X



織田信長←人気 豊臣秀吉←人気 徳川家康←不人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:03:08.97ID:GfpaE9I/0
なぜなのか
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:08.09ID:iLt9E2ui0
>>629
ん?
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:10.47ID:O2gT8Bje0
逆になんでノッブってこんな人気なん?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:12.71ID:tt/snuQR0
>>607
???「そうは言っても我々のような優秀な家臣団は居らんやろ」
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:13.97ID:UyHQMzcz0
>>622
着陸エッチすぎやろ…
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:17.18ID:p1ZzPym0d
家康は義元引き取ってもらえなければ多分三河で権力争いに巻き込まれて死んでたろうし三河武士に対しては基本不信感やろな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:21.15ID:1QUWXP8+0
>>511
有能なら許される
無能ならキレられる
現代社会でよく見るタイプの上司
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:22.08ID:Ub4YCh2e0
>>621
気の毒すぎて見てられへん
織田信孝は信雄以下のショボちんや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:22.77ID:kyVcaLwu0
>>441
通説で言われるほど仲が良かったとは思えんな
島津の取次は三成家臣の安宅秀安が島津の窓口やってて島津家文書に秀安の書状がたくさん残ってるけど
島津が色々と非協力的でこれ以上島津を助けることは難しい、と三成にさじを投げかけられてるし三成も島津には相当手を焼いてたことが分かる
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:23.63ID:81GjqBIrp
家康って世襲コネ鎖国の老害で日本の発展阻害したゴミやろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:27.40ID:9mI++q6w0
>>626
もしかして徳川って今川リスペクトしてつけたのか?って思うレベル
なぜ名乗るようになったのかしらないけど
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:28.02ID:IwE49SrR0
家康だけ家臣の方が人気ありそう
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:40.22ID:bcLoxSgMa
>>629
何も殺されることはなかったのに

殺されるのも仕方がない

殺されて当然

殺されて良かった

生まれるべきじゃなかった

岸信介を殺しておくべきだった

明治維新なんか成功しなければ良かった

禁門の変で長州根絶やしにしておけば良かった

戦犯慶喜
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:45.21ID:yyqMSSiSp
>>552
💩しか逸話がないデブが神扱い
台本ないと水も飲めないガイジを讃える
美しき日本
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:56.22ID:fglKS4WJ0123456
歴史に詳しい人が多いから聞きたいんやけど
九州代表の加藤清正ってなんで人気無いの?
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:06.80ID:TEjBgFASd
>>539
松平陸奥守
松平薩摩守
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:12.40ID:zJMNCUXxa
>>615
大阪の冬の陣で豊臣方をボコりにボコりまくったぞ
もっと早く本気出せと言いたい
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:21.36ID:ExUeXooRM
家康の頃はちょっとしたことではい、改易
って感じです誰も逆らえなかったのに
江戸後期はパリ万博に薩摩が出てきても改易はおろか何もしなかったって舐められてんよなあ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:22.06ID:7s8MdL650
上杉景勝と直江兼続は判官びいきの要素を除くとガチ無能よな
花の慶次がなきゃ直江兼続とかハロメーター超低く設定させていただろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:25.67ID:xleewRqx0
>>648
人気あるから超有名人やろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:26.51ID:YD7svqWM0
>>549
なんであんな敵陣真っ正面に構えたんやろな
もう一歩間違えてたら家康の首飛んでてもおかしく無かったのに
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:30.97ID:mAvx0Byq0
直江兼続って有能扱いされているけど戦犯もいいとこだよな
家康に直江状を送りつけたせいで天下の大大名だった上杉家が戦後に米沢藩の小大名に転封される
大軍を率いて山形に攻め込むも最上義光に返り討ちにされる
あかんやん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:31.08ID:oMVFqFa/0
父さんは最終的に天下とった家康の事評価してんのよな
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:43.99ID:ZhA/yIXJp
>>650
暴れん坊将軍のイメージに左右されスギィ!
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:49.50ID:YD7svqWM0
>>580
声が聞こえませぬ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:52.11ID:/xPgyEb50
>>656
人気ある(熊本限定)
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:56.41ID:bcLoxSgMa
>>631
そら浜松は井伊直政の大河化陳情してたら
謎のおもんな城主になって帰ってきた悲しい過去があるからな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:56.79ID:TEjBgFASd
>>610
三成や吉継も子飼いに入れるなら違う
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:10.16ID:Ub4YCh2e0
御館の乱で景虎が勝った未来が見てみたい
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:10.31ID:A8WzRIaKM
>>589
イチロー、松井、そして大谷翔平…
スーパースターになったメジャーリーガーにはある共通点があるんだよね。それが 大 坂 の 陣
大坂冬の陣で真田幸村が籠った真田丸、その真田軍を相対していたのが尾張藩の松平忠直 加賀藩の前田利常 南部藩の南部利直 館林藩の榊原泰勝 彦根藩の井伊直孝なんだけど、これは現在の愛知 石川 岩手 群馬 滋賀なんだけど上記のメジャーリーガーの地元と一致するってわけなんだよね
つまり次に国民的メジャーリーガーを輩出するのは群馬か滋賀!
信じるか信じないかはあなた次第…😎
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:20.64ID:KhzJ848k0
>>622
っぱワイらの祖先なんやなあ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:22.94ID:h3yOic7j0
>>648
内政独断専行死因梅毒がね……
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:33.56ID:CCluM4IO0
そういや直江兼続って戦国ファンからはかなり人気なのにNHKの大河ドラマで主役になったことないよな
なんでなんやろ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:45.61ID:yLibre0o0
漫画で「信長のシェフ」っていう現代の料理人が戦国時代にタイムスリップして信長に拾われたらどうなるか
というのを読んでるんやけど
それで「顕如」という坊主がメチャクチャに信長の邪魔をするんやが、史実も本当に悪どい性格の坊主やったんか?
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:46.67ID:1tzh4MbS0
>>616
人口増えたしな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:56.74ID:qVAuKw+C0
>>670
前田利家もまだやしな
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:56.76ID:NANDoT/yd
ハイエナだからやろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:37:28.60ID:BJxxKel20
ウンコ漏らしマンとしてなんGでは大人気
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:37:55.02ID:1QUWXP8+0
>>674
利家とまつ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:02.36ID:wioDo9gFa
>>648
人気あるやろ
じゃんけんみたいなやつやったやん
清正

