X



5>11>3>8>6>7>4>9>10>2>1←総合的に見てドラクエはこうやと思っとる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:14:34.59ID:ql/rPiaW0
ちな全てプレイしてるで
売り上げやネット等の評価で見たら大体こんなもんよな?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:15:14.94ID:wzYSNymW0
そうですね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:15:54.35ID:veQ3fCBR0
11高すぎる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:16:34.44ID:TV5j6QFH0
3はこれでも補正入っとるやろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:16:46.27ID:Gqc9rAFp0
総合的に見たらそういう感じやな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:16:47.74ID:z+df7Dk00
1と2とかいう誰もやってないから語られない上に人気も全く無いドラクエの恥
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:17:24.30ID:M5XyENL40
4と6逆やな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:21:19.67ID:07a5/KLMa
5が一番おもんないやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:22:02.26ID:2SLufMl/0
最高傑作はテリワンやから
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:25:56.51ID:WwtNhwHSa
>>6
1はともかく2はおっさんがマウントとるために話題に出してるのドラクエスレでよく見るわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:26:47.74ID:Cw733Do0a
>>6
1は11クリアしたら無料でできたからやったで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:28:42.76ID:ql/rPiaW0
>>8
正直3は社会現象補正や1、2ありきの高評価もあるかな
総合的でなく単体で見るともう少し下がる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:30:55.02ID:Ea4YLRXQM
音楽の4
ストーリーの10(特にver2、4)
システムの6

ワイ個人はこんな感じ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:32:17.40ID:kwBDUTVm0
3が一番面白い
ゲームバランスもいいし
限られたマップが移動手段で開放されていくカタルシスがすごい
裏ボスも1,2やってたら感動できる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:34:00.72ID:/gbeJO1X0
SFC版3は凄かった
あそこで完成されてしまって今に至るまでほとんどシステム変わってないし
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:34:04.02ID:ql/rPiaW0
ドラクエてやりこみ要素あり高ボリュームよりボリューム薄い方が人気なのなんでやろ?
11は長すぎる位のボリュームやがシナリオやキャラの良さで異例の高評価やったが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:34:19.89ID:NeLHRKPL0
>>14
アレでやってみて7~9世代のおっちゃんに1つまらんことバレたよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:35:25.26ID:Rr+8Daz70
1と2あってこその3
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:35:56.45ID:e6aVqcQw0
ワイとは合わなそうや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:36:29.75ID:/gbeJO1X0
>>20
大体簡単な方が人気出るし難易度高いと不評
FFもそうだし
クリアできるかできないかは大きいからね
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:37:54.92ID:Zw7rqBTxH
11は過大評価すぎる
よくて並みくらいやろあれ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:38:21.85ID:Jo567UvZ0
どうやっても思い出補正入るから人によって違うやろ
1~3とか当時やった人はおもろいやろうけど今やってもつまらんし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:39:01.69ID:sIpe9GCn0
レビュー見てると2のリアルタイムの国産RPGとしての評価って凄いみたいやな
今からすると理不尽RPGに見えるけどこの時代のファミコンRPGとかクソゲーやし
実際2の時点でめちゃくちゃ売れてるからこその3の行列だけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:39:19.48ID:ql/rPiaW0
>>24
そう考えると長いもん同士の6、7と比較すると11はヌルゲー言われてるから長くても人気あったんやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:39:45.77ID:mCFSN1mLa
高難易度アクションは人気なのに高難易度RPGは人気出ないのなんでや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:00.93ID:+jdzHJYG0
sfc版の3やな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:37.94ID:Ea4YLRXQM
11は敵つよモードにすると丁度いいくらいの難易度で面白かったな
さすがにノーマルだとぬるすぎてぬるすぎて
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:38.18ID:WS2TRm9u0
1は置いといて10が最下位なのは確定しとる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:38.41ID:Cs2QNljpM
人によるとしか言いようがない不毛な話や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:40.14ID:uLvVayHe0
