X



古田、谷繁、矢野、阿部、城島ガキワイ「はぇ~、やっぱ捕手って打てて当たり前なんやな」→現在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 09:59:34.78ID:ucWdGC3ad
森!…次点で木下!中村!w

何やこれ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:00:11.76ID:+sa2rw400
イッチの巨人コンプレックス凄そう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:00:52.59ID:ucWdGC3ad
>>2
阿部シンちゃんに慣れてるから捕手は打つもんだとは思ってた
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:01:35.23ID:BeWyDn5h0
気持ちはわかる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:02:33.86ID:xNKEgWH20
「いやお前キャッチャーやのに配球も読めないのかよ」って無様な凡退する打者ばかり
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:02:55.02ID:iZl/O/Nf0
昔は谷繁は打てへんなぁwwとか思ってたけど打てるほうの捕手だったのは結構衝撃や
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:03:23.89ID:VfWu3nxo0
>>7
ホンマにな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:04:17.35ID:ucWdGC3ad
>>7
ナゴドで20本打っとるしな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:06:26.38ID:20Sro3er0
>>7
一人ノーノー達成しとったよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:06:31.95ID:QceBO+OnM
なんであの時代は打ててたんやろな?
その前の捕手は貧打やし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:06:33.65ID:RuARjSGl0
ジョージ・マッケンジーJr.定期
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:07:33.04ID:6T5dKsrDd
ラビットなだけで阿部城島以外森以下じゃね?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:07:56.80ID:FHqe2eQO0
競技人口減ってレベルが下がったんや
ショートも同じ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:08:09.03ID:QFVIiYVH0
まぁ分業制みたいな雰囲気というか時代の流れなんやろな
先発は6回まででいいとか捕手は打てなくてもいいとか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:08:52.38ID:j8kPM/850
やっぱノムさんはすごかったんやなぁ…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:11:19.56ID:W84S3TuYH
中村武志とかでも今なら国際試合の正捕手張れるよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:11:50.49ID:ucWdGC3ad
>>16
最近は守備上手ければセカンドショートも打てなくても仕方ない感ある
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:11:51.91ID:KZHkJcdQ0
ショートもちょっと前まで打ててたな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:12:53.17ID:/oU0ID7Z0
>>6
配球読めたら打てるならピッチャーはみんな5割バッターになっとるやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:12:57.27ID:hU+T8h4Gp
大城

ご存じない?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:13:48.67ID:oYKrn0xF0
投手の分業化に伴って捕手が覚えるべきことが増えてるからな
あとは打者のデータも細かく揃ってるから今の捕手は捕手に専念しないと厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況