0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:08.52ID:bcLoxSgMa
>>676
家康「赤ちゃんとかいううんこ漏らすハゲ」
家康「しかも無職」
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:10.93ID:QFLffiIPM
織田が種を植え、秀吉が大きく育て、家康が成った実を食べた
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:12.57ID:3Gwe+Dzt0
>>659
中国人の家康好きは異常やわ
欧米でも人気って訳ではないけど所詮内乱だから途中の信長秀吉知らずに最終的に勝った家康が一番知名度高い
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:20.85ID:8t5Hz4R40
>>654
改易をあまりやらないように方針転換したのは4代家綱からやで
意外と有能将軍
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:27.80ID:TEjBgFASd
>>604
名古屋は信長や秀吉のほうがまだイメージあるな
太閤通もあるくらいやし
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:41.52ID:yyqMSSiSp
>>671
ちょっと仏教信徒煽って一揆させただけ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:42.36ID:fU4p/o1+0
>>672
初期から中期までは順調やったしな
後半人口横ばいで遅れを撮ったんだよね、実際一人当たりのGDPとかもあるけど日本は高くない
まぁそれは家康関係ない
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:03.24ID:S5rEdKI9d
信長秀吉みたいな野望ないからカッコよくないんや
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:12.70ID:ZKqAo+KN0
ワイ埼玉出身なんやけど埼玉の戦国武将で有名なのっておるの?
どうも有名どころがいないから歴史に興味持てんわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:14.05ID:/sXvM26d0
隆慶一郎と原哲夫が悪い
前田慶次郎と直江兼続は完全にあのキャラで固定されてしまった
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:19.08ID:7s8MdL650
>>658
直江兼続の評価の99%が花の慶次由来だと思うわ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:20.13ID:FYGqbj6UM
今川氏真
結局は今川家は潰すも武田の駿河侵攻を長期に渡って食い止めた
個人武力は免許皆伝持ち
芸能にも優れて不倶戴天の敵のはずの信長の前で披露する度量持ち
夫婦仲も良く生涯を添い遂げる
晩年は家康の茶飲み友達
享年77歳
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:24.66ID:rN4owDkPa
改易しまくった地味な二代目
実際基盤安定させたのはこいつやろ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:30.27ID:anFICwlX0
>>670
天地人が黒歴史という風潮
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:43.26ID:/xPgyEb50
>>688
のぼう様おるやんけ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:44.84ID:TEjBgFASd
>>663
なお今回も
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:54.34ID:9HjK+QA2a
>>682
改易しまくった結果、職にあぶれた浪人が蔓延って由井正雪の乱に繋がったからの方針転換や
乱自体はお笑いやったけども
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:55.60ID:bcLoxSgMa
>>691
こいつ過小評価されてるよな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:05.53ID:cDs+X5cv0
>>693
めっちゃ視聴率良かったやら
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:10.20ID:fU4p/o1+0
>>687
ないで 信長がダントツ 家康と秀吉は人気ないのが実情や
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:10.25ID:3Bo06qZAM
>>657
舐めプやったんかなあ
まあ仮に家康討ち取られても2代将軍おるし徳川の勝利は揺らがないって考えとったんかな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:16.61ID:SA9PCi430
>>664
大谷は会津征伐出陣までは完全に徳川家康方やけどな
ほぼ子飼と言って良い小西行長も家康の取りなしがなかったら秀吉によって多分斬首されてたぐらいだったから家康総大将の軍とまさか戦うとは本人も驚く展開やったやろう
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:36.92ID:3Gwe+Dzt0
>>654
家康は戦後処理除くとそんなでもない
改易しまくってたのは秀忠と家光特に家光は酷い
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:37.37ID:bcLoxSgMa
