpP70
岩波新書劣化しすぎじゃね?新潮レベルの学ありぶりたい学なしおっさん向けのタイトルばっか
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:59.68ID:ZCHcpFI00
>>558
受験というよりは企業のせいやろ
ジョブ型ではなくメンバーシップ型でとりあえず営業
そら大学入ったら就活のネタ作りに走るわって
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:00.09ID:Hq9hRLPM0
>>510
おもろかったで~
こんななかやと貸金庫がいっちゃん好きやな

いろんなエンタメに触れてきたつもりやけど海外SFは見たことない設定多くてええわ 
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:03.46ID:Bah+voon0
でも読書なんかしたって貧乏なままじゃん
読書が役に立つのは幼少期だけです
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:07.22ID:pxwMhDBf0
世界よこれが日本だ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:17.64ID:+k0OvNbb0
>>127
絶対に無いわ
なんGの情報って質が低いから
長くいるだけでもらう側から与える側になれるし
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:26.80ID:W8GPN6oQ0
>>568
簡単な仕事してそう
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:36.89ID:0yomC52D0
読書したところで頭良くなるわけないやん
頭悪い奴が本出してそれ読んだら頭良くなるんか?
無理やろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:37.53ID:qDvg8XXu0
>>261
銀河ヒッチハイク・ガイドあるやん
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:46.34ID:ZdXURQDZ0
本を読もうとして挫折した経験も「読書」だってことあまり世間には認知されてないよな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:48.26ID:MNetW/Xk0
>>559
いきなりそこらへんはハードル高いから光文社新書辺りからでええやろ
新潮新書やとちょっと俗物的なの増えてるからオススメできんが
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:48.63ID:4RpbXYCxa
>>568
役にたつぞ
行間を読むことによって人間関係が円滑にいく
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:56.17ID:hLKKtr0l0
どんな本でも20-30ページまで読んでいってようやく本と波長が合い始める感じがする
そこまでが最初の関門
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:58.58ID:oyRu7FTZ0
>>568
ワイもそう思う基本その文章書いた奴の趣味に付き合わされてるだけの行為でもある
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:02.16ID:52izKofb0
ズッコケ三人組から星新一という名門の出だからお前らとは毛並みが違う
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:04.33ID:F5Y2jJ620
大学生でも能動的に読解しなきゃいけないのが面倒くさくて漫画すら避ける奴おるからな
映画とか音楽みたいなボーっとしてても済む趣味になりがち
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:07.85ID:XU/JNWFfa
ライトノベルって読んだことないけど小説と何が違うん?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:09.01ID:hVT338VZr
読書なんて漫画でよくね?
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:21.73ID:T5cKqP7jr
学ばない=読書しないではないやろ
まあプレジデントオンラインってかなりレベル低い週刊誌みたいなもんやから文句言ってもしゃーないけど
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:24.34ID:VTGExpP70
>>568
思考力とかには確実に影響あるけど崇高ではないな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:29.08ID:qDvg8XXu0
>>601
レーベル
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:31.81ID:qwZ5+6k30
勉強の本以外読まへんわ
小説とか読めたら楽しいやろな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:37.63ID:S9v7s0IaM
本読むにもメンターがいるんだよ
薬を処方してもらう時に自分で選ぶか?
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:40.86ID:u9aL3X3XH
今や漫画の方が面白いし作者も勉強しとるでアレ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:48.67ID:OXxytPBrM
資格職以外ゴミだからいつか切られる可能性あるからな民間やと
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:53.39ID:MNetW/Xk0
なんGで梶尾真治語ってる奴ワイだけ説
なんGで茅田砂胡語ってる奴ワイだけ説
なんGで恒川光太郎語れる奴ワイだけ説

