X



【悲報】仙台の地下街、暗すぎる お前らの想像の1.7倍暗い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 23:36:28.21ID:4msfys3xd
https://i.imgur.com/PB1ciEe.jpg
https://i.imgur.com/DTxWicZ.jpg
https://i.imgur.com/Lb58tPf.jpg
https://i.imgur.com/upoRHle.jpg
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:26.59ID:S4TjohJs0
>>225
童貞で草
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:26.89ID:qcthkR5o0
私怨定期
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:28.03ID:7pnmW++v0
>>226
日本で5番目にはくる都市やろ福岡は
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:28.57ID:OepDi2hg0
>>226
福岡の地下街って狭いやん
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:37.35ID:OLu4EC4hd
>>210
放射光施設できるからそれからやね
NTTの新ビル作ってるし
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:39.29ID:+knmiA19d
>>206
ぶっちゃけ三重の方がすごくね?
https://i.imgur.com/yy3jEpM.jpg
https://i.imgur.com/yOxyMSt.jpg
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:52.04ID:Mairjyzd0
広大な東北の最大都市がやっと100万
独立国家新潟の中心都市の新潟市ですら80万
東北しょぼすぎやろ
2023/01/15(日) 00:07:25.34ID:R6wcrvTEH
天神地下街みたいだなぁと思って開いたら天神地下街だった
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:07:43.60ID:RYqh51NR0
東北が発展できなかった理由って工業港よな
仙台の海側ってびっくりするほどあたり一面田んぼなんよ
大都市って言ったら普通海辺なんて工場で埋め尽くされてんのに
仙台は初めから津波くるって知ってるかのような都市計画
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:07:44.67ID:itcO/piz0
ここ地下街じゃなくて通路だぞ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:07:47.90ID:vtFZZyom0
>>74
ショッピングモールやんなんで嘘つくん

https://i.imgur.com/DNW5wpa.jpg
https://i.imgur.com/zXYi0lC.jpg
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:07:49.85ID:7pnmW++v0
>>234
すっごいなこれ、松島とか相手にもならんやん
2023/01/15(日) 00:08:30.89ID:J27ELris0
九州民ってなんでそんな仙台に嫉妬してるん?
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:08:46.87ID:Bbdvbgpo0
>>234
消せ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:08:51.45ID:Mairjyzd0
札幌や街ブラでもそれなりに楽しめたけど
福岡は天神も中洲もキャナルシティもなんかつまらんかったわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:09:23.89ID:fv9W7PrG0
仙台の今作ってるヨドバシデカくて草
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:09:46.68ID:LhkweEUI0
>>239
地下のショッピングモールやぞ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:09:58.98ID:k7qbD6L10
>>113
ここなんて店やねん
2023/01/15(日) 00:10:00.62ID:juzko45oH
>>193
九州>中国>東北>>四国

広島より仙台の方が都会やけど総合的に中国地方が上かな
2023/01/15(日) 00:10:16.93ID:m9It9oQZ0
雪どうなんや?
しんどい?
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:10:43.77ID:3vVqq4FF0
>>243
キャナルに関してはただの商業施設やったけど県民は観光地としてみてんのか
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:10:51.79ID:4GVQQ0840
謎にいい雰囲気で草
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:01.62ID:S4TjohJs0
>>193
出生率ではどこも九州には勝てないよ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:08.05ID:Bbdvbgpo0
>>247
中部と北陸はどうなるんや
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:13.46ID:RYqh51NR0
ホテル木町解体して草ァ!
一時期あそこ早朝通ってたけどたまに黒塗りの車止まってて部屋の窓からタバコの火かなんか見えて怖かったゾ…
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:19.27ID:0X7GEAu50
>>244
いつまで作ってんねん
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:29.17ID:YKhgs4PK0
ソラリアって福岡だよね
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:34.15ID:Pb9YfDEw0
福岡土人の持ち上げ痛いわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:38.20ID:caeqqvWQM
>>249
地元民はキャナルとかいかないし
あの辺ぶらついてるの外国人観光客ばっか
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:41.69ID:71z/7/+BM
キャナルシティと中洲のスケベな地区近すぎやろ
子供の教育に悪いわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:11:55.93ID:fv9W7PrG0
>>254
今年の4月オープンらしいで
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:12:13.40ID:45HeZEKP0
>>143
尊師ール街灯2020年くらいに全部剥がされてて草生えたわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:12:43.59ID:k7qbD6L10
>>206
瀬戸内海に圧倒的に負けとるんよな
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:12:47.48ID:TWFKJAWp0
岡山駅の地下のほうがずっと暗いぞ
とても新幹線が止まる駅とは思えない
高架下のトンネルになってるとこを想像してくれればそこがまんま岡山駅地下街
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:12:53.87ID:0X7GEAu50
>>259
まじかやっとやな
2023/01/15(日) 00:12:55.99ID:BcvyOGAz0
仙台から広島に引っ越すとき似た街だって言われたけど人口規模以外ちゃうかった
仙台って結構整ってて密度は低い感じ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:13:08.03ID:WRxmreIc0
>>1
半袖の奴いるけど沖縄か?
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:13:08.24ID:R0yTLcPod
東北三連星って仙台、新潟、金沢でOK?
2023/01/15(日) 00:13:30.51ID:J27ELris0
>>244
今の方もそのまま残るらしいけどあんなクソデカ店舗にするほど置くものあるんやろか
あとBibiの店員が更に暇になりそう
2023/01/15(日) 00:14:13.25ID:juzko45oH
>>252
中部が一番上やな
北陸はよーわからん
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:14:28.82ID:7zqh+DHo0
>>267
色んなテナントとか企業のオフィスも入るんじゃなかったっけ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:14:30.08ID:RYqh51NR0
学院の五橋キャンパスもクソデカい
学生たちから搾り取ったお金でよくもまあ
今の学生レベルにあんな立派な施設で何を勉強するんですかね…
2023/01/15(日) 00:14:51.58ID:Nf+twbwfd
天神地下街やんけボケ!
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:14:56.57ID:+knmiA19d
>>210
福岡がその枠になりつつある
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:15:02.40ID:WRxmreIc0
>>88
川口とか柏って感じ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:15:47.95ID:7zqh+DHo0
仙台は早くビルの高さ制限取っ払うべきだと思うわ、制約があったせいで無くなった都市計画も多いやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:15:49.73ID:lsgpWWXzM
生放送でこのスレ晒されてます

