X



●シルバーステート3歳世代、57頭デビューで21頭勝ち上がり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 11:08:37.09ID:LB0bhI1bd
福永さんありがとう
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:12.86ID:ctANVOkpa
>>770
バクシンオーは本人が突然変異すぎてよう分からんのよな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:21.83ID:IXwROgPb0
欧州のディープ、オセアニアのモーリス
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:31.16ID:9CydGg+qd
>>782
いやお前は一番気にしろよ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:32.53ID:Fn05ev1O0
>>789
レインカルナティオでええか
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:35.85ID:i29ljOc70
母父ディープ微妙って言われてたけど
モーリスとルーラーのキセキ配合って答え見つけたよね
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:39.98ID:J8mn4DhDp
エポカは頭数少ないけど期待の新人出してるから楽しみや🤗
https://i.imgur.com/LYEijrV.jpg
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:45.77ID:XzHBhvu20
>>793
サトノダイヤモンドの全弟で格安代替としての需要で種牡馬やってるけどそもそもダイヤモンドがパッとしねえしなあ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:56.15ID:M5g0IGz2a
>>782
もう投げとるやないか😡
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:55:02.09ID:LrDYRTl+0
昔は名牝から名馬生まれるの稀やったが最近多いのなんでなんやろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:55:29.90ID:3VietwFEr
>>720
子供の前でロデオするファンサービスもしたしな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:55:51.56ID:0UEcJqN3M
イスラボニータ産駒ってどんな感じ?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:14.65ID:qRCnR2c0d
>>806
こういうので本家が失敗して代用の方が成功したってパターン無いよな
両方成功したならディープとブラックタイドがおるけど
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:19.36ID:70y9qLqka
>>508
せやから現状のディープ系の産駒で話しとるんやろ。現状フィリーの馬しかおらん
もちろんこれから違う傾向の馬出てきたら話は変わるし、サンプル少ないというならこの手の話自体参加すべきやないやろな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:26.93ID:MLaKwKtpd
内国産ダート種牡馬
SS軍
 ゴールドアリュール系
 オルフェーヴル
 キタサンブラック
 キンシャサノキセキ
ミスプロ軍
 ホッコータルマエ
 ドゥラメンテ
 ロードカナロア
 ルーラーシップ
 リオンディーズ
 チュウワウィザード
ロベルト軍
 ルヴァンスレーヴ
 モーリス

 オメガパヒューム
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:27.15ID:pMGpVzt/0
>>808
コントレイルはディープと入れ替わりっていうのがめちゃくちゃ追い風よな
そう言う意味ではガリレオと殴り合ったフランケルはガチでやべー
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:40.47ID:U5tagGMCd
キタサンの種付け料っていくらかはサブちゃんの収入になってるん?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:43.92ID:QRdnxyYjM
>>804
ノーザン「ルーラーかぁ…小さく出やすくて走らない初仔用の筆下ろし要員で適当に使っとけばええやろ」
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:52.55ID:iL50H3bE0
>>814
ブライアンズタイムはアカンか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:04.21ID:O7VuDWQVa
>>799
まあ母父ノーザンテーストがサンデーからデュランダルとか出すような代物やしそれにユタカオーみたいなスピード狂つけたらああなって然るべしやと尾毛で
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:23.28ID:hSXEXQ560
>>814
サンシャインフォーエバーの代わりに輸入したブライアンズタイムとか?
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:24.17ID:YCAZB9UP0
ショウナンバッハってショウナンの牝馬しか付けとらんけどキタサンブラックの代替需要ってないんかな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:24.54ID:gDw/5+Q7M
血統関係ワイは全然分からないわ😭
馬券買うのに〇〇の〇〇産駒とか聞いたりするけど有名なのは何があるんや?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:25.14ID:o3OUKVDvd
代用で思い出したけどノーブルミッションくんはどうなんや
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:30.60ID:0p5QMBRLp
>>782
ユーバーレーベンって実はソダシやメイケイエール以上に気性が難しいんじゃ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:34.94ID:x+SFi9ER0
>>799
エアジハードもおるし言う程突然変異か?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:36.00ID:fM205dLp0
>>809
昔でも走ったのはフケが弱い牝馬やから繁殖に回ると弱いとか
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:42.45ID:XzHBhvu20
なんだかんだロジャーバローズは楽しみだわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:43.46ID:9XEPXxn50
ユタカオーは内国産種牡馬で輸入馬のキレに対抗できた種馬やしバクシンオーも同じだけど
ビッグアーサーまで来ると流石にキレよりパワーみたいな感じになっとるな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:48.70ID:CcXxkJBw0
>>812
そこそこようやっとるで
2割5分 10本打つ内野手みたいな種牡馬や
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:56.21ID:9CydGg+qd
ゴルシ牝馬特有の体デカくなり続ける現象なんなん
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:02.62ID:pjr8wD0T0
日本にいるサクソン産駒もう全部輸出しろよ可能性の欠片も感じないぞ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:03.65ID:vc1rvH7d0
>>820
BTって割と実績馬やけんな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:28.31ID:HDOlLwpya
コントレイルは他のディープ産駒とちょっと傾向ちゃうし個人的には楽しみやね
似た様な血統のダノンバラードも成功しそうやし
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:33.92ID:oAZq2xUh0
>>830
今じゃ珍しくないけど、当時は520kgのスピード馬って相当珍しかったからなあ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:38.34ID:M5g0IGz2a
>>826
そいつらレース以外やと扱いやすい馬ぽいし気性難とはまたちゃう感じぽいし
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:41.81ID:dplyC5ym0
ディープ孫の牡馬が米血統をアホみたいに重ねすぎてダートに出るのは分かるけど
ステゴ孫の牡馬(というかオルフェ産駒の牡馬)がダートに出るのはどういう事なんや
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:55.48ID:5Vclp7Ynd
アドマイヤグルーヴが早死しなかったらダイナカールから続いてた母子G1制覇続いたんかなぁ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:59.86ID:89d1iNiFa
>>823
ショウナンバッハのパパってステゴやん
同父でもないのに代替需要は無茶やろ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:03.63ID:qVYm/t7s0
>>825
元気に走り回っとるらしい
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:10.74ID:iL50H3bE0
>>834
G1馬やし流石にアカンな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:17.25ID:qRCnR2c0d
>>820
>>822
アレはアメリカで既に失敗していたサンシャインフォーエヴァーを何故か輸入したから事情がまた違うんよなあ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:17.36ID:WZRX/rXJ0
>>839
オルフェは本質的にはダート馬
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:21.06ID:9XEPXxn50
昔の名牝も直子に怪物が出なかっただけで孫の代からG1馬出たりしとるやんメジロラモーヌとか
ワイはダスカもそうなるんちゃうかと思うで
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:29.51ID:pMGpVzt/0
>>815
いやぁこの話はディープ云々限定する話ではないやろ
だって今までも母父ストームキャット系、アンブライドルド系、シアトルスルー系の馬は日本にたくさんいるんやから
その中で「米国血統は大体どれも同じ!」とか言ってるやついるか?

