X

●シルバーステート3歳世代、57頭デビューで21頭勝ち上がり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:08:37.09ID:LB0bhI1bd
福永さんありがとう
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:38:55.94ID:OiCLRuEu0
血統マニアって電車とか好きそう
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:39:30.34ID:bumN9wPP0
マヌケと言うワードにすぐ反応するニワカガイジってまだいるのかw
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:39:46.90ID:vzxbt/iId
>>61
G1を2つ以上勝ってるのがサトノダイヤモンド、フィエールマン、コントレイル、シャフリヤールらしいからこの産駒から出ればセーフ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:39:47.29ID:/kUHERyC0
ショウナンの高額馬が走らないほど、ナデシコが責任を感じて頑張るらしい
2023/01/17(火) 11:39:54.82ID:2c/XV4ho0
キンカメ系が天下取る未来でサンデーサイレンス系は
イクイノックスみたいな大物がたまに出るみたいな構図になるんやろな今後は
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:40:01.09ID:cuPOXOikM
ガイジ認定ガイジの思考はようわからんわ
2023/01/17(火) 11:40:40.80ID:D3PFw4tQa
>>69
ソールオリエンス買った時に暴れまくってたのほんま草
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:40:48.64ID:JDI05N+pd
アーモンドアイ「何見てんねん」
https://i.imgur.com/RzMW9u3.jpg
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:40:49.67ID:pMGpVzt/0
>>54
サンデーサイレンスが種牡馬引退したのが2002
ステゴ産駒最初の大あたりドリームジャーニーが出たのが2004
ハーツクライ最初の大あたりジャスタウェイがでたのが2008

まだディープ後継のステゴハーツ枠がいないとか嘆くような時期ではないやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:40:53.61ID:U2cjwgxNd
人間のアスリートとかチームのアンチなら百歩譲ってともかくとして
家畜のアンチって何だよ…
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:41:13.54ID:zBwQxrbOd
>>61
ステゴは死んでから8年ディープは死んでから4年
同じ年数でうんちやったらまだしも時間に差があるからその議論は成り立たんやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:41:24.13ID:J7Y/Rofid
ミスプロ系が未だに有馬勝ててないのが謎過ぎるわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:42:10.52ID:Ucv49eZYd
あーあマヌケガイジまで来ちゃった もう終わりだよこのスレ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:42:43.35ID:iL50H3bE0
>>86
2着はあるからまだたまたまかもしれない
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:42:43.71ID:s/Mt9Lj80
ディープ孫世代ってディープの強みみたいなバネがちょっと無くなって各々の個性が出てくるからなあ
ディープ産駒とはほぼ別物みたいになる
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:42:54.62ID:cH8febaQ0
それでも600万は絶対高いやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:43:19.57ID:T7zaNAnr0
はなひり言うやつもはなひりと同じや。黙ってNGしろカス
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:43:26.79ID:pMGpVzt/0
>>79
正直ドゥラ逝った後のキンカメ系ってディープなんて比べ物にならないレベルでやばい気が…
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:43:29.86ID:Ucv49eZYd
>>90
まあ高いわな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:43:36.75ID:J7Y/Rofid
>>88
春天もタイトルホルダーが初で菊も3頭とかやしタフなレースダメなんかな🤔
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:43:55.18ID:bumN9wPP0
>>86
ただの偶然やろな
ドゥラメンテは出てたら勝ち負けだったのは間違いないし
レイデオロも惜しかったし
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:43:56.65ID:d1DqVw+Cd
>>72
はえ〜とんだマヌケやな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:44:17.77ID:hL3kACpV0
でも大物はおらんな後ダートで稼いでる分もあるし
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:44:18.10ID:3VietwFEr
>>92
ルーラーカナロアとかか
まぁうん
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:44:21.68ID:Ucv49eZYd
シルステはバトルボーンくんがどれだけやれるかやろなぁ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:44:49.27ID:kTg3epMnd
>>26
なんやお前コジキセキの手のもんか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:44:50.79ID:iL50H3bE0
>>94
まあ結局本質はアメダートやろうしなあ
ドバウィ産駒も長距離相対的に良くないし
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:45:09.80ID:WcBFqIMi0
>>96
マヌケガイジは自分が一番マヌケという皮肉な人間なんや
2023/01/17(火) 11:45:46.74ID:oAZq2xUh0
>>95
ドゥラメンテって有馬出てたら勝ち負けか??
あのあとみても3着か4着になってそう
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:45:47.20ID:pMGpVzt/0
>>98
カナロアはもう化けの皮剥がれたし、ルーラーようやっとる言いつつ贔屓目に見てもキズナと同レベル程度やからな…
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:45:52.41ID:oW/CDThq0
勝ち上がり率悪すぎる種牡馬に爪の垢を煎じて飲ませたい
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:46:04.73ID:br7K5BDnd
>>92
言うてカナロアがおるしな
クラシック路線で活躍とかいう種牡馬ではないんじゃない感は出てきたけど
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:46:17.46ID:iL50H3bE0
キンカメはサートゥルナーリアとレイデオロがどうか
2023/01/17(火) 11:46:19.29ID:D3PFw4tQa
>>86
2500mな上に中山が起伏ありまくるからな
長距離まるでダメだったキンカメと違ってドゥラメンテならいけそうやけど、特にタイトルホルダーみたいな最初飛ばして中間で息入れる馬にとっては、中間が起伏ありまくる鬼門みたいなレース
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:46:31.96ID:bumN9wPP0
ニワカガイジが自演しだしたよ
ほんとマヌww
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:46:40.01ID:gpV1TPRwp
>>94
そらそもそもミスプロって千四とか主戦場だった馬やろ
キンカメ直仔もユーキャンスマイル以外は基本的に2500以上で勝たんし
カナロアみたいな方向性が普通や ドゥラメンテが外れ値やねん
2023/01/17(火) 11:46:48.12ID:i29ljOc70
シルバーステート成功w! ← ええやん
種付け料600万で200頭以上種付け ← バカかな?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:47:22.38ID:RF3TEM6X0
>>98
レイデオロとサートゥルが外れだったら危ないかもなぁ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:47:33.38ID:JDI05N+pd
ルーラーシップとかもう16やし
そろそろ種牡馬引退見えてくる時期やろ
種牡馬の初期は300頭近くつけてかなり無茶やってたし
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:47:46.13ID:s/Mt9Lj80
実際タイトルホルダーってレコード出た宝塚がめちゃくちゃ強かったからスピードで突き放す競馬の方が得意やわな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:47:46.30ID:pMGpVzt/0
>>106
カナロア今激グロ状態やぞ
AEI/CPI1切るわ勝ち上がりもうんちっちだわ短距離しか走らんわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:47:46.99ID:+a41QmXx0
>>92
ルーラーカナロアリオンレイデオロタルマエ
期待の孫種牡馬にサトル
ヤバイどころか盤石やない?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:48:09.76ID:zBwQxrbOd
カナロアはもうサートゥルとアモアイとダノスマで種牡馬としてできることはやったから…
2023/01/17(火) 11:48:10.42ID:D3PFw4tQa
>>92
サートゥルナーリアがおるからまぁ
あいつ中距離で強かったりデビュー前で種付け値上がりしたりかなり期待されとる
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:48:27.09ID:fMiGe/jF0
こういう重賞勝馬じゃないのが
種牡馬で成功すると夢あるよな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:48:41.25ID:bumN9wPP0
キンカメの後継はドゥラメンテ→タイトルホルダーになりそう
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:00.41ID:OhZjLdFx0
ビワはビワでもビワハイジ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:15.12ID:/kUHERyC0
ディープの直系って代を経るごとにキレが落ちて先行型になってくのなんなんやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:25.04ID:Efq/68Uia
>>120
社台に入れてくれ😡
2023/01/17(火) 11:49:32.49ID:b3rUbdQQ0
やるやんいっくん
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:34.24ID:3VietwFEr
>>122
つけてる繁殖の問題ちゃう
2023/01/17(火) 11:49:40.54ID:hrYUDHwP0
なんでも走らせるディープの血が唯一アカンかったロベルト肌やのになにが噛み合ったんやろな
2023/01/17(火) 11:49:40.75ID:UHNyNX2OM
>>120
タイトルホルダーはキタサンブラックみたいな産駒出すかと思ったら今度は切れ味特化のやつ出してきそう
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:46.42ID:iL50H3bE0
今思いついたレベルやけど有馬の場合未だにレコード所かタイムが30年ぐらい大きく変わらん馬場なのがアカンのかもしれんな
タイホにしろアモアイにしろ高速馬場得意やし
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:47.27ID:Ucv49eZYd
>>123
???「ダメです」
2023/01/17(火) 11:49:49.00ID:i29ljOc70
繁殖上がっても別に馬が走るわけじゃないと証明してくれた
ロードカナロアに感謝
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:49.26ID:CcXxkJBw0
>>120
タイトルホルダー普通に付けたらあまりに重すぎると思うんよな
しかも牧雄様のとこがメインやし
2023/01/17(火) 11:50:24.95ID:9mtf8K9R0
シルステはこの世代はまだ種付け料100万の時代か
安い養殖が相手でこれだし今後は期待できるな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:50:27.29ID:zIVevzP/a
>>122
サンデーの血が薄まるから
2023/01/17(火) 11:50:27.58ID:UHNyNX2OM
>>123
牧雄が社台に入れたがらないんやぞ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:50:54.47ID:CxjFrHp5a
環境が整ってきてもうどんなんでも勝てるようになってるだけちゃうん
こないだロゴタイプの産駒ですら未勝利で強い勝ち方してたやん
2023/01/17(火) 11:50:57.97ID:HJfJP482d
>>113
後継種牡馬もディープやサンデー近いから付けにくいんだよな
血統的に行き詰まり感がある
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:51:05.13ID:pMGpVzt/0
>>116
そこら辺を期待枠扱いして盤石とするならそれこそディープ系なんてキズナシルステコントレイルフィエールマンダノンバラードがスタッドインしててさらにシャフリヤールアスビクまで控えてるガッチガチ状態やぞ

ディープ系お先真っ暗でキンカメ系は明るいっていうのは謎理論やなってことや
2023/01/17(火) 11:51:32.09ID:D3PFw4tQa
>>114
宝塚って最初の300mくらいが下りやし、初速欲しいタイホにはピッタリやからな
おまけに京都の代替ロングランで高速馬場の作りだったから逃げ疲れしにくい
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:51:47.80ID:CcXxkJBw0
値段が上がったら期待出来るとか毎回言うけど別に大物は出て来ないからな
平均が底上げされるだけで
2023/01/17(火) 11:51:52.45ID:JBVyDCina
福永祐一さんがラッパ吹いた馬
シルバーステート
エピファネイア
コントレイル

福永祐一さんが全く褒めなかった馬
リアルスティール

あっ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:51:52.47ID:UoAxICLD0
シルステ 福永のリップサービス。弱い
キタサン 欠点少ないが足遅そう
ドゥラ  血統的にどんづまり
モーリス モガミ

産駒デビュー前のワイの評価や
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:51:56.97ID:pMGpVzt/0
>>136
それ言われてたドゥラメンテは大爆発したから行けるやろ(楽観視)
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:52:07.86ID:Ucv49eZYd
社台じゃなくても種牡馬能力あるならそこそこやってけるからへーきへーき
2023/01/17(火) 11:52:16.91ID:UHNyNX2OM
>>140
これは名伯楽
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:52:18.87ID:D0MGks+Fa
>>134
知っとるからこその嘆きや😭
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:52:32.75ID:iL50H3bE0
>>140
これは理論派
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:52:39.38ID:OiCLRuEu0
重賞で買える種牡馬と買えない種牡馬っていうのが実際あるのが面白いな
2023/01/17(火) 11:52:47.86ID:9mtf8K9R0
ドゥラがいきてたら種付け料2000万いってただろうな
ホントおしいわ
2023/01/17(火) 11:52:59.43ID:UHNyNX2OM
>>145
しゃーない
ドゥラメンテ後継なら社台からも種付けには来るやろうし頑張ってくれるやろ
2023/01/17(火) 11:53:10.35ID:few1GAZld
ルーラーはグラン、ラヴズ奪えんかな
特にラヴズは同配合のアユサンからドルチェモアやで凄いの生まれそうやし
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:53:49.58ID:6dE4zKX5a
>>113
今になってディープとのニックスが評価されるの草
2023/01/17(火) 11:53:59.21ID:i29ljOc70
ドゥラエレーデ出たからつけにこないやろ
タイホは終わりや
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:54:05.73ID:pMGpVzt/0
ルーラーは母父ディープと相性良さそうやしここから期待やな
2023/01/17(火) 11:54:09.10ID:few1GAZld
>>126
トニービンもアカンぞ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:54:14.69ID:/wHBOU40a
エピファネイアリーディング22位AEI0.60
なんやこいつ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:54:20.19ID:s/Mt9Lj80
血統の行き詰まりつっても海外は別の流行やから海外から漁ればどうにでもなりそう
日本も海外も同じ傾向の連中しかおらんなら詰むけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:54:29.51ID:FoHctj9wp
生産者や馬主にとっては神種牡馬なんだろうけど
やっぱ大物が出ないとファン的には存在感ない
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:54:33.26ID:YI8qzo3Pa
>>147
ノーザンが使う種牡馬→かえる
使わない種牡馬→買えない

とかやないだろうな!
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:55:12.38ID:XzHBhvu20
シルバーステート2世のプログノーシスは果たして間に合うのか…
未だに次走の予定すら出ない
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:55:13.07ID:kR6Q/1tgp
エピファ産駒は早熟って傾向が固まりつつあるし
育成もそっちに振り切りそうだな
2023/01/17(火) 11:55:27.91ID:2c/XV4ho0
>>152
社台Gから遠すぎるだけで不利なんだよな種牡馬って
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:55:39.63ID:rZeo33C30
>>150
ラヴズやと結構攻めた配合になるわね
クロス多めの
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:55:41.23ID:ZzZGBK3cM
>>56
天下取るならダメジャーですらじゃないと通用しないだろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:56:03.97ID:jObDLdFG0
シルバーステート産駒、7月以降ヤバい

ウォーターナビレラ 3歳5月以降掲示板外
コムストックロード 3歳6月以降複勝圏外
バトルボーン
セイウンハーデス 3歳6月以降複勝圏外
ベルウッドブラボー 3歳2月以降複勝圏外
リトス 3歳6月以降複勝圏外
2023/01/17(火) 11:56:18.42ID:D3PFw4tQa
>>137
そいつら軒並み母系が米国系やから傾向似そうな気がするわ。フィエールマンは馬産から不評らしいし
系統繋ぐっていう面やとコルトサイヤーが求められるけど、キズナもシルステも、というかディープもフィリーサイヤー寄り扱いされとるのが気になるわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:56:23.08ID:MxdmZMcc0
>>161
社台じゃなくてG1出してるのは実は相当能力高いんやろなぁ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:56:31.08ID:iL50H3bE0
>>163
正直ディープもキンカメは当然ステゴハーツレベルもおらん状態になりそうやから分からんで
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:56:32.10ID:pMGpVzt/0
>>160
JC有馬でデアタクF4が意地は見せたけど、逆にあのレベルの馬でも4,5歳はアカンって見られちゃう方が多そうよなぁ
2023/01/17(火) 11:56:43.06ID:zFgBRDt8d
タイトルホルダーはサンデーが4に来るからサンデー系牝馬を使える分成功しやすいと思うわ
4x3はエピファが実績出しとるし4x4のクロスがどうなるかってとこやけど
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:57:02.42ID:3VietwFEr
>>164
ナビレラはまぁマイラーが長いところ走らされとるんかなと思うけど他はヤバい
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:57:05.03ID:BAOgZhXga
実際ディープ産駒のG1馬沢山おるのに後継らしい後継がキズナとコントレイルくらいになるとは思わんかった
サクソンウォリアーとかはどうなんやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:57:08.63ID:HQL7YZ8y0
サンデー時代のエイシンサンディみたいに安くてそこそこ走る廉価な代替サンデーみたいなポジションになるかと思いきや
やっぱ600万で200頭はシンプルに加熱しすぎじゃないですかね
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:57:11.64ID:Fyvr+hH0d
モーリスって今のところどんな評価なん
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:57:13.10ID:JDI05N+pd
ジャスタウェイとかいう掴みどころがない種牡馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況