11
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:41.48ID:HHLGdokJM
リメイク厨やん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:50.14ID:nVsQhhyWa
>>27
当時を全く知らんから遡ってレゲー遊んでる人間からするとdq2より同世代のpc98のrpgとかのほうが遥かにクオリティ高い気がするんやが
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:41:05.47ID:sIpe9GCn0
2評価にありがちなロンダルキアの難易度が~とかではなく
いかに2が傑出した出来だったがリアルタイム勢のレビューだと読み取れる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:41:20.62ID:wzYSNymW0
順番にサゲを適用していくと空気な1が上がっていく予感
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:42:21.04ID:tIMj6Fvp0
>>32
プレイしたらそんな事言わない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:42:28.02ID:TV5j6QFH0
>>36
ドラクエ5もドラクエ7も当時FFと比較されて古い古い言われまくってたで
ドラクエはいつもそう言う立ち位置やった
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:42:28.52ID:M5XyENL40
>>31
11はクラーゴン倒せなくて辞めたわ
普通にドラクエの中でも屈指の難易度やろ
蜘蛛もめちゃくちゃ強かったし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:42:33.99ID:Ea4YLRXQM
>>36
当時PC持ってた人間がどれだけいるか考えれば自ずと答えはわかるやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:42:49.10ID:5eA+cCsGM
そういや昨日発表の新作どうやったん?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:43:32.69ID:94iRIrsb0
バグのおかげで2周目すぐ飽きる俺でも2週目めちゃくちゃ楽しめたPS2ドラクエ5があるから5が1番上なんだわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:43:48.36ID:NnJMr1TAa
全部リアルタイムでプレイしてきたが、1が至高
それ以外は認めん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:44:14.30ID:apdjt1l/0
3と8
6と4
が逆
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:44:27.09ID:mkZnSxOE0
4 11 7 8 5
ワイがやった中でのランキングやな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:44:29.53ID:sIpe9GCn0
>>36
そのサイトでそういうことも書いてあった
初めてPCのRPGにファミコンのRPGが並んだって書き方だから
PCは実際凄いって文脈だけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:44:41.64ID:apdjt1l/0
>>41
ちゃんとババアから大砲もらったか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:45:01.68ID:Ea4YLRXQM
>>41
君がRPG不慣れだとしか…
11はかなり簡単な方だと思うぞ少なくともノーマルなら
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:45:36.52ID:0bVc5/fR0
7とかいう石板と胸くそストーリーのせいで評価されない名作
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:45:58.07ID:0Bes7PH70
全てプレイ(リメイクのみ)
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:46:39.43ID:RAlIgt6U0
過ぎ去りし時を求めなければ11がナンバーワンやったかもしれん
あれのせいで一位には出来ない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:47:01.75ID:KeSVCydh0
8高すぎ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:47:49.14ID:tCzywXS70
5がドラクエ代表作みたいになったのなんでや
売り上げも別に大したことないのに
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:48:57.42ID:Ea4YLRXQM
最近FC版の3やったんやけどリメイク版より歯ごたえあって楽しかったわ
リメイク版はふくろあるから辛い序盤をやくそうでゴリ押せるのがかなり強い
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:48:58.04ID:RAlIgt6U0
>>56
嫁論争やろ
ドラクエがテレビで取り上げられるとしたらいつもこの話題になる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:49:35.57ID:ql/rPiaW0
>>52
Sfcの3456やプレ2の8等オリジナルもやっとるぞ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:49:41.59ID:XNDpzx800
SFC版5ってよく考えたらクソゲーだよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:49:54.13ID:IWgm3Mn70
>>46
8はやりこみ要素は面白いがそれだけや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:50:11.25ID:e9mUTNwZM
4は少なくとも6と7よりは上
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:50:57.58ID:8wGaI0N1a
ドラクエの音楽とキャラがあってまぁまぁ面白ければなんでも良い
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:51:17.74ID:RAlIgt6U0
5の主人公の服装も昔は1番バカにされてたのに今じゃ1番オサレ扱いや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:51:18.37ID:0Bes7PH70
