X



【定期】上原浩治さん「ポスティング自動容認システムを作れ」「容認しない球団はフェアじゃない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 07:36:21.62ID:fQyBvd4Za
藤浪・吉田と千賀の移籍は大きく違う!ポスティング制度に全球団統一のルールを!
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20230115-00332947
この時期、私は何年もポスティングの現状について改革を訴えてきた。
ポスティングというシステムの運用は認められているが、容認するかどうかは各球団に委ねられている。
こうした現状は、ドラフト会議で球団を選ぶことができずにプロ入りする選手にとってフェアではないと思うが、どうだろうか。
指名された球団がポスティングを容認するか、どうかでその後のプロ人生が変わってしまう。
もちろん、ポスティングで出す球団も、出さないソフトバンクもルールに基づいているので批判される筋合いではないが
選手にとっては海外FA権取得より数年早くメジャーへいけるかどうかは、キャリアに大きく影響する可能性がある。
例えば1軍登録日数が7~9シーズンに達した選手がポスティングを申請すれば、球団は自動的に応じるというような運用はできないだろうか。
入団先の球団によって選手に不利が生じないようにと同時に、ソフトバンクのように
海外FA権取得までは選手をポスティングにかけないという方針を貫いている球団が〝悪者扱い〟されないように
本当の意味での統一ルールが欠かせないのではないだろうか。
巨人時代、ポスティングを訴えて「上原はわがまま」と言われた身としては、いつもこの問題を考えている。
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:48:56.81ID:ZuCbf1X9d
昔と比べて投球回も何もかも下がってるのに給料だけは何倍にもなってるし何億も貰ってる選手は200勝しないと割に合わんわ
ポスティングは年俸1億未満に限定すればいい
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:48:58.72ID:U0xQdsA2a
契約金100%返上したら保有権破棄できるみたいなのってあかんの?
その分契約金上限引き上げてドラ1には多額の契約金渡す、選手がその契約金返上すれば保有権に縛られず自由契約になれるとか
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:23.76ID:Y5ZPbI+y0
田沢ルールとかいう黒歴史
普通に直接メジャー行けばええんや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:28.94ID:YI8qzo3Pa
>>586
壊滅してんの?具体的にどう壊滅?客が全く入らないとか?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:37.59ID:AOBsmnRR0
>>582
まあ複数の企業から内定出てるのにこっち側が選べないってことはないけどな
そもそも戦力均衡のためにドラフト制度やってる特殊な業界なんだからそこは仕方ないやんとしか言えないと思うけどね
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:43.83ID:nymdxYeMM
巨人ドラフト1位の雑草やで
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:48.50ID:BbWJmGgy0
ええで!ポスしたるで!と言うて指名したのをは?球団の権利やぞ?海外FAまで頑張れや!とかはアカンけど
事前にうちは認めないからと事前に伝えてるならまぁ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:50:22.84ID:ypfC23600
>>591
内定出てる時点ですげー贅沢やのにそれ以上が望めて当たり前ってどんな感覚やねん
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:50:53.14ID:yIaeFMPLa
>>546
周りの大人の言いなりになった結果www
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:50:57.91ID:hJgjl0LFa
今思えば野茂は偉大な漢だったな

もっとリスペクトされて良い選手だわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:50:59.86ID:UxXnb2a90
これ最後のことを言いたいだけやろ上原
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:03.90ID:x+V+8GdiF
>>588
ドラフトして即契約金払って巨人福岡入りやね
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:06.72ID:/0rJ/YmV0
>>585
それは本人も言ってたな
草リーグしかやってなかったからギャップを取り戻すに時間がかかりすぎたと
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:14.05ID:ID0AVeg30
>>594
それが普通の権利だし
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:22.35ID:obX8lyf20
微妙な選手が行っても球団恩恵少ないんだから
ポスティング移籍金が一定金額超えないと認めないとか言えばいいんちゃう?
