探検
「ド田舎」の代表的な県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:21:47.82ID:pwQc5irh0 徳島
2023/01/17(火) 00:25:41.00ID:crTaTxaS0
徳島に行く目的って無いよな
20それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:25:47.41ID:sRW+Lb6l0 鳥取
21それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:25:51.17ID:oaBTwYC70 島根
22それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:26:19.38ID:TsqlxqQ50 秋田、岩手、青森、山梨、鳥取、宮崎
23それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:26:31.90ID:P7q7lPhKM 徳島には大阪神戸に近いという四国内の誇りがあるから…
24それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:26:56.80ID:B3pBOqYXM 鳥取と島根で迷うけど鳥取には砂丘があるから島根
25それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:27:19.19ID:fE1jmIVVd >>18
それなりに高いビル建ってるからな
それなりに高いビル建ってるからな
2023/01/17(火) 00:27:39.22ID:Udu3juoV0
岩手 秋田
27それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:27:45.26ID:m2haIW6+0 >>19
みかんとか
みかんとか
28それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:27:57.99ID:y1wWJQpo0 四国は地図で見たら県庁所在地以外の平地が新居浜と四万十市くらいしかないのビビる
29それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:28:01.12ID:kXe8lXDLr >>25
宮崎と鹿児島にも?
宮崎と鹿児島にも?
31それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:29:17.82ID:g8EH6XhI0 県庁所在地で考えるなら山形やな
32それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:29:39.33ID:s6pxxRLn0 佐賀
34それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:29:41.08ID:aCh7i7hJ0 東北民やが青森と秋田はガチや
35それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:29:48.95ID:YnjqnKvD036それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:29:50.73ID:OBnfa4egM 正直秋田に勝てるとこないやろ
37それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:29:50.90ID:fE1jmIVVd >>29
行ったことないからわからんけど立派な火山があるからヨシ
行ったことないからわからんけど立派な火山があるからヨシ
38それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:30:08.09ID:m2haIW6+0 >>30
佐賀は知らん
佐賀は知らん
39それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:30:30.73ID:wLgmsXZvM 沖縄定期
40それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:30:39.91ID:m2haIW6+0 >>35
新潟は田中角栄によって百年分開発されたから東北ではありえないくらい都会なんだよな
新潟は田中角栄によって百年分開発されたから東北ではありえないくらい都会なんだよな
41それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:30:43.83ID:e+f+w7HWM 鳥取島根には兵庫県北部という格下がいるから精神的には安定してる
42それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:31:08.52ID:m2haIW6+043それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:31:19.51ID:/MX0ea3A0 沖縄
44それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:33:04.77ID:nLgxS3Rn0 奈良県民やが南住みは正直見下してる
45それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:33:05.61ID:1SsDfOPN0 秋田鳥取高知の四天王
46それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:33:38.26ID:fE1jmIVVd >>35
10年くらい前に交通量日本一の場所があったくらい栄えてるやろ
10年くらい前に交通量日本一の場所があったくらい栄えてるやろ
47それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:33:39.30ID:FGXooxDla 長野とか楽しそう
2023/01/17(火) 00:34:03.55ID:NxdgiIGA0
普通に大学の偏差値見たらわかるでstarsが多分一番田舎
君ら低学歴なんか
君ら低学歴なんか
49それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:34:16.25ID:5EATAhW10 山形
50それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:34:23.86ID:B+iHqhQFd ワイ仙台
山形←属国じゃん🤣www
福島←盟友じゃん👊
岩手←北にあるじゃんw
青森←訛りwww
秋田←秋…田………さん??
山形←属国じゃん🤣www
福島←盟友じゃん👊
岩手←北にあるじゃんw
青森←訛りwww
秋田←秋…田………さん??
51それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:35:20.77ID:feQVkgq1M >>48
高知、徳島あたりは中の下くらいの国立やけど田舎やろ
高知、徳島あたりは中の下くらいの国立やけど田舎やろ
52それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:35:27.19ID:WEZZLrHx0 都道府県別人口数
40 和歌山 922,584人 高校数47
41 佐賀県 811,442人 高校数46
42 山梨県 809,974人 高校数43
43 福井県 766,863人 高校数35
44 徳島県 719,559人 高校数37
45 高知県 691,527人 高校数46
46 島根県 671,126人 高校数37
47 鳥取県 553,407人 高校数32
40 和歌山 922,584人 高校数47
41 佐賀県 811,442人 高校数46
42 山梨県 809,974人 高校数43
43 福井県 766,863人 高校数35
44 徳島県 719,559人 高校数37
45 高知県 691,527人 高校数46
46 島根県 671,126人 高校数37
47 鳥取県 553,407人 高校数32
53それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:35:34.13ID:Bgl6L8JB0 青森、秋田、岩手
2023/01/17(火) 00:35:36.04ID:c8DhE+NV0
55それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:35:52.34ID:zLaGKOA4d こういうスレって東北とか九州が上がりがちやけど地味に長野とか岐阜あたりやろ
56それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:36:20.06ID:1oQkf3d20 島根
2023/01/17(火) 00:36:43.56ID:YWACFCbe0
徳島やな、ちな地元や
58それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:36:56.68ID:B+iHqhQFd59それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:36:57.39ID:j8els5E90 無難に栃木
60それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:37:01.31ID:qhlGtrHf0 田舎者のたまり場イオンすら無い福井
61それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:37:13.69ID:X6cMp+QAa 岡山
63それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:37:25.74ID:uHn+H2RA0 長野は田舎だからこその価値があると自負している
2023/01/17(火) 00:37:40.97ID:lIN+XmvD0
青森
65それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:38:13.76ID:c/zn9R140 山陰は格差のある田舎
東北は格差のない田舎
東北は格差のない田舎
66それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:39:00.40ID:lbbGQADd0 ド田舎と都会のボーダーライン上は静岡かな
67それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:39:10.03ID:4gZkQuye0 想定する田舎の定義にもよる
単に何も無いなら北海道になるけど
昔からの因習みたいなのが残ってるような古い村の方が田舎感ある
単に何も無いなら北海道になるけど
昔からの因習みたいなのが残ってるような古い村の方が田舎感ある
68それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:39:23.42ID:Pko4UbW40 滋賀作の滋賀
69それでも動く名無し
2023/01/17(火) 00:41:03.13ID:0XHR2g2S0 秋田やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- トランプ氏、2~3週間以内に新たな関税措置講じる可能性に言及 [おっさん友の会★]
- 米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く [七波羅探題★]
- 52.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答🌾 [249548894]
- __辻元清美、石破茂首相が明日私と結婚して「辻元茂」になったらどうするのか [827565401]
- 【悲報】コメ、5kg3500円が通常価格で安定化へ… 日本人「米農家の方も大変だからね」「いままでが安すぎた」 [452836546]
- 橋下徹「肝心なところで万博ID使えない。莫大な予算を使ったシステムなのに何やってんの?」 [834922174]
- 【緊急】安倍昭恵氏(私人)の携帯が壊れメールとLINEの履歴が全て消える [196352351]
- 【悲報】永野芽郁、ノーダメージ [834922174]