もうちょっと国内非なろう・ラノベエンタメに目を向けてくれんかな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:57.66ID:kaGYGkNrM
ただ映像を見るのは同じ時間で文字を読むより何百倍も多い情報量に触れられるっていう話もあるな
本読む代わりにオンライン講座とか受けてるんやったらええんちゃうか
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:59.74ID:WvESRemJ0
本おもんなすぎてやばいんだが
進撃の巨人より面白い本あったら教えてくれよ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:10.56ID:6NhezqOL0
>>592
頭いい奴が書いた本読めよ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:12.64ID:ZCHcpFI00
>>600
映画鑑賞にしても「答え」を求めるからな
ファスト映画が流行ったのってサブスクなんだから見る金が惜しいんじゃなくて失敗したくないからやろ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:17.70ID:W8GPN6oQ0
>>603
企業別年収ランキングや大学別社長役員数などなんG好みの雑誌やが?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:19.82ID:Q7lx0vN1M
買うやつが少ないからだろうが専門書はほんま高い
1万までならまあいいけどそれ超えるとちょっと時期考える
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:22.65ID:VTGExpP70
>>612
それは流石に難しい
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:24.17ID:yTP5OqMUa
>>558
10年以上前やけど文科省が日本の子どもの学力は他国に負けてるわけじゃないのに
大人の科学リテラシーが低いのは大人になってから勉強しないからみたいなまとめ出してたわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:29.16ID:zY/GqWrv0
読書は娯楽って意識で読んでるな
その上で面白いのはストーカーと全滅領域や
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:34.07ID:YbJGXA850
>>610
遠い昔にエマノンをちょっと読んだっきりやな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:34.62ID:Hq9hRLPM0
>>568
エンタメの一つではあるが読書でしか得られない知的体験があるのはたしかや
漫画や映画でしか得られないものがあるのと一緒
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:37.83ID:tITD7A7o0
>>568
本が持て囃されてたのは時代よな
テレビが無い時代にはめちゃくちゃデカい娯楽やったわけやけど、テレビに始まりネット社会になって完全に娯楽としての価値を失った
学生の頃は沢山小説読んでたが、社会人になると休みの日にわざわざ目を酷使して本読むのしんどいんよな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:43.79ID:FnrjVHZbd
数十年前の本ですら古典みたいに感じるわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:44.91ID:dHymyLrr0
>>606
中島らもとかビートたけしとかわかりやすい文章でおもろいこと書いてる人おるから読んでみるとええで
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:46.23ID:oqOeqADZa
図書館という政府公認の割れがあるから読みまくってるわ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:23:54.81ID:0yomC52D0
>>613
頭いい人が書いた本を見極める方法がないと不可能やろ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:01.44ID:TUJcplWXa
>>544
教養としてデニム持ってます😎
何故なら洗わずジーパン色落ちはきこみが唯一趣味だから😭
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:11.47ID:u9aL3X3XH
>>603
でも中の人は意識高い系やろ?
なんか昔消防でも呼んでるやつがテレビ出てて草
わざとらしく本棚に飾ってあんの
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:13.28ID:nf7oll5I0
なんで活字だけは認められてるのか理解できない
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:23.26ID:MNetW/Xk0
>>614
ファスト映画は内容じゃなくて友達や内輪と語りあいたいから流行ったんや
受動的に取り入れるのが難しい時代やから能動的に趣味貪ってる奴につき合うことになった結果や
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:29.94ID:wTXfYFszd
読書の代わりにソシャゲやってんのやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:31.04ID:Mv8kzxB4p
漱石スクリプトのレス全部読めば解消されますよ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:38.30ID:M8IvK0WO0
それまで全く活字を読んでこなかったオレが2ヶ月くらい読書しかできない生活したけど
内容以前に作家によって文章力に大きな差があることを知った
下手糞な文章は読んでて苦痛だしガチの時間の無駄
題名を聞いたことあったから手に取った「リアル鬼ごっこ」は酷かった(ちなみに内容もゴミ)
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:45.48ID:nf7oll5I0
想像力いうけどいうほど培われるか?
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:46.25ID:MNetW/Xk0
>>620
アニメ化すればええのに
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:50.62ID:K8tKPK2i0
図書館はワイの末路みたいな小汚い爺ちゃんばかりやから萎えるんや
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:51.12ID:3v1D7VTB0
>>601
登場人物の頭が大体おかしい
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:52.28ID:yTP5OqMUa
>>568
本を読んだら賢くなる錯覚が得られるからな
これで勘違いして本を読まないとダメだみたいな思考になる人はいると思う
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:56.39ID:nX53kAms0
それはそうと重力の虹読みたいんやがどこにも売ってないわ😠
アマゾンでも高いしなんか図書館にもない🤢
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:01.45ID:7R96/4ct0
名著と言われたりベストセラーとなった本がなんだかんだ面白い
野球好きなら野村ノートなんかは面白い
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:04.09ID:qwZ5+6k30
>>624
サンキュー
明日でも立ち読みしてみるわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:10.92ID:MNetW/Xk0
>>624
たけしは映画の因数分解と三角関係の話は今でも目から鱗や
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:12.51ID:Hq9hRLPM0
>>608
日本のエンタメで漫画が突出しとるのはガチや
才能が集まってる感じはある
その次がアニメでかなり離されて小説と映画が続いてる感じやな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:13.98ID:dHymyLrr0
>>623
エッセイとか特にそうよな
二千十何年が初版でも遠い昔のように感じるわ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:15.38ID:XAoambly0
嘘すぎだろ・・・