>>59
じゃあ5のSFCとリメイクの違い10個くらい書いてみてや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:51:49.51ID:/gbeJO1X0
>>60
難易度低めでクリア率が高いのと話もわかりやすくて万人向けだからそれは無いわ
ただ当時でも足が遅いのはそこそこストレスだったけど


それこそ6の一番の評価点ってやっぱ足が速くなった事だわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:52:04.93ID:VINMqkg50
パパス「ぬおーっ!」
このインパクト強すぎますよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:52:07.53ID:IWgm3Mn70
5と6はモンスターシステムがあるのが大きいわ
リメイク6は許さんからな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:52:16.74ID:z+df7Dk00
主人公勇者じゃありません
主人公の服装ダサいです
パーティキャラ少ないです
職業システム無いです
これで5がダントツ人気の理由
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:52:55.92ID:S99ad1c50
だからいい加減9リメイクしろっつってんだろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:53:39.74ID:Ea4YLRXQM
服装のダサさは6の方が酷くねーか
当時ワイはそう思ったぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:53:50.13ID:IWgm3Mn70
>>60
パーティ3人だけってのは微妙やったわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:53:52.74ID:Cs2QNljpM
>>64
旅人感はあるけどオサレはないやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:54:03.14ID:7pYcMvJod
>>70
でも発売当時は大して売れなかったし批評家からもボロクソ叩かれてたんやろ?
ワイのアッニ曰くFF5の方が話題持っていったらしいし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:54:11.27ID:vO5lR2tR0
売上考慮するなら10がその位置はおかしいやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:54:20.22ID:/gbeJO1X0
11は時戻りが無い方がシナリオの完成度は高かったと思うわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:54:21.84ID:z+df7Dk00
>>64
昔も今も4主人公が1番カッコいいぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:54:55.98ID:glFHBVkOF
11は8以来13年くらいぶりの後継作やから過大評価定期
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:55:14.89ID:Ol2MUWQxd
モンスターズ作らないなら仲間モンスー復活させろよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:55:34.34ID:IWgm3Mn70
>>72
どれも1回で十分やわ
3とかは縛りプレイやりやすいからたまにやるが
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:55:35.12ID:Ea4YLRXQM
>>77
発売当時は売れてない(280万本)
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:56:00.45ID:YEjWJIIia
10オフラインやったけどパーティキャラのバランスめっちゃ良くね?
どいつも強いやん
主人公以外
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:56:50.82ID:Ea4YLRXQM
>>86
人の配信で見てただけやけど味方強すぎて主人公完全に足でまといになってたわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:56:56.37ID:z+df7Dk00
>>71
9リメイクしてもあの頃一緒にやった友達はリメイク出来ないぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:57:11.84ID:0lW0j8W5d
やってない11除けばまさに>>1の通りやわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:57:14.55ID:IWgm3Mn70
>>86
そういや10のオフラインってバージョンはどこまでできるんか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:57:28.08ID:7pYcMvJod
>>79
でもそれやとタイトルが意味無くなるやん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:57:35.86ID:D4Ila5STM
FC版の123は流石にクソやろ。リメイク版は面白いけど。SFC版は全部良かった
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:57:48.31ID:Ea4YLRXQM
>>90
1
将来発売されるDLCで2
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:58:32.18ID:YGp0DyAQ0
今3やってみたら昔のソフト特有の弊害多すぎるやん?

ヒント少ないとか無駄に次の目的地遠いとか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:58:37.51ID:4NjCs+rD0
FFは5くらいからグラフィック路線やから話題になりやすかった
なお
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:59:15.89ID:Cs2QNljpM
『勇者』といえばドラクエ3のをイメージするくらいには偉大な存在やと思う
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 06:59:28.04ID:apdjt1l/0
モンスター仲間にできるけど仲間の選択肢多いなら絶対に必要な回復役どうすんだ
って問題を「主人公を僧侶の回復役にする」って方法で解決したの地味にすごいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況