反日YouTuberすずきちゃん

毎晩スレに書き込む様子を顔出しで配信中
顔文字と改行を多用しスレからズレたひとりごとを書き込み続けるのが特徴

現在生配信で書き込み中↓
tps://youtu.be/knCbdO6oyHg
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:16:07.68ID:+knmiA19d
>>258
夜にキャナルシティ行くと出勤までの時間潰してる風俗嬢やキャバクラ嬢がおるらしい
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:16:11.48ID:7pnmW++v0
>>270
私立大学なんて勉強教えるよりも学生集めて金儲けすることのが大事だろ
2023/01/15(日) 00:16:55.05ID:J27ELris0
>>269
そうなんか
もはやヨドバシ駅みたいな雰囲気出てきたよな
2023/01/15(日) 00:17:15.01ID:Nf+twbwfd
>>193
九州育ち現東北住みやが東北のボロ負けや
東北の辛気臭さは異常やで
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:17:18.47ID:DXvN5dwr0
これが仙台の1997年や

https://i.imgur.com/l6s8wE3.jpg
https://i.imgur.com/CNhM5p9.jpg
https://i.imgur.com/cGevvgV.jpg
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:17:35.51ID:RzBLAIx80
Zeppを下さいZeppツアーからハブられるんです!
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:17:55.43ID:caeqqvWQM
>>274
仙台はなんで高さ制限あるんや?
福岡みたいに空港のせい?
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:18:02.37ID:2yjM4EDU0
ここ水没するんやっけ?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:18:55.59ID:YnsVzZzl0
地下街って火災起きたらやばそうだけど、世界日本問わず聞かんな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:19:54.58ID:Ug6/Y9Jx0
>>234
何浮かしてるん?
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:20:16.59ID:vbESlYBza
旅行でしか行ったことないが駅前の発展度だけでいえば仙台>博多>広島だった記憶あるぞ
広島は駅そのものにはあまり施設そろえてないよな
駅から原爆の公園方面に歩いていく途中にオフィス街とかあったよな
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:20:32.63ID:uFBoD4Zd0
こんなん津波逃がす用のシェルターやん
2023/01/15(日) 00:20:37.63ID:d69MFn/T0
仙台ってヨドバシやロッテリア近くのバスプール辺りに地下飲食店街みたいなの見たことあるような記憶あるけどあそこなんなんやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:20:43.55ID:Z93/qc/u0
>>284
いざって時の排煙対策はしてあるし強風が吹かない分炎上拡大は地上より少ないんじゃなかろうか
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:20:47.13ID:lJY8e7KJ0
暗い道で痴漢撲滅!とか書かれた標識見るけど標識作るより先に照明付けろやって毎回思う
2023/01/15(日) 00:20:57.96ID:+ZfBY/yG0
地下街が暗いって怖いな・・・
人がいるからマシだが
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:21:27.50ID:7zqh+DHo0
>>282
青葉城からの景観を保つ杜の都なんちゃら計画のせいだったと思うわ、郡和子になってから一応緩和はされてるけどまだまだだな
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:21:28.60ID:Vo/ItTXe0
建物古くなってもボロボロに見えんようにあえて暗い見た目になるよう設計したんやで
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:21:53.62ID:7pnmW++v0
>>282
仙台城址っていう展望台みたいなとこからの景観を損ねないため
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:22:20.21ID:yeLfpiWh0
仙台って寒そうなのに地下街ないんか
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:22:24.53ID:Z93/qc/u0
>>286
てか福岡の中心駅って博多じゃなくて天神なんじゃねえの?
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:23:39.99ID:OvS54fDj0
仙台は田舎やから地下街なんか無いぞ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:18.01ID:LqMiGrF80
3枚目定期
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:29.11ID:TWFKJAWp0
仙台の人のyoutube見てるんだけど
自慢が日本一大きい交差点ってのが悲しかった
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:29.77ID:aAqxBtRS0
東北は電力不足なの?
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:31.88ID:OLu4EC4hd
ぽいよ仙台の地下街ね

