X



織田信長←人気 豊臣秀吉←人気 徳川家康←不人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:03:08.97ID:GfpaE9I/0
なぜなのか
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:14.96ID:9mI++q6w0
ドラえもんだとやたらと秀吉の話出てくるよな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:29.49ID:ZjdnSK8T0
>>431
司馬遼太郎本人の書き方もまあ大概やけど小説を間に受けて人物像を断定的に語るやつもいまだに沢山おるしな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:31.63ID:iLt9E2ui0
武田は勝頼が糞ムーブしたからね…
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:35.63ID:xleewRqx0
>>444
自分の中の義やぞ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:54.48ID:yuGYPQwR0
>>431
新撰組の面々のイメージは完全に司馬のものやしな
読んだ時に違和感がなさすぎてビックリするけどイメージの元祖やと知ったら納得やわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:54.86ID:agDz3x0Na
信長
有能な親父死にました
兄弟と仲悪過ぎて尾張で内乱が起きてます
いつ今川が攻め込んで来てもおかしくありません

急募 こっから逆転する方法
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:58.67ID:bcLoxSgMa
>>447
信玄がもうクソムーブやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:09.63ID:L1MzadiBd
>>444
義輝時代に上洛はしとる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:09.73ID:0YxQ4JtS0
>>444
いうて甲斐と関東そのままで上洛は無理やろ特に甲斐のやつ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:10.34ID:wioDo9gFa
>>429
個人の能力は最高やが国家システム構築に失敗したから天下人としては結果的に無能やろ
統一後は梅毒による痴呆症が原因やが
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:15.54ID:iLt9E2ui0
賤ケ岳7本槍という福島加藤もう一人加藤…
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:20.22ID:o0QONHFNr
>>447
北条と同盟破棄したのはクソやな
まあそれにしたって信玄の勝頼の扱いも悪いのがなあ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:22.45ID:ixY/8tAq0
徳川は吉宗おるからしゃーない
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:26.21ID:V5bxIYbL0
秀吉はそりゃ策士で世渡りうまくて戦上手で、権力とったら
ヤりまくるし、晩年は不安とか色々あってアレになるよな
一番共感できる
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:31.83ID:U56NwKcYM
>>254
佐々木道誉
足利尊氏派の有力武将として高師直や足利義詮を打ち破り斯波高経を蹴落として領地の北陸を奪いとる破天荒な生き様は婆娑羅大名と呼ばれた
菊池武光
九州南朝の実質的な指導者として北朝派の少弐氏や一色氏と戦い北朝方6万南朝川4万の九州最大の戦い筑後川の戦いに勝利すると九州全土を掌握する事に成功する
赤松円心
九州に敗走した足利尊氏を追討する宮方4万の軍勢に対し突如として反乱を起こし播磨で2000の兵を上げ新田義貞率いる宮方を足止めする事に成功する
南部師行
北畠顕家配下の有利武将として顕家と共に敵対する相馬氏 佐竹氏 斯波氏 土岐氏 今川氏などを次々と破り青森から大阪まで1200キロを進軍する
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:36.60ID:WPQuUi8od
家康は豊臣の天下を簒奪したイメージあるからな
と思ったけど秀吉も織田家の人達に酷いことしたわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:38.19ID:aPzEQ0/nM
秀吉→猿
家康→狸
信長は?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:56.29ID:ecImP28F0
室町幕府←不人気