そしたら日本で一流の成績残さんと大型契約なんてないやろ?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:26.00ID:lj3EHnzlM
>>577
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:39.19ID:8FSDdH8E0
>>594
ドラフトひっかかるかどうかの選手はそうやけど競合クラスのドラ1に関しては企業側から何億何千万払ってでもうちに来てくれって言われる立場やねんから望めて当たり前やろ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:46.66ID:a8pONAUj0
ポスティングを認める前提でルール作れとか言ってるこの馬鹿はおいといて
入団の時にポスティングの方針は話し合ってそこを重視するなら契約に盛り込んだ方が揉めないよってくらいだな
結局ソフトバンクは悪くないってことになるけど
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:51:56.25ID:Y5ZPbI+y0
なんG民は血縁フリーダム男やけど原一族のしがらみは重いんやで
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:52:01.83ID:AOBsmnRR0
>>594
能力ある人材ならそら当たり前でしょ
一般企業ならそうなる
NPBは特殊な業種だからそうなってないけどね
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:52:09.24ID:ypfC23600
>>600
残念ながらそれは普通とは言わないんだわ
世界で12個しかない企業からオファーが出るのが当たり前って感覚だから移籍も好きにさせろなんて暴論が生まれるんやぞ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:52:10.06ID:pO/HoqxAa
保有権の最大の問題ってガチで訴えられたらどうなるか分からないってとこだよな
NPBはそのシナリオに備えているんだろうか
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:52:56.11ID:LWlM2Xjva
>>599
プロ入った後も練習してなかったやんけ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:52:58.24ID:ypF9F/Mdp
上原ってどの層に支持されてるんや
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:53:25.94ID:lj3EHnzlM
>>608
その為に法曹界の偉い人間天下らせてるんだろうよ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:53:26.08ID:/0rJ/YmV0
>>596
正直野茂はどっちもどっちな気がするわ
パイオニアという言い方は違うと思う
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:53:32.69ID:H99cQSrwa
>>521
これはさすがにもう今の日本野球界知らなすぎるわ
建前言ってドヤッ
あまりにも見てられない
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:53:34.78ID:ypfC23600
>>603
残念ながら何前何億も払ってないんだよなぁ
そうすると密約祭りになるから上限だけ決めてくじ引きっていうこれ以上ない公平なシステム作ってんだろ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:04.22ID:/z0lThYV0
選手側の権利うんぬん言うなら逆指名復活求めたら?過去に裏金受け取ってたやつは球界追放で
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:07.00ID:45Lj2EGM0
野茂も大概酷いぞ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:39.37ID:BcKHSacf0
>>612
どうみてもパイオニアやろ
野茂がいなければ今の日本人メジャーリーガーはいない
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:40.84ID:/0rJ/YmV0
>>610
松井とか慶喜を呼べるから
他のゲストはまぁ他のチャンネルでも呼べるけど
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:45.74ID:OCQe5BVHM
>>514
どっちが言うと今んとこ広岡ルートちゃうの?
まぁユーチューバーで成功してるから信者も捕まえとるけど
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:47.24ID:ypfC23600
>>606
ちなみに一般企業は実績ゼロの人間に何億なんて払わんからな
東大主席でも何千万スタートなんてねーわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:53.34ID:H99cQSrwa
>>610
上原ファン以外からは意見もうまともに聞いてられないレベルにまではなってると思う
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:55.64ID:QZTxkesa0
>>609
一度でもキャンプ完走したことあるんやろか
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:55:18.01ID:8FSDdH8E0
>>614
そこは本質ちゃうやろ
世界有数の企業からこれだけの待遇用意するから来てくれって求められる人材は本来好き放題選べて当然って話
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:55:27.23ID:gxo3mRfF0
わいはプロ野球を考えるとどうしても保守的な立場にならざるを得ないんやけど
あんまり自由にすると簡単に壊れて二度と戻らない類のものやと思うで
自由主義者には野球界というものが強大な権力があってちょっとした制度変更じゃ壊れない頑強さがあるように見えているのかと思う時があるけど
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:55:48.41ID:cRoR52kF0
>>578
そうは言ってもソフバンオリックス楽天読売あたりとそれ以外の差は現状既にあるからな
かつての読売一強みたいな形で保てるような時代じゃない
もちろん稼ぐ努力は可能な限りしなきゃならんけど「NPB」としてどうするかがこれからより大事になるわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:01.88ID:ahtSJXC30