後「母系米国血統だから似てる」って話してるんだからフィリーがどうこうって言うのも脱線しとるしな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:33.12ID:/j+VWuGj0
みんな敢えてロゴタイプの話は避けてるんか
ロゴリユアアイズを諦めきれんのやが
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:53.60ID:dplyC5ym0
>>836
ストームキャットとアンブライドルズソングの違いは気になるな
スワーヴリチャードも母父アンブライドルズソングやからそこも気になる
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:19.42ID:o3OUKVDvd
>>848
ミトノオーから一子相伝で繋がるから…
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:20.14ID:x+SFi9ER0
>>828
エッチ大好きな母の子は優秀なんか
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:39.73ID:ZvaOI8tjF
>>848
シンボリタイプの話する?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:42.98ID:ZUCxjz8+d
ゴールドシップの嫌いな人→須貝、トーセンジョーダン
オルフェーヴルの嫌いな人→池添
ドリームジャーニーの嫌いな人→池添
フェノーメノの嫌いな人→ゴールドシップ
インディチャンプの嫌いな人→いない
ナカヤマフェスタの嫌いな人→トーセンジョーダン

こんな感じらしいね
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:45.41ID:oAZq2xUh0
>>849
一応ショウワモダン G1馬だしたからまあ頑張ってる方

エアジハードは社台SSはいったけど2年で外に出されてるから
このタイプは馴致がイマイチだったんやろなっては思う
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:51.52ID:PLWgNYc1a
こういう種牡馬成績で言い争いするの何が楽しいのか分からんわ
種牡馬なんてレースの予想材料の1つに過ぎんわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:03.82ID:qRCnR2c0d
>>846
ダスカは牝馬の産駒が多いのはええところやな
ただスカーレットインク系自体が尻すぼみなのがやっぱり気になるわ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:09.52ID:gQ9qJJx+0
そういやウオッカってまだアイルランドおるんか?
シーザスターズつけて、牛産んでたけど
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:18.60ID:O7VuDWQVa
>>830
上級の産駒は意外とキレるで
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:23.17ID:qwGvzv1Yd
>>854
インディチャンプ🥰
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:28.93ID:wXj/RC6c0
キングカメハメハ系は急速衰退
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:29.12ID:qRCnR2c0d
>>859
骨は日本に帰ってきとるんとちゃうか
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:30.74ID:bd+fwhSIr
サトダイもシンリョクカだしたし
案外ここから出てくるかもしれん
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:49.88ID:vc1rvH7d0
>>843
サンシャインフォーエヴァーはダートで勝てずに芝転向して芝の最優秀賞はもらったけど
ぶっちゃけクラシック路線でちゃんと戦ってたブライアンズタイムの方が上だよねと思ってる
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:52.76ID:lt8SIckW0
>>859
とっくに死んだろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:01:53.84ID:rw7odGkO0
でもシルバーステートの種付け料600万は高すぎないかなと思うけど満口になってたか
今年はどうなんやろな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:04.78ID:i29ljOc70
ダスカはつけてる相手悪すぎやろ
カナロアは悪くないけど枯れてからのカナロアだし
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:07.34ID:oAZq2xUh0
>>854
ドリジャは生まれた時の厩務員以外言う事聞かないから
その人が居るとき以外は他人にあわせられん全部攻撃するいってる
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:07.90ID:fM205dLp0
オルフェーヴルは本質的にダート馬
サッカーボーイは本質的にステイヤー
こういうの好きなんやが他にもないか
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:21.71ID:qRCnR2c0d
>>864
少なくとも2世代目のクラシックぐらいまでは成功失敗は幾らでも覆る可能性あるわね
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:49.07ID:dplyC5ym0
コントレイル種付相手生産地内訳
🇺🇸 66
🇯🇵 57
🇮🇪 17
🇬🇧 15
🇫🇷 11
🇦🇷 10
🇦🇺 3
🇳🇿 2
🇩🇪🇨🇦🇨🇱🇺🇾 1