識字率世界一
言語視認性世界一
言語習得難易度世界一
学校普及率世界一

↑これが本当に読書しないと思うか?
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:20.51ID:dYp4JTey0
本読む→賢い×
本読む→知識の引き出しにする○

勉強になんの意味あるんですかとか言ってる学生レベルだよ😭
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:23.00ID:1MGBTzJn0
ジャップって新卒で就職した時点でほぼ生涯年収決まるから
それ以降は全然勉強しないらしいな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:23.02ID:ZCHcpFI00
>>630
エアプで盛り上がるって地獄みたいな話やな…
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:24.61ID:wgX2kT2O0
>>607
これはそう
信頼できる人が勧める本から読むべき
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:27.32ID:bWBD7hiIa
>>611
文章だと理解できないけど動画だと理解できる人が多いってホリエモンも言ってたな🙄

目から入る情報もバカに出来んってことやね
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:33.87ID:OXxytPBrM
>>568
ワイは国立国会図書館よく行くから自分だと金出して買わないレベルの興味ないものも読むけどあってるわ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:38.75ID:GEgtVRi/0
>>602
最近の子供の読解力が低下って記事なってたで
漫画じゃ考える力養えんのちゃう
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:41.27ID:3v1D7VTB0
>>642
紫式部と清少納言で二人は埋まるからいけるやろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:42.10ID:RthWAwK90
なんか小説とかはもう本の中の仮想空間と現実世界を行ったり来たりするのが疲れて読めなくなってるわ…

新書とかノンフィクションの方が楽
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:47.80ID:zaTEvzYM0
去年300冊くらい読んでそんな血肉になるような腰の入れ方ちゃうけど
関心の幅が広がったのと面白そうなの探す審美眼はついた気はするわ
趣味としてはそんなもんやろね
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:55.85ID:rMMP1RA8M
>>533
本屋がいつの間にか無知を売るようになってしまったな
欧州の本屋行くとアホな本少なくてマジで感動する
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:56.96ID:zHdotdgc0
>>619
ストルガツキー?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:26:04.23ID:PAtn10nB0
>>636
読みたい本をネットで予約して、窓口で貸し借りしてさっと帰ればええんやで
ワイはいつもそうしてる
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:26:07.66ID:Ywaym9SEd
ワイは小説書いた事あるから本読んでるだけの奴より上や
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:26:16.09ID:yTP5OqMUa
>>614
プロ野球でもハイライトだけでええって人はそこそこおるな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:26:22.95ID:MNetW/Xk0
山田悠介は新刊の度に文章力が落ち着いてきて逆にパンチがなくなる変な作家やから……
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:26:23.29ID:hVT338VZr
>>646
本以外でも文字に触れる機会多いんやろ日本は
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 21:26:24.37ID:nX53kAms0
>>633
文章力で感動したのは夏目漱石やわ
100年も経ってるのに読みやすいとか頭おかしいよあの人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況