>>702
その頃からなんGあったのか
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:46.79ID:gboyhvgQa
>>699
前がぐうレジェ篤姫やったし…
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:49.04ID:1QUWXP8+0
>>671
門徒から金を吸って気に入らない大名の領地の門徒を煽って一揆起こさせてたくらいで基本は善人
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:51.51ID:KhzJ848k0
>>688
わんこ大好き三楽斎とかどうや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:51.97ID:mlmaRykq0
>>572
特に家康だけがほとんど縁もゆかりもないからな
名古屋まつりに三英傑として便乗してるけど前田か清正のがゆかりがあるんだよな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:58.03ID:wioDo9gFa
>>687
今はそうでも無いが高度経済成長期とか一番人気あったやろ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:58.28ID:mVbZL0sO0
子供の時からお爺ちゃんになるまでずっと我慢し続ける人生だと
マンガやドラマにしたときに信長、秀吉と比べて地味になりがちだな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:58.16ID:Ub4YCh2e0
>>688
な、成田長親…
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:17.06ID:vibfG8TO0
脱糞て嘘じゃないの?
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:20.26ID:9mI++q6w0
>>663
だって脚本家がやりたかったの寿桂尼なんだもん
直政はついでやぞ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:36.60ID:iLt9E2ui0
>>702
明治新政府が対外的な先導したんよ
当時の歴史上の人気は朝鮮出兵した秀吉が一番、次が元寇にあらがった時宗とかなんや
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:43.53ID:yuGYPQwR0
>>699
篤姫とこども店長のおかげやね
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:52.55ID:/xPgyEb50
明治天皇「盗賊の子孫乙wwww」
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:42:04.28ID:XVdawxzid
>>633
あの時代が近代化の元手になったんやからむしろMVPや
最貧国がG7みたいになりたい!と思った所でなれるかって話よ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:42:26.92ID:iLt9E2ui0
なんGが誰でも思う
直虎でなく素直に直政やれよと
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:42:38.74ID:BcT8Yr7pa
豊臣秀吉病死
前田利家病死
家康が天下人となる契機がライバルの病死なのがドラマに欠ける
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:42:58.90ID:BJxxKel20
>>715
驚いた顔して脱糞してる絵がある
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:42:59.23ID:1QUWXP8+0
>>691
免許皆伝って接待ちゃうんか?
上級民で免許皆伝うけられなかったやつのエピソード欲しい
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:14.62ID:dOufDMZ00
冬の陣やともうガチ合戦経験者も減ってきてたから家康直々に指揮したんやないか?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:17.70ID:leVNiB4S0
>>701
本能寺で当主と隠居が両方同時に死ぬと大変なことになるって学習したはずなのに家康も秀忠も同時に戦場にいるってかなり危ないことしてるよな
実際万一があったら徳川も跡継ぎが家光になるのか忠長になるのか秀康や忠輝が出てくるのかで大荒れで天下どころじゃないやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:22.15ID:n5XFp3tia
なんG民「家康はただ長生きして天下を簒奪しただけ!」

いや、それがどれほど難しいことか知らないのか😅
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:31.02ID:bcLoxSgMa
>>716
その辺はモンキーターン作者のルポ漫画が詳しくて浜松の陳情グループはてっきり井伊直政になると思ってたらしいわ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:31.22ID:iLt9E2ui0
でも利家は家康についたじゃん
秀吉も利家も糞と思ってたんだろう
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:32.63ID:ExUeXooRM
実際江戸時代ってなんで鎖国のまま侵略されずに済んだん?
旨味がなかったから?
当時の清をシャブ中にしたりブイブイ言わせてたのに欧米は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況