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sendai_blog/20210909/20210909233503.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sendai_blog/20210909/20210909232449.jpg
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:37.42ID:RYqh51NR0
新田~田子あたりの田んぼにドーンと競馬場作ろうや🥺
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:50.07ID:rUrjWC9lM
>>292
>>294
サンガツ
京都とかならわかるけど街の発展を犠牲にするほどかっては感じるな
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:52.33ID:Vo/ItTXe0
>>296
それ言うたら広島も仙台も本当の中心は駅前ちゃうし
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:56.60ID:vp5+/bNj0
仙台とかいう広島の劣化版
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:25:14.36ID:UR6fp70Za
>>217
仙台栄えても都心へのアクセス微妙なんよな
そういう意味ではまだ郡山の方がマシや
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:25:48.46ID:GNh9s+dl0
日本第四の都市って結局福岡なん?札幌なん?
横浜とかいう実質東京はなしで
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:25:56.13ID:/Wa0W67EM
福岡じゃスレ伸びんかったから立て直したんか

【悲報】福岡の地下街、暗すぎる お前らの想像の1.7倍暗い
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673705405/
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:26:04.51ID:KEwF4lOl0
アンチ乙東北には世界第二位の観光地「盛岡」があるんだが??

NYタイムズの“今年行くべき52か所”に「盛岡」 市民も驚き 紹介されたコーヒー店に早くも記事効果
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/275185
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/1360mw/img_8b93ebc4dadd997034e418972e52c126339418.jpg


52 Places to Go in 2023
https://www.nytimes.com/interactive/2023/travel/52-places-travel-2023.html
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:26:26.67ID:cVUpi1790
>>270
東北学院大学とか偏差値30しかないどFランだからな
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:26:41.26ID:7zqh+DHo0
こういう比較するスレ結構建つけどそれぞれ違う魅力があるんだから比較すること自体ナンセンスだよな、オンリーワンなとこ探していけばいいじゃない
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:27:36.62ID:lJY8e7KJ0
金玉~サンサン~日曜日~
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:27:49.15ID:RYqh51NR0
>>308
なんG民というかねらー全体的に仙台民多過ぎ定期
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:28:24.05ID:UR6fp70Za
JRは早く首都圏エリアと仙台エリア間で跨いでSuica使えんのどうにかしてくれ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:28:59.36ID:RzBLAIx80
>>313
仙台市民(宮城県全域)だから
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:29:02.28ID:KBte+x/D0
仙台が独自の都市圏として発展するにはどこが栄えればええんやろ
福島か?山形か?岩手か?
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:29:08.32ID:+knmiA19d
>>308
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:29:33.62ID:2yEjv7p/M
ソラリアステージ(迫真)
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:29:35.48ID:q5ivrjmNp
ワイ仙台生まれ仙台育ち大宮移住民

仙台は簡単に言うと3倍ほど大きくなった大宮や

ただし浦和や新都心は無く、東京には行けないものとする
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:29:39.49ID:6zoBB5rd0
>>309
1位ロンドン2位盛岡とかいう謎ランキング
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:29:48.69ID:MCAUelpO0
去年の夏に行ったけど普通にええ所やったで
ちな札幌住み
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:30:08.40ID:OLu4EC4hd
>>316
まあ距離考えたら福島でしょ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:30:09.55ID:6ccm5o6Kd
>>309
盛岡って言うほど観光地か…?京都とか札幌のが余程外人向けやないか
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:30:24.72ID:ebnL5KLc0
これ天神地下街やん一瞬他の県にも同じようなのあるんやなおもたけど福岡やん
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:30:42.56ID:ItM+Gj2a0
仙台のソープは微妙
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:30:43.90ID:cv9LfE/ld
明らかに変な画像にツッコミがたくさん入らないあたり用意されたアフィレスばっかなんだろな
2023/01/15(日) 00:30:44.47ID:ld3qSl790
>>217
郡山って明治以降に栄えたんやなかったっけ?
仙台は伊達の城下町やししゃーない
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 00:31:02.43ID:Gjjb6anh0
あんな長い地下通路あるのになんで店作らんかったんやろ
もったいないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況