なんでや
0464うんち(愛知県)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:58.78ID:myqFf4BH0
世界史的にみたら大航海時代やし日本も海洋進出しててもおかしくなかった時代やからね
平和や文化を作った点では評価されるが逆に文明は停滞した
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:03.79ID:iLt9E2ui0
謙信は関東管領の役割やらんとって思ってたんかね
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:06.32ID:leVNiB4S0
>>412
検知とかいう農民の食い分の隠し田全部取り上げて一坪一反の単位を狭くして税率を実質二公一民くらいにしてたものすごい政策
現代でやったらブチ切れどころじゃないやろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:13.38ID:Q99AYDKn0
秀吉は全部自分でこなしてしまうからな
信長みたいに軍団制とか作らなかった むしろ家臣団は過大評価だともうわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:14.23ID:1U6wPNbv0
>>435
なんでリストラしなきゃいけなくなったんですかね・・・
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:22.58ID:edu2oy9R0
【悲報】北条義時さん、大河ドラマは好評だったのに人気がでない
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:34.61ID:kyVcaLwu0
>>426
会津征伐の前家康が義弘に伏見城在番の打診する→上方の島津勢が少ないため話が流れる→義弘が伏見本丸・二の丸へ入ることを2度申し出る→鳥居元忠に断られる

そりゃ家康の許可も取ってないのに鳥居は義弘を勝手に城内に入れるわけないわな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:38.15ID:0YxQ4JtS0
>>462
開幕から統治体制作りに大失敗かましとるし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:50.77ID:0dHT4Lyy0
>>431
乃木無能やないなんて言っとるのビジウヨとそのアフィ読んで歴史の真実知ったつもりのアフィキッズぐらいやろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:51.79ID:PrtftH5z0
>>462
将軍が殺されまくる
京都に置くのは地盤がないからやろな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:55.33ID:7s8MdL650
チェーザレ・ボルジアもそうだが
梅毒トラップにやられて
晩年突然無能になる人間は昔多かったよな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:03.48ID:Y1hoqyO40
>>469
大河ドラマ内ですら黒いし
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:13.44ID:oPLb/kcza
>>460
秀吉は織田を滅ぼしてないし…
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:16.07ID:GnoRp0gA0
最近センゴク読んでで丁島津にボコられて秀吉に怒られちゃったあたりやけどゴンベエが悲惨すぎてつれぇわ
創作物でこの展開やったら大ブーイングからの打ち切りまったなしやろこんなん
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:17.00ID:ZjdnSK8T0
信長配下の大名とかお互いの人物像とかどれぐらい認知してたんやろな
漫画や小説やとなんだかんだツーカーでお互い認め合ってる的な描かれ方されるけど実際は直接顔合わせる機会なんて親交深める機会なんて少ないやろうし
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:19.50ID:lVVjdx61r
秀吉は個人が有能すぎるわ
あれだけ有能なら誰も信用できん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:21.35ID:7s8MdL650
ノッブが梅毒にやられなかったのは
やっぱりホモで女に興味なかったからだろうな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:31.64ID:gGbBtONM0
>>467
家臣団作ったやろが。何でも秀吉1人でできる訳ない
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:33.44ID:iLt9E2ui0
乃木希典203高地の話もしてるのか
坂の上の雲だけど
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:51.99ID:gdk0rkCU0
>>469
そもそも北条義時なんて全然知られてなかったやろ
北条と言ったら時政政子泰時時宗ぐらいやし
義時なんて日本史でちょろっとしか出なかったわ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:06.12ID:oPLb/kcza
織田豊臣の主従が逆転したのってどのタイミングなん?
秀吉が関白になったとき?
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:16.43ID:mlmaRykq0
如水「今が好機!九州で足固めしておく絶好の機会や!!」
ムッスコ「頑張って家康に褒められましたよ」
如水「」
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:18.11ID:BjtlrKwvM
室町とか戦争しかしてないイメージなんだが
最終的に信長に負けるし室町
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:19.30ID:bcLoxSgMa
>>483
授業で203高地見て赤飯のシーンでガキワイら大盛り上がりやった
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:34.69ID:Ub4YCh2e0
ワイは源氏信者やから家康も尊氏も好きや
秀吉はきらい
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:37.02ID:gdk0rkCU0
今回の大河で人気出そうなキャラって誰や?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:38.52ID:3Bo06qZAM
家康好きだけどな
秀吉が死ぬまで耐えて耐えて
ジジイになっても大阪城の前線まで出て陣頭指揮して豊臣を討ち取ったのすごい
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:43.66ID:p1ZzPym0d
長尾家がそもそも下剋上で守護になったような家だから関東管領継承して大義名分得ないと家臣からの反発エグいねん
家臣だって多分本音は関東なんか行きたくないだろうけどお家騒動してるよりはって感じやろ
近衛関白まで応援に駆けつけてきちゃったし
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:44.94ID:0YxQ4JtS0
>>485
多分柴田潰したあたり
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:16.53ID:1DEIuLGm0
家康の時はなんで裏切り者が出てこなかったん
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:22.17ID:UyHQMzcz0
>>478
ワイも大名にしてって泣きついた神子田の件とかね
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:22.17ID:iLt9E2ui0
>>485
清州会議の時点で秀吉の発言力が一番強かったからそっからかな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:22.77ID:PrtftH5z0
>>485
小牧長久手で勝利して血筋ではなく官位による支配を進めたから
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:29.50ID:7s8MdL650
>>472
逆よ
近年は乃木将軍有能説が支配的
息子二人を日露戦争の激戦地に派遣して
戦士させている潔さも含めて

ロシアの鬼畜ムーブを見ていると
やっぱり戦前は高潔だったと思うわ
ロシアとか東スラブ人は戦わずに
少数民族系を戦場で肉壁にして
民族浄化しているだけだもんな
あまりにクズすぎる
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:31.04ID:9mI++q6w0
鎌倉殿で俳優の評価が皆上がっても
武将そのものの人気上がるのは上総介くらいしかなさそう
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:35.47ID:wioDo9gFa
>>486
松本人志で唯一面白い話やったわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:38.59ID:bBFOBNbZ0
>>35
でも幕末なんか薩長薩長言ってて幕府側なんてせいぜい新撰組ぐらいやんけ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:41.32ID:xleewRqx0
細川の明智につかいないムーブすごいな
秀吉帰ってくるとか知らんやろに
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:44.30ID:U56NwKcYM
>>495
大久保長安「すまんな」
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:49.36ID:/sXvM26d0
秀次自身もヤバいが秀次付家臣を殺しまくったのもな
木村重茲なんて豊臣子飼の中でトップクラスで有能だし、坪内一族の前野長泰なんて秀吉最初期からの功臣なのに容赦なしだもんな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:53.91ID:ZjdnSK8T0
>>485
信孝を自害に追い込んだ時点で建前はともかくもう主従関係なんてあってないようなもんってのがなんとなくの認識なんやない?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:06.04ID:YD7svqWM0
>>491
徳川本陣メタメタにやられてますよ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:10.39ID:qDN0SN6J0
秀吉は本能寺の変の前に来島水軍とか寝返らせてるし戦略性が卓越してる
村上武吉も寝返ったという偽情報も流して混乱させたり
ヘマしたの小牧長久手くらいしかない
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:10.57ID:qHwayIa+p
いいとこ取りしただけで何も成し遂げてないからな家康
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:12.40ID:gdk0rkCU0
>>485
清洲会議からやな
もしくは小牧・長久手の戦いからや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:18.88ID:yLibre0o0
有識者A「ノッブはキレやすくて残虐な性格やで」

