X



アニメを作画で判断するのって一番浅いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:05:38.44ID:V0lbWsgCa
わかる
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:06:19.41ID:YJQWCl8Cd
作画いいアニメってむしろゴミアニメになりがちよな
特にオリジナル系は
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:07:28.75ID:T0CpltQQp
アニメは作画が全てやろ
脚本厨は小説でも読んどけ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:09:05.70ID:OwHJcebb0
でも作画とストーリー両方ゴミなアニメよりせめて作画がまともな糞アニメのほうがいいよね🥺
2023/01/19(木) 04:09:27.43ID:fYO7rEYK0
ミライサイコー
2023/01/19(木) 04:09:28.50ID:RiimmjLpF
撮影とか動画みるやつな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:11:52.39ID:z4vuSKYw0
映像作品において映像を重視しないとはこれいかに
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:11:59.86ID:vpq7MOZC0
作画シナリオ演出いずれも良くなければ認めんわ
どれかでも最低水準下回ってたら失格
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:12:06.71ID:TXZ+ob9Od
2000年代後半〜2010年代前半ははまさに作画が良ければ持ち上げれられてた時代だよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:12:55.01ID:vpq7MOZC0
別にめちゃくちゃ良くないとダメってわけではないが最低水準は満たしてなければアウト
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:13:02.69ID:DqPWmKyi0
井上俊之が作画アニメは話が面白いと作画に集中できないからつまらないほうがいい
みたいなことを言っていた
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:13:40.31ID:n5r4lVQD0
わからんでもない
でも惑星のさみだれは脚本よくて作画死んでたからなぁ…
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:14:09.32ID:/5vfv4n0d
単なる作画というより
映像全体の表現で判断すると外れはないけど
最近あんまりちゃんと見ない人が増えてる気がする
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:14:51.48ID:vpq7MOZC0
>>12
あれは最低水準下回ってるからいくら話良くてもキツかったわ
せめて今季のもののがたりが最低水準やわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:15:34.68ID:R1H4PYOl0
>>1
なお玉詠
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:19:31.84ID:YJQWCl8Cd
ジョジョ「作画ゴミだけど人気です」
チェンソー「作画いいけどゴミです」
なろう「作画もストーリーもゴミだけど笑えます」


どれがマシなん?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:20:29.44ID:OSr4y+z9a
>>3
これ
脚本もいいに越したことはないが
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:21:22.08ID:rFUErxSB0
友達が作画厨だわ
ワイも昔はそうだったからわからんでもないけど
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:22:30.72ID:1NnvIHgG0
せやけの脚本S作画Eの神アニメなんかないやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:23:45.61ID:Iksncc7K0
作画オタクはなんか業界通気取ってベラベラ語り出す輩が多いからキモオタの中でも結構キモイ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:24:05.75ID:OSr4y+z9a
>>2
そんなことはない
作画いいと脚本も高水準を求められるというだけ
例えばリコリコなんて叩かれまくってたけど別に話もそんな悪くない
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:25:21.16ID:Z9a5J+Nk0
>>21
うーん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:25:39.56ID:aMPKOKxl0
「男子高校生の日常」みたいな期待されてなかったのが当たった時とかは作画関係ねぇって思うけど
ほとんどは期待されてる作品が作画も良くて印象に残らないという
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:26:55.60ID:/5vfv4n0d
作品について映像表現であれ内容であれ
具体的に何がいいか自分の言葉で話せる人がそもそもほとんどいないわけで

数字か受け売りで否定するばかりだからなあ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:29:18.49ID:u+/REtGY0
作画が良ければ間違いなく見所が生まれるから作画が一番大事や
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:30:58.91ID:FH1H2bSC0
>>21
錆食いビスコってアニメおすすめやで^_^
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:32:13.83ID:FH1H2bSC0
>>23
いうて男子高校生の日常は原作がバズってたし期待されてたと思うぞ。あれが日本のweb漫画の初ヒット作と言っていい漫画だろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:32:50.44ID:6SM6AVap0
脚本で判断するのが一番浅いやろ
そらいいに越したことはないが
2023/01/19(木) 04:34:01.32ID:MXQSp/N/0
深夜アニメ以外のアニメの話しない?たまにはさ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:35:38.67ID:Z9a5J+Nk0
バランスが大事やとおもう
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:36:31.20ID:pk1u3RIcp
>>29
ガンダムの話でええか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:38:18.96ID:yAkXjt3L0
漫画原作はアクションシーンの作画くらい頑張ってくれないと無価値なやつばっかや
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:38:32.38ID:/5vfv4n0d
>>31
試しにさっき初代の1話見たら思った以上に見てられて驚いた
構成が予想以上にちゃんとしてる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:39:39.31ID:9CErEYJh0
>>29
忍たま乱太郎の作画は腐女子に媚びるときだけ本気出す
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:39:39.61ID:yAkXjt3L0
>>29
ネトフリオリジナルは作画ええよな
地球外少年少女の終わりかたがもう少しよければな、惜しかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況