X



織田信長←人気 豊臣秀吉←人気 徳川家康←不人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:03:08.97ID:GfpaE9I/0
なぜなのか
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:26:43.45ID:Ub4YCh2e0
秀吉煽られてシュバってくんのこわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:02.52ID:ZjdnSK8T0
>>511
人間の性格なんて多面的なもんやし漫画や小説のキャラクターやないんやからそんな単純化できんよ
優しい面もあれば厳しい面もあるし相手によって対応も変わるってだけの話
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:03.66ID:w07YLnza0
>>511
人望がない&信用できる奴がおらん&裏切りそうだけど有能そうなのはおる

ノッブ「仕方ないから許してやるか…」の精神が残虐なのか優しいのかわけわかんなくさせてるんやと思う
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:10.14ID:yuGYPQwR0
>>542
そんな事を言ってるアマちゃんやからぶっ殺されただけやし
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:11.42ID:XVdawxzid
>>534
江戸時代は普通に成長してるし世界の中でも上の方や
そもそも元手も何も無くあれやりたいこれやりたいだけで明治維新が出来るわけないやろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:13.64ID:7s8MdL650
戦前は華族や皇族ですら戦場で戦死しまくっているし
やはり中国哲学を学んだ日本人こそがシン日本人なのだろう
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:16.48ID:HLIZtz23a
>>472
なんで無能やと思うんや?
旅順攻略で戦死者出しまくったくらいしか確固たる悪いエピソード聞かんで
いいエピソードならほぼ確実に根拠もある形でいくつか知ってるけど
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:18.45ID:tt/snuQR0
>>511
味方が裏切りっても二回ぐらいなら許すぞ
敵は死ね
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:20.54ID:fglKS4WJ0
家康の一番の武勇伝ってなんや?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:20.61ID:iLt9E2ui0
>>547
直江と合わせて大減封食らってて有能はないやろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:27.94ID:NrqLn16xa
本能寺の生臭坊主とかいう最悪の集団www
そら信長もキレるわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:34.63ID:bcLoxSgMa
>>557
うんこ漏らすのよくないわ
なんG民しか味方になれない
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:41.32ID:Ub4YCh2e0
>>531
後世から見るとあの辺の丹羽長秀クソムーブやわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:48.31ID:V3XrpLZF0
名古屋やと信長が圧倒的人気やな
秀吉のが地元やのに
家康はそもそも地元感がない
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:53.44ID:ltqW3exgd
>>503
忠興が信長信者やから
大好きなガラシャと結婚仲介してくれたのも信長やし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:02.85ID:1DEIuLGm0
>>522
圧倒的な力を持ってたのか
明智みたいなワンチャンでもないと無理やったんやな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:04.24ID:iLt9E2ui0
>>567
もらしたのをごまかさなかった
やっぱりとのもおなじにんげんなんだなって
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:08.46ID:9mI++q6w0
>>532
俳優以外全てのレベルが低い
締め切り直前で合わせたんじゃないかってぐらいつぎはぎだらけ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:09.19ID:0gfrmgzF0
>>558
そらスレの話題の中心人物なんやから無能とか言ったら反論の一つや二つあって当たり前やろ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:20.70ID:7s8MdL650
>>563
あかんな
テクノロジー面の進化がほぼない状態が二百数十年やからな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:25.16ID:bcLoxSgMa
>>572
家康は静岡のものやな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:38.34ID:8s+DZ0dkd
家康は真田丸では景勝に一喝されてるヘタレやし
そんなんでは人気出ないわな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:43.75ID:ExUeXooRM
秀吉←三法師を結局自分の下につけるけど誰も文句言わない
家康←五大老の身分でありながら主君豊臣を2回も攻め滅ぼす
誰も何も言わないなんて😭
せめて豊臣恩顧の大名はなんか家康に言えよ、謀反ですぞとかな😡
0582うんち(愛知県)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:44.06ID:myqFf4BH0
>>552
むしろ江戸時代から中国化したから停滞したんやろ
国内はある程度争ってた方が発展するわ中国とヨーロッパの違い見るとよくわかる
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:44.76ID:tt/snuQR0
>>568
直江状無能
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:47.12ID:gjEdETjUd
>>28
実際には
・殺してしまえ:秀吉
・鳴かしてみせよう:家康
・鳴くまで待とう:信長
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:18.06ID:3Gwe+Dzt0
>>367
日本人で7割しか家康秀吉知らないとかある?
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:27.13ID:fglKS4WJ0
>>575
我慢の家康とは・・・
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:29.87ID:Tfa23C2pM
>>572
言うて秀吉は大阪の人ってイメージやわ
0588うんち(愛知県)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:31.94ID:myqFf4BH0
>>572
今でも尾張人は三河は田舎の猿扱いされるからしゃーない
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:33.85ID:anFICwlX0
大坂の陣って思ったより参戦武将豪華だよな
細川吉兆、山名、六角、宇都宮、斯波って名族から石川数正の息子、細川忠興の息子、浅井長政の忘れ形見etc
浪人オールスターやろこれ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:35.38ID:3KfbUqZKd
家康の功績って秀忠の功績も入っているところが大きいから秀忠抜きだと結構評価下がりそう
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:40.84ID:8t5Hz4R40
>>527
独眼竜政宗のときの原田芳雄が印象深いわ
桜田淳子(政宗嫁)に「北政所に取りなしてどうにか助けて下され助けて下され・・・」って頭下げてるのとか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:43.54ID:tt/snuQR0
>>581
むしろ恩顧のがノリノリで家康がええんか?側や
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:52.65ID:7s8MdL650
乃木大将
乃木伯爵家の跡取り2人とも日露戦争の激戦地に派遣して無事戦死
殉死後は乃木伯爵家は断絶

今の上級国民とはホンマ対象的やで
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:57.13ID:qVAuKw+C0
>>536
だからって慶長地震で秀吉の見舞い行かないのは危ないムーヴ過ぎる
もう死んでも良かったんかな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:15.01ID:1DEIuLGm0
荒木村重ってなんかええよな
妻子も城の兵も全て捨てて自分だけ逃げ出すって最悪やけど
そうまでして逃げ延びるのがなんかいい
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:18.15ID:oPLb/kcza
>>581
福島も加藤も結局改易されてるからマヌケよな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:35.70ID:iLt9E2ui0
三法師は織田やしよくわからない
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:44.56ID:ZhA/yIXJp
>>582
停滞や前進をどう捉えるか難しいけど内乱による国土の荒廃や民衆の疲弊があんまり無くて文化的にも経済的にも発展してたのをあまりにも軽視しすぎやろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:50.20ID:7s8MdL650
>>582
偉大なる戦前の日本人たちは
中国哲学の薫陶有り気
日本人は欧米の思想を捨てて中国に学ばないとあかんで
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:07.10ID:n5XFp3tia
>>572
これやな
マジで名古屋は家康全く人気ないわ
今の名古屋の街とか名古屋城を作ったのはそもそも家康なのにな
もうちょっと家康に感謝しんかい
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:20.68ID:0YxQ4JtS0
>>547
御館の乱もわりとやらかしとるやろたしか
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:37.32ID:CUPGMHlb0
いうて信長の政策ってパクリばっかだし、他家も怒らせまくる外交力だし、味方には裏切られまくるし、有能家臣に支えられただけやん
0608うんち(愛知県)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:41.25ID:myqFf4BH0
>>578
政権奪われないように地方弱体化させることに労力使ってるしな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:44.76ID:xleewRqx0
>>572
名古屋信長
大阪秀吉
静岡東京家康
のイメージやろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:46.69ID:7s8MdL650
欧米の思想を濃縮した存在こそが清和会であり菅派や麻生とかやからな
戦中世代の角栄先生や竹下登さんと見比べてどう思うかやな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:47.45ID:UyHQMzcz0
戦国大名なんて現代の社長の比じゃないくらいの仕事なのに瞬間湯沸かし器みたいな奴につとまるはずもないやろ
信長も実際はかなり忍耐力や我慢強さを持った人間やと思うよ、一番すごいのは一日12時間以上働いてるはずなのに20人くらい子ども残してる体力
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:06.17ID:qVAuKw+C0
>>572
金の信長像とかいう典型的田舎者しぐさ
名古屋じゃないけど
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:07.99ID:n5XFp3tia
信長→滋賀
秀吉→大阪
家康→静岡

あれ?愛知さん?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:10.83ID:ltqW3exgd
上杉景勝はむしろ謙信補正以外の有能要素がないやろ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:15.45ID:XVdawxzid
>>582
開国以降爆発的に近代化が進んだのは安定政権だった江戸幕府の遺産やぞ
経済的に余裕が無い国があんな大変革できるわけないやろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:23.53ID:Ub4YCh2e0
吉川広家はもっと報われていい有能だったのに一族の扱い酷すぎんよ
やっぱ長州ってクソだわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:30.16ID:wioDo9gFa
>>581
豊臣家には恩顧はあるが豊臣政権自体には見切りをつけられたからしゃーない
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:35.56ID:/xPgyEb50
岐阜「…」
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:36.14ID:h3yOic7j0
>>571
織田信澄とかいうどうなっても死ぬ運命だった人間
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:51.30ID:2AVJwmVDa
すまん歴史初心者でアレなんやが尾張ってちょいちょい反乱起きてない?
あそこ怖いんやが
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:54.47ID:Dbss9hijd
織田信成は?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:58.12ID:iLt9E2ui0
>>615
名前が格好いい位しかない
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:01.91ID:8t5Hz4R40
>>579
今回の大河で家康が三河者のノリにちょっと引いてる感じなのは、実際そうかもねと思った
都会の駿府育ちだし
0628うんち(愛知県)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:04.65ID:myqFf4BH0
>>604
家康といえばとりあえず江戸を作ったというのが先にくるからな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:29.12ID:PrtftH5z0
明治維新は慶喜のおかげだよな
あそこで江戸に逃げ帰るヘタレだったから日本が内戦にならなかった
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:31.54ID:1rMaHa7W0
天草四郎=秀頼の息子説あるよな 

・馬印が秀吉と同じ千成瓢箪
・当時秀頼が薩摩へ逃げたという童謡が流行
・鹿児島の書物に天草四郎に豊臣秀綱という名があったと記されている
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:56.83ID:oMVFqFa/0
浜松やけどいま猛烈家康推ししてるで
うんこドラマやのにな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:01.77ID:qVAuKw+C0
>>615
回り回って上杉鷹山まで迷惑をかける無能
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:03.49ID:7s8MdL650
>>616
近代化の観点だと
徳川時代がS級戦犯レベルよね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:08.09ID:iLt9E2ui0
>>629
ん?
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:10.47ID:O2gT8Bje0
逆になんでノッブってこんな人気なん?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:12.71ID:tt/snuQR0
>>607
???「そうは言っても我々のような優秀な家臣団は居らんやろ」
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:13.97ID:UyHQMzcz0
>>622
着陸エッチすぎやろ…
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:17.18ID:p1ZzPym0d
家康は義元引き取ってもらえなければ多分三河で権力争いに巻き込まれて死んでたろうし三河武士に対しては基本不信感やろな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:21.15ID:1QUWXP8+0
>>511
有能なら許される
無能ならキレられる
現代社会でよく見るタイプの上司
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:22.08ID:Ub4YCh2e0
>>621
気の毒すぎて見てられへん
織田信孝は信雄以下のショボちんや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:22.77ID:kyVcaLwu0
>>441
通説で言われるほど仲が良かったとは思えんな
島津の取次は三成家臣の安宅秀安が島津の窓口やってて島津家文書に秀安の書状がたくさん残ってるけど
島津が色々と非協力的でこれ以上島津を助けることは難しい、と三成にさじを投げかけられてるし三成も島津には相当手を焼いてたことが分かる
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:23.63ID:81GjqBIrp
家康って世襲コネ鎖国の老害で日本の発展阻害したゴミやろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:27.40ID:9mI++q6w0
>>626
もしかして徳川って今川リスペクトしてつけたのか?って思うレベル
なぜ名乗るようになったのかしらないけど
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:28.02ID:IwE49SrR0
家康だけ家臣の方が人気ありそう
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:40.22ID:bcLoxSgMa
>>629
何も殺されることはなかったのに

殺されるのも仕方がない

殺されて当然

殺されて良かった

生まれるべきじゃなかった

岸信介を殺しておくべきだった

明治維新なんか成功しなければ良かった

禁門の変で長州根絶やしにしておけば良かった

戦犯慶喜
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:45.21ID:yyqMSSiSp
>>552
💩しか逸話がないデブが神扱い
台本ないと水も飲めないガイジを讃える
美しき日本
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:56.22ID:fglKS4WJ0123456
歴史に詳しい人が多いから聞きたいんやけど
九州代表の加藤清正ってなんで人気無いの?
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:06.80ID:TEjBgFASd
>>539
松平陸奥守
松平薩摩守
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:12.40ID:zJMNCUXxa
>>615
大阪の冬の陣で豊臣方をボコりにボコりまくったぞ
もっと早く本気出せと言いたい
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:21.36ID:ExUeXooRM
家康の頃はちょっとしたことではい、改易
って感じです誰も逆らえなかったのに
江戸後期はパリ万博に薩摩が出てきても改易はおろか何もしなかったって舐められてんよなあ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:22.06ID:7s8MdL650
上杉景勝と直江兼続は判官びいきの要素を除くとガチ無能よな
花の慶次がなきゃ直江兼続とかハロメーター超低く設定させていただろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:25.67ID:xleewRqx0
>>648
人気あるから超有名人やろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:26.51ID:YD7svqWM0
>>549
なんであんな敵陣真っ正面に構えたんやろな
もう一歩間違えてたら家康の首飛んでてもおかしく無かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況