有識者B「ノッブは情に厚くて身内に甘々やで」

どっちやねん
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:21.27ID:atpvxrXR0
>>490
石川伯耆
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:22.21ID:qVAuKw+C0
>>428
いや長慶の才覚はともかく日本社会の近代化ができてないから何かあったらまた自力救済の世界に戻るんじゃないかなって
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:23.41ID:0gfrmgzF0
秀吉は地位の低いところからのスタートなのに本人めっちゃ有能でしかも弟も有能なの見ててワクワクする
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:35.27ID:DjgxW3AQa
やっぱり伊賀の時のうんこやな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:36.90ID:1U6wPNbv0
>>495
石川数正「みんな昔からの忠義を大事にするからなんだ!」
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:37.62ID:7s8MdL650
まぁ、東スラブ人が民度がアレすぎるのは
元々はモンゴル帝国のせいだし
そのモンゴル帝国も侵略性の高い遊牧民で
どう見ても混血系で元は中近東あたりにいるような連中のような容姿だったろうしな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:38.61ID:0YxQ4JtS0
>>494
足利家で家督争いが始まったら細川、畠山両管領家でも家督争いが始まる地獄
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:42.05ID:ltqW3exgd
信玄は金山枯渇始まってたみたいやし結局海取らんとどうしようもないからそれしか選ぶ道なかったねんな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:44.54ID:w07YLnza0
>>503
地味に蒲生賢秀も明智につかなかったの忘れられて可哀相
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:50.72ID:PrtftH5z0
>>495
天領だけで400万石、旗本400万石で外様は手を出さない
幕末になると異国船が登場して雄藩が力をつける
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:12.76ID:iLt9E2ui0
>>516
間違いなく伊賀越えでも脱糞してるわ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:13.17ID:qVAuKw+C0
>>476
駿河持ってる定期
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:15.79ID:Ub4YCh2e0
秀吉も大概無能やん
こいつが官位官職ばら蒔いたせいでいらんこと起きまくってんで
その点武家官位を作り上げた家康は有能や
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:22.05ID:3KfbUqZKd
>>502
当時の将軍様が軟弱すぎるし日本人ウケはしないよね
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:24.87ID:bcLoxSgMa
>>505
最上義光とかいう豊臣絶対殺すマン
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:25.83ID:lniMQJTka
>>511
有能にはデレデレで無能には厳しいおじさん
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:37.52ID:i78aY0zw0
戦場ウンコ漏らし棚ぼた餅野郎が一匹混じってて笑える
くせーんだよきめーんだよデブジジイ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:42.56ID:UyHQMzcz0
>>485
小牧長久手で信雄に「ワシが悪かったです!これからは主君と仰ぎます!」て言っておいて戦後「領地割譲な、あと人質とるから」てなるの草
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:43.09ID:n5XFp3tia
信忠が本能寺で一緒に殺された時点で織田家はもう終わりだったよな
単純に足利家みたいに力がなくなって簒奪されただけや
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:50.13ID:fglKS4WJ0
大河が不評みたいやけどそんなに酷いんか?
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:52.47ID:yuGYPQwR0
>>511
それらは両立するやろ
項羽なんかがそうやし
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:52.67ID:7s8MdL650
>>502
徳川は二百数十年日本の文明を停滞させたからな
パックス・トクガワーナは評価するが
基本的に糞ムーブな統治だろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:17.47ID:H6mKoyCEr
>>525
秀吉が無能とか諸葛亮無能並みにわかりやすいニワカやからやめとけ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:18.83ID:iLt9E2ui0
>>527
人が何のために生きるのかってところでまるで罪のない娘殺されたらあーなりますよ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:33.80ID:ZjdnSK8T0
>>513
こないだのBSの歴史学者の特番でもやってたけど徳川幕府の偉大なのは中世の自力救済的な世界観から一歩前進した点って評価やったな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:43.29ID:wioDo9gFa
>>532
久しぶりに大河観たけど学芸会レベルやったわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:43.29ID:gGbBtONM0
>>525
松平ばら撒こうとして拒否されてるけどな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:44.17ID:Tfa23C2pM
>>511
歴史家と考古学者は基本的になんG民ばりの逆張り民族やから
そうせんと世間に認知してもらえないからしゃーないが
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:49.40ID:n5XFp3tia
愛知県民なら分かるだろうけど小牧・長久手って一括りにして欲しくないよな
相当距離離れてるぞ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:54.92ID:8t5Hz4R40
鎌倉殿で実朝が「平和な世の中を」とか言ってたけど
家康までほぼずっと殺し合いしてるよね
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:59.71ID:iLt9E2ui0
>>532
どうする?家康 やなくて
どうなる?家康になっとるんで
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:26:04.38ID:PrtftH5z0
>>532
ジャニーズ起用して若年女性に媚び売るだけの大河だから
視聴率が取れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況