ワイはドラフト制度を否定するつもりはないから別にそこは今のままでええと思うけど
選手が球団選べないことと選手が好きな場所に行く権利をどうバランスとるかは難しいな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:20.57ID:2HHs2sj/a
別に野球はW杯で世界を相手に勝たないといけない競技というわけじゃないから、海外の選手を安売りする必要はないだろ
メジャーで活躍する日本人選手が日本の野球人気を支えてるという面もあるけど
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:30.05ID:ypfC23600
>>625
じゃあNPB拒否して最初からメジャー行けって話やな
その覚悟もない連中がたまたま成功した段階で好き放題言ってるだけなのが今の選手会とか千賀とか上原やぞ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:31.19ID:l2x9SJkQa
藤浪5.5億
吉田5年約120億


これを見てしまったらしゃーない
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:33.72ID:Y5ZPbI+y0
>>626
イスラム原理主義と同じやで
教義が先に来てるからどうなるかについては無責任
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:37.53ID:/0rJ/YmV0
上原の雑談魂ってぶっちゃけアシスタントで成り立ってる部分が大きいやろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:40.13ID:IYqCDEffa
それって海外FAちゃうん?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:44.33ID:C/mDpWkva
いきなり無職、球団に出戻りするのはかなりキツくなるってリスクがあるから誰もやらんが保険かけずスパッとやめて挑戦する奴も出てこいとは思う
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:48.30ID:AOBsmnRR0
>>622
いやワイは単純に能力ある人間がたくさんの企業から選ばれたなら自分で企業を選べる自由があるって話をしてるだけ
年俸や給料の多寡の話はしてない
あと野球界で選べないことについては別に仕方ないと思ってると言ってる
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:57:34.23ID:17PJEkYCM
錦織をよべる大物ユーチューバーやぞ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:57:58.28ID:ypfC23600
>>637
いくら能力があろうと業界には業界のルールがあるんだわ
それを選手個人がなんとなくやりにくいからって理由で壊したいなんて自由でもなんでもねーぞ
ただのガキの理屈でしかないわ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:11.47ID:/VTOJff7a
ウナガッツはあの球でメジャー行けると思ってるんやろか
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:33.06ID:IYqCDEffa
NPBはMLBの下部組織じゃねえんだわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:33.44ID:437xsmCm0
人生が変わるとかどうとか妄想ばっかやな
存在しないこと考えるな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:46.36ID:obX8lyf20
>>630
だから大谷、イチローみたいになれる可能性があるNPBで圧倒的成績残したやつは頑張れーってなるけど
チームを優勝させてもないリーグでトップでもないやつならFAまでまてやとしか思えん
だから村上とか山本由伸、吉田正尚、鈴木誠也は頑張ってメジャーいけよと思うけど

他はうーんってなる
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:46.53ID:BcKHSacf0
選手目線で語りすぎなんよな
ポスティングを認めることがNPBに何のメリットになるいうねん
高卒でアメリカに渡るやつもいるし、いざとなれば引退してアメリカにいくこともできる
上原の言ってる権利は、リスクは取りたくないけど権利だけは認めろっていうてるようなもんや
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:52.29ID:AOBsmnRR0
>>639
ワイはそもそもポスティングのルール改正しろなんて言ってないけどね
なんか一部分に突っかかられただけで自分全否定されたと思ってブチ切れてんのか分からんが
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:56.77ID:ffJqYylFa
>>639
こいつさっきからズレ過ぎちゃうか
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:59:11.04ID:KnWEDvCu0
>巨人時代、ポスティングを訴えて「上原はわがまま」と言われた身としては、いつもこの問題を考えている。
上原はこれに対すて正当に反論できる理由が欲しいだけだろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:59:32.81ID:YI8qzo3Pa
>>639
そのガキの理屈がやり方次第で通るから色々頑張ってる現状ですね
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:00:02.07ID:IYqCDEffa
去年まではなんG民もポスティング認めない球団はクソとか言ってた模様
格というものが無い奴らが我も我もでメジャー言い出したから目が覚めたな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:00:38.16ID:cRoR52kF0
>>647
表に出せない問題を孕んでるくせによういうわ
まあ逆指名の時点でお前が言うななんだけど
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:00:40.55ID:H99cQSrwa
>>641
これ
ポスティングくらいは自分でなんとかしろって話
大谷とかドラフト時からそういう約束してたわけやろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:08.76ID:obX8lyf20
>>655
認めないと大谷はおそらく指名拒否して直接メジャーいってたやろうしな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:23.02ID:YI8qzo3Pa
>>644
野球人気上がるとか?
