X



公務員って30歳時点で年収せいぜい500万程度ってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:35:57.58ID:vknaC5eX0
しょぼすぎるだろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:56:38.91ID:riv4qrmu0
>>51
東京でそれはキツイな
下流じゃん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:57:15.23ID:dpVqlxZR0
昇給制度ゴミすぎない?
なんで無能と同じ昇給幅にならなあかんねん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:57:23.63ID:+xyrN1uNa
公務員って大雑把すぎてわからんわ
海上保安庁なら海保大卒で30代で年収700万とかいるし
警察でも職種によっちゃ巡査部長で定年間際年収1000万の人もいるわ

逆に市区町村職員だったら30代で300万もおるし
どの公務員のこと言ってるんや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:57:56.72ID:tBwQuDARd
>>48
財政難でクビなんて夕張くらいだよ
あとは特殊やが年金の所管変わった時くらい
公務員は減らそうと思ったらクビではなくて採用絞るだけ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:58:31.51ID:89qToJi/0
>>44
35で課長代理とかあるんか?
課長補佐なら45歳くらいでも早いくらいやで
あとワイの所は55部長でも800くらいや
ちな県庁所在地の自治体や
ワイには表の年収は眉唾やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:58:40.06ID:FVvCDj+f0
>それじゃ学生の頃必死に勉強して公務員になった奴らがアホみたいじゃん

公務員何て何もできないやつの受け皿だろ
なんで勝ち組だと思ってしまうのか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:58:50.85ID:LiNXi8Wxa
>>53
無能を無能だと認定するには上司が多大な労力をかけて自らの査定を犠牲にせなあかんからな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 01:58:54.71ID:zVzJIwiy0
>>54
公安系公務員は年収高いやろな
夜中もガンガン出動するわけやし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 02:01:05.01ID:bmT+a7hh0
25歳
職歴なし
MARCH文系卒
TOEIC730点
日商簿記1級合格
公認会計士短答式試験合格(暫定)

なんやけど論文式試験にもし三振したら国税考えとる
国税専門官ってワイでもなれる?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 02:02:25.32ID:f1BcCemD0
>>60
面接で落ちる
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 02:02:28.35ID:R8fm90on0
良いこと
・周り(底辺)から羨望と嫉妬を死ぬまで貰える
・無能でもクビにされないし庶民として生きるには充分な収入を得られる


ええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況