これほんま嫌な予感しかせんのやが
アメリカ牝系にアメリカ牝系重ねて何がしたいんや
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:49.49ID:kIdGFZUo0
>>853
話せるほど大した走りしてないんだ😭
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:54.37ID:ZvaOI8tjF
>>868
チチカステナンゴとかで遊んでた時期が悪い
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:01.15ID:ty7MfSlZ0
エピファに隠れているけど、シルステも相当早枯れ傾向あるからな
勝ち上がりより4歳の成績がどうかだよ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:08.33ID:qRCnR2c0d
>>867
この前マイネルエンペラーに勝った馬がクラシック勝ち負けいけるようなら来年も600万いけるんとちゃうか
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:09.24ID:+ZZMwF+j0
今のシルステいくらなんや
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:11.41ID:gQ9qJJx+0
>>863,866
忘れてた
そういや死んでたな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:16.00ID:vc1rvH7d0
>>872
そのためのダート三冠
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:30.32ID:XzHBhvu20
サトノダイヤモンドは牡馬の1番馬が今週走るからそれである程度わかるわ
シンリョクカ一頭は流石に終わり
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:36.04ID:70y9qLqka
>>847
いうても現状ディープ×米国ニックスで生まれまくった牡馬がどれもフィリーに出てるのも事実やからな
それでダートのパワー重視の血が出るから筋肉柔らかい牝馬の方が活躍できるとかも言われるわけやし
これがちゃうというならコルトの傾向出てこないとな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:50.59ID:iL50H3bE0
>>865
アメリカ芝馬で種牡馬として成功した馬ってあんまり思い付かんもんなあ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:53.34ID:x+SFi9ER0
>>854
オルフェーヴルこないだ池添の見舞いに行ったらしいぞ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:04:01.92ID:YCAZB9UP0
>>841
75%一緒やけどやっぱ無理か
となるとまだ走っとる全弟が担うんかな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:04:06.76ID:qRCnR2c0d
>>880
まあシンリョクカ一本足打法やとロゴタイプと同レベルやしな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:04:07.56ID:143dzGcjd
シルステって勝ち上がりがゴール感あるよ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:04:30.70ID:HN8FLc5h0
>>874
薄め液だから別にええやの精神で付けたら
薄め液としても惨事になってるっていう
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:04:36.23ID:IQt9UVRG0
>>845
オルフェーヴルは三冠取ったから仕方なく芝使ってた
オルフェーヴルは三冠取ったから仕方なく芝使ってた
オルフェーヴルは三冠取ったから仕方なく芝使ってた
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:04:53.15ID:pjr8wD0T0
>>854
トーセンジョーダンは人間様に従順で馬にはオラつく嫌なやつだからね
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:04:53.17ID:few1GAZld
>>718
はなひりかと思ったがこいつ模倣やな
あいつがビューティーパーラーの子供知ってる訳ないし甘いわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:07.24ID:wXj/RC6c0
キズナとシルバーステート凄まじい
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:11.70ID:kIdGFZUo0
>>883
とどめを刺しに行ったの間違いやろなあ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:17.89ID:qRCnR2c0d
>>886
まだ世代数少ないから何とも言えん
キズナはもう3勝クラス入りがゴール感あるけど
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:21.03ID:89d1iNiFa
ダスカは照哉のおもちゃ種牡馬の実績作りのために
腹を何年も無駄にしてるのが勿体ないんだ😭
社台のG1勝ち牝馬は近年特に少ないから
ダスカとソウルスターリングが揃って照哉オキニのブリモルつけてるんだ😰
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:26.04ID:nHFDPxHqd
結局経済性のどこに重きを置くかやろな。早枯れと言われても早めに稼いでくれるのが好きな人はそれでええやろうし。
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:36.23ID:qRCnR2c0d
>>888
なら仕方ない
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:37.39ID:s/Mt9Lj80
日本である程度繋がってきた牝系って段々変化についていけなくて力失っていったりしてるもの普通は
エアグルーヴとかダイナカールからまだ遡れそうなのが残ってるのがレア過ぎる
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:48.37ID:oAZq2xUh0
ドリジャは危険だからって池添すら会わせて貰えないいってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況