例えば大谷がメジャーで活躍したら野球人気上がったしな なぜかメジャーではなく日本の野球が
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:40.37ID:H99cQSrwa
>>647
自分のことばかり考えすぎなんだよこいつは
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:40.68ID:WNcuDnq1d
大卒の上原はともかく高卒を契約で10年近く縛るのは非人道的だとは思う
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:43.53ID:Js5T89LLr
裏金貰ってた連中とか下手すると脱税もしてるだろ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:51.74ID:ID0AVeg30
>>651
藤浪がニコニコだからしゃあないね
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:10.80ID:FUMYW78Pa
サッカーみたいに移籍金制度は無理なんか
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:44.58ID:IYqCDEffa
>>657
あんま関係なくない?
少なくとも大谷出した日ハムは観客動員右肩下がりやし大谷流出でNPB人気上がったとか何処の世界だよって感じ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:45.63ID:np/0zBrfd
上原みてえな逆張りのバカがもっと本気で叩かれる世の中になってほしいわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:54.79ID:dmLibCkdd
ポスNGの球団へのドラフト指名拒否くらいは選手に権利あっていいわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:56.08ID:BcKHSacf0
3AよりNPBの方が間違いなく環境も待遇も良い
メリットだけを享受して、数年チョロっと活躍したらポスティングでメジャー契約を結びたい

そんな都合の良い話がありますか
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:56.47ID:AOBsmnRR0
>>657
大谷だけに注目して他は全然見てないって人もおると思うで
ワイの父親も大谷と藤井聡太大好きでその二人が出てるものはめっちゃ見てるけどNPBにも将棋にもなんも興味ないわ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:03:05.84ID:HJdW/Mnr0
藤浪って絶対来年には帰ってきてるよな
日本ですら数年結果出してないのに
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:03:18.46ID:KvYrHFmt0
選手側が働きかけて入団時に契約に盛り込めよ
千賀の件があってなおそういうことをしない奴は守る必要無し
上原がすべきことは選手側の意識改革であって制度に駄々を捏ねることではない
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:03:22.16ID:vd8nG6DQ0
私はこんなに悲しかったの!ひどい目にあったの!と言いたいだけで入団時お金はたんまり
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:03:47.08ID:2HHs2sj/a
>>663
移籍金制度だと金満球団は無限に強くなっていくからサッカーみたいに昇格降格制度も導入してCLみたいな海外のチームと戦う大会も必要になってくる
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:03:50.31ID:H99cQSrwa
>>656
そうそう
そういうことや
それくらいは自分でなんとかしろってこと
FAが基本線ってしないとNPBだって選手流出加速しすぎて大変やって
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:03:58.08ID:obX8lyf20
>>671
どうやろ
データない初見ならある程度通用しないかな
澤村ぐらいはやれてもおかしくないと思う
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:03:59.39ID:ypfC23600
>>648
通らん通らん
自分たちで野球人気落としたいなら好きにしたらええけどな
わざと弱くなりたいチームなんてねーんだわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:04:21.06ID:kxiX2WRbM
ドラフトはエンタメ全開で労働者無視のクソシステムやしバランス取るために海外移籍制度の統一したほうがええよ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:04:22.28ID:kBR4KSE30
>>663
日本とアメリカしかまともなプロリーグ無いのに無理よ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:04:24.65ID:IYqCDEffa
>>678
日ハム松「あるぞ」
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:04:26.81ID:DCy4bgbB0
野球選手って一部を除いて馬鹿は黙ってろ状態にしたほうが良いよな
一切耳を貸すな
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:04:27.56ID:ThX8Fj4Vr
ポスティング許可させたいなら球団側に旨味提示できなきゃ変わらんでしょ
売れた金額に応じてドラフト優先権くらいつけてくれないと
それでもソフトバンクは認めないだろうけどw
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:05:09.78ID:2Cis3MVk0
>>671
結果出せない理由が「阪神」なら大活躍もありえる
ちょっと違うけど広島にいたら独立にいくレベルがソフトバンクなら日本トップクラスのリリーフになるわけだし環境変わればかわるかも
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:05:10.98ID:a8pONAUj0
>>668
千賀にはそれがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています